東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シルバーウィークに、某旅行サイトの「東京都台東区ふるさと割クーポン」を使って自家用車で東京観光にでかけました。クーポン&サイトで貯まったポイントを利用したので宿泊料金が5000円ほど割引になりました。<br /><br />今回の旅の一番の目的は、上野の森美術館で2015年8月8日~9月27日に行われていた「メカニックデザイナー・大河原邦男展」に行くこと。いつも私のわがままな旅行プランに付き合ってくれる相方さんへの感謝の意味もかねて、彼の行きたいところをメインにした旅でした。<br />2回に分けて旅行記にしてみたいと思います。<br /><br />一日目:築地で朝ごはん、上野公園、東京ゲームショウ、焼肉「スタミナ苑」、スカイツリー。宿泊は「展望大浴場あさひ湯ドーミーインEXPRESS浅草」<br /><br />二日目:レンタサイクルでスカイツリー~浅草~アメ横散策。車で秋葉原へ移動。<br />http://4travel.jp/travelogue/11061853

★2015年9月★ふるさと割で東京旅行(相方さんの趣味が半分)①上野・浅草周辺【東京】

16いいね!

2015/09/20 - 2015/09/21

27359位(同エリア79992件中)

0

31

yama*yama

yama*yamaさん

シルバーウィークに、某旅行サイトの「東京都台東区ふるさと割クーポン」を使って自家用車で東京観光にでかけました。クーポン&サイトで貯まったポイントを利用したので宿泊料金が5000円ほど割引になりました。

今回の旅の一番の目的は、上野の森美術館で2015年8月8日~9月27日に行われていた「メカニックデザイナー・大河原邦男展」に行くこと。いつも私のわがままな旅行プランに付き合ってくれる相方さんへの感謝の意味もかねて、彼の行きたいところをメインにした旅でした。
2回に分けて旅行記にしてみたいと思います。

一日目:築地で朝ごはん、上野公園、東京ゲームショウ、焼肉「スタミナ苑」、スカイツリー。宿泊は「展望大浴場あさひ湯ドーミーインEXPRESS浅草」

二日目:レンタサイクルでスカイツリー~浅草~アメ横散策。車で秋葉原へ移動。
http://4travel.jp/travelogue/11061853

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 夜中の3時ころ自宅を出発。新東名高速道路を東京方面に走ります。<br />写真は夜明けの富士山。<br />新東名高速道路ではほとんど渋滞することなく、首都高速が少し渋滞したくらい。<br />(大阪方面は大渋滞してたけど)

    夜中の3時ころ自宅を出発。新東名高速道路を東京方面に走ります。
    写真は夜明けの富士山。
    新東名高速道路ではほとんど渋滞することなく、首都高速が少し渋滞したくらい。
    (大阪方面は大渋滞してたけど)

  • 東京に来たときの朝ごはんは築地で食べることが多い私たち夫婦。<br />今回も築地で海鮮丼を食べることに。<br />祝日で市場はお休みだったけど、観光客は多かった。

    東京に来たときの朝ごはんは築地で食べることが多い私たち夫婦。
    今回も築地で海鮮丼を食べることに。
    祝日で市場はお休みだったけど、観光客は多かった。

    築地場外市場 名所・史跡

  • 今回選んだお店は、「海鮮丼まるきた2号店」。<br />

    今回選んだお店は、「海鮮丼まるきた2号店」。

  • 私が注文した「おまかせ丼」。いろんな種類の具が載っていてお得な気分。大きなエビがおいしかった。

    私が注文した「おまかせ丼」。いろんな種類の具が載っていてお得な気分。大きなエビがおいしかった。

  • とあるお店の店頭で売られていた北海道産の生ガキを購入。<br />生ガキってこんなに海の味が濃厚だったかな?

    とあるお店の店頭で売られていた北海道産の生ガキを購入。
    生ガキってこんなに海の味が濃厚だったかな?

  • 築地で朝食を食べた後、上野公園へ向かいます。<br />上野駅周辺はすごい人出でした。<br />

    築地で朝食を食べた後、上野公園へ向かいます。
    上野駅周辺はすごい人出でした。

    上野駅

  • 上野公園に来たのは初めて。<br />こんなに広くて緑の多い公園だとは知らなかった。

    上野公園に来たのは初めて。
    こんなに広くて緑の多い公園だとは知らなかった。

    上野恩賜公園 公園・植物園

    意外に大きかった! by yama*yamaさん
  • 上野公園と言えば、西郷隆盛の像。<br />等身大くらいだと思っていたのに意外に大きくて、夫婦二人して驚いた(@@)

    上野公園と言えば、西郷隆盛の像。
    等身大くらいだと思っていたのに意外に大きくて、夫婦二人して驚いた(@@)

    上野恩賜公園 公園・植物園

    意外に大きかった! by yama*yamaさん
  • 上野公園からスカイツリーが見えました。いまいち上野と浅草の位置関係が良くわかってないわたしなので、ここから見えるとは知らなかった。

    上野公園からスカイツリーが見えました。いまいち上野と浅草の位置関係が良くわかってないわたしなので、ここから見えるとは知らなかった。

  • 今回の旅の一番の目的は上野の森美術館で2015年8月8日〜9月27日に行われた「メカニックデザイナー・大河原邦男展」。<br />美術館の壁に、大河原さんが今までデザインしたメカの大きさが一目でわかる巨大なポスターが貼られていました。

    イチオシ

    地図を見る

    今回の旅の一番の目的は上野の森美術館で2015年8月8日〜9月27日に行われた「メカニックデザイナー・大河原邦男展」。
    美術館の壁に、大河原さんが今までデザインしたメカの大きさが一目でわかる巨大なポスターが貼られていました。

    上野の森美術館 美術館・博物館

  • この日は「9月20日」。語呂合わせで「くにおの日」だったらしい。<br />大河原邦雄さんご本人が一日館長をしていて、入場待ちで並んでいる人たち一人一人に握手をしてくださいました。<br />相方さんは「今日来た甲斐があった!」と感動しきり。

    この日は「9月20日」。語呂合わせで「くにおの日」だったらしい。
    大河原邦雄さんご本人が一日館長をしていて、入場待ちで並んでいる人たち一人一人に握手をしてくださいました。
    相方さんは「今日来た甲斐があった!」と感動しきり。

  • 大河原邦男さんはガンダムとかヤッターマンのメカニックデザイナーさんなのだそうです。<br />見に来ていた人たちは40代くらいの男の人が多かったような気がする。

    大河原邦男さんはガンダムとかヤッターマンのメカニックデザイナーさんなのだそうです。
    見に来ていた人たちは40代くらいの男の人が多かったような気がする。

  • 入口に、大河原さんの出身地・東京都稲城市の公式キャラクター「稲城なしのすけ」がいました。大河原さんがデザインしたそうです。<br />

    入口に、大河原さんの出身地・東京都稲城市の公式キャラクター「稲城なしのすけ」がいました。大河原さんがデザインしたそうです。

  • 館内は撮影禁止でした。ガンダムの原画などが展示されていました。<br />この写真は唯一撮影OKだったところのもの。

    館内は撮影禁止でした。ガンダムの原画などが展示されていました。
    この写真は唯一撮影OKだったところのもの。

  • 上野公園といえば不忍池のハスも有名。<br />残念なことに、花の時期には遅かったみたい。

    上野公園といえば不忍池のハスも有名。
    残念なことに、花の時期には遅かったみたい。

    不忍池 自然・景勝地

  • 蓮の実がたくさん。

    蓮の実がたくさん。

  • この後、相方さんの希望で千葉の幕張メッセで行われていた「東京ゲームショウ」に向かいました。<br />到着したのは閉場の1時間前。私は駐車場に停めた車の中で待ち、相方さんだけダッシュで会場へ。入場料は無料になってたそうです。<br />写真は道中見かけたスカイツリー。

    この後、相方さんの希望で千葉の幕張メッセで行われていた「東京ゲームショウ」に向かいました。
    到着したのは閉場の1時間前。私は駐車場に停めた車の中で待ち、相方さんだけダッシュで会場へ。入場料は無料になってたそうです。
    写真は道中見かけたスカイツリー。

  • 宿へ戻る途中でお祭りの風景に遭遇。<br />浅草周辺でお祭りの風景にたくさん出会いました。

    宿へ戻る途中でお祭りの風景に遭遇。
    浅草周辺でお祭りの風景にたくさん出会いました。

  • 宿に向かう途中で車の中から見た「浅草寺」。<br />ライトアップされてきれいでした。

    宿に向かう途中で車の中から見た「浅草寺」。
    ライトアップされてきれいでした。

    浅草寺 寺・神社・教会

  • 同じく車中から見たスカイツリーと金のオブジェ。<br />何回見ても私には「あの形」にしか見えません…

    同じく車中から見たスカイツリーと金のオブジェ。
    何回見ても私には「あの形」にしか見えません…

  • 今回の旅の宿「展望大浴場あさひ湯ドーミーインEXPRESS浅草」に到着。<br />ここを選んだ理由は、展望大浴場や足湯からスカイツリーが見えるとのことだったから。スカイツリーが見える部屋が確定されている朝食付きのプランを選びました。<br />部屋が狭いという口コミを見てたけど、確かにせまかった…。<br />ですが、部屋の窓からスカイツリー&金のオブジェ&隅田川がばっちり見えたので大満足!

    イチオシ

    地図を見る

    今回の旅の宿「展望大浴場あさひ湯ドーミーインEXPRESS浅草」に到着。
    ここを選んだ理由は、展望大浴場や足湯からスカイツリーが見えるとのことだったから。スカイツリーが見える部屋が確定されている朝食付きのプランを選びました。
    部屋が狭いという口コミを見てたけど、確かにせまかった…。
    ですが、部屋の窓からスカイツリー&金のオブジェ&隅田川がばっちり見えたので大満足!

    展望大浴場 あさひ湯 ドーミーインEXPRESS浅草 宿・ホテル

  • スカイツリーの見える展望大浴場(時間帯で男女交代制。女性は午後8時まで)&足湯(眺めが良かったのでいつまででも浸かりたかった!)入ったあと、夕食を食べるお店へ車で向かいました。<br />以前、相方さんが行ってすごくおいしかったという焼肉屋「スタミナ苑」へ。

    スカイツリーの見える展望大浴場(時間帯で男女交代制。女性は午後8時まで)&足湯(眺めが良かったのでいつまででも浸かりたかった!)入ったあと、夕食を食べるお店へ車で向かいました。
    以前、相方さんが行ってすごくおいしかったという焼肉屋「スタミナ苑」へ。

    スタミナ苑 グルメ・レストラン

  • 世界的レストランガイドザ・ガット・サーベイで東京一美味しい店として紹介されたお店とのことで、私たちが普段地元で行っている焼肉屋に比べると少し高めの値段だったな。<br />旅気分もあって、食べたいものを躊躇なく注文した私たち夫婦。

    世界的レストランガイドザ・ガット・サーベイで東京一美味しい店として紹介されたお店とのことで、私たちが普段地元で行っている焼肉屋に比べると少し高めの値段だったな。
    旅気分もあって、食べたいものを躊躇なく注文した私たち夫婦。

    スタミナ苑 グルメ・レストラン

  • どのメニューもおいしかったけれど、なかでもレバーが絶品でした。あんなにクセのないレバーって生まれて初めて!あれだったら毎日でも食べたい!<br />

    どのメニューもおいしかったけれど、なかでもレバーが絶品でした。あんなにクセのないレバーって生まれて初めて!あれだったら毎日でも食べたい!

    スタミナ苑 グルメ・レストラン

  • 相方さんのイチオシ、裏メニュー「にこみ(塩)」。<br />やわらかく煮込んであるホルモンなど、いろんな具が入った料理でした。文句なしにおいしかった!

    イチオシ

    地図を見る

    相方さんのイチオシ、裏メニュー「にこみ(塩)」。
    やわらかく煮込んであるホルモンなど、いろんな具が入った料理でした。文句なしにおいしかった!

    スタミナ苑 グルメ・レストラン

  • 宿に戻って、徒歩で周辺を散策。<br />川に移ったスカイツリーがきれいに見えました。

    イチオシ

    地図を見る

    宿に戻って、徒歩で周辺を散策。
    川に移ったスカイツリーがきれいに見えました。

  • せっかくなのでスカイツリーの真下に行ってみようということになり、東武線浅草駅から電車に乗りました。<br />スカイツリー建設中に来たとき、この周辺ってまだ古めかしい雰囲気だったような気がするんだけど…。

    せっかくなのでスカイツリーの真下に行ってみようということになり、東武線浅草駅から電車に乗りました。
    スカイツリー建設中に来たとき、この周辺ってまだ古めかしい雰囲気だったような気がするんだけど…。

    浅草駅 (東武鉄道 地下鉄)

  • とうきょうスカイツリー駅。

    とうきょうスカイツリー駅。

    とうきょうスカイツリー駅

  • 午後11時ころだったので、お店は閉まっていて観光客もまばら。

    午後11時ころだったので、お店は閉まっていて観光客もまばら。

    東京スカイツリー 名所・史跡

  • ぐでたまショップを発見したけど閉まってた。<br />おしりがぷりーん。

    ぐでたまショップを発見したけど閉まってた。
    おしりがぷりーん。

  • 真下から。スカイツリーが完成してから2回目の訪問ですが、何回見てもやっぱりでかい。<br />以下、②へつづく。

    真下から。スカイツリーが完成してから2回目の訪問ですが、何回見てもやっぱりでかい。
    以下、②へつづく。

    東京スカイツリー 名所・史跡

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP