湯の川温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年、8月にクラブツーリズムのツアーに参加。<br />「気軽にさわやか道南・食紀行」と題し、<br />湯の川温泉に1泊し、4食付のお得さ。<br />大宮から函館まで電車で往復。<br /><br /><br />旅行代金     44,900円<br />保険        1,500円<br />OP(五稜郭タワー)    760円<br />OP(大沼遊覧船)   990円<br />OP(夕飯鳥飯弁当)  800円<br /><br />  合計     48,950円<br /><br /><br /> ④8/22(土) 20:30 湯の川花火大会<br /> <br />  8/23(日)  6:00 「ホテル万惣」にて起床<br />         9:00 トラピスチヌ修道院

はやぶさ&スーパー白鳥で行く函館 ④花火・トラピスチヌ修道院編

27いいね!

2015/08/22 - 2015/08/23

83位(同エリア324件中)

kama

kamaさん

2015年、8月にクラブツーリズムのツアーに参加。
「気軽にさわやか道南・食紀行」と題し、
湯の川温泉に1泊し、4食付のお得さ。
大宮から函館まで電車で往復。


旅行代金     44,900円
保険        1,500円
OP(五稜郭タワー)    760円
OP(大沼遊覧船)   990円
OP(夕飯鳥飯弁当)  800円

  合計     48,950円


 ④8/22(土) 20:30 湯の川花火大会
 
  8/23(日)  6:00 「ホテル万惣」にて起床
         9:00 トラピスチヌ修道院

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 8/22(土) 20:20 ホテル万惣着<br /><br />      この日は湯の川温泉で花火祭りがあり、<br /><br />      せっかくなので海側へ出てみた。

    8/22(土) 20:20 ホテル万惣着

          この日は湯の川温泉で花火祭りがあり、

          せっかくなので海側へ出てみた。

  • キレイに撮れなかったー。<br /><br />海に面したホテルは高級感漂う。<br /><br />目の前で上がる花火は迫力ある。

    キレイに撮れなかったー。

    海に面したホテルは高級感漂う。

    目の前で上がる花火は迫力ある。

  • 地元の皆さんにとっても一大イベントらしく、<br /><br />警察や警備員さんが沢山いらした。

    地元の皆さんにとっても一大イベントらしく、

    警察や警備員さんが沢山いらした。

  • 雰囲気ある夜の鮫川。<br /><br />提灯がいい味出してる。

    雰囲気ある夜の鮫川。

    提灯がいい味出してる。

  • この人!<br /><br />若い学生さんが浴衣姿で可愛かった。<br /><br />お子さんは屋台や出店に夢中。

    この人!

    若い学生さんが浴衣姿で可愛かった。

    お子さんは屋台や出店に夢中。

  • 20:55 コーヒールーム きくち着<br /><br />    ここでも行列がー。

    20:55 コーヒールーム きくち着

        ここでも行列がー。

    コーヒールームきくち グルメ・レストラン

    モカソフト260円 by kamaさん
  • そう、ここの名物はソフトクリーム。<br /><br />チームナックスの「ハナタレナックス」でも<br /><br />紹介されたので並んでみた。

    そう、ここの名物はソフトクリーム。

    チームナックスの「ハナタレナックス」でも

    紹介されたので並んでみた。

  • 中でもモカが人気だとか。<br /><br />シャリシャリ感のソフトクリームもいいねー。<br /><br />テイクアウトは260円。中で食べると310円? 

    イチオシ

    中でもモカが人気だとか。

    シャリシャリ感のソフトクリームもいいねー。

    テイクアウトは260円。中で食べると310円? 

  • 22:20 ラーメンの一文字着<br /><br />    あんなに夕飯も食べて、ソフトクリームも<br /><br />    頂いたのに、満足できず、こちらへ。

    22:20 ラーメンの一文字着

        あんなに夕飯も食べて、ソフトクリームも

        頂いたのに、満足できず、こちらへ。

    函館麺や 一文字 函館本店 グルメ・レストラン

    満腹でも入っちゃう塩ラーメン by kamaさん
  • 花火祭りだったので、結構お客がいた。<br /><br />カウンターに案内され、メニューをチラ見。<br /><br />ここでは塩ラーメンを食べるつもりだったの。

    花火祭りだったので、結構お客がいた。

    カウンターに案内され、メニューをチラ見。

    ここでは塩ラーメンを食べるつもりだったの。

  • 厨房が少し見られた。<br /><br />店員さんはテキパキしていて、<br /><br />接客の女性2人も丁寧だった。

    厨房が少し見られた。

    店員さんはテキパキしていて、

    接客の女性2人も丁寧だった。

  • イエス! これが食べたかったのよー。<br /><br />あっさりの中にコクがあるスープ。<br /><br />バランスがいい。770円也。

    イチオシ

    イエス! これが食べたかったのよー。

    あっさりの中にコクがあるスープ。

    バランスがいい。770円也。

  • 22:40 湯の川温泉のセブンイレブン着<br /><br />    ホテル万惣から海に向かうと大通の左側に有る。<br /><br />    ここを左折して行くとローソンも。

    22:40 湯の川温泉のセブンイレブン着

        ホテル万惣から海に向かうと大通の左側に有る。

        ここを左折して行くとローソンも。

  • 8/23(日) 6:00 起床<br /><br />      6:10 1階の大浴場へ

    8/23(日) 6:00 起床

          6:10 1階の大浴場へ

  • 道路の反対側はアジサイがキレイに咲いている。<br /><br />北海道は広大だ。

    道路の反対側はアジサイがキレイに咲いている。

    北海道は広大だ。

  • 7:25 湯川黒松林着<br /><br />    夜に訪ねた時は分からなかったけど、<br /><br />    結構広大な松林だった。

    7:25 湯川黒松林着

        夜に訪ねた時は分からなかったけど、

        結構広大な松林だった。

    湯川黒松林 自然・景勝地

    海風避けなのか? by kamaさん
  • 向かいの海側の大通へ。<br /><br />旅館やホテルがズラリ。<br /><br />砂浜が見たいのだが入口が見つからない。

    向かいの海側の大通へ。

    旅館やホテルがズラリ。

    砂浜が見たいのだが入口が見つからない。

  • 昨晩は花火大会で大にぎわいだった橋は<br /><br />意外とキレイになっていたが、<br /><br />ゴミを荒らすカラスの集団が怖かった。

    昨晩は花火大会で大にぎわいだった橋は

    意外とキレイになっていたが、

    ゴミを荒らすカラスの集団が怖かった。

  • 海だー。<br /><br />やっと見つけたよ。<br /><br />でも砂浜にはたどり着かない。

    海だー。

    やっと見つけたよ。

    でも砂浜にはたどり着かない。

  • 奥の建物は熱帯植物園。<br /><br />入口は別みたい。<br /><br />結局波に触れられなかった。

    奥の建物は熱帯植物園。

    入口は別みたい。

    結局波に触れられなかった。

  • 7:35 湯浜公園着<br /><br />   川岸にひっそりあって、目立たない。<br /><br />   静かで良いところ。

    7:35 湯浜公園着

       川岸にひっそりあって、目立たない。

       静かで良いところ。

    湯浜公園 公園・植物園

    川沿いの公園 by kamaさん
  • 7:41 御成橋<br /><br />    湯の川温泉が規模が大きい街と知る。<br /><br />    郵便局もとっても立派だった。

    7:41 御成橋

        湯の川温泉が規模が大きい街と知る。

        郵便局もとっても立派だった。

  • 路面電車だー。<br /><br />こんな時間から運転してるんだー。

    路面電車だー。

    こんな時間から運転してるんだー。

    函館市電 (路面電車) 乗り物

    湯の川温泉まで運んでくれる by kamaさん
  • 7:42 湯巡り舞台着<br /><br />   無料の足湯。えっ?  9:00から?<br />  <br />   タオルも持ってきたのに〜。残念。

    7:42 湯巡り舞台着

       無料の足湯。えっ? 9:00から?
      
       タオルも持ってきたのに〜。残念。

    湯の川温泉足湯 湯巡り舞台 温泉

    9:00から21:00まで by kamaさん
  • お世話になったホテル万惣さん。<br /><br />街中に位置しているので眺望は無い<br /><br /><br />

    お世話になったホテル万惣さん。

    街中に位置しているので眺望は無い


    旧 ホテル万惣 宿・ホテル

  • シングルルームは広々。<br /><br />

    シングルルームは広々。

  • ユニットバスもキレイ。

    ユニットバスもキレイ。

  • 館内の案内。<br /><br />ラウンジ等の紹介も。

    館内の案内。

    ラウンジ等の紹介も。

  • この観光バスの台数を見れば、<br /><br />儲かっているんだろうなーって思う。<br /><br />海外からのツアー客の皆さんも利用。

    この観光バスの台数を見れば、

    儲かっているんだろうなーって思う。

    海外からのツアー客の皆さんも利用。

  • 8:00 朝食<br /><br />   会場は2階の広間。<br /><br />   目新しいものは無かった。

    イチオシ

    8:00 朝食

       会場は2階の広間。

       目新しいものは無かった。

  • もちろん和食も有る。<br /><br />バイキングスタイルで食券も無し。<br /><br />

    もちろん和食も有る。

    バイキングスタイルで食券も無し。

  • フロント横では朝市も開催中。<br /><br />美味しそうな珍味から<br /><br />新鮮海鮮まで揃う。

    フロント横では朝市も開催中。

    美味しそうな珍味から

    新鮮海鮮まで揃う。

  • ホテル入口入って右にはこんなコーナーも。<br /><br />湯上がりアイスかー、<br /><br />大浴場の近くに有ったら良かったのに。

    ホテル入口入って右にはこんなコーナーも。

    湯上がりアイスかー、

    大浴場の近くに有ったら良かったのに。

  • 8:45 バスが出発<br /><br />   ホテルをあとに。<br /><br />8:55 トラピスチヌ修道院着(45分間)

    8:45 バスが出発

       ホテルをあとに。

    8:55 トラピスチヌ修道院着(45分間)

    トラピスチヌ修道院 名所・史跡

    手作りマダレナが素朴で美味 by kamaさん
  • マリア様は手を広ろげ、<br /><br />万人を救って下さりそう。

    マリア様は手を広ろげ、

    万人を救って下さりそう。

  • キレイに整備された庭園。<br /><br />専属の庭師がいるのかな?<br /><br />だって修道女さん達はめったに外には出られないもの。

    キレイに整備された庭園。

    専属の庭師がいるのかな?

    だって修道女さん達はめったに外には出られないもの。

  • ルルド。<br /><br />熱心に祈る信者に癒しを与えるマリア様。<br /><br />泉から病に効く水が流れたとか。

    ルルド。

    熱心に祈る信者に癒しを与えるマリア様。

    泉から病に効く水が流れたとか。

  • 左側は神父様のお家。<br /><br />3年交代でこちらに赴任されるそう。<br /><br />でも真ん中の礼拝堂までしか行けないらしい。

    左側は神父様のお家。

    3年交代でこちらに赴任されるそう。

    でも真ん中の礼拝堂までしか行けないらしい。

  • 資料館と売店。<br /><br />中は撮影禁止だが、<br /><br />修道女さん達の日常生活が写真で展示。

    資料館と売店。

    中は撮影禁止だが、

    修道女さん達の日常生活が写真で展示。

  • ショップは大繁盛。<br /><br />修道女さん達が手作りした工芸品や<br /><br />食料品が並んでいる。

    ショップは大繁盛。

    修道女さん達が手作りした工芸品や

    食料品が並んでいる。

  • マダレナの中箱 1100円を購入。<br /><br />マドレーヌの事だね。<br /><br />広大な敷地で色んな物を育てているのでね。

    イチオシ

    マダレナの中箱 1100円を購入。

    マドレーヌの事だね。

    広大な敷地で色んな物を育てているのでね。

  • 9:25 駐車場の市民の森へ戻る<br /><br />   お花も多種咲き乱れる。

    9:25 駐車場の市民の森へ戻る

       お花も多種咲き乱れる。

    市民の森 公園・植物園

    あじさい公園はキレイ by kamaさん
  • 売店には海外からの観光客の方も沢山で、<br /><br />ソフトクリームを食べているようだ。

    売店には海外からの観光客の方も沢山で、

    ソフトクリームを食べているようだ。

    はこだて市民の森 売店 グルメ・レストラン

    ソフトクリームが有名 by kamaさん
  • おもいきり中国語だねー。<br /><br />本土か台湾の方だろう。

    おもいきり中国語だねー。

    本土か台湾の方だろう。

  • さっそく私も頂く。<br /><br />バニラというよりは牛乳の味が濃い。<br /><br />300円でまた幸せを買った。

    イチオシ

    さっそく私も頂く。

    バニラというよりは牛乳の味が濃い。

    300円でまた幸せを買った。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP