会津若松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出張ついでの会津遠征湯めぐりの二日目です。<br />今日は湯めぐりだけでなく、観光もしていきます。<br />東山温泉を出発し、まず向かったのは、会津若松城。かっこいいお城ですね。<br />その後は大内宿へ。ここもなかなかすばらしい風景ですね。<br />ここからは湯めぐりをしながら宇都宮へ向かいます。<br />二岐温泉、板室温泉、塩原温泉をはしごしながら戻りました。<br />

2015 会津湯めぐり(2) ~会津若松、大内宿、二岐、板室、塩原~

9いいね!

2015/07/03 - 2015/07/05

682位(同エリア1344件中)

0

31

machikane

machikaneさん

出張ついでの会津遠征湯めぐりの二日目です。
今日は湯めぐりだけでなく、観光もしていきます。
東山温泉を出発し、まず向かったのは、会津若松城。かっこいいお城ですね。
その後は大内宿へ。ここもなかなかすばらしい風景ですね。
ここからは湯めぐりをしながら宇都宮へ向かいます。
二岐温泉、板室温泉、塩原温泉をはしごしながら戻りました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東山温泉を後にして、今日は最初は会津観光からスタートです。<br />まずは、会津若松城のすぐ近くの鶴ヶ城会館です。<br />こちらは会津若松城が目と鼻の先にあります。<br />こちらでお土産や食事をすれば駐車料金が無料になりお得です。

    東山温泉を後にして、今日は最初は会津観光からスタートです。
    まずは、会津若松城のすぐ近くの鶴ヶ城会館です。
    こちらは会津若松城が目と鼻の先にあります。
    こちらでお土産や食事をすれば駐車料金が無料になりお得です。

  • 店内はお土産が所狭しと並びます。<br />帰りにお土産に喜多方ラーメンを買っいきました。

    店内はお土産が所狭しと並びます。
    帰りにお土産に喜多方ラーメンを買っいきました。

  • 鶴ヶ城会館を抜けるとお堀が見えます。<br />お城に来たなぁと思えます。

    鶴ヶ城会館を抜けるとお堀が見えます。
    お城に来たなぁと思えます。

  • 歩いて五分ほどで本丸の入り口に来ました。

    歩いて五分ほどで本丸の入り口に来ました。

  • 鶴ヶ城の歴代城主の家紋が並びます。<br />歴史好きにはたまりませんね。

    鶴ヶ城の歴代城主の家紋が並びます。
    歴史好きにはたまりませんね。

  • 最初に見える角度はこちら。<br />美しい姿です。

    最初に見える角度はこちら。
    美しい姿です。

  • 下から見上げてみます。<br />これを江戸時代に作ったとしたら、どえらい大変でしたでしょう。<br />すごいよね〜。この土木技術は。

    下から見上げてみます。
    これを江戸時代に作ったとしたら、どえらい大変でしたでしょう。
    すごいよね〜。この土木技術は。

  • 本丸の入り口です。ここで入場券を買い、入ります。

    本丸の入り口です。ここで入場券を買い、入ります。

  • こちらが入場券です。桜のころも美しいでしょうね。<br />赤い屋根瓦がわかりやすいかと思います。

    こちらが入場券です。桜のころも美しいでしょうね。
    赤い屋根瓦がわかりやすいかと思います。

  • いよいよ入城です。。。

    いよいよ入城です。。。

  • 八重の桜の八重さんの展示です。<br />綾瀬はるか・・・は?(^▽^;)

    八重の桜の八重さんの展示です。
    綾瀬はるか・・・は?(^▽^;)

  • 天守からの眺めです。<br />あいにくの天気のため、展望はありませんでしたが、晴れていれ磐梯山もよく見えるそうです。

    天守からの眺めです。
    あいにくの天気のため、展望はありませんでしたが、晴れていれ磐梯山もよく見えるそうです。

  • この角度からだと屋根瓦が赤いのがよくわかります。

    この角度からだと屋根瓦が赤いのがよくわかります。

  • この角度の方がかっこいいですね。

    イチオシ

    この角度の方がかっこいいですね。

  • この角度も佳し。。。

    イチオシ

    この角度も佳し。。。

  • 会津若松を後にして、国道118号線を南に進み、湯野上温泉の入り口のところで県道329を登ります。<br />その先にあるのが大内宿です。<br />まるで江戸時代のセットのような萱葺きの住宅が街道沿いに立ち並ぶさまがよく保存されています。

    会津若松を後にして、国道118号線を南に進み、湯野上温泉の入り口のところで県道329を登ります。
    その先にあるのが大内宿です。
    まるで江戸時代のセットのような萱葺きの住宅が街道沿いに立ち並ぶさまがよく保存されています。

  • ただ、観光客が多く、お店は商売商売しているのはちょっと雰囲気を壊しているような・・・。

    ただ、観光客が多く、お店は商売商売しているのはちょっと雰囲気を壊しているような・・・。

  • そういう意味でも一番奥の神社からの眺めは良いですね。<br />まるでタイムスリップしたかの様です。<br />ちなみに、駐車場が有料でしたが、上部に無料の駐車場もありますので、そちらを利用した方が良いでしょう。

    イチオシ

    そういう意味でも一番奥の神社からの眺めは良いですね。
    まるでタイムスリップしたかの様です。
    ちなみに、駐車場が有料でしたが、上部に無料の駐車場もありますので、そちらを利用した方が良いでしょう。

  • 湯野上温泉に戻り、本日はじめの湯です。<br />湯野上温泉駅のすぐ近くのホテル大島です。<br />湯小屋が道を隔ててあります。

    湯野上温泉に戻り、本日はじめの湯です。
    湯野上温泉駅のすぐ近くのホテル大島です。
    湯小屋が道を隔ててあります。

  • 内風呂からは大川を眺めながら入れます。

    内風呂からは大川を眺めながら入れます。

  • その後、二岐温泉にやってきました。<br />ここでは二軒立ち寄りました。<br />桂祇荘と旅館ふじやです。<br />写真はふじやさんです。<br />このふじやさんの湯はなかなか良い湯でした。

    その後、二岐温泉にやってきました。
    ここでは二軒立ち寄りました。
    桂祇荘と旅館ふじやです。
    写真はふじやさんです。
    このふじやさんの湯はなかなか良い湯でした。

  • 道の駅羽鳥湖高原です。<br />高原にいきなりある道の駅です。<br />小さなレストランとお土産屋さんがあります。<br />特産のヤーコンを使ったうどんなどが楽しめるようでした。

    道の駅羽鳥湖高原です。
    高原にいきなりある道の駅です。
    小さなレストランとお土産屋さんがあります。
    特産のヤーコンを使ったうどんなどが楽しめるようでした。

  • 福島県での湯めぐりを終了し、栃木県に戻ってきました。<br />ここからはこちらのお助けアイテムを利用して湯めぐりをします。<br />実は去年9月、塩原温泉に来たときに購入してあったのですが、<br />その日は湯祭りで無料開放だったので使わないですんだのです。<br />有効期限は1年なので、今回は絶好の機会なのです。<br />なんとこちら1000円(税抜き)で提携先を7箇所も巡ることができます。

    福島県での湯めぐりを終了し、栃木県に戻ってきました。
    ここからはこちらのお助けアイテムを利用して湯めぐりをします。
    実は去年9月、塩原温泉に来たときに購入してあったのですが、
    その日は湯祭りで無料開放だったので使わないですんだのです。
    有効期限は1年なので、今回は絶好の機会なのです。
    なんとこちら1000円(税抜き)で提携先を7箇所も巡ることができます。

  • まずは板室温泉のちょっと手前にある幸乃湯温泉へ。<br />子宝の湯?入り口にシンボル様は祭られていました。(^▽^;)<br />透明な湯があふれており気持ちの良いものでした。<br />

    まずは板室温泉のちょっと手前にある幸乃湯温泉へ。
    子宝の湯?入り口にシンボル様は祭られていました。(^▽^;)
    透明な湯があふれており気持ちの良いものでした。

  • さらに奥に入った板室温泉に到着しました。<br />ここでさらに一湯。勝風館です。<br />通常は立ち寄りはやっておりませんが、手形で特別に利用できます。<br />こちらも透明な湯がしっかりとあふれなかなかいい湯でした。

    さらに奥に入った板室温泉に到着しました。
    ここでさらに一湯。勝風館です。
    通常は立ち寄りはやっておりませんが、手形で特別に利用できます。
    こちらも透明な湯がしっかりとあふれなかなかいい湯でした。

  • さらに板室温泉から少し戻ったところのほたるの湯へ。<br />こちらも透明な湯がかけ流しとなっておりまずまずの湯でした。

    さらに板室温泉から少し戻ったところのほたるの湯へ。
    こちらも透明な湯がかけ流しとなっておりまずまずの湯でした。

  • 板室温泉郷から塩原へ移動しました。<br />まずはこちら塩原門前温泉の佐か茂登さんです。<br />こちらも無色透明の湯が加水掛け流しです。<br />落ち着いたいい湯でした。

    板室温泉郷から塩原へ移動しました。
    まずはこちら塩原門前温泉の佐か茂登さんです。
    こちらも無色透明の湯が加水掛け流しです。
    落ち着いたいい湯でした。

  • 次に中塩原温泉の梅川荘に入り、さらに塩原古町温泉の上会津屋さんへ。<br />こちらは玄関前に源泉があり、この源泉は浴室に析出物ができるような湯で、<br />成分の濃さを感じられる湯でした。

    次に中塩原温泉の梅川荘に入り、さらに塩原古町温泉の上会津屋さんへ。
    こちらは玄関前に源泉があり、この源泉は浴室に析出物ができるような湯で、
    成分の濃さを感じられる湯でした。

  • 続いては塩原塩釜温泉 ホテル塩原ガーデンにも寄りましたが、写真を撮り忘れました。(^▽^;)<br />ここも複数源泉を所有し、露天はかけ流しでよい湯でした。<br />そして、最後に立ち寄ったのがこちらの塩原大網温泉 塩原グリーンビレッジです。<br />こちらはキャンプやバンガローが立ち並びその外湯を利用できます。<br />ここも広い浴室で透明な湯がかけ流されており、まずまずでした。

    続いては塩原塩釜温泉 ホテル塩原ガーデンにも寄りましたが、写真を撮り忘れました。(^▽^;)
    ここも複数源泉を所有し、露天はかけ流しでよい湯でした。
    そして、最後に立ち寄ったのがこちらの塩原大網温泉 塩原グリーンビレッジです。
    こちらはキャンプやバンガローが立ち並びその外湯を利用できます。
    ここも広い浴室で透明な湯がかけ流されており、まずまずでした。

  • 宇都宮駅の近くのみんみんに入ってみたかったのですが、めっちゃ並んでいたので、<br />こちらにしました。

    宇都宮駅の近くのみんみんに入ってみたかったのですが、めっちゃ並んでいたので、
    こちらにしました。

  • 餃子と小中華そばをいただきました。<br />餃子はちょっと隠し味的なものを感じました。<br />やっぱり宇都宮では餃子で〆が良いですね。<br /><br />この後は、宇都宮駅前から名古屋行きの夜行バスで帰名しました。

    餃子と小中華そばをいただきました。
    餃子はちょっと隠し味的なものを感じました。
    やっぱり宇都宮では餃子で〆が良いですね。

    この後は、宇都宮駅前から名古屋行きの夜行バスで帰名しました。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP