御所・葛城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最近、弟くんに甘えすぎなガブ家。<br />でも、日曜が近づくと、「また、どこかつれていってくれるかな?」と、いそいそとネットで行きたいお寺を調べる私なのです。<br /><br />私は、持病があるので、薬師さまがいいな〜と見つけたのが、「医王院 船宿寺」。御所の方ですが、葛城と近いという事で、前から行きたかった當麻寺、石光寺なども、チェックしてました。<br /><br />今回は、船宿寺だけのつもりが、優しい弟くん、3つともつれていってくれました♪<br />ありがとうヽ(^o^)丿<br /><br />

家族で行く船宿寺・當麻寺・石光寺☆曼荼羅で有名な中将姫の足跡をたどって♪

44いいね!

2014/06/29 - 2014/06/29

71位(同エリア364件中)

2

97

ガブリエラ

ガブリエラさん

最近、弟くんに甘えすぎなガブ家。
でも、日曜が近づくと、「また、どこかつれていってくれるかな?」と、いそいそとネットで行きたいお寺を調べる私なのです。

私は、持病があるので、薬師さまがいいな〜と見つけたのが、「医王院 船宿寺」。御所の方ですが、葛城と近いという事で、前から行きたかった當麻寺、石光寺なども、チェックしてました。

今回は、船宿寺だけのつもりが、優しい弟くん、3つともつれていってくれました♪
ありがとうヽ(^o^)丿

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 船宿寺(せんしゅくじ)は、御所市にあります。<br /><br />真言宗のお寺で、725年に行基菩薩さまが、こちらに薬師瑠璃光如来さまをまつられたのが、はじまりだそうです。

    船宿寺(せんしゅくじ)は、御所市にあります。

    真言宗のお寺で、725年に行基菩薩さまが、こちらに薬師瑠璃光如来さまをまつられたのが、はじまりだそうです。

  • 関西花のお寺のひとつで、今の時期はアジサイが咲いています♪

    関西花のお寺のひとつで、今の時期はアジサイが咲いています♪

  • 道路に面した駐車場に停めると、参道と、遊歩道の2つの道があります。<br /><br />遊歩道の脇には、紫陽花が咲いていて、楽しくてくてくします♪<br />ちょっとアップダウンがありますので、足が悪い方には参道をおすすめします。<br />(参道だと、すぐ)

    道路に面した駐車場に停めると、参道と、遊歩道の2つの道があります。

    遊歩道の脇には、紫陽花が咲いていて、楽しくてくてくします♪
    ちょっとアップダウンがありますので、足が悪い方には参道をおすすめします。
    (参道だと、すぐ)

  • 船宿寺の門

    船宿寺の門

  • パンフレットによると、行基さまの夢に老人があらわれて、東の山の中の舟形の大きな岩をがあるから、その岩の上に薬師如来をおまつりしなさい、と言ったそうです。<br /><br />行基様は、その岩を見つけ、仏さまをおまつりし、船宿寺と名付けたそうです。

    パンフレットによると、行基さまの夢に老人があらわれて、東の山の中の舟形の大きな岩をがあるから、その岩の上に薬師如来をおまつりしなさい、と言ったそうです。

    行基様は、その岩を見つけ、仏さまをおまつりし、船宿寺と名付けたそうです。

  • 身心の病、悩みをお救いになる薬師如来さまをおまつりになったので、この地を医王院というそうです。

    身心の病、悩みをお救いになる薬師如来さまをおまつりになったので、この地を医王院というそうです。

  • 濃い紫の紫陽花♪

    濃い紫の紫陽花♪

  • まずは、寺務所で、ご朱印をいただきます。

    まずは、寺務所で、ご朱印をいただきます。

  • お地蔵さまの後ろには、池があり、水神さまが祀られてるようです。

    お地蔵さまの後ろには、池があり、水神さまが祀られてるようです。

  • 階段を上がると、立派な鐘楼が!

    階段を上がると、立派な鐘楼が!

  • 大城冠(だいじょうかん)という椿<br /><br />加藤清正が、名古屋城に植えてたそうですが、空襲で焼けてしまいました。<br />奇跡的に、焼け跡から芽を出した行きかえりの椿だそうです。

    大城冠(だいじょうかん)という椿

    加藤清正が、名古屋城に植えてたそうですが、空襲で焼けてしまいました。
    奇跡的に、焼け跡から芽を出した行きかえりの椿だそうです。

  • 富岡鉄斎が書いた、心学(しんがく)の碑

    富岡鉄斎が書いた、心学(しんがく)の碑

  • おかげ石

    おかげ石

  • 他に人はいなくてガブ家だけの、静かな空間です♪

    他に人はいなくてガブ家だけの、静かな空間です♪

  • 本堂と、紫陽花♪

    本堂と、紫陽花♪

  • ここにいるだけで、癒されるような感じがします。

    ここにいるだけで、癒されるような感じがします。

  • 本堂前のツボかな?!

    本堂前のツボかな?!

  • 本堂の屋根の上<br /><br />なにか、いるよ!!!

    本堂の屋根の上

    なにか、いるよ!!!

  • こちらにも♪

    こちらにも♪

  • 本堂<br /><br />ご本尊の薬師如来さまと、脇仏の阿弥陀如来さまは、5月3日だけ開帳されるそうです。<br /><br />残念ながら見られませんが、おまいりさせていただくことが目的なので、ゆっくりお参りさせていただきました。

    本堂

    ご本尊の薬師如来さまと、脇仏の阿弥陀如来さまは、5月3日だけ開帳されるそうです。

    残念ながら見られませんが、おまいりさせていただくことが目的なので、ゆっくりお参りさせていただきました。

  • 船宿寺のご朱印

    船宿寺のご朱印

    船宿寺 寺・神社・教会

    行基さまが夢の老人に言われて、建立したお寺♪ by ガブリエラさん
  • 外にあった、可愛い消火栓のマンホール

    外にあった、可愛い消火栓のマンホール

  • 時間は、午前11時。<br /><br />まだ、ランチにはちょっと早いかな・・と思ってたら、弟くんが「他に行きたい所ない?」と聞いてくれたので、「當麻寺(たいまでら)に行きたいんだけど・・」と言うと、「じゃ、行こうか!」と、言ってくれました(*^_^*)<br /><br />當麻寺は、葛城市なので、結構近いです♪<br /><br />駐車場に停めると、すぐに仁王門(東大門)です。

    時間は、午前11時。

    まだ、ランチにはちょっと早いかな・・と思ってたら、弟くんが「他に行きたい所ない?」と聞いてくれたので、「當麻寺(たいまでら)に行きたいんだけど・・」と言うと、「じゃ、行こうか!」と、言ってくれました(*^_^*)

    當麻寺は、葛城市なので、結構近いです♪

    駐車場に停めると、すぐに仁王門(東大門)です。

  • 吽(あ)

    吽(あ)

  • 阿(うん)

    阿(うん)

  • 日本最古の梵鐘(白鷗時代だそうです)

    日本最古の梵鐘(白鷗時代だそうです)

  • 當麻寺は、中将姫が織り上げられた曼荼羅をお祀りしてるお寺として有名です。<br />去年、奈良国立博物館で、本物の曼荼羅を見ましたが、ほとんど絵が見えない状態でした。<br /><br />今は、レプリカが本堂にあり、その奥の厨子の中に、本物があります。<br /><br />まずは、中之坊から拝観します。

    當麻寺は、中将姫が織り上げられた曼荼羅をお祀りしてるお寺として有名です。
    去年、奈良国立博物館で、本物の曼荼羅を見ましたが、ほとんど絵が見えない状態でした。

    今は、レプリカが本堂にあり、その奥の厨子の中に、本物があります。

    まずは、中之坊から拝観します。

    當麻寺 寺・神社・教会

    中将姫の曼荼羅をお祀りしているお寺♪ by ガブリエラさん
  • 入口で、ご朱印をお願いして、庭園や茶室を拝見します。

    入口で、ご朱印をお願いして、庭園や茶室を拝見します。

  • お抹茶席

    お抹茶席

  • こちらでも、紫陽花が楽しめます♪

    こちらでも、紫陽花が楽しめます♪

  • 中将姫 剃髪堂(中之坊の本堂)<br /><br />ご本尊は、十一面観音様です。<br />中将姫が、曼荼羅を織り上げるお手伝いをしてくださったという観音さまで、「導き観音」と呼ばれています。

    中将姫 剃髪堂(中之坊の本堂)

    ご本尊は、十一面観音様です。
    中将姫が、曼荼羅を織り上げるお手伝いをしてくださったという観音さまで、「導き観音」と呼ばれています。

  • 加持水の井戸<br /><br />役行者が、1300年前に、この井戸を加持し、この水と薬草で作ったのが「陀羅尼介丸」だそうです。<br /><br />奈良県民なら、名前を知ってる有名なお薬です。

    加持水の井戸

    役行者が、1300年前に、この井戸を加持し、この水と薬草で作ったのが「陀羅尼介丸」だそうです。

    奈良県民なら、名前を知ってる有名なお薬です。

  • 平日でも、人がとだえる事はありませんが、ゆっくり見て回ることができる人数です。

    平日でも、人がとだえる事はありませんが、ゆっくり見て回ることができる人数です。

  • 中将姫誓いの石<br /><br />奈良時代、女人禁制だった当麻寺・・・。<br />こちらに入れるよう、中将姫が3日間祈っていた所、お経の功徳で、この石に足跡がついたそうです。<br />それ以来、女人禁制はとかれたそうです。

    中将姫誓いの石

    奈良時代、女人禁制だった当麻寺・・・。
    こちらに入れるよう、中将姫が3日間祈っていた所、お経の功徳で、この石に足跡がついたそうです。
    それ以来、女人禁制はとかれたそうです。

  • どれが足跡か、わかりませんでした(^_^;)

    どれが足跡か、わかりませんでした(^_^;)

  • 庭園も歩いていきます。<br /><br />拝観料に、含まれています。

    庭園も歩いていきます。

    拝観料に、含まれています。

  • 緑がいいですね♪

    緑がいいですね♪

  • 茶室 双塔庵<br /><br />九窓席

    茶室 双塔庵

    九窓席

  • こんな小さい所から、出入りするんですよね。

    こんな小さい所から、出入りするんですよね。

  • 池には、睡蓮のお花が咲いていました(*^_^*)

    池には、睡蓮のお花が咲いていました(*^_^*)

  • こういう静かな時間が好き♪

    こういう静かな時間が好き♪

  • クチナシのお花♪

    クチナシのお花♪

  • 知足庵 2畳中板席

    知足庵 2畳中板席

  • 可愛いガクアジサイ!

    可愛いガクアジサイ!

  • 葉っぱが、部分的に白くなって、お花みたい♪

    葉っぱが、部分的に白くなって、お花みたい♪

  • 白いユリは、可憐ですねヽ(^o^)丿

    白いユリは、可憐ですねヽ(^o^)丿

  • なにやら、もじゃもじゃしてる・・・

    なにやら、もじゃもじゃしてる・・・

  • 薔薇も、咲いていました♪

    薔薇も、咲いていました♪

  • 歌碑

    歌碑

  • この時期、お寺に行くと、紫陽花が楽しめますね(^_^)v

    この時期、お寺に行くと、紫陽花が楽しめますね(^_^)v

  • 大きな石臼があります。

    大きな石臼があります。

  • ピンクって好き!

    ピンクって好き!

  • 客殿 松室院<br /><br />天井の絵がすごいそうですが、見えず・・・

    客殿 松室院

    天井の絵がすごいそうですが、見えず・・・

  • いいの♪ ウズアジサイが見られたから♪

    いいの♪ ウズアジサイが見られたから♪

  • では、霊宝館へ♪<br /><br />仏像、絵巻など、興味深い品々がいっぱい。<br /><br />中でも、中将姫の剃髪に使われた剃刀は、貴重なお品です。

    では、霊宝館へ♪

    仏像、絵巻など、興味深い品々がいっぱい。

    中でも、中将姫の剃髪に使われた剃刀は、貴重なお品です。

  • ピンクの紫陽花♪

    ピンクの紫陽花♪

  • 役行者が作った「陀羅尼助丸」ののぼり

    役行者が作った「陀羅尼助丸」ののぼり

  • 千佛院<br /><br />今日は、こちらには入りません。

    千佛院

    今日は、こちらには入りません。

  • 金堂

    金堂

  • 講堂

    講堂

  • 西塔が見えています。

    西塔が見えています。

  • 本堂でご朱印をいただき、拝観受付をすると、金堂、講堂も見られます。

    本堂でご朱印をいただき、拝観受付をすると、金堂、講堂も見られます。

  • 本堂では、曼荼羅をお参りします。<br /><br />撮影禁止

    本堂では、曼荼羅をお参りします。

    撮影禁止

  • 中将姫の像

    中将姫の像

  • ん?どっちなのかな?<br /><br />国宝? 重要文化財?! どっちも?!

    ん?どっちなのかな?

    国宝? 重要文化財?! どっちも?!

  • 西塔の前に、護念院があります。<br /><br />家族に、先に金堂、講堂へ行ってもらい、私は護念院へ♪

    西塔の前に、護念院があります。

    家族に、先に金堂、講堂へ行ってもらい、私は護念院へ♪

  • 護念院<br /><br />當麻寺の塔頭で、中将姫が住まわれてたお寺です。<br /><br />本堂をお参りして、双樹園を含めて300円ですが、今日はお花の時期ではないので、ご朱印をいただきに、お玄関へ。

    護念院

    當麻寺の塔頭で、中将姫が住まわれてたお寺です。

    本堂をお参りして、双樹園を含めて300円ですが、今日はお花の時期ではないので、ご朱印をいただきに、お玄関へ。

  • 立派なお住まいで、ご住職はご朱印を書いて下さってます。<br />(ついたての向こう)

    立派なお住まいで、ご住職はご朱印を書いて下さってます。
    (ついたての向こう)

  • 護念院 本堂

    護念院 本堂

  • 誰もいなくて、最高のひと時でした(*^_^*)

    誰もいなくて、最高のひと時でした(*^_^*)

  • では、講堂と金堂を拝観します。<br /><br />講堂は、阿弥陀如来さま、弘法大師参籠の間、役行者・前鬼・後鬼像を見ることができます。<br /><br />金堂は、ご本尊の弥勒菩薩さま、四天王像、妙幢菩薩さま、阿弥陀如来さまなどが、見られます。

    では、講堂と金堂を拝観します。

    講堂は、阿弥陀如来さま、弘法大師参籠の間、役行者・前鬼・後鬼像を見ることができます。

    金堂は、ご本尊の弥勒菩薩さま、四天王像、妙幢菩薩さま、阿弥陀如来さまなどが、見られます。

  • 金堂と西塔

    金堂と西塔

  • 東塔が見えます。

    東塔が見えます。

  • 素敵なお寺でした♪<br /><br />では、ランチに向かうことにしましょう!

    素敵なお寺でした♪

    では、ランチに向かうことにしましょう!

  • どこでランチにしようか・・と話してると、道に「石光寺」の看板が!<br /><br />ここも、チェックしてたんだよ♪というと、弟が「ついでに行こう!」と、連れてってくれました。<br /><br />

    どこでランチにしようか・・と話してると、道に「石光寺」の看板が!

    ここも、チェックしてたんだよ♪というと、弟が「ついでに行こう!」と、連れてってくれました。

    石光寺(染寺) 寺・神社・教会

    中将姫が、曼荼羅に使う蓮糸を染めたお寺♪ by ガブリエラさん
  • 石光寺(せっこうじ)<br /><br />こちらの井戸で、中将姫が曼荼羅に使う蓮糸を5色に染めたことで、「染寺」とも言われるそうです。

    石光寺(せっこうじ)

    こちらの井戸で、中将姫が曼荼羅に使う蓮糸を5色に染めたことで、「染寺」とも言われるそうです。

  • 當麻寺から、中将姫の足跡をたどってきてるみたいです(*^_^*)

    當麻寺から、中将姫の足跡をたどってきてるみたいです(*^_^*)

  • 想観の沙(すな)

    想観の沙(すな)

  • 面白いお花♪

    面白いお花♪

  • 石光寺の、期間特別ご朱印の張り紙がありました。<br /><br />聞いてみると、まだ書いていただけるとの事♪ やったー!

    石光寺の、期間特別ご朱印の張り紙がありました。

    聞いてみると、まだ書いていただけるとの事♪ やったー!

  • ご朱印をお願いして、金堂へお参りします。<br /><br />

    ご朱印をお願いして、金堂へお参りします。

  • ご本尊は、阿弥陀如来さまです。<br />

    ご本尊は、阿弥陀如来さまです。

  • 頭上には、籠がありました。<br /><br />お坊様が、乗ってらっしゃったのでしょうね。

    頭上には、籠がありました。

    お坊様が、乗ってらっしゃったのでしょうね。

  • お庭を散策してみます♪

    お庭を散策してみます♪

  • とっても長〜いお花♪

    とっても長〜いお花♪

  • こちらは、弥勒堂のようです。<br /><br />

    こちらは、弥勒堂のようです。

  • なにか、お祀りしてあるようです。<br /><br />行ってみましょう!

    なにか、お祀りしてあるようです。

    行ってみましょう!

  • 中には、中将姫と・・・

    中には、中将姫と・・・

  • 中将姫が、糸をかけたと言われている「糸かけ桜」の古株が、お祀りされてました。

    中将姫が、糸をかけたと言われている「糸かけ桜」の古株が、お祀りされてました。

  • 観音さまも、いらっしゃいました。

    観音さまも、いらっしゃいました。

  • 屋根の上に、しゃちほこが!

    屋根の上に、しゃちほこが!

  • では、阿弥陀堂をもう一度お参りして、おいとまします。<br /><br />御所、葛城の3つのお寺を廻れて、とても有意義な1日でした♪<br /><br />帰りは、くら寿司でおなかいっぱい食べて帰りました!(どれだけ、寿司好き家族なのでしょう・苦笑)<br />

    では、阿弥陀堂をもう一度お参りして、おいとまします。

    御所、葛城の3つのお寺を廻れて、とても有意義な1日でした♪

    帰りは、くら寿司でおなかいっぱい食べて帰りました!(どれだけ、寿司好き家族なのでしょう・苦笑)

  • 左:當麻寺 中之坊 弥勒菩薩さまのご朱印<br /><br />右:當麻寺 中之坊 導き観音さまのご朱印

    左:當麻寺 中之坊 弥勒菩薩さまのご朱印

    右:當麻寺 中之坊 導き観音さまのご朱印

    當麻寺 寺・神社・教会

    中将姫の曼荼羅をお祀りしているお寺♪ by ガブリエラさん
  • 左:當麻寺 本堂 ご本尊の曼荼羅のご朱印<br /><br />右:當麻寺 中之坊 布袋堂のご朱印

    左:當麻寺 本堂 ご本尊の曼荼羅のご朱印

    右:當麻寺 中之坊 布袋堂のご朱印

  • 左:石光寺 期間限定の中将姫のご朱印<br /><br />右:當麻寺 護念院 中将姫のご朱印

    左:石光寺 期間限定の中将姫のご朱印

    右:當麻寺 護念院 中将姫のご朱印

  • 左:石光寺 阿弥陀如来様のご朱印<br /><br />右:石光寺 弥勒菩薩さまのご朱印

    左:石光寺 阿弥陀如来様のご朱印

    右:石光寺 弥勒菩薩さまのご朱印

  • 石光寺 二上山 傘堂 阿弥陀如来さまのご朱印

    石光寺 二上山 傘堂 阿弥陀如来さまのご朱印

この旅行記のタグ

関連タグ

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • こあひるさん 2014/09/28 16:46:11
    中将姫をめぐる日
    ガブちゃん、こんにちは。

    この日は、中将姫所縁のお寺巡りとなったのですね〜。

    御本尊や仏像などは、行かないと見れないのが残念ですが〜〜うちも連れ合いが病もちなので、お参りに行くなら薬師如来に最も惹かれます〜。

    それにしても弟くん、ほんとにいい子だなぁ。家族思いの優しい弟さんなのですね。

    こあひる

    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2014/09/28 21:08:22
    RE: 弟くんには感謝なんです〜♪
    こあひるさん☆

    こんばんは♪
    いつも見て下さって、本当にありがとうございます(*^_^*)

    中将姫をめぐった1日、とても充実してましたヽ(^o^)丿
    自分では、なかなか行けない場所でも、弟くんが連れてってくれるので、今年に入って、本当にいっぱいお寺に行けて、幸せです♪
    私と違って、本当に親孝行で、優しい弟くんなんです(^_^)v

    薬師さま、私もつい頼ってしまいます♪
    あと、びんずる様にも(*^_^*)

    この間、四国88箇所のお遍路の旅を始めて、先達さんに聞いたのですが、お願いをただするのではなくって、「これから、世界のために役にたちますので、どうかお願いします。」って、お願いするんですって!
    そんな、大それたこと・・とも思いましたが、気持ちだけでも頑張ろう!と、今では心で、お願いしてます♪

    明日もお天気みたいなので、一人でぶらっとお寺さんに行こうかと思ってます(^_^)v

    ガブ(^_^)v

ガブリエラさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP