嘉義旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここからは桃園国際空港から高鐵桃園駅へバスで<br /><br />移動し高鐵桃園駅から台湾版新幹線で高鐵嘉義駅<br /><br />へ行き迎えに来ていた友人と一緒に高鐵嘉義駅から<br /><br />民族停車場までバスで移動しそこから迎えに来た友人<br /><br />のご主人の車で友人宅へ着きました。<br /><br />当日は友人宅で夕食をご馳走になった後、日本から<br /><br />持参した米麹6袋(4.8キロ)を使用し友人が事前に<br /><br />挽いていた大豆を素に味噌作りをしました。<br /><br />この味噌作りは私達と友人との恒例の行事です。<br /><br />この後、疲れが襲い友人宅の2階で熟睡しました。

114回目の台湾旅行 その2

23いいね!

2014/03/11 - 2014/03/25

111位(同エリア368件中)

3

37

hiroshi_kakogawa

hiroshi_kakogawaさん

ここからは桃園国際空港から高鐵桃園駅へバスで

移動し高鐵桃園駅から台湾版新幹線で高鐵嘉義駅

へ行き迎えに来ていた友人と一緒に高鐵嘉義駅から

民族停車場までバスで移動しそこから迎えに来た友人

のご主人の車で友人宅へ着きました。

当日は友人宅で夕食をご馳走になった後、日本から

持参した米麹6袋(4.8キロ)を使用し友人が事前に

挽いていた大豆を素に味噌作りをしました。

この味噌作りは私達と友人との恒例の行事です。

この後、疲れが襲い友人宅の2階で熟睡しました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
旅工房

PR

  • 毎度お馴染みの統聯客運の<br /><br />バスで高鐵桃園駅まで移動します。<br /><br />運賃が30元でなく半額の15元<br /><br />なのは私が65歳になったからです。<br /><br />台湾は年寄りに優しい國ですね。

    毎度お馴染みの統聯客運の

    バスで高鐵桃園駅まで移動します。

    運賃が30元でなく半額の15元

    なのは私が65歳になったからです。

    台湾は年寄りに優しい國ですね。

  • はいこの新幹線の乗車券も半額の<br /><br />500元で済みました。<br /><br />台湾は年寄りに優しい國ですね。<br /><br />でも65歳になっていない妻は<br /><br />きっちり1005元取られました。

    はいこの新幹線の乗車券も半額の

    500元で済みました。

    台湾は年寄りに優しい國ですね。

    でも65歳になっていない妻は

    きっちり1005元取られました。

  • 犬になりたい・・・・

    犬になりたい・・・・

  • ここは高鐵新竹駅です。<br /><br />しかし台湾の新幹線の駅は<br /><br />どの駅もサッパリし過ぎです。

    ここは高鐵新竹駅です。

    しかし台湾の新幹線の駅は

    どの駅もサッパリし過ぎです。

  • 台湾は喫煙者には厳しいですね。<br /><br />違反者には1万元以下の罰金が<br /><br />科されます。

    台湾は喫煙者には厳しいですね。

    違反者には1万元以下の罰金が

    科されます。

  • 日本の新幹線の車内と<br /><br />なんら変わりありませんね。<br /><br />

    日本の新幹線の車内と

    なんら変わりありませんね。

  • 日本の新幹線と違うところは<br /><br />旅行用のスーツケース等、大きな<br /><br />鞄を置く場所が有る事です。

    日本の新幹線と違うところは

    旅行用のスーツケース等、大きな

    鞄を置く場所が有る事です。

  • 車内販売の方が来られました。<br /><br />笑顔がいいですね。

    車内販売の方が来られました。

    笑顔がいいですね。

  • この案内のデザインも日本と<br /><br />よく似ていますね。

    この案内のデザインも日本と

    よく似ていますね。

  • 車掌さんが来ました。<br /><br />この方、私の息子(178?)より<br /><br />大きく感じました。

    車掌さんが来ました。

    この方、私の息子(178?)より

    大きく感じました。

  • 私達の荷物3つで荷物置き<br /><br />のエリアは独占されています。

    私達の荷物3つで荷物置き

    のエリアは独占されています。

  • 高鐵嘉義駅前から乗車したら<br /><br />新幹線の乗車券を持っている方<br /><br />のみこのようなカードが手渡され<br /><br />ます。ですので運賃はタダになり<br /><br />ますよ。ですので新幹線の乗車券は<br /><br />捨てたら駄目ですよ。<br /><br /><br /><br />

    高鐵嘉義駅前から乗車したら

    新幹線の乗車券を持っている方

    のみこのようなカードが手渡され

    ます。ですので運賃はタダになり

    ますよ。ですので新幹線の乗車券は

    捨てたら駄目ですよ。



  • カードの裏面です。<br /><br />相当使いこまれていて<br /><br />ボロボロです。

    カードの裏面です。

    相当使いこまれていて

    ボロボロです。

  • 高鐵嘉義駅から乗車した<br /><br />バスの中です。

    高鐵嘉義駅から乗車した

    バスの中です。

  • 乗車マナーに関するアニメが<br /><br />流されていました。

    乗車マナーに関するアニメが

    流されていました。

  • 次のバス停は大渓暦です。

    次のバス停は大渓暦です。

  • 乗車マナーに関するアニメが<br /><br />流されていました。<br /><br />マナー教育が徹底されている<br /><br />ので台湾の若者は老人にスマート<br /><br />に席を譲ってくれます。

    乗車マナーに関するアニメが

    流されていました。

    マナー教育が徹底されている

    ので台湾の若者は老人にスマート

    に席を譲ってくれます。

  • 乗車マナーに関するアニメが<br /><br />流されていました。

    乗車マナーに関するアニメが

    流されていました。

  • 3年前から高鐵利用者は<br /><br />無料で利用できるように<br /><br />なったようですが、一般<br /><br />の方は有料ですね。

    3年前から高鐵利用者は

    無料で利用できるように

    なったようですが、一般

    の方は有料ですね。

  • ○印の中に當の店は<br /><br />日本で言えば質屋です。<br /><br />

    ○印の中に當の店は

    日本で言えば質屋です。

  • 次のバス停は世賢八徳です。

    次のバス停は世賢八徳です。

  • 次のバス停は台鐵嘉義駅後駅です。

    次のバス停は台鐵嘉義駅後駅です。

  • 台湾の店主は大王とつける方が<br /><br />多いですね。カメハメア大王が<br /><br />私の頭の中をよぎりました。<br /><br />ここは靴の店です。

    台湾の店主は大王とつける方が

    多いですね。カメハメア大王が

    私の頭の中をよぎりました。

    ここは靴の店です。

  • 次のバス停は文化路口駅です。<br /><br />文化路夜市で有名ですね。<br /><br />台湾観光局で頂ける夜市クーポン<br /><br />はここでも使用出来ますよ。

    次のバス停は文化路口駅です。

    文化路夜市で有名ですね。

    台湾観光局で頂ける夜市クーポン

    はここでも使用出来ますよ。

  • 次の民族停車場駅で<br /><br />下車します。

    次の民族停車場駅で

    下車します。

  • 嘉義客運のコマーシャルです。

    嘉義客運のコマーシャルです。

  • 民族停車場駅すぐ前には<br /><br />台湾電力の大きな営業所<br /><br />が有ります。

    民族停車場駅すぐ前には

    台湾電力の大きな営業所

    が有ります。

  • 迎えに来た友人のご主人と<br /><br />合流し今は車の中です。<br /><br />パパイヤミルクの看板が<br /><br />見えます。

    迎えに来た友人のご主人と

    合流し今は車の中です。

    パパイヤミルクの看板が

    見えます。

  • 芳安路まで来ました。<br /><br />ここから数分で友人宅です。

    芳安路まで来ました。

    ここから数分で友人宅です。

  • 友人宅では既に味噌作りの<br /><br />材料である大豆がミンチ<br /><br />された状態で置かれて<br /><br />いました。

    友人宅では既に味噌作りの

    材料である大豆がミンチ

    された状態で置かれて

    いました。

  • リビングに私達の荷物が<br /><br />放置されています。

    リビングに私達の荷物が

    放置されています。

  • 暫しこのTVでNHKニュースを<br /><br />見ながら休憩しました。<br /><br />台湾は日本の番組がかなり多い<br /><br />ので退屈しませんね。

    暫しこのTVでNHKニュースを

    見ながら休憩しました。

    台湾は日本の番組がかなり多い

    ので退屈しませんね。

  • 友人の書斎です。

    友人の書斎です。

  • カナダに留学していたので<br /><br />英文関連の本ばかりです。<br /><br />でも日本語の辞書も多い<br /><br />です。

    カナダに留学していたので

    英文関連の本ばかりです。

    でも日本語の辞書も多い

    です。

  • 今年は馬年ですね。<br /><br />台湾は日本に比べると<br /><br />祝祭日の休みが少ないですね。

    今年は馬年ですね。

    台湾は日本に比べると

    祝祭日の休みが少ないですね。

  • 台湾全土の交通網です。<br /><br />私達が36年前に新婚旅行で<br /><br />行った渓頭は台湾の中央付近<br /><br />に有ります。今回は36年振り<br /><br />に訪問します。

    台湾全土の交通網です。

    私達が36年前に新婚旅行で

    行った渓頭は台湾の中央付近

    に有ります。今回は36年振り

    に訪問します。

  • これから夕食です。<br /><br />気取らない台湾の家庭料理です。<br /><br />野菜類はご主人の趣味の家庭菜園で<br /><br />育てたものです。でも家庭菜園と<br /><br />言っても親から相続したかなり広く<br /><br />家が何軒も立つような畑です。<br /><br />続きは下記をご覧下さい。<br /><br />http://4travel.jp/travelogue/10872529<br />

    これから夕食です。

    気取らない台湾の家庭料理です。

    野菜類はご主人の趣味の家庭菜園で

    育てたものです。でも家庭菜園と

    言っても親から相続したかなり広く

    家が何軒も立つような畑です。

    続きは下記をご覧下さい。

    http://4travel.jp/travelogue/10872529

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 潮来メジロさん 2014/05/06 20:51:59
    新幹線が半額って・・・?
    hiroshi_kakogawaさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    初めて訪問&書き込みします。よろしくお願いします。

    > はいこの新幹線の乗車券も半額の
    > 500元で済みました。
    >
    > 台湾は年寄りに優しい國ですね。
    >
    > でも65歳になっていない妻は
    > きっちり1005元取られました。

    これって、海外の旅行者にも適用になるんですか?
    何か面倒な書類を作らなければならないとか・・・?
    でも半額っていいですよね。
    差し支えなければ教えて下さい。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    hiroshi_kakogawa

    hiroshi_kakogawaさん からの返信 2014/05/07 00:06:14
    RE: 新幹線が半額って・・・?
    潮来メジロ様

    はい、こんばんは。

    ご質問の件ですが、新幹線の利用は65歳になっていれば

    パスポートの提示だけでOKです。何の書類も要りません。

    外国人にも適用されます。

    但し台鐵やバスは日本人には原則適用されません。

    以上です

    > hiroshi_kakogawaさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    > 初めて訪問&書き込みします。よろしくお願いします。
    >
    > > はいこの新幹線の乗車券も半額の
    > > 500元で済みました。
    > >
    > > 台湾は年寄りに優しい國ですね。
    > >
    > > でも65歳になっていない妻は
    > > きっちり1005元取られました。
    >
    > これって、海外の旅行者にも適用になるんですか?
    > 何か面倒な書類を作らなければならないとか・・・?
    > でも半額っていいですよね。
    > 差し支えなければ教えて下さい。
    >
    > ではまた・・・。(^o^)/~~~
    >   (潮来メジロ)

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2014/05/07 08:57:09
    RE: RE: 新幹線が半額って・・・?
    hiroshi_kakogawaさん、おはようございます。ヾ(^o^)
    早速の回答、ありがとうございました。
    新幹線の利用の機会があったら、ぜひ、65歳の特典を利用したいと思いました。
    また、いろいろ御教授下さい。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    > ご質問の件ですが、新幹線の利用は65歳になっていれば
    >
    > パスポートの提示だけでOKです。何の書類も要りません。
    >
    > 外国人にも適用されます。
    >
    > 但し台鐵やバスは日本人には原則適用されません。

hiroshi_kakogawaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP