鞆の浦・鞆公園旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨日も広島だったが、6日目も続けて広島に。それなら日帰りせんでもと思うが、ご近所さんに遊びに行く感覚が抜けず。7:46発のさくら545に乗り込んだ。ぎりぎりまで、竹原を午前中にするかどうか迷っていたが、とにかく福山駅まで先に行くことに(8:23着)いつもの如く何の情報もないが(昔、読ませていただいたトラベラーさんの旅行記も憶えておらず)福山城とは反対側にあるバス停からバスに乗るんだということ位はわかり、ちょうど入って来た鞆鉄バスに乗りこんだ。そこから約30分”鞆の浦”で下車。のっけから510円のバス代。安いんだか、高いんだか。<br /><br />ここもまあ2〜3時間位で、見て回れるかなと思ってたら、でてくるわ、でてくるわ。”舐めたらいかんぜよ〜”とは、この事じゃ。これじゃ竹原は明日にまわすほうがいいかも、と思う位になってしまったが、根性で夕方、竹原に滑り込み。先ずは甘ちゃんだった鞆の浦から<br /><br />写真は対潮楼・福禅寺の龍。昔は口から血をしたたらせていたらしい(な、あほな)

JRP使い倒し(6日目) - 鞆の浦

63いいね!

2013/08/13 - 2013/08/13

37位(同エリア431件中)

28

96

わんぱく大将

わんぱく大将さん

昨日も広島だったが、6日目も続けて広島に。それなら日帰りせんでもと思うが、ご近所さんに遊びに行く感覚が抜けず。7:46発のさくら545に乗り込んだ。ぎりぎりまで、竹原を午前中にするかどうか迷っていたが、とにかく福山駅まで先に行くことに(8:23着)いつもの如く何の情報もないが(昔、読ませていただいたトラベラーさんの旅行記も憶えておらず)福山城とは反対側にあるバス停からバスに乗るんだということ位はわかり、ちょうど入って来た鞆鉄バスに乗りこんだ。そこから約30分”鞆の浦”で下車。のっけから510円のバス代。安いんだか、高いんだか。

ここもまあ2〜3時間位で、見て回れるかなと思ってたら、でてくるわ、でてくるわ。”舐めたらいかんぜよ〜”とは、この事じゃ。これじゃ竹原は明日にまわすほうがいいかも、と思う位になってしまったが、根性で夕方、竹原に滑り込み。先ずは甘ちゃんだった鞆の浦から

写真は対潮楼・福禅寺の龍。昔は口から血をしたたらせていたらしい(な、あほな)

交通手段
新幹線 徒歩

PR

  • バス停を降りて、平成のいろは丸に乗りこんだ。勝手に、そのあたりをぐるっと周遊してくれるのかと勘違い。仙酔島まで行って帰ってくるだけ。片道5分。往復で240円。 そこまで行き、下船して何歩か歩き、ここによってる時間はない、と、また船に戻る。仙酔島、名岩、奇岩が多い所であるのは後で知った。しもたあ〜<br /><br />

    バス停を降りて、平成のいろは丸に乗りこんだ。勝手に、そのあたりをぐるっと周遊してくれるのかと勘違い。仙酔島まで行って帰ってくるだけ。片道5分。往復で240円。 そこまで行き、下船して何歩か歩き、ここによってる時間はない、と、また船に戻る。仙酔島、名岩、奇岩が多い所であるのは後で知った。しもたあ〜

  • 船を降り、福禅寺・対潮楼(たいちょうろう)に。拝観料200円。 次つぎと金は出ていく。<br /><br />いろは丸の談判がここでも行われた

    船を降り、福禅寺・対潮楼(たいちょうろう)に。拝観料200円。 次つぎと金は出ていく。

    いろは丸の談判がここでも行われた

  • 朝鮮通信使がここからの景観を”日東第一形勝”と賞賛。前に弁天島が見える。 毎年5月最後の土曜日、弁天島花火大会がある

    朝鮮通信使がここからの景観を”日東第一形勝”と賞賛。前に弁天島が見える。 毎年5月最後の土曜日、弁天島花火大会がある

  • これが朝鮮通信使の行列? 衣装がプレタポルテしとる。<br /><br />次の写真の解説を読んでみる。江戸時代の中頃にやってきた朝鮮通信使の足取り。  11月28日ソウルを出発、プサンから船で対馬へ。 下関から昨日行った瀬戸内海に入り、鞆の浦には4月14日到着

    これが朝鮮通信使の行列? 衣装がプレタポルテしとる。

    次の写真の解説を読んでみる。江戸時代の中頃にやってきた朝鮮通信使の足取り。  11月28日ソウルを出発、プサンから船で対馬へ。 下関から昨日行った瀬戸内海に入り、鞆の浦には4月14日到着

  • 今回、BCNに帰るぎりぎりに弟が車で牛窓にそばを食べに連れていってくれた。そこを通り(蕎麦屋を通った訳ではないが、”そば”だけに、そばを歩いたかも)大坂から舟に乗り替え、京都。 ここから陸路。5月21日に江戸におな〜り! で、帰りも同じコース。 往復割引適用か?!<br />ざっと276日。 ご苦労さんなこって

    今回、BCNに帰るぎりぎりに弟が車で牛窓にそばを食べに連れていってくれた。そこを通り(蕎麦屋を通った訳ではないが、”そば”だけに、そばを歩いたかも)大坂から舟に乗り替え、京都。 ここから陸路。5月21日に江戸におな〜り! で、帰りも同じコース。 往復割引適用か?!
    ざっと276日。 ご苦労さんなこって

  • 全国各地で朝鮮通信使の足跡が見れるのかも。 ここには維新の志士、坂本龍馬、西郷隆盛、大久保利通、勝海舟、桂小五郎、高杉晋作ら、豪華絢爛な役者たちが一同に集まって撮られた写真や、サザエさんがここの和尚さん(宗派によって呼び方が違うわな。真言宗は?)と問答をしてる絵など見られる

    全国各地で朝鮮通信使の足跡が見れるのかも。 ここには維新の志士、坂本龍馬、西郷隆盛、大久保利通、勝海舟、桂小五郎、高杉晋作ら、豪華絢爛な役者たちが一同に集まって撮られた写真や、サザエさんがここの和尚さん(宗派によって呼び方が違うわな。真言宗は?)と問答をしてる絵など見られる

  • ここから前方に見えるは、圓福寺・夾明楼。紀州藩が宿としていた所と聞いたが

    ここから前方に見えるは、圓福寺・夾明楼。紀州藩が宿としていた所と聞いたが

  • いろは丸事件はご存じの方はご存じだろうが(当たり前か?)この街からのサイトより抜粋。http://www.tomonoura.co.jp/ryouma.html<br /><br />坂本龍馬が運用したいろは丸(伊予大洲藩から借りうけた西洋式の蒸気船)が最初の航海で、長崎から大阪にむかってる途中、瀬戸の六島(現在の岡山県)で紀州藩の明光丸に2度も渡って衝突された事件

    いろは丸事件はご存じの方はご存じだろうが(当たり前か?)この街からのサイトより抜粋。http://www.tomonoura.co.jp/ryouma.html

    坂本龍馬が運用したいろは丸(伊予大洲藩から借りうけた西洋式の蒸気船)が最初の航海で、長崎から大阪にむかってる途中、瀬戸の六島(現在の岡山県)で紀州藩の明光丸に2度も渡って衝突された事件

  • 当て逃げみたいなもんやな。 名前が”明光丸”やのに、くら〜にして走ってたんとちゃうか? その後、近くの鞆港に曳船しようとしたが、浸水のため宇治島沖で沈没。その後、両者、鞆の浦にとどまり、繰り返し賠償交渉が行われた。最終的には、“いろは丸”の勝ち! それに尽力したのが坂本龍馬氏

    当て逃げみたいなもんやな。 名前が”明光丸”やのに、くら〜にして走ってたんとちゃうか? その後、近くの鞆港に曳船しようとしたが、浸水のため宇治島沖で沈没。その後、両者、鞆の浦にとどまり、繰り返し賠償交渉が行われた。最終的には、“いろは丸”の勝ち! それに尽力したのが坂本龍馬氏

  • こちらのお宅は江戸中期の建物。 で、玄関で気がついたものあり。大体の家には、玄関口の軒下にひっかけるようにあった

    こちらのお宅は江戸中期の建物。 で、玄関で気がついたものあり。大体の家には、玄関口の軒下にひっかけるようにあった

  • その正体はこれ。 ずっと気になったので地元の方に伺ってみると、魔除けだとか。  元々は出雲大社からきてます、と。 ”輪抜け”みたいなもんかなと勝手に解釈。 <br /><br />今、イラストマップを見てると”かやの輪くぐり”という祭りがあると書かれていたので、これは、かやで、できてる物かも

    その正体はこれ。 ずっと気になったので地元の方に伺ってみると、魔除けだとか。  元々は出雲大社からきてます、と。 ”輪抜け”みたいなもんかなと勝手に解釈。 

    今、イラストマップを見てると”かやの輪くぐり”という祭りがあると書かれていたので、これは、かやで、できてる物かも

  • 大きな蔵が見えてきた

    大きな蔵が見えてきた

  • 鞆の津の商家。江戸末期の建物。明治27年に設立された”鞆製網合資会社”の建物になり、漁網製造を中心に漁具・船具を北海道から東南アジアまで幅広くビジネスを展開

    鞆の津の商家。江戸末期の建物。明治27年に設立された”鞆製網合資会社”の建物になり、漁網製造を中心に漁具・船具を北海道から東南アジアまで幅広くビジネスを展開

  • 太陽光が強くて、フレアーが生じた。 今回思ったのが、太陽、カタルニア国より、日本のほうがパワー全開。カメラフード、昔は使っていたが、角がケラれることが増え、辞めた。 黒い紙を使って太陽を遮るか、帽子を使ったりしていたが、限界があるなあ。兎に角、入口の格子、吊い大戸は建設当初の物に復元

    太陽光が強くて、フレアーが生じた。 今回思ったのが、太陽、カタルニア国より、日本のほうがパワー全開。カメラフード、昔は使っていたが、角がケラれることが増え、辞めた。 黒い紙を使って太陽を遮るか、帽子を使ったりしていたが、限界があるなあ。兎に角、入口の格子、吊い大戸は建設当初の物に復元

  • こういう窓も子供の頃にはよく見かけたが

    こういう窓も子供の頃にはよく見かけたが

  • 窓の向こうは障子になってるようだ

    窓の向こうは障子になってるようだ

  • 常夜燈が向かいに見えてきた。ここが鞆港。手前を海側に下がって行くと走島汽船の切符売り場があり、そこから尾道にも行けるようになっていた

    常夜燈が向かいに見えてきた。ここが鞆港。手前を海側に下がって行くと走島汽船の切符売り場があり、そこから尾道にも行けるようになっていた

  • 鞆の浦は瀬戸内海のほぼ中央に位置し、このあたりで潮の流れが変わることから、万葉の頃から潮待ち風待ちの港として栄えた所。<br />昨日行った御手洗も潮待ち、風待ちの港町

    鞆の浦は瀬戸内海のほぼ中央に位置し、このあたりで潮の流れが変わることから、万葉の頃から潮待ち風待ちの港として栄えた所。
    昨日行った御手洗も潮待ち、風待ちの港町

  • JR福山駅から南に14km位のところなのに、時代を超えてきたような佇まいの街並みが現れた

    JR福山駅から南に14km位のところなのに、時代を超えてきたような佇まいの街並みが現れた

  • こちらで保命酒を少し試飲させていただいたら、あま〜。それはあんたや!<br />すんまへんなあ。 酒の甘いのは苦手

    こちらで保命酒を少し試飲させていただいたら、あま〜。それはあんたや!
    すんまへんなあ。 酒の甘いのは苦手

  • 保命酒とは、焼酎ともち米を主原料とする甘口の原酒に地黄・甘草など16種類の漢方の薬味を漬けた薬味酒らしい

    保命酒とは、焼酎ともち米を主原料とする甘口の原酒に地黄・甘草など16種類の漢方の薬味を漬けた薬味酒らしい

  • 今は何時代だ? いつも日本に帰って住民登録を移す時は、平成何年目だ?と考える。 元号も最初から言えませんな。それも何年までなんて、もう、憶えていない

    今は何時代だ? いつも日本に帰って住民登録を移す時は、平成何年目だ?と考える。 元号も最初から言えませんな。それも何年までなんて、もう、憶えていない

  • イラストマップをもらったのだが、歩いているといちいち見ない。後で家に帰って見るほうなので、これ見なかった、あれ、撮ってないということになる。何のためのマップだか

    イラストマップをもらったのだが、歩いているといちいち見ない。後で家に帰って見るほうなので、これ見なかった、あれ、撮ってないということになる。何のためのマップだか

  • 商家のところでもそうだったが、壁が白ではなく、グレー?

    商家のところでもそうだったが、壁が白ではなく、グレー?

  • あとでイラストマップを見て気がついたのだが、意外に寺、神社が多い所。<br />托鉢の僧が現れても おかしくない街並み

    あとでイラストマップを見て気がついたのだが、意外に寺、神社が多い所。
    托鉢の僧が現れても おかしくない街並み

  • 昔は、金魚屋さん、包丁研ぎ、鍋直し、豆腐屋さん、焼きいも屋さん、ところてん屋さん、魚屋さん、竹屋さんの呼ぶ声、ラッパが聞こえたかもしれない。今は、ないやろな〜あ。ヤクルトくらいか?

    昔は、金魚屋さん、包丁研ぎ、鍋直し、豆腐屋さん、焼きいも屋さん、ところてん屋さん、魚屋さん、竹屋さんの呼ぶ声、ラッパが聞こえたかもしれない。今は、ないやろな〜あ。ヤクルトくらいか?

  • ここも保命酒屋さんだ

    ここも保命酒屋さんだ

  • 太田家住宅。 道路を挟んだ所にも同じ家主の建物、朝宗亭がある。<br />鞆七卿落遺跡がある所(10〜17、400円 火休)

    太田家住宅。 道路を挟んだ所にも同じ家主の建物、朝宗亭がある。
    鞆七卿落遺跡がある所(10〜17、400円 火休)

  • 写真右側の建物が朝宗亭だろう

    写真右側の建物が朝宗亭だろう

  • いろは丸展示館。10〜17。無休、200円

    いろは丸展示館。10〜17。無休、200円

  • 太田家を通り、別の保命酒屋さんに行く

    太田家を通り、別の保命酒屋さんに行く

  • おかもっさんの蔵

    おかもっさんの蔵

  • こちらはご自宅か

    こちらはご自宅か

  • 保命酒本みりん酒造元 岡本亀太郎本店。これか? 岡本家長屋門は。<br />福山城内にあった長屋門。明治初、岡本家の建物は火災により焼失。復旧のため城内の建物の一部を譲りうけ、海路より移設したと言われている。<br />材質はけやき。 江戸時代初期のもの。<br /><br />ここにも例の魔除けの輪がぶら下っている

    保命酒本みりん酒造元 岡本亀太郎本店。これか? 岡本家長屋門は。
    福山城内にあった長屋門。明治初、岡本家の建物は火災により焼失。復旧のため城内の建物の一部を譲りうけ、海路より移設したと言われている。
    材質はけやき。 江戸時代初期のもの。

    ここにも例の魔除けの輪がぶら下っている

  • 裏通り、いや、勝手に蔵通りと名づけよう

    裏通り、いや、勝手に蔵通りと名づけよう

  • 同じような写真が続くが

    同じような写真が続くが

  • まだ8月のお昼近く。蔵通りは人も通っていない

    まだ8月のお昼近く。蔵通りは人も通っていない

  • ちょっとした通りにでた。

    ちょっとした通りにでた。

  • 今回1週間の旅で、まともに座って食べたのはここだけ。 殆ど弁当か、立ち食いか、食べないか。 小魚定食。これ、900円やったかな。ご飯、おかわりしたかったが、先を急ぐので、なし。<br /><br />でべら、さよりを干している様子は鞆の風物詩と書かれてあったが、見んかったな〜あ

    今回1週間の旅で、まともに座って食べたのはここだけ。 殆ど弁当か、立ち食いか、食べないか。 小魚定食。これ、900円やったかな。ご飯、おかわりしたかったが、先を急ぐので、なし。

    でべら、さよりを干している様子は鞆の風物詩と書かれてあったが、見んかったな〜あ

  • この、おてびで食事。後でその前を通ったら、観光バスの運転手さんとガイドさんだろうな、というお二人が入って行かれてた。<br /><br />屋根の上に面白いものが置かれている

    この、おてびで食事。後でその前を通ったら、観光バスの運転手さんとガイドさんだろうな、というお二人が入って行かれてた。

    屋根の上に面白いものが置かれている

  • こんなカエルが表に置いてあると薬屋さんかと勘違い

    こんなカエルが表に置いてあると薬屋さんかと勘違い

  • 薬屋さんではなく、こんなものを売っていた。まさかライカのカメラはないやろな。去年あたりか、今年かに出た、B&W専用のライカ、誰か買ってくれナイカ。ボディのみで85万円なり

    薬屋さんではなく、こんなものを売っていた。まさかライカのカメラはないやろな。去年あたりか、今年かに出た、B&W専用のライカ、誰か買ってくれナイカ。ボディのみで85万円なり

  • 同じ通り。 昔の家が続く

    同じ通り。 昔の家が続く

  • 前掛けが、店の暖簾、日除けになる

    前掛けが、店の暖簾、日除けになる

  • 格子が家の中に陰と陽を作る

    格子が家の中に陰と陽を作る

  • ここは赤っぽい木が多いのかな?

    ここは赤っぽい木が多いのかな?

  • 潮待ち茶屋

    潮待ち茶屋

  • 雨戸の木のきれいなこと

    雨戸の木のきれいなこと

  • またもやフレアーが生じた

    またもやフレアーが生じた

  • ここも同じ。お陽さん、強すぎ〜

    ここも同じ。お陽さん、強すぎ〜

  • 旧魚屋萬蔵宅。 いろは丸事件談判所跡

    旧魚屋萬蔵宅。 いろは丸事件談判所跡

  • ここも魔除けの輪が

    ここも魔除けの輪が

  • 玄関先に階段。訳あり? 水難を逃れる

    玄関先に階段。訳あり? 水難を逃れる

  • 突如、洋館ぽい建物も

    突如、洋館ぽい建物も

  • ここにも3軒程、保命酒蔵元

    ここにも3軒程、保命酒蔵元

  • ここは今、駐車場になってるのか

    ここは今、駐車場になってるのか

  • その横が板を張った建物。 シンプルだが、きれいな、と見とれた

    その横が板を張った建物。 シンプルだが、きれいな、と見とれた

  • で、結局、保命酒、買ったかって? いや、これから竹原にも行くので。<br />今で言う、ようめい酒みたいなもんかな

    で、結局、保命酒、買ったかって? いや、これから竹原にも行くので。
    今で言う、ようめい酒みたいなもんかな

  • ここは入江豊三郎さんの店

    ここは入江豊三郎さんの店

  • 肉の店、”ももやん”。どこの部位も”もも”やんか。 ん、ともやん?

    肉の店、”ももやん”。どこの部位も”もも”やんか。 ん、ともやん?

  • 家の構えと、車の時代のギャップがいいねえ

    家の構えと、車の時代のギャップがいいねえ

  • 最後に何やら又、りっぱな御宅と思ったら、ここが坂本龍馬氏の宿泊所跡で、桝屋清右衛門宅

    最後に何やら又、りっぱな御宅と思ったら、ここが坂本龍馬氏の宿泊所跡で、桝屋清右衛門宅

  • いくら外からとはいえ、写真を撮らせてもらうにも失礼かと、覗くと、200円の文字が。小銭がでていく〜

    いくら外からとはいえ、写真を撮らせてもらうにも失礼かと、覗くと、200円の文字が。小銭がでていく〜

  • 右上の棚には神棚。 さかきが活けてあったような。 うちにもあった

    右上の棚には神棚。 さかきが活けてあったような。 うちにもあった

  • この時代のどっしりした家具などには、この畳の縁は安っぽいな〜。あんたは小姑か?!

    この時代のどっしりした家具などには、この畳の縁は安っぽいな〜。あんたは小姑か?!

  • ここで帳簿をつけていたのかも。 玉の大きなそろばんが出てきそうな所

    ここで帳簿をつけていたのかも。 玉の大きなそろばんが出てきそうな所

  • いろは丸事件で紀州藩との賠償交渉の間、ここに坂本氏が宿泊していた証が残っている(慶応3年、1867年、4月24日から4日間、宿泊)彼は”才谷梅太郎”と言う名で交渉にあたっていた

    いろは丸事件で紀州藩との賠償交渉の間、ここに坂本氏が宿泊していた証が残っている(慶応3年、1867年、4月24日から4日間、宿泊)彼は”才谷梅太郎”と言う名で交渉にあたっていた

  • 1989年、坂本龍馬がいろは丸事件の際にこの家の屋根裏部屋に泊まったとの伝承から、地元の有志が天井を調べたところ、1か所だけ天井板が外れ、隠れ部屋が発見された。当時のまま手つかずで残っていたが、埃、傷がひどかったのと、天井に通じる階段もなかったので、一般公開できる状態ではなかったらしい。 写真左に見えるのはその新しい階段?

    1989年、坂本龍馬がいろは丸事件の際にこの家の屋根裏部屋に泊まったとの伝承から、地元の有志が天井を調べたところ、1か所だけ天井板が外れ、隠れ部屋が発見された。当時のまま手つかずで残っていたが、埃、傷がひどかったのと、天井に通じる階段もなかったので、一般公開できる状態ではなかったらしい。 写真左に見えるのはその新しい階段?

  • すでに幕府から命を狙われてると、心得ての隠れ部屋

    すでに幕府から命を狙われてると、心得ての隠れ部屋

  • ここが隠れ部屋

    ここが隠れ部屋

  • 2011年4月から一般公開開始。<br />ここの家主さんは廻船問屋だったらしい。 横の入り口から入ると作家作品、瀬戸内土産が並ぶギャラリーがある。すんませんが、店を見てる時間と先立つものがないので、次へ急ぐ

    2011年4月から一般公開開始。
    ここの家主さんは廻船問屋だったらしい。 横の入り口から入ると作家作品、瀬戸内土産が並ぶギャラリーがある。すんませんが、店を見てる時間と先立つものがないので、次へ急ぐ

  • ぐるり〜と廻って、バスに乗ろうと

    ぐるり〜と廻って、バスに乗ろうと

  • いやいや、まだ見るべきものはある

    いやいや、まだ見るべきものはある

  • 最初、表紙に使っていたが、投稿する前に変更した

    最初、表紙に使っていたが、投稿する前に変更した

  • 下のサッシがあかんかったな

    下のサッシがあかんかったな

  • シンプルだが、こういうのを作る職人さん、まだいるのだろうか?と。それより普通の家ではもう、少ないかも

    シンプルだが、こういうのを作る職人さん、まだいるのだろうか?と。それより普通の家ではもう、少ないかも

  • 写真左の入り口、実家の玄関の戸のような。年代が似てるのかも。この頃は押す、引くより、横に滑らす、スライド方式が多かったのかも

    写真左の入り口、実家の玄関の戸のような。年代が似てるのかも。この頃は押す、引くより、横に滑らす、スライド方式が多かったのかも

  • これが実家の玄関。これもスライド方式なり

    これが実家の玄関。これもスライド方式なり

  • 13時台。バスを待っていたが、渋滞か何かで予定より遅れてた。なら、次のバスにして、まだ、歩いていない方向に進んでみる。<br /><br />蔵を改造してカフェに

    13時台。バスを待っていたが、渋滞か何かで予定より遅れてた。なら、次のバスにして、まだ、歩いていない方向に進んでみる。

    蔵を改造してカフェに

  • これだな、林家住宅は

    これだな、林家住宅は

  • 屋根のそり返し

    屋根のそり返し

  • かなり大きな邸宅

    かなり大きな邸宅

  • 甘かった。見所、多すぎた!これでも充分に見て回れていない。昨日の御手洗はこじんまりして、よかったが、ここも又、そことは違った味わいがあった

    甘かった。見所、多すぎた!これでも充分に見て回れていない。昨日の御手洗はこじんまりして、よかったが、ここも又、そことは違った味わいがあった

  • 鞆の津ミュージアム。 さて、バスは13:30位だったか?に乗り、福山駅に戻る(バスは同じ5番乗り場に到着)そこから竹原。いそげ〜え!<br /><br />ここに記することではないが、BCN,10月25日(2013年)よりグエイ公園もいよいよ有料化になる。それに先だって特集を組もうと。 写真は手元にあるのだが、間に合いそうにない雰囲気。。。これもかよ、急げ〜え

    鞆の津ミュージアム。 さて、バスは13:30位だったか?に乗り、福山駅に戻る(バスは同じ5番乗り場に到着)そこから竹原。いそげ〜え!

    ここに記することではないが、BCN,10月25日(2013年)よりグエイ公園もいよいよ有料化になる。それに先だって特集を組もうと。 写真は手元にあるのだが、間に合いそうにない雰囲気。。。これもかよ、急げ〜え

この旅行記のタグ

63いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (28)

開く

閉じる

  • さとぴ。さん 2013/12/10 23:16:42
    あー鞆の浦〜
    大将様

    そーだったんですかー。
    鞆の浦だったんですかー。
    行ってみたいなぁ〜。

    龍馬伝は欠かさず見ました。
    いろは丸事件とかですね。
    歴史の授業で何も覚えて無いのに
    この歳になって知る事ばかり・・
    恥ずかしーけど、知らないで終わるより良かったです。

    保命酒とかー
    ニッカとか(違う旅行記だー)

    いろいろ
    勉強させていただいて
    ありがとうございました。

    satopi39
  • サウスピーチさん 2013/10/19 10:04:48
    坂本龍馬の隠れ部屋!?
    大将さん、こんにちは! 鞆の浦にお邪魔しています。

    お酒、甘いのは苦手ですか〜。 逆に、私は甘いのであれば、少しは飲めます。
    保命酒だったらちょっとはいけるかも。 漢方の薬味酒とありましたが、
    なるほど〜、養命酒みたいなんですね。 

    それにしても、日本でもまだまだこんな風景の場所が結構残っているんですねぇ。
    しかも、これが日常生活の人々がいるんですもんね。

    ほんとだ、木が赤いですね。 まさか、ここも牛の血・・・・・んなわけないですねw

    表紙の写真、こういうのすごく好きです♪

    サスピ :)

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/20 04:56:27
    RE: 坂本龍馬の隠れ部屋!?
    > 大将さん、こんにちは! 鞆の浦にお邪魔しています。
    >
    > お酒、甘いのは苦手ですか〜。 逆に、私は甘いのであれば、少しは飲めます。
    > 保命酒だったらちょっとはいけるかも。 漢方の薬味酒とありましたが、
    > なるほど〜、養命酒みたいなんですね。 
    >
    > それにしても、日本でもまだまだこんな風景の場所が結構残っているんですねぇ。
    > しかも、これが日常生活の人々がいるんですもんね。
    >
    > ほんとだ、木が赤いですね。 まさか、ここも牛の血・・・・・んなわけないですねw
    >
    > 表紙の写真、こういうのすごく好きです♪
    >
    > サスピ :)

    サスピ殿

    残念、血は血でも魚の血でした。 ここは漁港。   大将
    >
  • yakkunnさん 2013/10/17 20:18:52
    ちらっと出ていた
    大将さん こんにちは、

    バルセロナ等ではなかなかコメントを書き込めないでスイマセン。
    このたびは鞆の浦のこと詳しく広報して頂いて有り難うございます。
    鞆の浦観光協会に替わって御礼申し上げます。
    甥っ子の住処もちらっと写真に出ていました。

    yakkunn
  • hot chocolateさん 2013/10/15 04:50:01
    鞆の浦♪
    大将さま、こんばんは〜

    いつものことながら、JRPを使い倒していますね。

    鞆の浦、名前だけは知っているものの、一体どの辺にあるのか知りませんでした。
    「舐めたらいかんぜよ〜」っていうくらい、いいところなんですね。
    ふむふむ、歴史的にも、重大事件があったり、豪華絢爛な幕末の有名人たちが一同に集まったところなんですね。

    時代を感じさせるいい町ですね。
    じっくり見て歩きたくなります。

    「最初、表紙に使っていたが、投稿する前に変更した」という写真、好きだなぁ♪

    hot choco
  • 讃岐おばさんさん 2013/10/14 09:53:14
    詳しいです!
    おはようございます。
    5月の時と真夏の鞆の浦、感じが違いますね。
    そして切り取り方がさすが、です。

    私の場合はただ散策しただけ、でした(笑)
    それでも雰囲気は伝わってきましたよ。

    保命酒、ホテルでどこのお店のが美味しいか聞いて買いました。
    岡本亀太郎店の保命酒や杏子姫、のど飴も。
    のど飴が意外と好評でした。

    機会があれば、仙酔島へ渡って泊まってみたいです。
  • 【弾丸トラベラー】さん 2013/10/14 00:10:22
    平成の「いろは丸」で、仙酔島に行った大将さん!
    大将さん

    またまた、JRP使い倒しの弾丸トラベルですか?

    瀬戸内海の国立公園「鞆の浦・水酔島」、なかなかいいですね〜♪

    弾丸のに〜ちゃんは、福山はまだ、行ったことがないんですよ!

    参考になりました〜♪

    軒先には何と、ケロヨン(笑)がいるではないですか?

    では、これにて

    ケ〜ロヨ〜ン!、バハハーイ!

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/14 09:19:30
    RE: 平成の「いろは丸」で、仙酔島に行った大将さん!
    > 大将さん
    >
    > またまた、JRP使い倒しの弾丸トラベルですか?
    >
    > 瀬戸内海の国立公園「鞆の浦・水酔島」、なかなかいいですね〜♪
    >
    > 弾丸のに〜ちゃんは、福山はまだ、行ったことがないんですよ!
    >
    > 参考になりました〜♪
    >
    > 軒先には何と、ケロヨン(笑)がいるではないですか?
    >
    > では、これにて
    >
    > ケ〜ロヨ〜ン!、バハハーイ!

    福山に行ったことがないにいちゃん

    ケロリンかい?   大将

    【弾丸トラベラー】

    【弾丸トラベラー】さん からの返信 2013/10/14 15:42:29
    万能の解熱・鎮痛薬ではありません!
    > > 大将さん
    > >
    > > またまた、JRP使い倒しの弾丸トラベルですか?
    > >
    > > 瀬戸内海の国立公園「鞆の浦・水酔島」、なかなかいいですね〜♪
    > >
    > > 弾丸のに〜ちゃんは、福山はまだ、行ったことがないんですよ!
    > >
    > > 参考になりました〜♪
    > >
    > > 軒先には何と、ケロヨン(笑)がいるではないですか?
    > >
    > > では、これにて
    > >
    > > ケ〜ロヨ〜ン!、バハハーイ!
    >
    > 福山に行ったことがないにいちゃん
    >
    > ケロリンかい?   大将

    万能の解熱・鎮痛薬ではありません!
    残念!…>_<…
    子供のころ、よく服薬しました〜♪
    何と、今も市販されています。

    ケロヨンとは?
    1960年代後半に大ヒットしたテレビ番組のキャラクターで、
    「ケロヨーン」や「バハハーイ」というセリフが有名です。
    正確に言うと、軒先のカエルはケロヨンではありません!(笑)

    何故か、ケロヨンを知ってる に〜ちゃんより ( ^_^)/~~~
  • aoitomoさん 2013/10/12 09:54:23
    ファイト一発! 「保命酒」
    大将さま こんにちは〜

    保命酒
    いわゆる薬用酒ですね。
    養命酒や陶陶酒とともによく名前は聞きますが、由来は知りませんでした。
    保命酒がお土産となって集客の要にもなっているかもしれませんね。

    保命酒を使ったケーキも売っているとか。
    大学時代、保命酒ではない養命酒を面白半分で買って、飲まなくて、
    ケーキ作り(マドレーヌ)で消費したのを思い出しました。
    健康増進マドレーヌの出来上がりです。

    大将さまも保命酒を少し飲んだので夏バテ予防になっていたかもしれませんよ。
    また、日本は10月ですが夏到来です。(笑)

    福山市鞆の浦もこんなに見所があるとは知りませんでした。
    わかっていれば、広島に旅行した時に行ってましたよ。
    昔の町並みはやはりいいですね〜

    aoitomo

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/12 09:59:45
    RE: ファイト一発! 「保命酒」
    > 大将さま こんにちは〜
    >
    > 保命酒
    > いわゆる薬用酒ですね。
    > 養命酒や陶陶酒とともによく名前は聞きますが、由来は知りませんでした。
    > 保命酒がお土産となって集客の要にもなっているかもしれませんね。
    >
    > 保命酒を使ったケーキも売っているとか。
    > 大学時代、保命酒ではない養命酒を面白半分で買って、飲まなくて、
    > ケーキ作り(マドレーヌ)で消費したのを思い出しました。
    > 健康増進マドレーヌの出来上がりです。
    >
    > 大将さまも保命酒を少し飲んだので夏バテ予防になっていたかもしれませんよ。
    > また、日本は10月ですが夏到来です。(笑)
    >
    > 福山市鞆の浦もこんなに見所があるとは知りませんでした。
    > わかっていれば、広島に旅行した時に行ってましたよ。
    > 昔の町並みはやはりいいですね〜
    >
    > aoitomo

    aoitomoさん

    保命酒をケーキに。その手があったか。 マドレーヌにも香りづけにいれますもんね。 なら、身体に景気付け(いや、ケーキづけ?)、酒や、酒や、酒もってこいや〜 もう、酔うてます。

    こちらはまだ10月の初めに、寒波到来。ダウンでもいいくらの1日でした。   大将
  • nana-papaさん 2013/10/11 12:20:41
    そんなお高いカメラが・・・
    大将どの

    ライカのカメラ80万もするんだ?レンズつけたらおいくらに??
    これってデジカメ?

    ところでB&Wって??スピーカーメーカーなら知ってますが?

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/14 09:08:47
    RE: そんなお高いカメラが・・・
    > 大将どの
    >
    > ライカのカメラ80万もするんだ?レンズつけたらおいくらに??
    > これってデジカメ?
    >
    > ところでB&Wって??スピーカーメーカーなら知ってますが?

    nana-papaさん

    返事をさぼってまして、すんません。  今月25日からグエイ公園が有料化になるもんで、なら、その前に旅行記書こうかと、取材に行ってました。
    はいな、ライカ、白X黒専用カメラで(すんません、ロンドンで写真やってた時、B&Wと言ってたもんで。モノクロと言う響きが嫌いなたちで)85万です。レンズはどうかな〜?

    先週金曜日から寒くなりましたでえ〜。   大将

    nana-papa

    nana-papaさん からの返信 2013/10/15 20:35:43
    RE: そんなお高いカメラが・・・
    > 大将どの
    >
    > ライカのカメラ80万もするんだ?レンズつけたらおいくらに??
    > これってデジカメ?>
    > ところでB&Wって??スピーカーメーカーなら知ってますが?


    大将どの

    そうでっか!・・・関西弁に(笑)
    Black&Whiteなんだ!

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/18 10:27:30
    RE: RE: そんなお高いカメラが・・・
    > > 大将どの
    > >
    > > ライカのカメラ80万もするんだ?レンズつけたらおいくらに??
    > > これってデジカメ?>
    > > ところでB&Wって??スピーカーメーカーなら知ってますが?
    >
    >
    > 大将どの
    >
    > そうでっか!・・・関西弁に(笑)
    > Black&Whiteなんだ!


    いつから関西人に ?   大将
  • pedaruさん 2013/10/11 06:30:47
    すみません
    あーっ またやってしまった〜 パソコン初心者のため、(なにが初心者だ、単なるドジなだけ!)また失敗しました。

    pedaru

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/11 06:33:38
    RE: すみません
    > あーっ またやってしまった〜 パソコン初心者のため、(なにが初心者だ、単なるドジなだけ!)また失敗しました。
    >
    > pedaru

    pedaru殿

    いえいえ、こちとら、もっと失敗人生。 いくらでも失敗して、なんぼのもんになるんですわ。 で、なんぼやねん?   大将
  • pedaruさん 2013/10/11 06:23:46
    知らない町
    大将さん お早うございます。

    外国人?の大将さんから、すごい街を教えて頂いています。御手洗といい、鞆の浦といい、次の竹原といい、自分はこの歳まで何を見てきたのか?重箱の隅をつつくようにギーコギーコと自転車に乗ってみすぼらしい街を丹念に見て回り、これがpedaru流などと満足していましたが、まあ、それはそれでいいとして、大将さん紹介のこんな町を見ずして一生を終わらせてはならない(おい、おい、一生をもう終わるんかい!と、大将さんのツッコミが聞こえてきますが・・・)

    自転車はしばらくやめて、文明の利器を使って、(明治時代かっ!)全国を見て回りたいですね。中国地方の古い家並みや、中部地方の歴史の跡を・・・

    pedaru

  • pedaruさん 2013/10/11 06:18:31
    知らない町
    大将さん お早うございます。

    外国人?の大将さんから、すごい街を教えて頂いています。御手洗といい、鞆の浦といい、次の竹原といい、自分はこの歳まで何を見てきたのか?重箱の隅をつつくようにギーコギーコと自転車に乗ってみすぼらしい街を丹念に見て回り、これがpedaru流などと満足していましたが、まあ、それはそれでいいとして、大将さん紹介のこんな町を見ずして一生を終わらせてはならない(おい、おい、一生をもう終わるんかい!と、大将さんのツッコミが聞こえてきますが・・・)

    自転車はしばらくやめて、文明の利器を使って、(明治時代かっ!)全国を見て回りたいですね。中国地方の古い家並みや、中部地方の歴史の跡を・・・

    pedaru

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/11 06:31:08
    RE: 知らない町
    > 大将さん お早うございます。
    >
    > 外国人?の大将さんから、すごい街を教えて頂いています。御手洗といい、鞆の浦といい、次の竹原といい、自分はこの歳まで何を見てきたのか?重箱の隅をつつくようにギーコギーコと自転車に乗ってみすぼらしい街を丹念に見て回り、これがpedaru流などと満足していましたが、まあ、それはそれでいいとして、大将さん紹介のこんな町を見ずして一生を終わらせてはならない(おい、おい、一生をもう終わるんかい!と、大将さんのツッコミが聞こえてきますが・・・)
    >
    > 自転車はしばらくやめて、文明の利器を使って、(明治時代かっ!)全国を見て回りたいですね。中国地方の古い家並みや、中部地方の歴史の跡を・・・
    >
    > pedaru

    pedaruさん

    地方、地方でよさがあるように思いまする。 ジャパンレールパス最終日、いきなり海外か?!でっせえ〜   大将
    >
    >
  • menchiさん 2013/10/10 18:03:03
    いろは丸事件
    大将さんこんにちは。

    いろは丸の海難審判のお話、つい興味がありまして、旅行記閲覧途中でコメント入れます。

    この、海難審判については、諸説あるようです。
    実は、龍馬が乗船していた、と言うか、彼が船長を務めていたいろは丸の方に否があったのではないかと言うのです。
    紀州藩の対応は非常に紳士的であったと。
    海援隊は、資金に苦労している、弱小の船舶運行会社。
    大洲藩から借り受けている、最新式の蒸気船を、自分達の運行上のミスで沈めてしまい、積荷も沈んでしまっては、大変な損害を被ることになる。
    海難法について無知な紀州藩を、巧みな交渉術、自分達に有利な法の運用等を駆使し、紀州藩から1万両をだまし取ったというのです。

    この事件から、半年で龍馬は暗殺されました。
    下手人はこの海難審判に不満を募らせた、紀州藩ではなかったかと言う説もあります。


    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/10 18:49:30
    RE: いろは丸事件
    > 大将さんこんにちは。
    >
    > いろは丸の海難審判のお話、つい興味がありまして、旅行記閲覧途中でコメント入れます。
    >
    > この、海難審判については、諸説あるようです。
    > 実は、龍馬が乗船していた、と言うか、彼が船長を務めていたいろは丸の方に否があったのではないかと言うのです。
    > 紀州藩の対応は非常に紳士的であったと。
    > 海援隊は、資金に苦労している、弱小の船舶運行会社。
    > 大洲藩から借り受けている、最新式の蒸気船を、自分達の運行上のミスで沈めてしまい、積荷も沈んでしまっては、大変な損害を被ることになる。
    > 海難法について無知な紀州藩を、巧みな交渉術、自分達に有利な法の運用等を駆使し、紀州藩から1万両をだまし取ったというのです。
    >
    > この事件から、半年で龍馬は暗殺されました。
    > 下手人はこの海難審判に不満を募らせた、紀州藩ではなかったかと言う説もあります。

    menchiさん

    ご丁寧に有難うございます。実はそれも読みました。 その時代背景も考慮しないと、わからないことですが、争いごとを避けると言う意味で、最後に紀州藩が折れた形になったと言うこともなかったかな、と。

     大将
    >
    >
    >
  • ガブリエラさん 2013/10/10 10:11:47
    おじいちゃんとお孫さんのお写真♪
    大将さん☆

    こんにちは♪

    こういう昔ながらのレトロな町並み、好きです(*^_^*)
    とくに、おじいちゃんがお孫さんを抱っこしてるお写真、好きですー!

    明日から、大将さんのいらっしゃる欧州に1週間行きます♪
    今回は、ポーランドです(*^_^*)

    ガブ(^_^)v

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/11 06:22:19
    RE: おじいちゃんとお孫さんのお写真♪
    > 大将さん☆
    >
    > こんにちは♪
    >
    > こういう昔ながらのレトロな町並み、好きです(*^_^*)
    > とくに、おじいちゃんがお孫さんを抱っこしてるお写真、好きですー!
    >
    > 明日から、大将さんのいらっしゃる欧州に1週間行きます♪
    > 今回は、ポーランドです(*^_^*)
    >
    > ガブ(^_^)v

    お気をつけて。もう、朝晩寒いかも。ここもそうなので。  大将
    >
    >
  • みっちゃんさん 2013/10/10 08:00:52
    毎度です・・!大将さん(^^)
      【鞆の浦】以前近くまで行きましたが、見学できず諦めました・・。
     聞いてるより、見所満載ですね〜〜・・。^^

     特に建築オタクには「タマラナイ・。!!」笑

     写真1枚1枚をじっくり眺める価値有りました。
     
     ご実家の玄関ももちろんイイですね〜・。庭が羨ましいです・(^^;

     次回は、ゆっくりと・・ですね・・。笑
     (厠もどんなか、見てみたい・・。)
     
     
                         みっちゃんm^^m

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/14 08:50:29
    RE: 毎度です・・!大将さん(^^)
    >   【鞆の浦】以前近くまで行きましたが、見学できず諦めました・・。
    >  聞いてるより、見所満載ですね〜〜・・。^^
    >
    >  特に建築オタクには「タマラナイ・。!!」笑
    >
    >  写真1枚1枚をじっくり眺める価値有りました。
    >  
    >  ご実家の玄関ももちろんイイですね〜・。庭が羨ましいです・(^^;
    >
    >  次回は、ゆっくりと・・ですね・・。笑
    >  (厠もどんなか、見てみたい・・。)
    >  
    >  
    >                      みっちゃんm^^m


    みっちゃんさん

    次回行く所が増えたと思って。 それまで元気で長生きしいや〜って、何歳やねん?!

       大将>
  • norisaさん 2013/10/10 06:05:49
    舐めたらあかんぜよ〜
    大将閣下、

    おはようございます。

    最近年か目覚めが早くて、朝から閣下のイケテる旅行記でシャッキリ(ごますり?(笑))

    しかし、鞘の浦全く初見ですがいいですねー。

    いろいろ「舐めたらあかんぜよ〜」ですね。
    そもそも街並みが情緒満点。
    郡上八幡や飛騨高山は有名ですし、実際良く保存されています。
    しかし鞘の浦は保存しようと無理せず保存されているような趣で好感度大です。
    いずれ行きたいリストに入れときます。

    朝鮮通信使、ありましたね。
    今後も隣国とうまくやれるようになるといいのですがーー。
    竜馬が生きていたらどういう歴史になったのやらーー??


    norisa

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2013/10/11 06:00:18
    RE: 舐めたらあかんぜよ〜
    > 大将閣下、
    >
    > おはようございます。
    >
    > 最近年か目覚めが早くて、朝から閣下のイケテる旅行記でシャッキリ(ごますり?(笑))
    >
    > しかし、鞘の浦全く初見ですがいいですねー。
    >
    > いろいろ「舐めたらあかんぜよ〜」ですね。
    > そもそも街並みが情緒満点。
    > 郡上八幡や飛騨高山は有名ですし、実際良く保存されています。
    > しかし鞘の浦は保存しようと無理せず保存されているような趣で好感度大です。
    > いずれ行きたいリストに入れときます。
    >
    > 朝鮮通信使、ありましたね。
    > 今後も隣国とうまくやれるようになるといいのですがーー。
    > 竜馬が生きていたらどういう歴史になったのやらーー??
    >
    >
    > norisa

    norisa殿

    ”舐めたらいかんぜよ〜”でしたね。ご指摘有難うごじゃりました。
    直しておきました。 いや、関西もんは東に向かうより、近畿、四国、瀬戸内が落ち付きます。 縄張りではありませんが。 反対に、関東の地名を出されてもどこ、それ? というのがありますね。私にとっては。
    次回は急ぎ足でなく、と言っても、走り廻っていることでしょう。  大将

わんぱく大将さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP