十勝川温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3回目の一人旅。<br />お気に入りのクラブツーリズムのツアーで1泊2日。<br /><br />11/6 羽田から帯広へ。<br />   ばんえい競馬に初挑戦。 <br />   夜は十勝川の展望台へ。<br /><br />11/7 帯広から南下して襟裳岬へ。<br />   その後ひたすらバスを進め<br />   千歳空港へ。そして羽田に帰る。<br /><br />       という工程。 <br /> 

2011年11月 帯広ばんえい競馬と襟裳岬 1/2

27いいね!

2011/11/06 - 2011/11/07

62位(同エリア206件中)

0

103

kama

kamaさん

3回目の一人旅。
お気に入りのクラブツーリズムのツアーで1泊2日。

11/6 羽田から帯広へ。
   ばんえい競馬に初挑戦。 
   夜は十勝川の展望台へ。

11/7 帯広から南下して襟裳岬へ。
   その後ひたすらバスを進め
   千歳空港へ。そして羽田に帰る。

       という工程。 
 

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス AIR DO
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 5:00 埼玉をバスで出発<br /><br />5:50 羽田空港着<br /><br />6:20 2階の軽食屋で朝ごはん<br />   肉うどん、旨し。<br /><br />

    5:00 埼玉をバスで出発

    5:50 羽田空港着

    6:20 2階の軽食屋で朝ごはん
       肉うどん、旨し。

  • 集合時間まで時間があったので、<br />空港内を見学。<br /><br />11月上旬に、クリスマスツリーが....<br />早くない?<br /><br />

    イチオシ

    集合時間まで時間があったので、
    空港内を見学。

    11月上旬に、クリスマスツリーが....
    早くない?

  • 雲っていたけど、飛行機はみられた。

    雲っていたけど、飛行機はみられた。

  • 広すぎて迷子になりそう。

    広すぎて迷子になりそう。

  • 6:50 大好きな「千疋屋」のマンゴー杏仁。<br />   525円なり。間違いない!美味。

    6:50 大好きな「千疋屋」のマンゴー杏仁。
       525円なり。間違いない!美味。

  • エア・ドゥはバスで飛行機まで行くらしい。

    エア・ドゥはバスで飛行機まで行くらしい。

  • 空港ではいろんな乗り物が活躍している

    空港ではいろんな乗り物が活躍している

  • 7:35 タラップ着<br /><br />   小さな飛行機なんだね。<br />   地上から乗るのは初体験。

    7:35 タラップ着

       小さな飛行機なんだね。
       地上から乗るのは初体験。

  • 小雨? 曇り?<br /><br />ゲートからこんなところまで来るんだー。

    小雨? 曇り?

    ゲートからこんなところまで来るんだー。

  • 機内でサービスされたコンソメスープが<br />心に染み渡る。<br /><br />座席は狭いけどね。<br />

    イチオシ

    機内でサービスされたコンソメスープが
    心に染み渡る。

    座席は狭いけどね。

  • 9:15  十勝帯広空港着

    9:15 十勝帯広空港着

  • ばんばさんがお迎えしてくれる

    ばんばさんがお迎えしてくれる

  • 十勝帯広空港

    イチオシ

    十勝帯広空港

  • 北海道はやはり寒かった。

    北海道はやはり寒かった。

  • 帯広の町をあげて、「ばんえい競馬」推し。

    帯広の町をあげて、「ばんえい競馬」推し。

  • 9:40 旧幸福駅<br /><br />     空港から近いので先に見学

    イチオシ

    9:40 旧幸福駅

    空港から近いので先に見学

  • 列車もそのまま残しているみたい。

    列車もそのまま残しているみたい。

  • 桂由美さん命名

    桂由美さん命名

  • カップルで鐘を鳴らすと幸せに。<br />一人身の私はどうしたら?

    カップルで鐘を鳴らすと幸せに。
    一人身の私はどうしたら?

  • 動かない電車は寂しげ。

    動かない電車は寂しげ。

  • カップルの鍵が一杯。

    カップルの鍵が一杯。

  • 土産物は2件だけ。レトロだわー。<br />帽子を貸出して記念撮影に。

    土産物は2件だけ。レトロだわー。
    帽子を貸出して記念撮影に。

  • 友人のためにストラップを購入

    友人のためにストラップを購入

  • ビーツの収穫中。

    ビーツの収穫中。

  • ツアーでお世話になったバス

    ツアーでお世話になったバス

  • ガイドさんが工程を地図にしてくれた。

    ガイドさんが工程を地図にしてくれた。

  • 10:45 帯広競馬場へ

    イチオシ

    10:45 帯広競馬場へ

  • 「とかちむら」という地元の物産館もあり、<br />ばんえい競馬に興味がない人も、<br />楽しく過ごせるようになっている。

    「とかちむら」という地元の物産館もあり、
    ばんえい競馬に興味がない人も、
    楽しく過ごせるようになっている。

  • クラブツーリズム提携レースがズラリ。

    クラブツーリズム提携レースがズラリ。

  • 巨大な施設に見えた。

    巨大な施設に見えた。

  • 馬券売り場。<br />どんどん人が集まってくる。

    馬券売り場。
    どんどん人が集まってくる。

  • 一緒にツアーでやって来た<br />おばちゃん達が右往左往。

    一緒にツアーでやって来た
    おばちゃん達が右往左往。

  • 私達は「一攫千金を狙うぞ杯レース」に参加。<br /><br />11:10 馬券購入 

    私達は「一攫千金を狙うぞ杯レース」に参加。

    11:10 馬券購入 

  • 凄い馬力のヒーター。<br />この近くだけ暖かい。

    凄い馬力のヒーター。
    この近くだけ暖かい。

  • 11:20 バックヤード見学ツアーがスタート

    11:20 バックヤード見学ツアーがスタート

  • 広い構内。寒すぎる。

    広い構内。寒すぎる。

  • うわー、でっかい! しかもがっちりしてる。<br />サラブレッドとは別物だ。

    うわー、でっかい! しかもがっちりしてる。
    サラブレッドとは別物だ。

  • なぜならこの600kgもあるそりを引くのだから。<br />プラス騎手さんの体重もあるらしい。

    なぜならこの600kgもあるそりを引くのだから。
    プラス騎手さんの体重もあるらしい。

  • レース前にパドックを回ってくれる

    レース前にパドックを回ってくれる

  • 間近で見るとすごい迫力

    イチオシ

    間近で見るとすごい迫力

  • 厩舎では体重測定等が行われる

    厩舎では体重測定等が行われる

  • 近くにミニミニ動物ふれあいコーナーも

    近くにミニミニ動物ふれあいコーナーも

  • 子供たちは喜んで餌をあげていた

    子供たちは喜んで餌をあげていた

  • これがコースか。<br /><br />二つの山を登って降りて、<br />お馬さんは過酷な労働だなー。

    これがコースか。

    二つの山を登って降りて、
    お馬さんは過酷な労働だなー。

  • 12:00 私達のレースが始まる

    12:00 私達のレースが始まる

  • お馬さんはムチでお尻を叩かれても<br />全然痛くないんだとか。<br />見てると気の毒に思えるけど・・・

    お馬さんはムチでお尻を叩かれても
    全然痛くないんだとか。
    見てると気の毒に思えるけど・・・

  • イエーイ! 当たったぜ!<br /><br />500円かけて払い戻しが700円。可愛いもんだ。<br />まさにビギナーズラック。<br /><br />いい思い出だねー。

    イチオシ

    イエーイ! 当たったぜ!

    500円かけて払い戻しが700円。可愛いもんだ。
    まさにビギナーズラック。

    いい思い出だねー。

  • 12:20 表彰式<br />    <br />    クラブツーリズムの参加者代表から騎手へ<br />

    12:20 表彰式
        
        クラブツーリズムの参加者代表から騎手へ

  • お馬さんも誇らしげ

    お馬さんも誇らしげ

  • 12:40 クラブツーリズムの専用テントで<br />    名物のかぼちゃ入りぜんざいを頂く。<br />    素朴な味でさっぱりしている

    12:40 クラブツーリズムの専用テントで
        名物のかぼちゃ入りぜんざいを頂く。
        素朴な味でさっぱりしている

  • 12:50 昼食用の元祖豚丼「ぱんちょう」の<br />    弁当をゲット。<br />    (クラブツーリズムでくれる)<br />    濃そうな見た目とは違ってあっさり味。<br />    炭火焼の効果なのか? 飽きがこない。<br />    これは食べなきゃ損でしょ。

    イチオシ

    12:50 昼食用の元祖豚丼「ぱんちょう」の
        弁当をゲット。
        (クラブツーリズムでくれる)
        濃そうな見た目とは違ってあっさり味。
        炭火焼の効果なのか? 飽きがこない。
        これは食べなきゃ損でしょ。

  • 13:15  隣の物産館「とかちむら」へ<br /><br />   だって、集合時間まであと2時間もあるの。<br />   本音なら、違う名所にも行きたかった。

    13:15 隣の物産館「とかちむら」へ

       だって、集合時間まであと2時間もあるの。
       本音なら、違う名所にも行きたかった。

  • 500円分のチケットをもらっていてので<br />どこかで消費しなければ・・・<br /><br />パンに魚のすりみを挟んで揚げた<br />ご当地名物を頂く。<br />サクッとして軽い口当たりで、美味。

    500円分のチケットをもらっていてので
    どこかで消費しなければ・・・

    パンに魚のすりみを挟んで揚げた
    ご当地名物を頂く。
    サクッとして軽い口当たりで、美味。

  • お菓子を物色したがめぼしいものがない。<br />野菜は珍しくて安いものがあったのだが、<br />翌日までもつか心配で買えなかった。

    お菓子を物色したがめぼしいものがない。
    野菜は珍しくて安いものがあったのだが、
    翌日までもつか心配で買えなかった。

  • 15:00 隣の博物館へ<br /><br />   それまで構内をぐるぐる歩いて見たが<br />            もう限界。<br />   競馬に興味がない人には退屈。

    15:00 隣の博物館へ

       それまで構内をぐるぐる歩いて見たが
    もう限界。
       競馬に興味がない人には退屈。

  • ここでは北海道で活躍するお馬さんの<br />展示があり、誰でも入場可能。<br />

    ここでは北海道で活躍するお馬さんの
    展示があり、誰でも入場可能。

  • 過酷な労働だったんだね。

    過酷な労働だったんだね。

  • 15:20 最終レースを横目で見ながら<br />    集合場所の駐車場へ

    15:20 最終レースを横目で見ながら
        集合場所の駐車場へ

  • 17:00 ホテル「グランヴィア十勝川」着<br /><br />    辺りはすでに暗くなっていた。

    17:00 ホテル「グランヴィア十勝川」着

        辺りはすでに暗くなっていた。

  • 何のキャラクター? <br />お出迎え、ありがとうございます

    何のキャラクター? 
    お出迎え、ありがとうございます

  • 一人なのにこんなに広い部屋でいいんですか?<br />おかげさまでのんびりしました。

    一人なのにこんなに広い部屋でいいんですか?
    おかげさまでのんびりしました。

  • 部屋からの眺め。<br />十勝 = 畑 は間違いじゃない。

    部屋からの眺め。
    十勝 = 畑 は間違いじゃない。

  • 18:00 1階の会場で夕食<br /><br />    バイキングですからお腹一杯頂く。<br />    新鮮なお刺身とか北海道らしくてステキ。

    イチオシ

    18:00 1階の会場で夕食

        バイキングですからお腹一杯頂く。
        新鮮なお刺身とか北海道らしくてステキ。

  • カニも甘エビも食べまくり。

    カニも甘エビも食べまくり。

  • 19:15 十勝川フェスティバルに参加<br /><br />    クラブツーリズムだけの特典なのかな?<br />    会場まではバスで送迎してくれた。

    19:15 十勝川フェスティバルに参加

        クラブツーリズムだけの特典なのかな?
        会場まではバスで送迎してくれた。

  • 19:30 十勝台展望台着<br /><br />    高台から温泉町を一望。<br />    カメラの操作がわからず真っ暗な写真。<br />    曇っていたので星は見えず。

    19:30 十勝台展望台着

        高台から温泉町を一望。
        カメラの操作がわからず真っ暗な写真。
        曇っていたので星は見えず。

  • フラッシュをたいてみた

    フラッシュをたいてみた

  • 19:50 十勝川湯の里会館着<br /><br /> お楽しみ抽選会会場<br /><br /> 地元の方の出迎えに感激。<br /> こんなに遅くにすみません。

    19:50 十勝川湯の里会館着

     お楽しみ抽選会会場

     地元の方の出迎えに感激。
     こんなに遅くにすみません。

  • 公民館なのかな? とっても暖かい。<br />椅子が有ったら最高だったなー。<br />

    公民館なのかな? とっても暖かい。
    椅子が有ったら最高だったなー。

  • はじめに柳月のホットチョコレートでおもてなしをされた。<br />自然な甘さにとろけそう。暖まる。

    はじめに柳月のホットチョコレートでおもてなしをされた。
    自然な甘さにとろけそう。暖まる。

  • そしてなんと、1等が私に!  <br />景品はこちらの名産じゃがいも1箱。<br />重くて持って帰るのが大変だったけど、<br />凄く嬉しかった。<br /><br />外れの皆さんにも、参加賞が有ったので、<br />雰囲気は良かったと思う。<br />

    イチオシ

    そしてなんと、1等が私に!  
    景品はこちらの名産じゃがいも1箱。
    重くて持って帰るのが大変だったけど、
    凄く嬉しかった。

    外れの皆さんにも、参加賞が有ったので、
    雰囲気は良かったと思う。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP