青森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大人の休日倶楽部パスを、しゃぶり尽くす(笑)三日間ツアー。<br />前編日帰り富山、氷見のブリしゃぶツアーを終え、大宮から、あけぼのに乗る。年一回の古遠部詣へ!<br />今回訪問した温泉は、浪岡駅前温泉、大鰐温泉共同浴場、古遠部温泉、五所川原磯乃湯温泉。<br />B級?グルメ??は大鰐温泉「もやしラーメン」弘前市民市場「ベンチ食堂??」五所川原「天中華」青森「貝焼き」〜で。<br />では、スタート〜。

大人の休日倶楽部パスツアー後編 青森の秘湯古遠部温泉と津軽の共同浴場&B級グルメツアー

34いいね!

2013/01/22 - 2013/01/24

1776位(同エリア9729件中)

8

209

swal

swalさん

大人の休日倶楽部パスを、しゃぶり尽くす(笑)三日間ツアー。
前編日帰り富山、氷見のブリしゃぶツアーを終え、大宮から、あけぼのに乗る。年一回の古遠部詣へ!
今回訪問した温泉は、浪岡駅前温泉、大鰐温泉共同浴場、古遠部温泉、五所川原磯乃湯温泉。
B級?グルメ??は大鰐温泉「もやしラーメン」弘前市民市場「ベンチ食堂??」五所川原「天中華」青森「貝焼き」〜で。
では、スタート〜。

PR

  • 大宮の昭和酒場、いづみやで一杯、エキナカであけぼの宴会の買出し、乗るよ〜

    大宮の昭和酒場、いづみやで一杯、エキナカであけぼの宴会の買出し、乗るよ〜

  • 来たよ〜久しぶり!

    来たよ〜久しぶり!

  • 嬉しいな〜!<br />子供になる瞬間ね。

    嬉しいな〜!
    子供になる瞬間ね。

  • 大半が、大人の休日・・・組かな??

    大半が、大人の休日・・・組かな??

  • 「あけぼの2日前にキャンセルが出る法則」で、ずっと満席だったけど、2日前にゲット。<br />これかなりの確率で当たります。<br />特にこのパスの利用期間は必ず満席になるんですよね。<br />で、今日は上段です。

    「あけぼの2日前にキャンセルが出る法則」で、ずっと満席だったけど、2日前にゲット。
    これかなりの確率で当たります。
    特にこのパスの利用期間は必ず満席になるんですよね。
    で、今日は上段です。

  • 下段だと広々宴会出来んだけどね〜。<br />上段は、子供の頃の「秘密基地」気分!かな。<br />いい気分で宴会しておやすみ〜。

    下段だと広々宴会出来んだけどね〜。
    上段は、子供の頃の「秘密基地」気分!かな。
    いい気分で宴会しておやすみ〜。

  • 秋田〜秋田〜<br />あけぼの名物?ホームで駅弁。<br />横川の峠の釜飯が懐かしいね。<br />幼ない頃伊豆に行く途中、横浜で窓から大声出して、シュウマイ弁当を買った記憶が。<br />

    秋田〜秋田〜
    あけぼの名物?ホームで駅弁。
    横川の峠の釜飯が懐かしいね。
    幼ない頃伊豆に行く途中、横浜で窓から大声出して、シュウマイ弁当を買った記憶が。

  • 今日の東北は、大寒波で大雪の恐れとかで、心配メールが・・。ヤバっ。<br />

    今日の東北は、大寒波で大雪の恐れとかで、心配メールが・・。ヤバっ。

  • 朝飯を。<br />今日は無計画、古遠部の17時のディナー(笑)に間に合えばなんでもよし!<br />津軽湯の沢15時17分着に乗れるようにスケジュールする。

    朝飯を。
    今日は無計画、古遠部の17時のディナー(笑)に間に合えばなんでもよし!
    津軽湯の沢15時17分着に乗れるようにスケジュールする。

  • 五能線はこの後、大雪で運休に・・・

    五能線はこの後、大雪で運休に・・・

  • 鷹ノ巣、今日は予定未定だから、とりあえず青森へ。

    鷹ノ巣、今日は予定未定だから、とりあえず青森へ。

  • 大館到着。

    大館到着。

  • 大館名物の花善の鶏めし弁当、前日まで予約入れておくとホームまで配達してくれます!昭和22年から続く大舘の名物弁当。

    大館名物の花善の鶏めし弁当、前日まで予約入れておくとホームまで配達してくれます!昭和22年から続く大舘の名物弁当。

  • 社内レトロ探検(笑)

    社内レトロ探検(笑)

  • かなり降って来た。

    かなり降って来た。

  • 碇ヶ関停車、降ってきたな・・

    碇ヶ関停車、降ってきたな・・

  • 大鰐温泉ではホーム除雪中。

    大鰐温泉ではホーム除雪中。

  • 弘南鉄道名物ラッセル車。

    弘南鉄道名物ラッセル車。

  • 新青森で降りる。

    新青森で降りる。

  • さっ津軽湯の沢行までは時間あり、せっかくだから久々に青森市の名湯!三内温泉に行こう。<br />ここは凄い硫黄の温泉、ちょっとビックリするスケール。市内の人以外にはあまり知られていませんが、青森県の5本の指に入る名湯ですね!

    さっ津軽湯の沢行までは時間あり、せっかくだから久々に青森市の名湯!三内温泉に行こう。
    ここは凄い硫黄の温泉、ちょっとビックリするスケール。市内の人以外にはあまり知られていませんが、青森県の5本の指に入る名湯ですね!

  • へ〜青森市内温泉、番付高いね。

    へ〜青森市内温泉、番付高いね。

  • 青森は温泉の宝庫。<br />総湧出量は全国4位ね。

    青森は温泉の宝庫。
    総湧出量は全国4位ね。

  • 青森市は世帯あたりの、外湯利用金額県庁所在地で全国1位。<br />隠れた温泉の宝庫の県庁所在地。<br />あと、甲府市、鳥取市、鹿児島市あたりもそうです。

    青森市は世帯あたりの、外湯利用金額県庁所在地で全国1位。
    隠れた温泉の宝庫の県庁所在地。
    あと、甲府市、鳥取市、鹿児島市あたりもそうです。

  • TAXIですぐ。<br />ところが、運ちゃんが<br />ここ数日・・・やってないよ!・・・<br /><br /><br />

    TAXIですぐ。
    ところが、運ちゃんが
    ここ数日・・・やってないよ!・・・


  • まっ予定は未定だから・・、と白鳥に乗り一駅、とりあえず青森駅の空気を吸いに〜

    まっ予定は未定だから・・、と白鳥に乗り一駅、とりあえず青森駅の空気を吸いに〜

  • 10時40分秋田行の乗る。

    10時40分秋田行の乗る。

  • なら、前からちょっと気になってた浪岡温泉に行こう!

    なら、前からちょっと気になってた浪岡温泉に行こう!

  • 約30分で浪岡到着〜

    約30分で浪岡到着〜

  • 何回か車窓から見ていた駅だけど、改築されビックリするくらい立派な駅。田沢湖クラス!

    何回か車窓から見ていた駅だけど、改築されビックリするくらい立派な駅。田沢湖クラス!

  • 駅前から一本道、雪道をテクテク歩くこと五分弱。<br />浪岡駅前温泉到着〜!

    駅前から一本道、雪道をテクテク歩くこと五分弱。
    浪岡駅前温泉到着〜!

  • ここね〜、以外と新しい感じ。

    ここね〜、以外と新しい感じ。

  • お邪魔しま〜す!

    お邪魔しま〜す!

  • 300円ね。

    300円ね。

  • もちろん都内の黒湯と違い、源泉掛け流し!

    もちろん都内の黒湯と違い、源泉掛け流し!

  • いいね〜、ここは黒湯ね。

    いいね〜、ここは黒湯ね。

  • 温まります!滑り感がまたいい。

    温まります!滑り感がまたいい。

  • 浪岡駅へ戻る。<br />

    浪岡駅へ戻る。

  • まだ時間あるし〜。<br />昼は大鰐温泉の大鰐もやしのラーメンにすっかな!?<br />雪で10分少々遅れとのアナウンス・・・。<br />なのに、もうすぐ到着のアナウンスなく危なく乗り過ごすとこだったよ〜

    まだ時間あるし〜。
    昼は大鰐温泉の大鰐もやしのラーメンにすっかな!?
    雪で10分少々遅れとのアナウンス・・・。
    なのに、もうすぐ到着のアナウンスなく危なく乗り過ごすとこだったよ〜

  • 浪岡から15分、弘前で特急つがるに乗り換える。ホームには雪溜まりが。

    浪岡から15分、弘前で特急つがるに乗り換える。ホームには雪溜まりが。

  • ガラガラの車内。<br />まっ、この時期、この区間、この曜日なら、こんなものかな?

    ガラガラの車内。
    まっ、この時期、この区間、この曜日なら、こんなものかな?

  • 10分で大鰐温泉到着〜

    10分で大鰐温泉到着〜

  • けっこう積もってきたよ。

    けっこう積もってきたよ。

  • 滑らないよう用心して。

    滑らないよう用心して。

  • 駅横のお目当ての山崎食堂へ。

    駅横のお目当ての山崎食堂へ。

  • 夏じゃないけど(笑)

    夏じゃないけど(笑)

  • これね!

    これね!

  • 元祖おおわにラーメンよろしく!

    元祖おおわにラーメンよろしく!

  • これか〜!!<br />待ってました。

    これか〜!!
    待ってました。

  • スープはアッサリ系。<br />シャキシャキの温泉もやしが美味い!!<br />大鰐の数軒で作ってるらしい。

    スープはアッサリ系。
    シャキシャキの温泉もやしが美味い!!
    大鰐の数軒で作ってるらしい。

  • 大鰐名産「温泉もやし」ね。

    大鰐名産「温泉もやし」ね。

  • 一度駅に戻りボランティア?の構内にある観光案内所で荷物預かってもらい、傘も貸してまらう!ありがとう。

    一度駅に戻りボランティア?の構内にある観光案内所で荷物預かってもらい、傘も貸してまらう!ありがとう。

  • いつも車なので歩くのは初めて。

    いつも車なので歩くのは初めて。

  • 雪の中をテクテク歩く。

    雪の中をテクテク歩く。

  • 大変だな・・・

    大変だな・・・

  • 目指すは、あの、建物!

    目指すは、あの、建物!

  • もちろんです。<br />若松会館共同浴場、ここは2階に休憩室も完備。暖房料だけ払えば利用できます。お風呂は200円。

    もちろんです。
    若松会館共同浴場、ここは2階に休憩室も完備。暖房料だけ払えば利用できます。お風呂は200円。

  • 8ヶ所の共同浴場あり。

    8ヶ所の共同浴場あり。

  • 今日は、若松会館と大湯ね。

    今日は、若松会館と大湯ね。

  • 大鰐温泉は開湯800年の名湯です。

    大鰐温泉は開湯800年の名湯です。

  • お世話になります!

    お世話になります!

  • ここ、ほんと素朴な共同浴場。<br />

    ここ、ほんと素朴な共同浴場。

  • いいな〜幸せ。感謝。

    いいな〜幸せ。感謝。

  • 角のはしばた食堂。<br />前夏に来た時、もやしラーメンがなく残念だったな。<br />でも、いい食堂だったよ。

    角のはしばた食堂。
    前夏に来た時、もやしラーメンがなく残念だったな。
    でも、いい食堂だったよ。

  • 小さな湯治宿が続く。

    小さな湯治宿が続く。

  • 共同浴場山吹湯、休みか〜<br />歩いて3〜4分すると必ず別の共同浴場にぶつかる密集地帯。<br />それぞれ味のある浴場なので、はしごも楽しい、お奨めです。<br />

    共同浴場山吹湯、休みか〜
    歩いて3〜4分すると必ず別の共同浴場にぶつかる密集地帯。
    それぞれ味のある浴場なので、はしごも楽しい、お奨めです。

  • 渋いね。

    渋いね。

  • 地元のスーパーをチェック。

    地元のスーパーをチェック。

  • ご当地ものを・・。

    ご当地ものを・・。

  • まず!

    まず!

  • 青森県ではどのスーパーにも必ずといっていいほど並んでいる、定番のお惣菜の、「玉子とうふ」。竹の子やしいたけ、鶏肉が入って具沢山、茶碗蒸し風味で温めても美味しいちょっと贅沢なとうふ!?<br /><br />

    青森県ではどのスーパーにも必ずといっていいほど並んでいる、定番のお惣菜の、「玉子とうふ」。竹の子やしいたけ、鶏肉が入って具沢山、茶碗蒸し風味で温めても美味しいちょっと贅沢なとうふ!?

  • ハイ!お次は・・

    ハイ!お次は・・

  • 「津軽で愛され続けて40年。天然昆布を出汁の利いたうす塩のだしつゆで柔らか〜く煮込み醤油でほんのり優しい味に仕上げた中村醸造元【しょうゆコンブ】」<br />これもご当地名物。<br /><br />

    「津軽で愛され続けて40年。天然昆布を出汁の利いたうす塩のだしつゆで柔らか〜く煮込み醤油でほんのり優しい味に仕上げた中村醸造元【しょうゆコンブ】」
    これもご当地名物。

  • 北海道産昆布、スルメ、国産の大根、数の子を漬けあわせた、つがる漬。<br />この3品をお土産に。<br /><br /><br />

    北海道産昆布、スルメ、国産の大根、数の子を漬けあわせた、つがる漬。
    この3品をお土産に。


  • もう一ヶ所入ろっと。<br />代表格の「大湯」

    もう一ヶ所入ろっと。
    代表格の「大湯」

  • どこも200円です。

    どこも200円です。

  • ここは階段を降り脱衣所。

    ここは階段を降り脱衣所。

  • 丸い大きな浴槽に、掛け流し。<br />大鰐の湯は、ほんと癖がない、いい湯。

    丸い大きな浴槽に、掛け流し。
    大鰐の湯は、ほんと癖がない、いい湯。

  • 川沿いの青柳会館、今日はパス。

    川沿いの青柳会館、今日はパス。

  • 渋い喫茶店、寄りたいけど時間の関係で・・・ムリ。

    渋い喫茶店、寄りたいけど時間の関係で・・・ムリ。

  • 雪国に暮らすってホント大変なんだな・・

    雪国に暮らすってホント大変なんだな・・

  • 雪を地下の溝に落とす、なかなか流れないので大変なんです・・・と。<br />頭下がります・・。

    雪を地下の溝に落とす、なかなか流れないので大変なんです・・・と。
    頭下がります・・。

  • 駅前すぐにある地域交流センターの「鰐COM」<br />ここも温泉併設。

    駅前すぐにある地域交流センターの「鰐COM」
    ここも温泉併設。

  • 醤油コンブここにもあるね。

    醤油コンブここにもあるね。

  • さっ駅の戻り・・・

    さっ駅の戻り・・・

  • えっ・・・・・

    えっ・・・・・

  • 幻の寝台切符に・・・<br />明日も帰りはあけぼのと、ゲットしてたのに〜

    幻の寝台切符に・・・
    明日も帰りはあけぼのと、ゲットしてたのに〜

  • まっこの大雪だから多分運休だな・・・っ思っていたので、想定内。<br />あけぼのはすぐ止まるので。何回か経験済み(笑)<br />さ〜っ、古遠部の玄関口「津軽湯の沢」へ。

    まっこの大雪だから多分運休だな・・・っ思っていたので、想定内。
    あけぼのはすぐ止まるので。何回か経験済み(笑)
    さ〜っ、古遠部の玄関口「津軽湯の沢」へ。

  • あっという間に到着〜

    あっという間に到着〜

  • もちろん無人駅、15時17分着、次は17時51分これだと夕食に間に合わないので、青森方面からはこの1本しかなし。<br />この前は13時23分だから迎えなし。この不便さがいいんだ!

    もちろん無人駅、15時17分着、次は17時51分これだと夕食に間に合わないので、青森方面からはこの1本しかなし。
    この前は13時23分だから迎えなし。この不便さがいいんだ!

  • ただいま〜(笑)

    ただいま〜(笑)

  • ふた風呂(笑)浴びさっそく!<br />十分遅くなって17時10分からになっなんですよ〜と<br />お楽しみの夕飯〜

    ふた風呂(笑)浴びさっそく!
    十分遅くなって17時10分からになっなんですよ〜と
    お楽しみの夕飯〜

  • この至福の瞬間に感謝・・。

    この至福の瞬間に感謝・・。

  • 今日は3組だけ。<br />千葉から来たおっちゃんが、リタイヤしたらぜひ古遠部で働かせてくれ、と懇願してた。<br /><br />

    今日は3組だけ。
    千葉から来たおっちゃんが、リタイヤしたらぜひ古遠部で働かせてくれ、と懇願してた。

  • きりたんぽね、冬はいい。若干早めに火がつけられるので、17時7分ぐらいに広間に行くといい、とかなり細かし。

    きりたんぽね、冬はいい。若干早めに火がつけられるので、17時7分ぐらいに広間に行くといい、とかなり細かし。

  • 仕入先を変え、海老大きくなったでしょう〜!!<br />と熱々の揚げたてを持ってきてくれるんです。<br />自慢げに(笑)チャキチャキの若女将!!

    仕入先を変え、海老大きくなったでしょう〜!!
    と熱々の揚げたてを持ってきてくれるんです。
    自慢げに(笑)チャキチャキの若女将!!

  • これ定番ね。手が込んでるよね、この山奥でさ〜

    これ定番ね。手が込んでるよね、この山奥でさ〜

  • 岩魚も熱々に焼きあがると、すぐに持ってきてくれます。

    岩魚も熱々に焼きあがると、すぐに持ってきてくれます。

  • 漬物、拘るな!ここまで。

    漬物、拘るな!ここまで。

  • 飲んじゃうよね〜<br />若女将と明日の「打合せ」<br />この大雪の天気予報だと多分奥羽線は×ね。<br />ここ古遠部温泉は国道から私道??を数キロは入った1軒宿。<br />国道までは、社長と近くの方々で早朝から除雪、その先は国道なので比較的早く除雪されるそう。<br />湯の沢から弘前までなんとかたどり着けば大丈夫だな、と踏みバスで弘前へ、ミーティング。<br />まずバスは運休なしだからね。<br />

    飲んじゃうよね〜
    若女将と明日の「打合せ」
    この大雪の天気予報だと多分奥羽線は×ね。
    ここ古遠部温泉は国道から私道??を数キロは入った1軒宿。
    国道までは、社長と近くの方々で早朝から除雪、その先は国道なので比較的早く除雪されるそう。
    湯の沢から弘前までなんとかたどり着けば大丈夫だな、と踏みバスで弘前へ、ミーティング。
    まずバスは運休なしだからね。

  • お湯は!!

    お湯は!!

  • 溢れに溢れる・・・もう最高・・・っス。<br />我が温泉番付「東の横綱」です。西は薩摩、硫黄島の東温泉かな。

    溢れに溢れる・・・もう最高・・・っス。
    我が温泉番付「東の横綱」です。西は薩摩、硫黄島の東温泉かな。

  • この冊子意外といい情報満載です。新青森あたりの駅にあります。

    この冊子意外といい情報満載です。新青森あたりの駅にあります。

  • 山奥の小さな小さな1軒宿。

    山奥の小さな小さな1軒宿。

  • どんなに営業し続けることが大変なことか・・

    どんなに営業し続けることが大変なことか・・

  • ありがたい・・・

    ありがたい・・・

  • 朝もボリューム満点なんです。<br />味噌汁は地のきのこ、美味い。

    朝もボリューム満点なんです。
    味噌汁は地のきのこ、美味い。

  • この山奥で、デザートまで「拘る」<br />「いいのに・・・もう・・・」と思う。

    この山奥で、デザートまで「拘る」
    「いいのに・・・もう・・・」と思う。

  • ささやかな値上額・・<br />いかに気を使っているのか、その姿勢がわかる・・・。

    ささやかな値上額・・
    いかに気を使っているのか、その姿勢がわかる・・・。

  • 岩魚焼き350円、岩魚定食650円・・・安すぎだよ社長・・。

    岩魚焼き350円、岩魚定食650円・・・安すぎだよ社長・・。

  • 交通手段はこれ。

    交通手段はこれ。

  • 気持ちいい朝、湯。

    気持ちいい朝、湯。

  • シャワーが新設された・・・<br />「シャワーも無いと駄目なんですよね・・・」と社長は言う。<br />でも、この湯以外に何を望むのかと自分は思う・・・

    シャワーが新設された・・・
    「シャワーも無いと駄目なんですよね・・・」と社長は言う。
    でも、この湯以外に何を望むのかと自分は思う・・・

  • なみなみと溢れる湯・・

    なみなみと溢れる湯・・

  • 洗い場には湯が溢れ、「流れ溜まる」・・・

    洗い場には湯が溢れ、「流れ溜まる」・・・

  • その湯がこの勢いで流し捨てられる・・・なんとも贅沢なことか・・

    その湯がこの勢いで流し捨てられる・・・なんとも贅沢なことか・・

  • 朝の冷水が美味い。

    朝の冷水が美味い。

  • ホントそう思う・・

    ホントそう思う・・

  • どんだけ大変なことか・・<br />早朝からの湯を全部抜いて一人で浴槽、浴室を洗う、掃除する、その前には除雪も。<br />この宿を営業し続けることは並大抵のことではないと思う。<br />

    どんだけ大変なことか・・
    早朝からの湯を全部抜いて一人で浴槽、浴室を洗う、掃除する、その前には除雪も。
    この宿を営業し続けることは並大抵のことではないと思う。

  • この賞が、廃業を決めていた社長の心を動かしたんです・・・<br />絶大なる応援しますよ・・。

    この賞が、廃業を決めていた社長の心を動かしたんです・・・
    絶大なる応援しますよ・・。

  • 宿泊料金?いくらでもいいよ・・・<br /><br /><br />

    宿泊料金?いくらでもいいよ・・・


  • 事前

    事前

  • 事後!

    事後!

  • お世話になりました。<br />バス停まで送っていただく。

    お世話になりました。
    バス停まで送っていただく。

  • 降りしきる雪の中バスの乗場まで来ていただき<br />「いつもありがとうございます、是非またお越しください」と<br />「もちろん。。身体気をつけ頑張ってください・・」<br />ジィ〜・・目頭が熱く・・バスの車内が見えない・・・

    降りしきる雪の中バスの乗場まで来ていただき
    「いつもありがとうございます、是非またお越しください」と
    「もちろん。。身体気をつけ頑張ってください・・」
    ジィ〜・・目頭が熱く・・バスの車内が見えない・・・

  • この雪

    この雪

  • ありがとう、古遠部、夏前にはまた来るよ〜<br />定刻に弘前行バス発車、バスは雪に強い。

    ありがとう、古遠部、夏前にはまた来るよ〜
    定刻に弘前行バス発車、バスは雪に強い。

  • 大鰐温泉で降りよっと。

    大鰐温泉で降りよっと。

  • なぜ?<br />弘南鉄道で弘前へ行くんだもんね。

    なぜ?
    弘南鉄道で弘前へ行くんだもんね。

  • 渋いね、鹿島鉄道石岡駅を思い出す・・

    渋いね、鹿島鉄道石岡駅を思い出す・・

  • 旧東急の車両ね。

    旧東急の車両ね。

  • 階段を降り

    階段を降り

  • 懐かしい顔。

    懐かしい顔。

  • 乗るよ〜

    乗るよ〜

  • 先頭前は除雪作業。

    先頭前は除雪作業。

  • 今日、昼過ぎのラッセル車が走るらしい。

    今日、昼過ぎのラッセル車が走るらしい。

  • 十人がかりでの作業

    十人がかりでの作業

  • 出発〜

    出発〜

  • いいね。

    いいね。

  • 約30分の鉄旅。

    約30分の鉄旅。

  • レトロな「中央弘前駅」到着。

    レトロな「中央弘前駅」到着。

  • いいね〜この感じ。

    いいね〜この感じ。

  • 待合室

    待合室

  • なんとも言えない佇まい。

    なんとも言えない佇まい。

  • テクテク中央通りへ。

    テクテク中央通りへ。

  • 100円バスに飛び乗り。

    100円バスに飛び乗り。

  • 弘前城横を通り

    弘前城横を通り

  • バスセンターで降りる。<br />お目当ての市民市場へ。

    バスセンターで降りる。
    お目当ての市民市場へ。

  • よっ!いいね〜

    よっ!いいね〜

  • さっ何たべよっくかな??

    さっ何たべよっくかな??

  • まず、刺身!

    まず、刺身!

  • よっ、買うよ〜

    よっ、買うよ〜

  • ホタテよろしく!!<br />北海道上磯産ね、150円〜<br />すぐさばいて刺身にしてくれます。

    ホタテよろしく!!
    北海道上磯産ね、150円〜
    すぐさばいて刺身にしてくれます。

  • 安っ、は〜い!それちょうだ〜いっ!!

    安っ、は〜い!それちょうだ〜いっ!!

  • これか!!イカメンチ。<br />一個よろしく、あっ揚げたてのやつね!(笑)

    これか!!イカメンチ。
    一個よろしく、あっ揚げたてのやつね!(笑)

  • これこれ。

    これこれ。

  • 揃ったよ!!<br />市場のベンチで、

    揃ったよ!!
    市場のベンチで、

  • 新鮮そのもの!!

    新鮮そのもの!!

  • こんな感じのランチ!!

    こんな感じのランチ!!

  • いけてますっ!!<br />市場のランチ、贅沢な時間、満足〜。

    いけてますっ!!
    市場のランチ、贅沢な時間、満足〜。

  • 時間が少々あるので・・・。珍しく喫茶店。<br />歴史ある店「トップ」<br />優しそうな美人ママの店でしたよ。

    時間が少々あるので・・・。珍しく喫茶店。
    歴史ある店「トップ」
    優しそうな美人ママの店でしたよ。

  • 珍しく甘いものを。<br />ココアとブルベリーケーキを。<br />

    珍しく甘いものを。
    ココアとブルベリーケーキを。

  • いい天気だ!!<br />さっ、どこへ行くんでしょう??

    いい天気だ!!
    さっ、どこへ行くんでしょう??

  • ハイ!五能線です。

    ハイ!五能線です。

  • ディーゼルカー、いいよね。<br />鯵ヶ沢行、今日も五能線はその先の海岸線は雪で不通。

    ディーゼルカー、いいよね。
    鯵ヶ沢行、今日も五能線はその先の海岸線は雪で不通。

  • 五所川原で降りる。

    五所川原で降りる。

  • 津軽鉄道ストーブ列車の乗ろう・・と思って来たんだけど〜

    津軽鉄道ストーブ列車の乗ろう・・と思って来たんだけど〜

  • レトロを「残す」

    レトロを「残す」

  • いや〜団体でかなり混んでる〜<br />なので、乗るの止〜めた(笑)

    いや〜団体でかなり混んでる〜
    なので、乗るの止〜めた(笑)

  • ちょっとだけ見学。<br />ちゃんと準備してるよ(笑)<br />完全に観光列車のなっちゃんっあんだな〜<br />

    ちょっとだけ見学。
    ちゃんと準備してるよ(笑)
    完全に観光列車のなっちゃんっあんだな〜

  • 氷柱が凄い。

    氷柱が凄い。

  • あれ〜、牽引はディーゼルカーだよ(笑)

    あれ〜、牽引はディーゼルカーだよ(笑)

  • 「主」は寝てるよ〜

    「主」は寝てるよ〜

  • しばしホームで佇む。

    しばしホームで佇む。

  • 残すね〜

    残すね〜

  • いいね。

    いいね。

  • 津軽って感じだな。

    津軽って感じだな。

  • ストーブ列車を見送る。

    ストーブ列車を見送る。

  • 五能線ホームではイベント列車の発車にあわせて踊りが!!<br />いいね〜

    五能線ホームではイベント列車の発車にあわせて踊りが!!
    いいね〜

  • こいいうローカルイベントに偶然出会えると嬉しい、ラッキー!!

    こいいうローカルイベントに偶然出会えると嬉しい、ラッキー!!

  • 駅を降りる・・・<br />五所川原は約十年ぶり、駅前は変わり果てた。<br />我が??「キタナシュラン」の3ツ星食堂「平凡食堂」も楽しみにしてきたのに・・・。<br />駅前アーケードも無くなっている・・。

    駅を降りる・・・
    五所川原は約十年ぶり、駅前は変わり果てた。
    我が??「キタナシュラン」の3ツ星食堂「平凡食堂」も楽しみにしてきたのに・・・。
    駅前アーケードも無くなっている・・。

  • 思い出の五所川原バスターミナル停。<br />数十年前の高校時代、ここから小泊村にバスで行ったんだ・・・「津軽」と言う響きに誘われ最果ての村を目指し。<br />何もかもが、最果てだった・・・、なんとも素朴な「津軽」があった。<br />放浪癖はあの頃からの「病気」

    思い出の五所川原バスターミナル停。
    数十年前の高校時代、ここから小泊村にバスで行ったんだ・・・「津軽」と言う響きに誘われ最果ての村を目指し。
    何もかもが、最果てだった・・・、なんとも素朴な「津軽」があった。
    放浪癖はあの頃からの「病気」

  • 今日目指すは・・

    今日目指すは・・

  • ここ!

    ここ!

  • 公衆浴場「磯乃湯温泉」

    公衆浴場「磯乃湯温泉」

  • 混んでます〜津軽がプンプン。

    混んでます〜津軽がプンプン。

  • 薄茶褐色、肌ツルツルのいい湯よ!!

    薄茶褐色、肌ツルツルのいい湯よ!!

  • 「セルフサービス」か。<br />いい店だな、頑張って!!

    「セルフサービス」か。
    いい店だな、頑張って!!

  • ハイ、3時のおやつ??は

    ハイ、3時のおやつ??は

  • ここはお蕎麦屋「亀の家」

    ここはお蕎麦屋「亀の家」

  • 「天中華」これね。<br />一度食べて見たかった!!<br />

    「天中華」これね。
    一度食べて見たかった!!

  • ご当地ラーメン!!

    ご当地ラーメン!!

  • は〜い出来上がり!!<br />サッパリスープにホタテのかき揚てんぷら、なるほど〜美味い。

    は〜い出来上がり!!
    サッパリスープにホタテのかき揚てんぷら、なるほど〜美味い。

  • 楽しかった、つかの間の五所川原。

    楽しかった、つかの間の五所川原。

  • 川部まで出る。<br />

    川部まで出る。

  • また来るよ、五所川原!

    また来るよ、五所川原!

  • 偶然、古遠部でご一緒だったご夫婦にホームでバッタリ。<br />かなりの温泉通のご夫婦で新青森まで楽しい時間をありがとうございました。

    偶然、古遠部でご一緒だったご夫婦にホームでバッタリ。
    かなりの温泉通のご夫婦で新青森まで楽しい時間をありがとうございました。

  • 川部で乗り換え。雪で10分遅れ。<br />接続新幹線間に合わないな・・・(笑)<br />それはそれで楽し。

    川部で乗り換え。雪で10分遅れ。
    接続新幹線間に合わないな・・・(笑)
    それはそれで楽し。

  • ところが新幹線接続待ちしちゃった・・・<br />慌しいから、1本遅らせ。<br />食べなくちゃ「貝焼」

    ところが新幹線接続待ちしちゃった・・・
    慌しいから、1本遅らせ。
    食べなくちゃ「貝焼」

  • 旅の反省会。

    旅の反省会。

  • 楽しかったよ、津軽。感謝。

    楽しかったよ、津軽。感謝。

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • picotabiさん 2019/04/03 20:50:09
    楽しかったよ。津軽。ズッキューン😍
    冬の津軽。
    五所川原のえき、すごくいいですね。
    便利だから車で回ってしまうのけど、あえて不便さを選んで風情ある駅や町を楽しむのもいいなぁと思いました。

    ふるとうべ温泉の雪かきは…ほんと頭さがりますね。津軽は冬は、朝雪かき、会社行って雪かき、うち帰って雪かきですから…

    こんどの日曜また帰るのですが、どこに行こうか悩んでます。青森市内限定になるけど。

    最後の貝焼きは新青森ですか?

    swal

    swalさん からの返信 2019/04/04 09:11:32
    Re: 楽しかったよ。津軽。ズッキューン😍
    picotabiさん

    こんにちは
    いつもありがとうございます!

    冬の津軽、暮らしている方には本当に頭下がります・・
    五所川原は結構思い出の多いところで、もう40年ぐらい前に津軽の最果てを訪ねて小泊に行ったのが最初なんです
    五所川原から、バスでかなりかかった記憶が・・

    青森市内も温泉の宝庫ですよね
    あとラーメンも(笑)
    市内中心部の温泉銭湯はまだ未訪問
    ついつい、あの三内に行ってしまいます、シビレる素晴らしい温泉ですね

    貝焼き、あれ~どこだったかな
    多分新青森の一階だと思います
    青森駅の左側の駅食堂の貝焼きもなんか好きだな~

    楽しい青森を!!
    是非、UPしてくださいねっ
  • 旅猫さん 2013/03/20 11:29:39
    大鰐温泉
    swalさん、こんにちは。

    氷見から転じて、あけぼので青森とはやりますねぇ。
    あけぼのとはまなすは、昔ながらの夜行列車の気分が味わえていいですよね。

    大鰐温泉、懐かしい。
    2年半前に訪れた時も、あけぼのでした。
    駅前の食堂に、もやしラーメンなんていうものがあったのですね。
    シンプルな感じで美味しそうです。

    大鰐温泉に、8か所も共同湯があったとは。
    そんなに大きな温泉街では無かったような。。。
    まわりの宿なども、鄙びた感じでいいですね。
    前回は、駅前だけだったので、次回は温泉街を歩いてみたいです。

    古遠部温泉、やはり一度行きたい。
    送迎があるのなら、何とか私でも行けそうだ。
    津軽湯の沢と言えば、今は無き湯の沢温泉郷(湯の沢山荘、なりや温泉、秋元温泉)があったところですね。
    すべて廃業になってしまい残念無念。。。

    帰りは弘南鉄道でしたか。
    大鰐温泉までは、ちょうど私と逆ルートだったのですね。
    中央弘前駅は、レトロ感たっぷりでお気に入りです。

    五所川原も大好きな場所。
    市内に温泉がいくつもあっていいです。
    そして、津軽鉄道。
    ストーブ列車は、相変わらず人気のようで。

    また、あけぼのに乗って津軽を旅したいものです。
    旅猫

    swal

    swalさん からの返信 2013/03/20 17:24:09
    RE: 大鰐温泉
    旅猫さん

    毎度です!!

    いや〜思わず書込みしちゃったんですが、かなりショックです。
    湯の沢温泉がなくなってしまったなんて・・・・
    なりや旅館は一昨年なんですね、秋元温泉は昨年ですか。
    昨年6月の時、前を通り寄ろうかどうしようか迷いながら、矢立ハイツに行ってしまったんです。
    どちらも超個性的な湯でしたよね、秋元温泉は超超濃厚な温泉、なりやさんはあの湯治場的雰囲気がなんとも、2つの内湯もどちらも個性的でした。

    名前から想像つかない(笑)アクトバート矢立は大丈夫ですか??
    あのあたりではシンボル的温泉場でしたよね。

    あ〜残念・・・そして情報ありがとうございました。

    さすが凄い情報網の旅猫さんには、脱帽です・・・。
  • りんごあめさん 2013/03/17 23:59:27
    いいな〜、青森。
    swalさん、こんばんは。

    青森旅行、良いですね〜。
    雪の時期は風情があって・・・でも、今年は雪が多すぎましたね。

    源泉掛け流しのお宿、タオルの色の違いで質の良さが分かります〜。

    グルメも、ぶりしゃぶの身が厚くてびっくりしましたが、
    他にもご当時グルメや海鮮グルメなど盛りだくさんでしたね。

    列車もレトロ感があって、昔の新幹線もあんな風に飲料水のコーナーがあったな〜とかちょっと懐かしかったです。
    大人の休日倶楽部良いですね。私も早く大人になりたい?!(笑)

    りんごあめ より。

    swal

    swalさん からの返信 2013/03/20 17:08:42
    RE: いいな〜、青森。
    りんごあめさん

    こんにちは!!いつもありがとうございます!!
    りんごあめさんは大人の休日・・・は、まだまだ当分先の先でしょうけど、その時が来たら是非一番で入会して旅してくださいね!!

    このパスがあるので東北に毎年旅に行けるようなものです。
    結構ワンパターンなんで、同じようなとこバッカリで・・・

    りんごあめさんの次の旅はどこへ??
    UPが超楽しみで!! 待ってます!!
  • ateruiさん 2013/03/17 22:40:05
    たまらない(^O^)/
    いんやあ良いですねえー
    弘前 ごしょがわら おおわにおんせん 
    すんばらしいわ(^O^)/(^O^)/

    特に冬なのがすんばらしいわ(^O^)/
    ありがとう

    enn8801

    swal

    swalさん からの返信 2013/03/20 17:02:59
    RE: たまらない(^O^)/
    enn8801さん

    こんにちは!!メッセージありがとうございます。
    津軽っていいですよね。
    大鰐温泉は、ほんと東北の素朴な温泉場です。ついつい寄ってしまう・・・東北行くなら、絶対「冬」ですよね。

    enn8801さん随分レパートリーの広い旅されているのにはビックリです。
     
      これからも、よろしくお願いします!! 

swalさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP