フュッセン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />フュッセンの夜も明けて、<br /><br />欧州ツアー、3日目に突入です。<br /><br /><br />昨夜の、フュッセン散策で、<br />かなり、この街が好きになったので、<br />お昼間の街の様子も、是非見てみたかったのですが、<br />ツアー参加の身では、そんなこともままならず。。。<br /><br />かなり後ろ髪を引かれる思いで、<br />ホテルを出発=3=3<br /><br />ドイツ再訪の折には、<br />是非、温泉とともにフュッセンを堪能したい!と心に誓ったのでした(T人T)<br /><br /><br /><br />昨日までの足跡↓<br /><br />1日目:成田12:15(JL407)→フランクフルト17:20<br />    →(バスにて)ローテンブルク宿泊(180km≒2時間30分)<br /><br />2日目:ローテングルク散策(≒1時間30分)→ネルトリンゲン(80km≒1時間30分)<br />    →フュッセン宿泊(200kmk≒3時間)<br /><br />そして、本日の予定↓<br /><br />3日目:フュッセン→ノイシュヴァンシュタイン城→ホーエンシュヴァンガウ<br />    (ヴィース教会)→シュツットガルト宿泊(250㎞≒4時間)<br />     すべてツアーバスにて移動<br /><br /><br />

母と娘の欧州旅④お城やら教会やら・・・

12いいね!

2012/06/03 - 2012/06/10

177位(同エリア513件中)

旅行記グループ 母と娘の欧州旅 独&仏

4

49

らすかる

らすかるさん


フュッセンの夜も明けて、

欧州ツアー、3日目に突入です。


昨夜の、フュッセン散策で、
かなり、この街が好きになったので、
お昼間の街の様子も、是非見てみたかったのですが、
ツアー参加の身では、そんなこともままならず。。。

かなり後ろ髪を引かれる思いで、
ホテルを出発=3=3

ドイツ再訪の折には、
是非、温泉とともにフュッセンを堪能したい!と心に誓ったのでした(T人T)



昨日までの足跡↓

1日目:成田12:15(JL407)→フランクフルト17:20
    →(バスにて)ローテンブルク宿泊(180km≒2時間30分)

2日目:ローテングルク散策(≒1時間30分)→ネルトリンゲン(80km≒1時間30分)
    →フュッセン宿泊(200kmk≒3時間)

そして、本日の予定↓

3日目:フュッセン→ノイシュヴァンシュタイン城→ホーエンシュヴァンガウ
    (ヴィース教会)→シュツットガルト宿泊(250㎞≒4時間)
     すべてツアーバスにて移動


旅行の満足度
3.0
観光
3.5
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
2.5
交通
2.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 観光バス 徒歩 飛行機
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • <br />いきなりですが、<br /><br />ハムです^(・・)^<br /><br /><br />マッシュルーム入りのハムは、人生初対面でしたので、<br />撮らずにいられませんでした!<br /><br />ホテルの朝食で発見(@@”)<br /><br /><br />お味は・・・<br />たぶん、次回はスルーします。。。


    いきなりですが、

    ハムです^(・・)^


    マッシュルーム入りのハムは、人生初対面でしたので、
    撮らずにいられませんでした!

    ホテルの朝食で発見(@@”)


    お味は・・・
    たぶん、次回はスルーします。。。

  • <br />ツアーバスに乗り込んで、<br /><br /><br />の〜んびり。。。する間もなく、到〜着〜。<br /><br /><br />本日の一箇所目は、?ノイシュヴァンシュタイン城?<br /><br /><br /><br />パーキングから、<br /><br />お城へのシャトルバスのターミナルへ徒歩移動。<br /><br /><br /><br />


    ツアーバスに乗り込んで、


    の〜んびり。。。する間もなく、到〜着〜。


    本日の一箇所目は、?ノイシュヴァンシュタイン城?



    パーキングから、

    お城へのシャトルバスのターミナルへ徒歩移動。



  • <br /><br />シャトルバス。<br /><br /><br />正面から見ると、<br />何だか、ワンちゃんの顔みたいでカワイイと思いませんか♪



    シャトルバス。


    正面から見ると、
    何だか、ワンちゃんの顔みたいでカワイイと思いませんか♪

  • <br />お城までの手段は、3つ。<br /><br /><br />①シャトルバス<br />②馬車<br />③徒歩


    お城までの手段は、3つ。


    ①シャトルバス
    ②馬車
    ③徒歩

  • <br />各々のルートです。<br /><br />①水色→シャトルバス<br />②ピンク→馬車<br />③その上にある白いルート→徒歩<br /><br />(ガイドブックから引用)<br /><br />ピンクのルートは、馬車専用ではなく、<br />徒歩でもこのルート可。<br /><br />徒歩の場合、③はトレッキングのようなルートなので、<br />②のアスファルトのほうが、楽なコースです。<br /><br />シャトルバスと馬車の料金は、片道と往復があって、<br />片道のみの場合、往路(上り)>復路(下り)の料金差があると聞きました。<br /><br />私達は、往路のみシャトルバス(団体チケット)を利用し、<br />復路は徒歩でした。<br /><br /><br />


    各々のルートです。

    ①水色→シャトルバス
    ②ピンク→馬車
    ③その上にある白いルート→徒歩

    (ガイドブックから引用)

    ピンクのルートは、馬車専用ではなく、
    徒歩でもこのルート可。

    徒歩の場合、③はトレッキングのようなルートなので、
    ②のアスファルトのほうが、楽なコースです。

    シャトルバスと馬車の料金は、片道と往復があって、
    片道のみの場合、往路(上り)>復路(下り)の料金差があると聞きました。

    私達は、往路のみシャトルバス(団体チケット)を利用し、
    復路は徒歩でした。


  • <br />クネクネと坂をのぼること数分。<br /><br />バスがマリエン橋との分岐点まで着きました。<br /><br /><br />どうやら、お城まで運んでくれるわけではないようです^^;


    クネクネと坂をのぼること数分。

    バスがマリエン橋との分岐点まで着きました。


    どうやら、お城まで運んでくれるわけではないようです^^;

  • <br /><br /><br />マリエンとは、<br /><br /><br />お城を建てた王様、<br /><br />ルートヴィヒ?世の母君の名前に由来しているんだとか。<br /><br /><br /><br />




    マリエンとは、


    お城を建てた王様、

    ルートヴィヒ?世の母君の名前に由来しているんだとか。



  • <br /><br />すぐに、橋の姿が。<br /><br /><br /><br />因みに、冬季は雪が降るとシャトルバスが運休。<br /><br />マリエン橋へのルートも封鎖されるとのことでした。<br /><br /><br /><br />注:堅い橋のように見ますが、<br />  中央部を歩くと程よくバウンドします。<br />  両端は比較的?しっかり?してましたよ^^;<br /><br /><br />そして・・・ <br />



    すぐに、橋の姿が。



    因みに、冬季は雪が降るとシャトルバスが運休。

    マリエン橋へのルートも封鎖されるとのことでした。



    注:堅い橋のように見ますが、
      中央部を歩くと程よくバウンドします。
      両端は比較的?しっかり?してましたよ^^;


    そして・・・ 

  • <br /><br />高所恐怖症の方は、要注意!!<br /><br /><br />橋の下にはこんな光景が(@0@;<br /><br /><br /><br />この日は、雨模様だったためか、<br /><br />?いつもより多めに流れていまぁす?的な水量だったかの知れません。<br /><br /><br /><br />でも、そんな恐怖にも負けない絶景が・・・<br /><br /><br />



    高所恐怖症の方は、要注意!!


    橋の下にはこんな光景が(@0@;



    この日は、雨模様だったためか、

    ?いつもより多めに流れていまぁす?的な水量だったかの知れません。



    でも、そんな恐怖にも負けない絶景が・・・


  • <br /> <br /><br />    ?ノイシュヴァンシュタイン城〜?<br /><br /><br /><br />  ↑出来れば、ドラえもん調で読んでみて下さい(^^)♪/”<br /><br /><br />このショットが撮れるのは、唯一この橋からだそうですヨ☆<br /><br /><br /><br />恐怖症の方もそうでない方も、<br /><br /><br />マリエン橋は、必須☆”です。<br /><br />


     

        ?ノイシュヴァンシュタイン城〜?



      ↑出来れば、ドラえもん調で読んでみて下さい(^^)♪/”


    このショットが撮れるのは、唯一この橋からだそうですヨ☆



    恐怖症の方もそうでない方も、


    マリエン橋は、必須☆”です。

  • <br /><br />しばし、絶景を楽しんだ後は、<br /><br />先ほどの分岐点に戻りまして、<br /><br /><br />お城に向かいます。



    しばし、絶景を楽しんだ後は、

    先ほどの分岐点に戻りまして、


    お城に向かいます。

  •  <br /><br />シャトルバス乗り場で、<br /><br />ちょっとパラついていた雨も、<br /><br /><br />どうにか上がったみたいです。<br /><br /><br />ホッ♪

     

    シャトルバス乗り場で、

    ちょっとパラついていた雨も、


    どうにか上がったみたいです。


    ホッ♪

  • <br /><br />緩やかな上り坂。<br /><br /><br />地味にキツイ。。。運動不足ですネ(;へ;)<br /><br /><br /><br /><br />でも、間もなくすると、こ〜んなカンジで・・・



    緩やかな上り坂。


    地味にキツイ。。。運動不足ですネ(;へ;)




    でも、間もなくすると、こ〜んなカンジで・・・

  • <br /><br /><br />眼下に望む、<br /><br /><br />アルプ湖&ホーエンシュヴァンガウ城。




    眼下に望む、


    アルプ湖&ホーエンシュヴァンガウ城。

  • <br /><br />この景色に後押しされて、<br /><br /><br />お城に歩みを進めます。<br /><br /><br />   ・・・馬にニンジン、私に絶景・・・?!<br /><br />



    この景色に後押しされて、


    お城に歩みを進めます。


       ・・・馬にニンジン、私に絶景・・・?!

  • <br />GOAL~!<br /><br /><br />お日様も出てきました!<br /><br /><br />アレ?<br />昨日も、こんなパターンが、、、?<br /><br />ダニエルの塔@ネルトリンゲンに登った時もそうだった~!<br />(詳しくは、旅行記②をご参照下さい↓)<br />http://4travel.jp/traveler/rascalmayu/album/10686332/


    GOAL~!


    お日様も出てきました!


    アレ?
    昨日も、こんなパターンが、、、?

    ダニエルの塔@ネルトリンゲンに登った時もそうだった~!
    (詳しくは、旅行記②をご参照下さい↓)
    http://4travel.jp/traveler/rascalmayu/album/10686332/

  • <br /><br />こちらが入口のようです。<br /><br />白亜のお城、と言うイメージがあったのですが、<br /><br />こんな色の使われているんですね。



    こちらが入口のようです。

    白亜のお城、と言うイメージがあったのですが、

    こんな色の使われているんですね。

  • <br /><br />予約時間まで、しばし待ちます。。。<br /><br /><br />それまで、お城のちょこっとガイドをしますネ☆<br /><br />場内は、ガイドツアーのみで、自由行動は不可。<br />チケットは、麓のシャトルバス乗り場至近のチケットセンターで購入。(事前購入も可のようです)<br /><br /><br />我々は、グループ枠での事前予約でしたので、<br />金額は不明ですが。。。



    予約時間まで、しばし待ちます。。。


    それまで、お城のちょこっとガイドをしますネ☆

    場内は、ガイドツアーのみで、自由行動は不可。
    チケットは、麓のシャトルバス乗り場至近のチケットセンターで購入。(事前購入も可のようです)


    我々は、グループ枠での事前予約でしたので、
    金額は不明ですが。。。

  • <br />各自、こんなチケットを持ってスタンバイ。


    各自、こんなチケットを持ってスタンバイ。

  • <br />10:45の予約のようです。


    10:45の予約のようです。

  • <br />そうこうしているうちに、<br /><br />時間が迫って参りました。


    そうこうしているうちに、

    時間が迫って参りました。

  • <br />10:45きっかりに、<br /><br /><br />上方の掲示板に番号が出ました。<br /><br /><br />各自、ここにチケットを通して入場します。


    10:45きっかりに、


    上方の掲示板に番号が出ました。


    各自、ここにチケットを通して入場します。

  • <br />こんな画面が登場〜☆<br /><br /><br />アンペルマン?!<br /><br /><br />・・・っと、ここから先の城内は、<br /><br />撮影NGでした。<br /><br /><br />まずは、カウンターでオーディオガイド(日本語あり。チケット購入時に希望するようですよ。)を借ります。<br /><br />そして、次々に各部屋を案内されて、<br />その都度、イヤフォンから、ガイディングが流される、、、と言う運びでした。<br /><br /><br />


    こんな画面が登場〜☆


    アンペルマン?!


    ・・・っと、ここから先の城内は、

    撮影NGでした。


    まずは、カウンターでオーディオガイド(日本語あり。チケット購入時に希望するようですよ。)を借ります。

    そして、次々に各部屋を案内されて、
    その都度、イヤフォンから、ガイディングが流される、、、と言う運びでした。


  • <br />オペラに心酔していた、ルートヴィヒ?世。<br /><br />ワーグナーの世界を再現すべく、このお城が建てられたと聞きました。<br /><br /><br />玉座の間や寝室、歌人(かじん)の間、、、<br /><br />王様の美に対する飽くなきこだわりが、随所に見られました。<br />さぞかし細やかな神経の持ち主だったのでは、、、、。<br /><br />そんな王様も、バイエルンの恐慌と比例するかのように、<br />心を病むようになり、我が世界に入り込むように。<br />ついには、自らを犬だと思い込んで奇行繰り返したのだとか。<br /><br /><br />やっぱり、天才と○○は紙一重、なのでしょうか?<br /><br /><br />凡人でヨカッタ。。。しみじみと思いました。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />


    オペラに心酔していた、ルートヴィヒ?世。

    ワーグナーの世界を再現すべく、このお城が建てられたと聞きました。


    玉座の間や寝室、歌人(かじん)の間、、、

    王様の美に対する飽くなきこだわりが、随所に見られました。
    さぞかし細やかな神経の持ち主だったのでは、、、、。

    そんな王様も、バイエルンの恐慌と比例するかのように、
    心を病むようになり、我が世界に入り込むように。
    ついには、自らを犬だと思い込んで奇行繰り返したのだとか。


    やっぱり、天才と○○は紙一重、なのでしょうか?


    凡人でヨカッタ。。。しみじみと思いました。







  • <br /><br />約30分間の見学を終えて、<br /><br /><br />撮影も解禁となりました(^^)v<br /><br /><br />あ〜、霧が出てきた〜。<br /><br />ツアーバスに乗るまで、これ以上、ガスらないで下さい☆☆<br /><br />と、神頼み。。。by日本語でしたけど^^;<br /><br /><br /><br />



    約30分間の見学を終えて、


    撮影も解禁となりました(^^)v


    あ〜、霧が出てきた〜。

    ツアーバスに乗るまで、これ以上、ガスらないで下さい☆☆

    と、神頼み。。。by日本語でしたけど^^;



  •  <br /><br />遥か向こうに、マリエン橋も見えました。<br /><br /><br /><br />改めて見ると、<br /><br />結構な高さなんですね。。。<br />(高所恐怖症、と言う訳ではありませんが・・・)

     

    遥か向こうに、マリエン橋も見えました。



    改めて見ると、

    結構な高さなんですね。。。
    (高所恐怖症、と言う訳ではありませんが・・・)

  • <br /><br />最後の出口は、<br /><br /><br />こーんなトンネル風。<br /><br /><br />中世から、現代にもどるタイムトリップの空間のようでした。



    最後の出口は、


    こーんなトンネル風。


    中世から、現代にもどるタイムトリップの空間のようでした。

  • <br /><br />お城に別れを告げつつ、<br /><br /><br />復路は徒歩で。



    お城に別れを告げつつ、


    復路は徒歩で。

  • <br /><br />パッカ、パッカ、、、、<br /><br /><br />後ろから、馬車が登場〜。



    パッカ、パッカ、、、、


    後ろから、馬車が登場〜。

  • <br /><br />お先にど〜ぞ!



    お先にど〜ぞ!

  • <br /><br />、、、と、その時、<br /><br /><br />ふと目に止まったモノが!



    、、、と、その時、


    ふと目に止まったモノが!

  • <br /><br />すかさず、追跡=3=3<br /><br /><br />背後で、母上が?落としモノに、気を付けて〜?と。<br /><br /><br />ん?<br /><br />あ゛〜!<br />そんな危険があったとは!!<br />



    すかさず、追跡=3=3


    背後で、母上が?落としモノに、気を付けて〜?と。


    ん?

    あ゛〜!
    そんな危険があったとは!!

  • <br /><br />それでも、諦めきれず、<br /><br /><br />落としモノの恐怖と戦いながら?!<br /><br />撮ったのがコレです!<br /><br /><br />馬車の後ろに、こんなイラストがありました♪<br /><br />ちょっと、TDLみたい!<br /><br /><br />って、こっちのほうが、元祖でしたね^^;<br /><br />地雷?!をもろともせず、<br />馬車の後ろを追いかけ廻た戦利品?!<br /><br /><br />つかの間の、心地良い達成感に酔いしれました(苦笑;)<br /><br />こんな40代もいます・・・スミマセン^^;<br /><br /><br />念のため、お知らせです。<br /><br />母上のアドバイスの甲斐あってか、<br />お馬さんの落としモノの洗礼は、無事回避しました。<br />



    それでも、諦めきれず、


    落としモノの恐怖と戦いながら?!

    撮ったのがコレです!


    馬車の後ろに、こんなイラストがありました♪

    ちょっと、TDLみたい!


    って、こっちのほうが、元祖でしたね^^;

    地雷?!をもろともせず、
    馬車の後ろを追いかけ廻た戦利品?!


    つかの間の、心地良い達成感に酔いしれました(苦笑;)

    こんな40代もいます・・・スミマセン^^;


    念のため、お知らせです。

    母上のアドバイスの甲斐あってか、
    お馬さんの落としモノの洗礼は、無事回避しました。

  • <br />麓に降りて、ツアーご一行と合流。<br /><br /><br />そろそろ、ランチのお時間です。


    麓に降りて、ツアーご一行と合流。


    そろそろ、ランチのお時間です。

  • <br />まずは、<br /><br />野菜のポタージュ。<br /><br /><br />・・・だったと思います・・・


    まずは、

    野菜のポタージュ。


    ・・・だったと思います・・・

  • <br />メインは、お魚。


    メインは、お魚。

  • <br /><br />そして、デザート。<br /><br /><br />パイ生地のなかに、クリームチーズとナッツが入っていて、<br /><br />アイスクリームが添えられていました。<br /><br /><br />見た目よりも、オイシイ♪



    そして、デザート。


    パイ生地のなかに、クリームチーズとナッツが入っていて、

    アイスクリームが添えられていました。


    見た目よりも、オイシイ♪

  • <br /><br /><br />ツアーバスに乗り込んで、<br /><br />一路、ビース教会へ。




    ツアーバスに乗り込んで、

    一路、ビース教会へ。

  • <br /><br /><br /><br />のどかな風景の中に、突如として現れた!





    のどかな風景の中に、突如として現れた!

  • <br /><br /><br />思わず、そう思ってしまうほど、<br /><br /><br /><br />田園風景とのギャップがありました。<br /><br /><br /><br />




    思わず、そう思ってしまうほど、



    田園風景とのギャップがありました。



  • <br /><br />普段は、礼拝とは縁のない生活をしているためか、<br /><br /><br />教会に入ると、<br /><br />異空間にいるような感覚を覚えます。<br /><br /><br />それだけ、神聖な場所、、、と言うことなのでしょうか。。。



    普段は、礼拝とは縁のない生活をしているためか、


    教会に入ると、

    異空間にいるような感覚を覚えます。


    それだけ、神聖な場所、、、と言うことなのでしょうか。。。

  • <br /><br />天井のフレスコ画も見事でした。



    天井のフレスコ画も見事でした。

  • <br /><br />でも、<br /><br /><br />一歩外に出ると、この景色なんですよね。。。<br /><br /><br />先ほどの、ノイシュヴァン・・・と同様、<br /><br />中世と現代を行ったり来たり⇔<br /><br /><br />気が付けば、<br /><br />霧も晴れて、ちょっと暑いくらいの日差しが。。。<br /><br /><br />再びバスにて、<br /><br />今夜の宿泊地、シュツットガルトを目指します。<br /><br /><br /><br /><br />



    でも、


    一歩外に出ると、この景色なんですよね。。。


    先ほどの、ノイシュヴァン・・・と同様、

    中世と現代を行ったり来たり⇔


    気が付けば、

    霧も晴れて、ちょっと暑いくらいの日差しが。。。


    再びバスにて、

    今夜の宿泊地、シュツットガルトを目指します。




  • <br />アウトバーンを移動中に、オモシロイものに遭遇!<br /><br /><br />これ、サービスエリアなんですぅ!!<br /><br /><br />このインパクト☆<br /><br />一度見たら、忘れない?!


    アウトバーンを移動中に、オモシロイものに遭遇!


    これ、サービスエリアなんですぅ!!


    このインパクト☆

    一度見たら、忘れない?!

  • <br /><br />中も個性的!<br /><br /><br />なんちゃって、ガウディ?!



    中も個性的!


    なんちゃって、ガウディ?!

  • <br /><br />極めつけは、トイレ!!<br /><br /><br />アバンギャルドです(@@)



    極めつけは、トイレ!!


    アバンギャルドです(@@)

  • <br /><br />外だって負けていません!<br /><br /><br /><br /><br />こんなオブジェやら、、、



    外だって負けていません!




    こんなオブジェやら、、、

  • <br /><br />こんなのやら、、、<br /><br /><br /><br />とにかく、つっこみドコロ満載のSAでした〜♪♪



    こんなのやら、、、



    とにかく、つっこみドコロ満載のSAでした〜♪♪

  • <br /><br />そして、バスは今夜のお宿へ。。。<br /><br />詳細は口コミをど〜ぞ↓<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/germany/stuttgart/tips/10303866/<br /><br /><br />長編に最後までお付き合い頂き、恐縮です(--;<br /><br /><br />明日はいよいよフランスへ突入です。<br /><br /><br />お疲れ様でした、、、Zzzz<br />



    そして、バスは今夜のお宿へ。。。

    詳細は口コミをど〜ぞ↓
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/germany/stuttgart/tips/10303866/


    長編に最後までお付き合い頂き、恐縮です(--;


    明日はいよいよフランスへ突入です。


    お疲れ様でした、、、Zzzz

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Window-sideさん 2012/07/23 23:05:28
    ドラえもん調で読んでみました
    らすかるさん、こんばんは。

    旅行記へのご訪問&ご投票ありがとうございました。

    ノイシュバンシュタイン城ってドラえもん調で読んでみました(笑)
    大山のぶ代さんに読んでもらいたいですねー。
    で、四次元ポケットからは一体何が出てくるのでしょうか。
    どこでもドアが出てきて、マリエン橋に行けるなら素敵ですね♪

    あと、本題ですが。。
    ノイシュバンシュタイン城は外壁工事中なんですね。

    ヴィース教会のお写真も素敵です!
    行きたかったなぁ、、妻が行ったことあるからって行けなかったん
    ですよねぇ。。残念でしたが、らすかるさんの旅行記を通して
    いろいろ見物出来ました。ありがとうございました!


    by Window-side

    らすかる

    らすかるさん からの返信 2012/07/24 00:44:30
    RE: ドラえもん調で読んでみました
    Window-sideさん、こんばんは〜☆

    こちらこそ、いつもありがとうございます♪

    > ノイシュバンシュタイン城ってドラえもん調で読んでみました(笑)

    お付き合い頂き、恐縮です^^;

    お城の修復は、旅行の予約時に教えて頂いていたので、
    ある程度は仕方がないかな〜なんて思っていました^^


    > ヴィース教会のお写真も素敵です!

    ありがとうございます。
    きっと、10年とか20年とか経ったら、
    奥様も?久しぶりに行きたいかも!?っておっしゃるかも知れませんヨ!
    その時まで、楽しみはとっておいたほうが♪

    これからUPする続編は、
    ベルサイユなどの行程も含まれているので、
    Window-side家の旅行記も再読させて頂きますね〜。


    らすかる
  • ぽちこさん 2012/07/18 16:38:08
    実は…
    こんにちは、らすかるさん(^o^)

    実は、今朝拝見して、長〜〜〜いコメント書いて「確認画面へ」行ったらエラーになり、そっからパソコン再起動しても何しても4トラに行けず…

    今、すんなり入れた…
    なんだったの?

    モチロン長〜〜〜いコメントは跡かたも無く消え(泣)

    まずは…
    「ノイシュヴァンシュタイン城」
    ドラえもんで言ってみた!
    合う!合うよ〜(笑)

    そしてシャトルバス。
    ベンツマークが妙に似合う♪
    何年か前に高速でベンツバス見たけど、やっぱドイツのナンバーでドイツのカラーが似合うねぇ

    ノイシュヴァンシュタイン城は遠目で見るのがファンタスティック!!!
    実際は近くで見ても重厚だとは思うけど
    やはり森の中が雰囲気いいよねぇ

    私はできれば馬車で行きたい。
    上り坂なんでしょう?
    お嬢みたいでいいな〜

    そしてらすかるさんが40代でイチバンびっくらこいた〜(~o~)
    私はジャスト50だからね〜わはは♪
    ちなみにガリガリ君は6コ下よ。

    次はおフランスね〜楽しみ。

    あとナニ書いたか忘れちゃった(T_T)

     ぽち

    らすかる

    らすかるさん からの返信 2012/07/18 18:20:48
    RE: 実は…
    ぽちさま♪

    いつも、コメントありがとうございまぁす☆


    > 長〜〜〜いコメントは跡かたも無く消え(泣)

    何度もお手数をお掛けしてスミマセン^^;

    > 「ノイシュヴァンシュタイン城」
    > ドラえもんで言ってみた!

    お試し頂きありがとうございます!!
    ベタなフリで、失礼しました^^;


    > そしてらすかるさんが40代でイチバンびっくらこいた〜(~o~)
    > 私はジャスト50だからね〜わはは♪
    > ちなみにガリガリ君は6コ下よ。

    そうなんですよ〜。
    ただし、その日のコンディションにより、精神年齢:幼稚園〜肉体年齢:80代まで、多様に変化するのですが、、、^^;

    ぽちさんを見習って、アンチエイジング頑張らなくちゃ。。。(^^)v

    フランス編もボチボチUPしますネ〜。

    らすかる

らすかるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP