大阪城・京橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
八軒家船着場(はちけんやふなつきば)は、旧淀川(大川)左岸に有る船着場。<br />八軒家船着場が有る上町台地の北端には、平安時代には渡辺津と呼ばれる港があり、紀州熊野本宮への参詣路である熊野街道の出発点として賑わった。江戸時代には八軒の船宿などが軒を並べていた事から八軒家浜と呼ばれ、京洛から淀川を下ってきた三十石船が到着した。熊野参詣の起点、京都と大坂を結ぶ淀川舟運の要衝として栄え十返舎一九「東海道中膝栗毛」では、舟を下りた弥次郎兵衛と北八が「大坂の八軒家」で上陸している場面が登場する。<br />2008年に往時の八軒家浜の賑わいを水都大阪の再生の拠点とするため3隻の船を同時に係留することができる水上交通ターミナルとして大坂八軒家浜船着場が開港している。<br />水上バス・アクアライナーは、大阪城公園〜中之島周辺の名所を約60分間ゆったりと循環遊覧するクルーズ船で大阪城、八軒家浜、淀屋橋、大阪ビジネスパークの4ヶ所に船着場があり、1時間毎に各乗り場から出航し大阪の水上観光を行っているが八軒家浜船着場も大阪観光の拠点のひとつになっている。<br />(写真は天満橋の八軒家浜船着場周辺の大川の光景)<br /><br />

日本の旅 関西を歩く 大阪市中央区の八軒家船着場(はちけんやふなつきば)周辺

16いいね!

2011/09/27 - 2011/09/27

679位(同エリア1788件中)

0

23

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

八軒家船着場(はちけんやふなつきば)は、旧淀川(大川)左岸に有る船着場。
八軒家船着場が有る上町台地の北端には、平安時代には渡辺津と呼ばれる港があり、紀州熊野本宮への参詣路である熊野街道の出発点として賑わった。江戸時代には八軒の船宿などが軒を並べていた事から八軒家浜と呼ばれ、京洛から淀川を下ってきた三十石船が到着した。熊野参詣の起点、京都と大坂を結ぶ淀川舟運の要衝として栄え十返舎一九「東海道中膝栗毛」では、舟を下りた弥次郎兵衛と北八が「大坂の八軒家」で上陸している場面が登場する。
2008年に往時の八軒家浜の賑わいを水都大阪の再生の拠点とするため3隻の船を同時に係留することができる水上交通ターミナルとして大坂八軒家浜船着場が開港している。
水上バス・アクアライナーは、大阪城公園〜中之島周辺の名所を約60分間ゆったりと循環遊覧するクルーズ船で大阪城、八軒家浜、淀屋橋、大阪ビジネスパークの4ヶ所に船着場があり、1時間毎に各乗り場から出航し大阪の水上観光を行っているが八軒家浜船着場も大阪観光の拠点のひとつになっている。
(写真は天満橋の八軒家浜船着場周辺の大川の光景)

交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 大阪、天満橋の八軒家浜船着場周辺の大川の光景。

    大阪、天満橋の八軒家浜船着場周辺の大川の光景。

  • 天満橋の八軒家浜船着場周辺の光景。

    天満橋の八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 大阪、天満橋の八軒家浜船着場周辺の大川の光景。

    大阪、天満橋の八軒家浜船着場周辺の大川の光景。

  • 天満橋の八軒家浜船着場周辺の光景。

    天満橋の八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 「小楠公義戦之跡碑」。 

    「小楠公義戦之跡碑」。 

  • 「小楠公義戦之跡碑」の漢学者藤沢章の名文。 

    「小楠公義戦之跡碑」の漢学者藤沢章の名文。 

  • 「小楠公義戦之跡碑」。 京阪電車「天満橋駅」北側の大川沿いの八軒家浜船着場近くにある。「正平2年11月26日、楠木正行は渡辺橋で山名時氏、細川顕氏軍と合戦し快勝。橋から大川に落ちた敵兵五百数十人を救出、寒天に凍りつくのを温め、衣食と薬を与えた。恩に感謝した敵兵は帰順し、翌年正月5日、正行が四条畷で戦死するとき全員共に討死する。正行は真に忠孝、友愛、仁義の人だ。まさに日本精神の化身である。明治の初めわが国が赤十字に加盟するおり欧米人はこの話を聞いて感動し、容易に加盟が認められた」 との内容が、漢学者藤沢章の名文で刻まれている。『太平記』の「正行参吉野事」の項にもこの合戦は出る。碑は昭和15(1940)年「大阪市東区教育会」の建。<br />

    「小楠公義戦之跡碑」。 京阪電車「天満橋駅」北側の大川沿いの八軒家浜船着場近くにある。「正平2年11月26日、楠木正行は渡辺橋で山名時氏、細川顕氏軍と合戦し快勝。橋から大川に落ちた敵兵五百数十人を救出、寒天に凍りつくのを温め、衣食と薬を与えた。恩に感謝した敵兵は帰順し、翌年正月5日、正行が四条畷で戦死するとき全員共に討死する。正行は真に忠孝、友愛、仁義の人だ。まさに日本精神の化身である。明治の初めわが国が赤十字に加盟するおり欧米人はこの話を聞いて感動し、容易に加盟が認められた」 との内容が、漢学者藤沢章の名文で刻まれている。『太平記』の「正行参吉野事」の項にもこの合戦は出る。碑は昭和15(1940)年「大阪市東区教育会」の建。

  • 八軒家浜船着場の説明。

    八軒家浜船着場の説明。

  • 天満橋の八軒家浜船着場の案内。

    天満橋の八軒家浜船着場の案内。

  • 大阪、天満橋の八軒家浜船着場周辺の大川の光景。

    大阪、天満橋の八軒家浜船着場周辺の大川の光景。

  • 天満橋の八軒家浜船着場の案内。

    天満橋の八軒家浜船着場の案内。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 熊野街道の説明。かつて八軒家浜船着場周辺は紀州熊野本宮への参詣路である熊野街道の出発点として賑わった。

    熊野街道の説明。かつて八軒家浜船着場周辺は紀州熊野本宮への参詣路である熊野街道の出発点として賑わった。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

  • 八軒家浜船着場周辺の光景。

    八軒家浜船着場周辺の光景。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP