奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010/4/24〜11/7まで行われる平城遷都1300年祭(平城宮跡会場)に早速行ってきました!<br />1/1から平城遷都1300年祭は奈良各地で行われていますが,メイン会場である平城宮跡会場の開催が本格的始動となります。<br /><br />広すぎて全部は回れませんでしたが,雰囲気だけでもお伝えします。<br />大事な食事の情報もアップしておきました。<br /><br />・平城京歴史館<br />・朱雀門<br />・第一次大極殿<br />・交流広場(フードコート,公式記念ショップ)<br />・平城宮跡資料館<br /><br />

本日開幕!平城遷都1300年祭 平城宮跡会場

67いいね!

2010/04/24 - 2010/04/24

317位(同エリア5369件中)

10

73

ぺこにゃん

ぺこにゃんさん

2010/4/24〜11/7まで行われる平城遷都1300年祭(平城宮跡会場)に早速行ってきました!
1/1から平城遷都1300年祭は奈良各地で行われていますが,メイン会場である平城宮跡会場の開催が本格的始動となります。

広すぎて全部は回れませんでしたが,雰囲気だけでもお伝えします。
大事な食事の情報もアップしておきました。

・平城京歴史館
・朱雀門
・第一次大極殿
・交流広場(フードコート,公式記念ショップ)
・平城宮跡資料館

PR

  • 平城遷都1300年祭,平城宮跡会場のオープン日に早速行ってきました。<br />いよいよ1300年祭の本格始動です。<br /><br />近鉄大和西大寺駅から東へ歩いて,まずは朱雀門へと向かいました。<br />警備員がいるので,道を間違うことはありません。<br /><br />バスターミナルの近くを通り過ぎようとしたところ,<br />平城京歴史館の整理券を求める人達の行列が見えました。<br />「あれ?意外と少ない…えーい,並んじゃえ!」<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    平城遷都1300年祭,平城宮跡会場のオープン日に早速行ってきました。
    いよいよ1300年祭の本格始動です。

    近鉄大和西大寺駅から東へ歩いて,まずは朱雀門へと向かいました。
    警備員がいるので,道を間違うことはありません。

    バスターミナルの近くを通り過ぎようとしたところ,
    平城京歴史館の整理券を求める人達の行列が見えました。
    「あれ?意外と少ない…えーい,並んじゃえ!」





  • 待ちきれなくなった人が次々と去っていき,ついには先頭10人以内に。<br />オープニングイベントを間近に見ることとなりました。<br /><br />初日ということもあり報道陣も沢山きていました。<br />私のところにも<br />「NHKですが,インタビューよろしいですか?」と。<br />滅相もございませんと断りました(;^_^A<br />そんなに早く来たわけじゃないのに,まさかの展開に少し後悔…

    待ちきれなくなった人が次々と去っていき,ついには先頭10人以内に。
    オープニングイベントを間近に見ることとなりました。

    初日ということもあり報道陣も沢山きていました。
    私のところにも
    「NHKですが,インタビューよろしいですか?」と。
    滅相もございませんと断りました(;^_^A
    そんなに早く来たわけじゃないのに,まさかの展開に少し後悔…

  • 平城京歴史館に入場するには,整理券と入場料500円が必要です(無料だと思ってた…)。<br /><br />ここでは,当時を再現するシアターや,東アジアとの交流,当時の暮らしなどのテーマ展示が楽しめます。<br />また,復元された遣唐使船への乗船も体験できます。<br />

    平城京歴史館に入場するには,整理券と入場料500円が必要です(無料だと思ってた…)。

    ここでは,当時を再現するシアターや,東アジアとの交流,当時の暮らしなどのテーマ展示が楽しめます。
    また,復元された遣唐使船への乗船も体験できます。

  • これが入場整理券。<br />一人一枚しかくれません(当たり前か…)。<br />家族や友人の分を確保するというわけにはいきませんのでご注意を。<br /><br />日付が入っていたら初日第一陣の記念になったのに…<br />ん?<br />でも,これって使いまわし出来るんじゃないの?<br />スタンプも押されなかったし…<br />始まったばかりでスタッフも慣れていないのでしょう。

    これが入場整理券。
    一人一枚しかくれません(当たり前か…)。
    家族や友人の分を確保するというわけにはいきませんのでご注意を。

    日付が入っていたら初日第一陣の記念になったのに…
    ん?
    でも,これって使いまわし出来るんじゃないの?
    スタンプも押されなかったし…
    始まったばかりでスタッフも慣れていないのでしょう。

  • 祝砲が打ち上げられ,いよいよ開幕です!<br />三ヵ所ぐらいで同時にオープニングイベントが行われていたようです。<br />

    祝砲が打ち上げられ,いよいよ開幕です!
    三ヵ所ぐらいで同時にオープニングイベントが行われていたようです。

  • 奈良県知事を始めとするお偉いさんがテープカットです。<br />せんとくんも当然います。<br /><br />ちなみに奥の建築物は朱雀門です。

    奈良県知事を始めとするお偉いさんがテープカットです。
    せんとくんも当然います。

    ちなみに奥の建築物は朱雀門です。

  • それにしても,リアルせんとくんは私的にイマイチ。<br />特にオーバーアクションなのがダメ。<br />人型で動きやすいのが裏目に出ている気がします。<br /><br />それはさておき,テープカットも終わり,いよいよ館内に入ります。<br />館内は写真撮影禁止です。

    それにしても,リアルせんとくんは私的にイマイチ。
    特にオーバーアクションなのがダメ。
    人型で動きやすいのが裏目に出ている気がします。

    それはさておき,テープカットも終わり,いよいよ館内に入ります。
    館内は写真撮影禁止です。

  • 歴史館の中に入り,すべてのテーマ展示をすっ飛ばして,遣唐使船へとやってきました。<br />やった!一番乗り〜<br />

    歴史館の中に入り,すべてのテーマ展示をすっ飛ばして,遣唐使船へとやってきました。
    やった!一番乗り〜

  • 当時の遣唐使船を原寸大に復元しており,その全長は30m,マスト高さは15mになります。<br />

    当時の遣唐使船を原寸大に復元しており,その全長は30m,マスト高さは15mになります。

  • 甲板の上は思ったよりも狭かったですね。<br />出来立てホヤホヤということで,木の香りがしました。<br />

    甲板の上は思ったよりも狭かったですね。
    出来立てホヤホヤということで,木の香りがしました。

  • 甲板の上をチョロチョロし,説明に目を通します。<br />例えば,これは「賄い部屋」。<br />中には入れません。<br /><br />

    甲板の上をチョロチョロし,説明に目を通します。
    例えば,これは「賄い部屋」。
    中には入れません。

  • 辛口コメントになりますが,「ふーん,なるほどね」で終わってしまいます。<br />そんな人は,入り口で衣装を貸してもらえる(無料)ので,それを着て遣唐使船に乗りこんで記念撮影しましょう。<br />

    辛口コメントになりますが,「ふーん,なるほどね」で終わってしまいます。
    そんな人は,入り口で衣装を貸してもらえる(無料)ので,それを着て遣唐使船に乗りこんで記念撮影しましょう。

  • 甲板から整理券を求める列を見てみると,ものすごい人が並んでいました。<br /><br />平城京VRシアターが15分ごとで定員150人。<br />終了後そのまま出口へ直行。<br />ということは15分ごとに入場するとして,1時間で600人。<br />1日8時間としても,5000人弱?<br />入場券を買う自動販売機は2台しかないし,ちょっとキャパが小さいかなあ…<br />平日は良いとしても休日は厳しいかも。<br />まあ,リピーターを期待するような施設ではないので,いずれ空いてくるかもしれません。

    甲板から整理券を求める列を見てみると,ものすごい人が並んでいました。

    平城京VRシアターが15分ごとで定員150人。
    終了後そのまま出口へ直行。
    ということは15分ごとに入場するとして,1時間で600人。
    1日8時間としても,5000人弱?
    入場券を買う自動販売機は2台しかないし,ちょっとキャパが小さいかなあ…
    平日は良いとしても休日は厳しいかも。
    まあ,リピーターを期待するような施設ではないので,いずれ空いてくるかもしれません。

  • 写真撮影は禁止なので,歴史館の主な内容を入場時に貰ったパンフレットを用いて紹介します。<br /><br />「平城京のくらしと文化」<br />太安万侶,山上憶良,行基の三人が当時の平城京の暮らしと文化を伝えます。

    写真撮影は禁止なので,歴史館の主な内容を入場時に貰ったパンフレットを用いて紹介します。

    「平城京のくらしと文化」
    太安万侶,山上憶良,行基の三人が当時の平城京の暮らしと文化を伝えます。

  • 遣唐使シアター<br />「波濤を越えて〜遣唐使の航海〜」<br /><br />三面ワイドスクリーンで,命がけで海を越える遣唐使達の姿をアニメーションで紹介します。

    遣唐使シアター
    「波濤を越えて〜遣唐使の航海〜」

    三面ワイドスクリーンで,命がけで海を越える遣唐使達の姿をアニメーションで紹介します。

  • 平城京VRシアター<br />「平城京 はじまりの都」<br /><br />在りし日の平城京の姿をバーチャルリアリティで再現しています。<br />5面マルチスクリーン(中央は360インチ!)の大画面です。<br />東大寺,興福寺,西大寺の当時の伽藍の様子も見ることができます。

    平城京VRシアター
    「平城京 はじまりの都」

    在りし日の平城京の姿をバーチャルリアリティで再現しています。
    5面マルチスクリーン(中央は360インチ!)の大画面です。
    東大寺,興福寺,西大寺の当時の伽藍の様子も見ることができます。

  • 所要時間は1時間ぐらいですね。<br />青空が少し出てきましたので,天気の良いうちに次へと行きましょう。<br />

    所要時間は1時間ぐらいですね。
    青空が少し出てきましたので,天気の良いうちに次へと行きましょう。

  • 外に出てみると,相変わらずマスコミが多かったですね。<br />これはテレビ撮影の様子。

    外に出てみると,相変わらずマスコミが多かったですね。
    これはテレビ撮影の様子。

  • 遣唐使船に乗りこみ,「お〜い,船が出るぞ〜!」と何度も叫んでおりました。<br />

    遣唐使船に乗りこみ,「お〜い,船が出るぞ〜!」と何度も叫んでおりました。

  • 次に向かったのは朱雀門。<br />平城京の正門です。<br />やはりここから入らないと。<br />

    次に向かったのは朱雀門。
    平城京の正門です。
    やはりここから入らないと。

  • 真正面から。

    真正面から。

  • 朱雀門の扁額。

    朱雀門の扁額。

  • これからイベントに参加する人たちですね。<br />昔の衣装を身に纏っていました。<br /><br />ちなみに,ここ朱雀門広場では「衛士隊の再現」イベントが行われます(無料)。<br />

    これからイベントに参加する人たちですね。
    昔の衣装を身に纏っていました。

    ちなみに,ここ朱雀門広場では「衛士隊の再現」イベントが行われます(無料)。

  • こいつは?<br />確か彦根のゆるキャラまつりで見たような…<br />旅行記を見返してみたらやはりいました。<br />福井県高浜町の「赤ふん坊や」です。<br />イベントに出るみたいですね。

    こいつは?
    確か彦根のゆるキャラまつりで見たような…
    旅行記を見返してみたらやはりいました。
    福井県高浜町の「赤ふん坊や」です。
    イベントに出るみたいですね。

  • それでは朱雀門を通り,平城京の中へと入りましょう。<br />正面に第一次大極殿が見えます。

    それでは朱雀門を通り,平城京の中へと入りましょう。
    正面に第一次大極殿が見えます。

  • 4/24〜5/9までは春季フェア「花と緑のフェア」と題して,平城京内が花や緑で飾られます。<br /><br />朱雀門を通り抜けてすぐのところには,「はな夢・花壇」と題して,奈良の小学校で育てた花が飾られています。

    4/24〜5/9までは春季フェア「花と緑のフェア」と題して,平城京内が花や緑で飾られます。

    朱雀門を通り抜けてすぐのところには,「はな夢・花壇」と題して,奈良の小学校で育てた花が飾られています。

  • 真正面から第一次大極殿を眺めます。<br />近く見えますが,朱雀門から800m離れています。<br />何度も往復できる距離ではないですね。<br />計画的に行かないと。

    真正面から第一次大極殿を眺めます。
    近く見えますが,朱雀門から800m離れています。
    何度も往復できる距離ではないですね。
    計画的に行かないと。

  • 朱雀門を振り返ります。<br />

    朱雀門を振り返ります。

  • 初めて平城京跡を見る人は驚くかもしれませんが,近鉄電車が敷地内を走っています。<br /><br />朱雀門から大極殿へと行くには踏み切りを渡らなければなりませんが,電車の本数はかなり多いです。<br />

    初めて平城京跡を見る人は驚くかもしれませんが,近鉄電車が敷地内を走っています。

    朱雀門から大極殿へと行くには踏み切りを渡らなければなりませんが,電車の本数はかなり多いです。

  • 「万葉華しるべ」<br />万葉集に詠まれた植物を用い,万葉集や万葉植物を紹介しています。<br />会場内に10ヶ所あります。<br /><br />ちなみにここは「柳」<br />春の日に張れる柳を取り持ちて見れば都の大路し思ほゆ(大伴家持)<br /><br />「春の日に芽の膨らんだ柳を手にとって見ると,都の大路が思われてならない」<br />大伴家持は富山に赴任していました。<br />高岡駅前に銅像がありますね。

    「万葉華しるべ」
    万葉集に詠まれた植物を用い,万葉集や万葉植物を紹介しています。
    会場内に10ヶ所あります。

    ちなみにここは「柳」
    春の日に張れる柳を取り持ちて見れば都の大路し思ほゆ(大伴家持)

    「春の日に芽の膨らんだ柳を手にとって見ると,都の大路が思われてならない」
    大伴家持は富山に赴任していました。
    高岡駅前に銅像がありますね。

  • ハートフルトラムです。<br />障害者や妊婦,歩行が困難な方の移動を補助するために,運行されています。<br />一般の方は利用できません。

    ハートフルトラムです。
    障害者や妊婦,歩行が困難な方の移動を補助するために,運行されています。
    一般の方は利用できません。

  • 平城京跡はほとんどが野原です。<br />春らしいですね。

    平城京跡はほとんどが野原です。
    春らしいですね。

  • 南門広場脇にある天平衣装貸出所です。<br />ここで天平衣装を貸し出してくれます。<br />パンフレットに寄れば,300円/60分,定員70名/60分<br />だそうです。<br /><br />恥ずかしくて利用する人は少ないと思いましたが,意外と盛況でした。<br />

    南門広場脇にある天平衣装貸出所です。
    ここで天平衣装を貸し出してくれます。
    パンフレットに寄れば,300円/60分,定員70名/60分
    だそうです。

    恥ずかしくて利用する人は少ないと思いましたが,意外と盛況でした。

  • 第一次大極殿と第一次朝堂院の間にある南門広場です。<br /><br />「天平讃華壇」<br />大極殿にゆかりの絵(天井の蓮の絵)をモチーフに植物で再現しています。

    第一次大極殿と第一次朝堂院の間にある南門広場です。

    「天平讃華壇」
    大極殿にゆかりの絵(天井の蓮の絵)をモチーフに植物で再現しています。

  • ようやく第一次大極殿の前庭に到着しました。<br />朱雀門からは10分ぐらいかかりますね。

    ようやく第一次大極殿の前庭に到着しました。
    朱雀門からは10分ぐらいかかりますね。

  • 前庭から大極殿を見ます。<br />正面約44m,側面約20m,高さ約27m。<br />平城京最大の宮殿です。<br />今回復元工事が完了し,お披露目となりました。<br /><br />

    前庭から大極殿を見ます。
    正面約44m,側面約20m,高さ約27m。
    平城京最大の宮殿です。
    今回復元工事が完了し,お披露目となりました。

  • 少し遠回りをしながら,大極殿に近づいて行きます。<br /><br />「千人万華」<br />文武百官が整列した壮大な景に見立て,古代の色をテーマに市民参加型のコンテナ花壇を配置しています。

    少し遠回りをしながら,大極殿に近づいて行きます。

    「千人万華」
    文武百官が整列した壮大な景に見立て,古代の色をテーマに市民参加型のコンテナ花壇を配置しています。

  • 色が変わると,雰囲気がガラッと変わりますね。

    色が変わると,雰囲気がガラッと変わりますね。

  • 「極」の字が見たことのない漢字ですね。

    「極」の字が見たことのない漢字ですね。

  • この日は雲の多い日でした。<br />何とか晴れ間が見えるアングルを探して…<br />ちょうど人もいなくなり上手く撮れました。

    この日は雲の多い日でした。
    何とか晴れ間が見えるアングルを探して…
    ちょうど人もいなくなり上手く撮れました。

  • 大極殿内部に入ります。<br />無料ですよ。<br />

    大極殿内部に入ります。
    無料ですよ。

  • 内壁には「四神壁画」が描かれています。<br />奈良市在住の日本画家・上村淳之氏の作です。<br /><br />白虎と玄武

    内壁には「四神壁画」が描かれています。
    奈良市在住の日本画家・上村淳之氏の作です。

    白虎と玄武

  • 青龍と朱雀。<br />他にも十二支が描かれています。

    青龍と朱雀。
    他にも十二支が描かれています。

  • 高御座(たかみくら)<br />天皇が儀式の祭に着座した設備で,大極殿の中枢をなす設備です。

    高御座(たかみくら)
    天皇が儀式の祭に着座した設備で,大極殿の中枢をなす設備です。

  • 天蓋の鳳凰を正面から。<br />輝いています。

    天蓋の鳳凰を正面から。
    輝いています。

  • 大極殿から前庭を見下ろします。<br />ちょっと偉くなった気分♪

    大極殿から前庭を見下ろします。
    ちょっと偉くなった気分♪

  • 高い天井を見上げます。

    高い天井を見上げます。

  • 身舎天井板には蓮の絵が描かれています。

    身舎天井板には蓮の絵が描かれています。

  • 支輪板にも蓮の絵が。<br />これらの絵も上村氏によるものです。

    支輪板にも蓮の絵が。
    これらの絵も上村氏によるものです。

  • 南門広場では「あをによしパレード」が行われていました。<br />11:00頃からと13:00頃からの二度行われます。

    南門広場では「あをによしパレード」が行われていました。
    11:00頃からと13:00頃からの二度行われます。

  • 衣装がアラビアンな感じがしますね。<br />異文化との交流がテーマでしょうか。

    衣装がアラビアンな感じがしますね。
    異文化との交流がテーマでしょうか。

  • 「どうぞお納めください」

    「どうぞお納めください」

  • ここからはお店の情報です。<br />交流広場にある,会場内唯一のレストラン「レストラン遷都」のメニュー。<br />思ったよりは手ごろかな。<br /><br /><br />テイクアウトメニューもありますので,天外でも食事が出来ます。<br /><br />なお食事が可能な場所は,<br />「内裏・第二次朝堂院・朝集殿院・平城宮跡資料館前」の芝生エリアです。<br />http://www.azumazushi.co.jp/acs/agent/#qa<br /><br />レジャーシートを持って行くのが良さそうですね。<br />ただし日陰はないですよ。<br /><br />

    ここからはお店の情報です。
    交流広場にある,会場内唯一のレストラン「レストラン遷都」のメニュー。
    思ったよりは手ごろかな。


    テイクアウトメニューもありますので,天外でも食事が出来ます。

    なお食事が可能な場所は,
    「内裏・第二次朝堂院・朝集殿院・平城宮跡資料館前」の芝生エリアです。
    http://www.azumazushi.co.jp/acs/agent/#qa

    レジャーシートを持って行くのが良さそうですね。
    ただし日陰はないですよ。

  • フードコートには和食,中華,ベトナム料理,韓国料理,イタリアンがありました。<br />なぜイタリアン?と思いましたが,「めん食ロード館」ということで納得。<br /><br /><br />値段はきつねうどんが500円。<br />値段にうるさい関西人に配慮してか,妥当な値段だと思います。<br /><br />食事の案内<br />http://www.1300.jp/hall/kyuuseki/shop.html

    フードコートには和食,中華,ベトナム料理,韓国料理,イタリアンがありました。
    なぜイタリアン?と思いましたが,「めん食ロード館」ということで納得。


    値段はきつねうどんが500円。
    値段にうるさい関西人に配慮してか,妥当な値段だと思います。

    食事の案内
    http://www.1300.jp/hall/kyuuseki/shop.html

  • 公式記念ショップです。<br />せんとくんがずらり。

    公式記念ショップです。
    せんとくんがずらり。

  • Tシャツが多かったかなあ。<br />

    Tシャツが多かったかなあ。

  • 奈良土産館です。<br />鹿グッズを沢山取り揃えております。

    奈良土産館です。
    鹿グッズを沢山取り揃えております。

  • まんとくんは公式キャラクターではないので,公式記念ショップでは扱っていません。

    まんとくんは公式キャラクターではないので,公式記念ショップでは扱っていません。

  • スタッフはもちろんせんとくん。

    スタッフはもちろんせんとくん。

  • せんとくんグッズを身に着けている人を初めて見た!

    せんとくんグッズを身に着けている人を初めて見た!

  • 平城宮資料館前では,八重桜が咲いていました。<br />大極殿をバックに。<br /><br /><br />個人的な感想ですが,目玉が少ないですね。<br />史跡であり,手を加えられないのでしょう。<br />私はこの広々とした感じが好きですが,どこまでイベントで盛り上げることが出来るかが成功の鍵かと。<br /><br />観光のコツとしては,半日は平城京跡で,もう半日は奈良公園周辺ぐらいがちょうどいいかも。<br />無料シャトルバスもあるし。<br /><br />いずれにせよ,関西人としては是非とも頑張って欲しいものです。<br /><br /><br />-----------------------------------------<br />GW中にも行ってきました。<br />その様子はこちらの旅行記になります。<br />http://4travel.jp/traveler/uenana/album/10454358/

    平城宮資料館前では,八重桜が咲いていました。
    大極殿をバックに。


    個人的な感想ですが,目玉が少ないですね。
    史跡であり,手を加えられないのでしょう。
    私はこの広々とした感じが好きですが,どこまでイベントで盛り上げることが出来るかが成功の鍵かと。

    観光のコツとしては,半日は平城京跡で,もう半日は奈良公園周辺ぐらいがちょうどいいかも。
    無料シャトルバスもあるし。

    いずれにせよ,関西人としては是非とも頑張って欲しいものです。


    -----------------------------------------
    GW中にも行ってきました。
    その様子はこちらの旅行記になります。
    http://4travel.jp/traveler/uenana/album/10454358/

この旅行記のタグ

67いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • 秋カボチャさん 2010/05/12 23:44:40
    初めまして 奈良つながりで
    初めまして、ぺこにゃんさん

    表紙写真のめがねひこにゃん、可愛いですね。せんとくんも私的には「ちょっと」(だいぶ?)で、それに比べてひこにゃんは可愛い。

    初日に行かれたとは記念になりますね。私は5月3日に春日大社の藤を見に行きましたが、列車内から西大寺の人の波が激しいのが見え、「絶対ムリ」と言ってしまいました。駅からずーっと人の列なんですもの。
    たしかにだだっ広いのですね。こういうところで催しをやるのは大変なんでしょうが、でも先日の賑わいを見る限り、盛況だなあと思いました。

    またせんとくんネタですが、近鉄の駅構内に天井からぶら下がっていませんでしたか? あれは驚きました。 奈良だけじゃなくて、うちの実家近くの阪神西宮駅にもありました。


    ではこの辺で。お邪魔しました。

    秋カボチャ

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/05/13 00:08:59
    RE: 初めまして 奈良つながりで
    秋カボチャさん,はじめまして
    ご訪問ありがとうございます。

    > 表紙写真のめがねひこにゃん、可愛いですね。せんとくんも私的には「ちょっと」(だいぶ?)で、それに比べてひこにゃんは可愛い。

    ありがとうございます。
    眼鏡が似合っているでしょう。
    ひこにゃんは可愛いのに,せんとくんは…

    > 初日に行かれたとは記念になりますね。私は5月3日に春日大社の藤を見に行きましたが、列車内から西大寺の人の波が激しいのが見え、「絶対ムリ」と言ってしまいました。駅からずーっと人の列なんですもの。
    > たしかにだだっ広いのですね。こういうところで催しをやるのは大変なんでしょうが、でも先日の賑わいを見る限り、盛況だなあと思いました。

    GW中は私も軽く覗きに行きましたが,とんでもなかったですね。
    踏み切りがなかなか渡れなくて苦労しました。
    それに比べると初日はものすごく空いていたので,ラッキーでした。
    盛況とはいえ,基本原っぱで何もないところですから,リピーターは期待できないでしょうね。

    > またせんとくんネタですが、近鉄の駅構内に天井からぶら下がっていませんでしたか? あれは驚きました。 奈良だけじゃなくて、うちの実家近くの阪神西宮駅にもありました。

    私が知る限りでは,鶴橋の駅に大量にぶら下がっています。
    もちろん奈良駅にも。
    京阪京橋などの近鉄以外の主力駅にも,せんとくんのフィギュアはいました。
    今年は奈良一色という感じですね。

    ぺこにゃん
  • たらよろさん 2010/05/08 19:39:28
    盛り上がってますね〜〜
    こんばんわ〜〜

    平城遷都祭、始まったんですね〜〜
    一番乗りってすごい!!
    NHKの取材、いい記念になったかもしれないけれど、
    やっぱり恥ずかしいですよね〜
    イベント会場の皆さん笑顔でいいですね♪

    私も天平衣装来て1時間まったりしてみたいな。
    あのだだっ広い場所に大極殿もでいたんですね〜〜
    1年半ほど前に行った時は、まだ何も無かったような。。
    曖昧な記憶ですが。
    立派な大極殿を見てみたいですね〜〜
    確かに見たことのない「ゴク」の字です。

      たらよろ

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/05/08 23:49:25
    RE: 盛り上がってますね〜〜
    たろよろさん,こんばんは。

    > 平城遷都祭、始まったんですね〜〜
    > 一番乗りってすごい!!
    > NHKの取材、いい記念になったかもしれないけれど、
    > やっぱり恥ずかしいですよね〜
    > イベント会場の皆さん笑顔でいいですね♪

    新聞社の取材もあったので,そちらならOKだったんですけどね。
    さすがにテレビは無理ですよ〜 f^_^;

    > 私も天平衣装来て1時間まったりしてみたいな。
    > あのだだっ広い場所に大極殿もでいたんですね〜〜
    > 1年半ほど前に行った時は、まだ何も無かったような。。
    > 曖昧な記憶ですが。
    > 立派な大極殿を見てみたいですね〜〜
    > 確かに見たことのない「ゴク」の字です。

    私も朱雀門があったことは記憶にあるんですけど。
    それ以外は何もなくて,ただの原っぱという印象しかなかったです。
    今は祭りで盛り上がっていますけど,行った人の多くは「何もなかった」でしょう。
    GWも終わったので落ち着いてきたでしょうから,もう一度ぐらいのんびりと訪れたいですね。

    ぺこにゃん
  • churros さん 2010/04/25 12:00:15
    !Hola! よかった
    べこにゃんさん、こんにちは。

    始まりましたね〜1300年祭、出来るだけ早く行こうと思ってたのですが・・・べこにゃんさんの情報を参考にして連休あたりに行きます、会場周辺で遷都くんのコピーは出てなかったでしょうね、何処かの国の様な事は日本では起こりませんよね〜、ひこにゃんもセントくんも支那でコピーが出てますよ、万博で毒を食わされるより「平城遷都1300年祭」に行きましょう。

                 churros ひらた

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/04/25 12:55:11
    RE: !Hola! よかった
    churros ひらたさん,こんにちは。

    > べこにゃんさん、こんにちは。
    >
    > 始まりましたね〜1300年祭、出来るだけ早く行こうと思ってたのですが・・・べこにゃんさんの情報を参考にして連休あたりに行きます、会場周辺で遷都くんのコピーは出てなかったでしょうね、何処かの国の様な事は日本では起こりませんよね〜、ひこにゃんもセントくんも支那でコピーが出てますよ、万博で毒を食わされるより「平城遷都1300年祭」に行きましょう。

    連休はどれだけ人が来るのかわからないですけど,祭りなので賑やかなほうが良いですね。
    私も時間があれば立ち寄ってみようかと思っています。

    せんとくんのコピーはこれから出てくるのではないでしょうか。
    ひこにゃんのぬいぐるみも最近は質の悪いものばかりで見るに耐えませんね。
    大陸文化をお手本にと努力する当時の様子を表現といるイベントなのに,今の某国は悪いお手本ばかりですね。
    どこで間違ったのか…

    それはそうとして,これから盛り上がってくれたら関西人としてはうれしいですね。

    ぺこにゃん
  • morino296さん 2010/04/24 22:43:31
    参考にさせていただきます
    べこにゃんさん

    こんばんは。

    最新情報、有難うございます。
    私も明日、行って見ようかと思っているところです。
    会場が広いので大変そうですね。
    参考にさせていただきます。

    テレビのインタビュー、ちょっと残念だったような。
    NHKのニュースでやっていましたので、興味を持って見ていたのですが。

    morino296

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/04/24 23:27:05
    RE: 参考にさせていただきます
    morino296さん

    > べこにゃんさん
    >
    > こんばんは。
    >
    > 最新情報、有難うございます。
    > 私も明日、行って見ようかと思っているところです。
    > 会場が広いので大変そうですね。
    > 参考にさせていただきます。

    明日は天気も良さそうで,絶好の行楽日和になりそうですね。
    だだっ広いので,計画的に行かれるのが良いと思います。
    人も多そうだけど楽しんできてください!

    > テレビのインタビュー、ちょっと残念だったような。
    > NHKのニュースでやっていましたので、興味を持って見ていたのですが。

    一番乗りの人はテレビのインタビューを頻繁に受けていたので,私はその背後にいるかも。
    心の準備が出来ていなかった…

    ぺこにゃん
  • ゆうこママさん 2010/04/24 17:25:17
    わあ〜、とれたて情報だ
    こんにちは。
    さっそくとれたて情報をありがとうございます。
    いよいよですねえ。
    いつ、どんなところを見ようかと思案中のところに、とってもうれしい旅行記です。
    GWはめちゃ混みでしょうね。
    この旅行記を参考にしっかり作戦を練って出かけなきゃ。

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/04/24 23:16:29
    RE: わあ〜、とれたて情報だ
    ゆうこママさん,こんばんは。
    早速見ていただきありがとうございます。

    > こんにちは。
    > さっそくとれたて情報をありがとうございます。
    > いよいよですねえ。
    > いつ、どんなところを見ようかと思案中のところに、とってもうれしい旅行記です。
    > GWはめちゃ混みでしょうね。
    > この旅行記を参考にしっかり作戦を練って出かけなきゃ。

    だだっ広いという言葉が的確でしょう。
    私はこういう雰囲気は好きですけどね。

    GW中は楽しそうなイベントもあるので行ってみたい気はしますが,混むでしょうね…
    とにかく歩かされるので,そのつもりで行かれたほうがいいです。

    ぺこにゃん

ぺこにゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP