波崎・神栖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ミコアイサを見たくて、久しぶりに神栖市の「神之池公園」にバードウォッチングに行ってきました。<br />表紙の写真がミコアイサのオスです。<br /><br />※ 2015.08.07 位置情報登録

神之池でバードウォッチング [2008](1)

91いいね!

2008/12/21 - 2008/12/21

45位(同エリア142件中)

旅行記グループ 神之池バードウォッチング

0

31

潮来メジロ

潮来メジロさん

ミコアイサを見たくて、久しぶりに神栖市の「神之池公園」にバードウォッチングに行ってきました。
表紙の写真がミコアイサのオスです。

※ 2015.08.07 位置情報登録

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 神之池(ごうのいけ)は、鹿島臨海工業地帯の傍にある45万m2の農業用調整池です。

    神之池(ごうのいけ)は、鹿島臨海工業地帯の傍にある45万m2の農業用調整池です。

  • 奈良時代の常陸風土記にも登場する古い歴史のある池ですが、工場用地などに干拓されて昔の1/7程になっているそうです。

    奈良時代の常陸風土記にも登場する古い歴史のある池ですが、工場用地などに干拓されて昔の1/7程になっているそうです。

  • 神之池公園で見られる野鳥が紹介されています。

    神之池公園で見られる野鳥が紹介されています。

  • オオタカも載っていましたが、今回のバードウォッチングでは出ませんでした。

    オオタカも載っていましたが、今回のバードウォッチングでは出ませんでした。

  • ミコアイサ(神子秋沙)のオスです。<br /><br />ミコアイサは、神社の巫女さんの清楚なイメージから付けられたそうですが、目の周りが黒いので俗にパンダガモとも言われます。<br /><br />カモ目カモ科の鳥さんです。

    ミコアイサ(神子秋沙)のオスです。

    ミコアイサは、神社の巫女さんの清楚なイメージから付けられたそうですが、目の周りが黒いので俗にパンダガモとも言われます。

    カモ目カモ科の鳥さんです。

  • こちらは、ミコアイサのメスです。<br /><br />冬鳥なので、繁殖地のシベリアから日本に越冬しに渡ってきます。

    こちらは、ミコアイサのメスです。

    冬鳥なので、繁殖地のシベリアから日本に越冬しに渡ってきます。

  • ヒドリガモ(緋鳥鴨)のオスです。<br /><br />冬鳥として全国に渡来します。

    ヒドリガモ(緋鳥鴨)のオスです。

    冬鳥として全国に渡来します。

  • オナガガモ(尾長鴨)のオスです。<br /><br />オスの尾羽が長いので、この名がついたそうです。<br /><br />冬鳥として全国に渡来します。

    オナガガモ(尾長鴨)のオスです。

    オスの尾羽が長いので、この名がついたそうです。

    冬鳥として全国に渡来します。

  • オナガガモのメスです。<br />メスの尾羽はあまり長くないです。

    オナガガモのメスです。
    メスの尾羽はあまり長くないです。

  • カイツブリ(鳰)です。<br /><br />鴨の仲間ではありません。潜水が得意です。<br />カイツブリ目カイツブリ科の鳥さんです。<br /><br />留鳥なので、一年中見られます。<br />

    カイツブリ(鳰)です。

    鴨の仲間ではありません。潜水が得意です。
    カイツブリ目カイツブリ科の鳥さんです。

    留鳥なので、一年中見られます。

  • おなじみのカルガモ(軽鴨)です。<br /><br />留鳥なので渡りをしません。

    おなじみのカルガモ(軽鴨)です。

    留鳥なので渡りをしません。

  • コガモ(小鴨)です。<br /><br />子供のカモではありません。<br />オスが手前中央で、メスが左後方です。

    コガモ(小鴨)です。

    子供のカモではありません。
    オスが手前中央で、メスが左後方です。

  • オカヨシガモ(丘葦鴨)のオスです。<br /><br />冬鳥として全国に渡来します。<br />

    オカヨシガモ(丘葦鴨)のオスです。

    冬鳥として全国に渡来します。

  • 左後方〜中央がキンクロハジロ(金黒羽白)で、右側はオナガガモ(尾長鴨)です。

    左後方〜中央がキンクロハジロ(金黒羽白)で、右側はオナガガモ(尾長鴨)です。

  • マガモ(真鴨)のオスです。<br /><br />首から頭部が青緑色なので、俗にアオクビと呼ばれます。<br />冬鳥として全国に渡来します。

    マガモ(真鴨)のオスです。

    首から頭部が青緑色なので、俗にアオクビと呼ばれます。
    冬鳥として全国に渡来します。

  • オオバン(大鷭)です。<br /><br />鴨ではなく、クイナの仲間(クイナ科)です。<br /><br />東北地方北部以南では留鳥、同地域以北では夏鳥です。

    オオバン(大鷭)です。

    鴨ではなく、クイナの仲間(クイナ科)です。

    東北地方北部以南では留鳥、同地域以北では夏鳥です。

  • カワウ(河鵜)です。<br /><br />ペリカン目ウ科<br />留鳥として本州から九州にかけて分布する。<br />

    カワウ(河鵜)です。

    ペリカン目ウ科
    留鳥として本州から九州にかけて分布する。

  • セグロカモメ(背黒鴎)です。<br /><br />チドリ目カモメ科<br />冬鳥として全国の沿岸部、沖合い、港、河口、湖沼などに渡来する。

    セグロカモメ(背黒鴎)です。

    チドリ目カモメ科
    冬鳥として全国の沿岸部、沖合い、港、河口、湖沼などに渡来する。

  • 中央はシナガチョウです。<br />左端の白い鳥は、ガチョウです。<br /><br />どちらも、野鳥ではなく家禽です。

    中央はシナガチョウです。
    左端の白い鳥は、ガチョウです。

    どちらも、野鳥ではなく家禽です。

  • 同じくシナガチョウです。<br /><br />手前、左端の黒い鳥さんは、オオバンです。

    同じくシナガチョウです。

    手前、左端の黒い鳥さんは、オオバンです。

  • コサギ(小鷺)です。<br /><br />コウノトリ目サギ科。<br />留鳥として本州以南で繁殖する。<br />

    コサギ(小鷺)です。

    コウノトリ目サギ科。
    留鳥として本州以南で繁殖する。

  • アカハラ(赤腹)です。<br /><br />スズメ目ツグミ科。<br />本州中部以西では冬鳥として越冬する。一部では漂鳥。

    アカハラ(赤腹)です。

    スズメ目ツグミ科。
    本州中部以西では冬鳥として越冬する。一部では漂鳥。

  • 同じくアカハラです。

    同じくアカハラです。

  • アオジ(青鵐)のオスです。<br /><br />スズメ目ホオジロ科。<br />留鳥または漂鳥。

    アオジ(青鵐)のオスです。

    スズメ目ホオジロ科。
    留鳥または漂鳥。

  • ハクセキレイ(白鶺鴒)です。<br /><br />スズメ目セキレイ科。<br />留鳥または漂鳥。<br />

    ハクセキレイ(白鶺鴒)です。

    スズメ目セキレイ科。
    留鳥または漂鳥。

  • ヒヨドリ(鵯)です。<br /><br />スズメ目ヒヨドリ科。<br />留鳥または漂鳥。

    ヒヨドリ(鵯)です。

    スズメ目ヒヨドリ科。
    留鳥または漂鳥。

  • おなじみのスズメ(雀)ちゃんです。(^_^;<br /><br />留鳥。<br />スズメ目ハタオリドリ科。

    おなじみのスズメ(雀)ちゃんです。(^_^;

    留鳥。
    スズメ目ハタオリドリ科。

  • トビ(鳶)です。<br /><br />タカ目タカ科。<br />留鳥。

    トビ(鳶)です。

    タカ目タカ科。
    留鳥。

  • メジロ(目白)ちゃんです。<br /><br />スズメ目メジロ科。<br />留鳥または漂鳥。<br />

    メジロ(目白)ちゃんです。

    スズメ目メジロ科。
    留鳥または漂鳥。

  • 同じくメジロです。<br />

    同じくメジロです。

  • ドバト(土鳩)です。<br /><br />中東のカワラバトを食用や伝書鳩に改良したものが野生化したもので、野鳥ではありません。

    ドバト(土鳩)です。

    中東のカワラバトを食用や伝書鳩に改良したものが野生化したもので、野鳥ではありません。

この旅行記のタグ

91いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP