愛媛旅行記(ブログ) 一覧に戻る
えひめ南予方面巡検記<br /><br /><br />松山→宇和島→松山→大洲→八幡浜→別府を廻る<br /><br />表紙の写真はオリジナル資料に基づき完全復元された伊予大洲城<br />天守閣<br />http://www.uwajima.org/<br />http://www.city.ozu.ehime.jp/outer/evt/event_omaturi_01.htmlhttp://www.uwajimaunyu.co.jp/

横浜臨海公園ハ何処二在リセヤ ~横浜臨海公園西行記 第拾六巻~

149いいね!

2008/08/11 - 2008/08/12

74位(同エリア6840件中)

2

54

横浜臨海公園

横浜臨海公園さん

えひめ南予方面巡検記


松山→宇和島→松山→大洲→八幡浜→別府を廻る

表紙の写真はオリジナル資料に基づき完全復元された伊予大洲城
天守閣
http://www.uwajima.org/
http://www.city.ozu.ehime.jp/outer/evt/event_omaturi_01.htmlhttp://www.uwajimaunyu.co.jp/

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー タクシー JR特急

PR

  • 予讃線松山駅特急宇和海号発車前の光景<br /><br /><br />帰省客でごった返してました。<br />http://www.jr-eki.com/kakueki/matsuyama/index.html

    予讃線松山駅特急宇和海号発車前の光景


    帰省客でごった返してました。
    http://www.jr-eki.com/kakueki/matsuyama/index.html

    松山駅 (愛媛県)

  • 松山駅発車後の車内<br /><br /><br />地方の方々は指定席をリクエストする例が多く最後尾の自由席は若干空席が残ってました。

    松山駅発車後の車内


    地方の方々は指定席をリクエストする例が多く最後尾の自由席は若干空席が残ってました。

    松山駅 (愛媛県)

  • 予讃線伊予吉田駅通過時の風景<br /><br /><br />予讃線は地図上では海の傍を通っていますが、実際に松山以西で海が眺められるのは数ヶ所に過ぎません。

    予讃線伊予吉田駅通過時の風景


    予讃線は地図上では海の傍を通っていますが、実際に松山以西で海が眺められるのは数ヶ所に過ぎません。

    伊予吉田駅

  • 予讃線宇和島駅での宇和海号<br /><br /><br />終端駅の雰囲気が濃厚。<br />http://www.jr-eki.com/kakueki/uwajima/index.html<br />

    予讃線宇和島駅での宇和海号


    終端駅の雰囲気が濃厚。
    http://www.jr-eki.com/kakueki/uwajima/index.html

    宇和島駅

  • 本日の宿泊先 ホテルクレメント宇和島<br /><br /><br />駅舎上部に在り反対側の部屋に宿泊すると宇和島駅構内が一望可能。<br /><br />ホテルクレメント宇和島<br />宇和島市錦町10−1<br />?: 0895−23−6111<br />予讃線宇和島駅階上<br />http://www.shikoku.ne.jp/clement-uwajima/index/shtml

    本日の宿泊先 ホテルクレメント宇和島


    駅舎上部に在り反対側の部屋に宿泊すると宇和島駅構内が一望可能。

    ホテルクレメント宇和島
    宇和島市錦町10−1
    ?: 0895−23−6111
    予讃線宇和島駅階上
    http://www.shikoku.ne.jp/clement-uwajima/index/shtml

  • 宇和島駅前の闘牛の像

    宇和島駅前の闘牛の像

    宇和島駅

  • 宇和島鉄道のドイツ・コッペル社製SLのレプリカ<br /><br /><br />宇和島鉄道は卯之町-宇和島間を最初に結んだ鉄道で、後に鉄道省に依り買収される。

    宇和島鉄道のドイツ・コッペル社製SLのレプリカ


    宇和島鉄道は卯之町-宇和島間を最初に結んだ鉄道で、後に鉄道省に依り買収される。

    卯之町駅

  • 宇和島駅前通り<br /><br /><br />宇和島市は大東亜戦争末期の空襲で街の大部分が焼失。<br />戦後復旧の際に道路を拡張し植樹した樹木が此の様に成長したもの。

    宇和島駅前通り


    宇和島市は大東亜戦争末期の空襲で街の大部分が焼失。
    戦後復旧の際に道路を拡張し植樹した樹木が此の様に成長したもの。

  • 宇和島城大手門<br /><br /><br />

    宇和島城大手門


    宇和島城 名所・史跡

  • 宇和島城大手門を入った所に在る石垣<br /><br /><br />歴史を感じさせる。

    宇和島城大手門を入った所に在る石垣


    歴史を感じさせる。

    宇和島城 名所・史跡

  • 宇和島駅に停車中のキハ32型<br /><br /><br />宇和島駅では全国でも珍しい駅で給水と給油を行います。<br />写真は冷却水と燃料の軽油を補給中の光景。

    宇和島駅に停車中のキハ32型


    宇和島駅では全国でも珍しい駅で給水と給油を行います。
    写真は冷却水と燃料の軽油を補給中の光景。

    宇和島駅

  • キハ32型の側面

    キハ32型の側面

  • キハ32型の側面に現在でも残る「日本国有鉄道」のプレート<br /><br /><br />JR四国所属車両で国鉄時代に導入された車両は原則的に「四国旅客鉄道」のプレートに交換されず国鉄のプレートを装着したまま現在に至る。<br />下の「新潟鉄工所」は後に倒産整理、現在は「新潟トランシス」として盛業中。<br /><br /><br />

    キハ32型の側面に現在でも残る「日本国有鉄道」のプレート


    JR四国所属車両で国鉄時代に導入された車両は原則的に「四国旅客鉄道」のプレートに交換されず国鉄のプレートを装着したまま現在に至る。
    下の「新潟鉄工所」は後に倒産整理、現在は「新潟トランシス」として盛業中。


  • 時間に余裕があったので宇和島-北宇和島間を往復<br /><br /><br />写真はその際に使用した往復乗車券の復片。

    時間に余裕があったので宇和島-北宇和島間を往復


    写真はその際に使用した往復乗車券の復片。

    北宇和島駅

  • 予讃線北宇和島駅のホーム<br /><br /><br />予讃線伊予市以西ではホームの高さを打ち上げていない駅が多く存在し北宇和島駅もその1つ。<br />デッキ附の気動車のステップよりホームが低い。

    予讃線北宇和島駅のホーム


    予讃線伊予市以西ではホームの高さを打ち上げていない駅が多く存在し北宇和島駅もその1つ。
    デッキ附の気動車のステップよりホームが低い。

  • 予讃線宇和島駅に戻った際に乗車したキハ54型<br /><br /><br />同形式は国鉄末期に製造され、他では何故かJR北海道に存在。

    予讃線宇和島駅に戻った際に乗車したキハ54型


    同形式は国鉄末期に製造され、他では何故かJR北海道に存在。

    宇和島駅

  • 穂積重遠先生の碑<br /><br /><br />穂積重遠博士は宇和島出身で明治時代の法学者。<br />明治人らしく銅像胸像の建立を嫌い石碑と大きな柳の木が一本のみあるのが好ましい。

    穂積重遠先生の碑


    穂積重遠博士は宇和島出身で明治時代の法学者。
    明治人らしく銅像胸像の建立を嫌い石碑と大きな柳の木が一本のみあるのが好ましい。

  • 本日の夕餉 お食事処ほづみ亭<br /><br /><br />宇和島に来るとココでの食事が楽しみの1つ。<br /><br />宇和島市新町2−3−8<br />?: 0895−25−6540<br />11:00〜14:00 17:00〜23:00<br />日曜定休<br />http://www1.quolia.com/hodumi1403/menu.html

    本日の夕餉 お食事処ほづみ亭


    宇和島に来るとココでの食事が楽しみの1つ。

    宇和島市新町2−3−8
    ?: 0895−25−6540
    11:00〜14:00 17:00〜23:00
    日曜定休
    http://www1.quolia.com/hodumi1403/menu.html

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • ほづみ亭?<br /><br /><br />先ずは定番の生ビール。

    ほづみ亭?


    先ずは定番の生ビール。

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • ほづみ亭?<br /><br /><br />ウナギの骨せんべいを齧りつつ品書きを貪る。

    ほづみ亭?


    ウナギの骨せんべいを齧りつつ品書きを貪る。

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • ほづみ亭?<br /><br /><br />小海老の塩茹。<br />頭からバリバリと戴けます。

    ほづみ亭?


    小海老の塩茹。
    頭からバリバリと戴けます。

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • ほづみ亭?<br /><br /><br />小鰯の炭火焼。

    ほづみ亭?


    小鰯の炭火焼。

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • ほづみ亭?<br /><br /><br />冷酒「野武士」。<br />野武士の醸造元は松野町。

    ほづみ亭?


    冷酒「野武士」。
    野武士の醸造元は松野町。

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • ほづみ亭?<br /><br /><br />豊後さばの刺身。<br /><br />豊予海峡を挟み大分県側で収獲すると「関さば」、愛媛県側で収獲すると「豊後さば」となる。<br /><br />関さばが登録ブランドな為に豊後さばなる名称を使用。<br />何れも生でサバが味わえます。

    ほづみ亭?


    豊後さばの刺身。

    豊予海峡を挟み大分県側で収獲すると「関さば」、愛媛県側で収獲すると「豊後さば」となる。

    関さばが登録ブランドな為に豊後さばなる名称を使用。
    何れも生でサバが味わえます。

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • ほづみ亭?<br /><br /><br />小ブカのみがらし。<br /><br />要するに小鮫の湯引き料理。<br />辛子味噌をつけて味わいます。

    ほづみ亭?


    小ブカのみがらし。

    要するに小鮫の湯引き料理。
    辛子味噌をつけて味わいます。

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • ほづみ亭?<br /><br /><br />カンパチの南蛮。<br />此の様な調理方でカンパチを味わうのは珍しい。

    ほづみ亭?


    カンパチの南蛮。
    此の様な調理方でカンパチを味わうのは珍しい。

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • ほづみ亭?<br /><br /><br />牛スジと大根の煮物。<br /><br />地元 宇和牛を使用。

    ほづみ亭?


    牛スジと大根の煮物。

    地元 宇和牛を使用。

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • ほづみ亭?<br /><br /><br />本日の食事の最後を飾る、ほづみ亭名物の1つ鯛めし。<br /><br />小鯛の身の部分を1匹丸ごと使い、刺身をタレと溶き卵をかき混ぜた中に入れ御飯の上からかけて味わうもの。<br />残った頭や背骨は潮汁に使わず捨ててしまうと言ふ誠にもったいない食べ方。

    ほづみ亭?


    本日の食事の最後を飾る、ほづみ亭名物の1つ鯛めし。

    小鯛の身の部分を1匹丸ごと使い、刺身をタレと溶き卵をかき混ぜた中に入れ御飯の上からかけて味わうもの。
    残った頭や背骨は潮汁に使わず捨ててしまうと言ふ誠にもったいない食べ方。

    郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭 グルメ・レストラン

  • 翌日早朝の宇和島駅

    翌日早朝の宇和島駅

    宇和島駅

  • 予讃線宇和島駅1番線ホーム上屋の鉄柱に使用中の古レール<br /><br /><br />該レールに、【UNION STK 1891】 の刻印が見られまます。<br />此れは、ドイツ・ウニオン社が、<br />S 讃岐鉄道<br />T 鉄道<br />K 株式会社<br />の為に1891年に製造されたレールで、四国で初めて鉄道開業時に使用された記念すべき1本です。<br /><br />因みに、讃岐鉄道は後に山陽鉄道に買収され、讃岐鉄道→山陽鉄道→鉄道院→鉄道省→運輸省→国鉄を経て現在のJR四国のルーツとなります。<br /><br />小生が指摘するまでJR四国関係者は誰も気づいておりませんでした。

    予讃線宇和島駅1番線ホーム上屋の鉄柱に使用中の古レール


    該レールに、【UNION STK 1891】 の刻印が見られまます。
    此れは、ドイツ・ウニオン社が、
    S 讃岐鉄道
    T 鉄道
    K 株式会社
    の為に1891年に製造されたレールで、四国で初めて鉄道開業時に使用された記念すべき1本です。

    因みに、讃岐鉄道は後に山陽鉄道に買収され、讃岐鉄道→山陽鉄道→鉄道院→鉄道省→運輸省→国鉄を経て現在のJR四国のルーツとなります。

    小生が指摘するまでJR四国関係者は誰も気づいておりませんでした。

    宇和島駅

  • 然し空を見上げれば怪しげな雲が厚くのしかかる<br /><br /><br />当日はゲリラ的集中豪雨状態に閉口させられました。

    然し空を見上げれば怪しげな雲が厚くのしかかる


    当日はゲリラ的集中豪雨状態に閉口させられました。

  • 大洲赤レンガ館<br /><br /><br />旧大洲商業銀行本店→伊予銀行大洲支店を経て現在は大洲の物販展示コーナーとして利用。

    大洲赤レンガ館


    旧大洲商業銀行本店→伊予銀行大洲支店を経て現在は大洲の物販展示コーナーとして利用。

  • 正面から据えた赤レンガ館

    正面から据えた赤レンガ館

  • 油屋前景<br /><br /><br />本日の昼食をコチラで戴きました。

    油屋前景


    本日の昼食をコチラで戴きました。

    大洲炉端 油屋 グルメ・レストラン

  • 大洲城全景<br /><br /><br />明治期に撮影された写真などを元に釘などを使わず建築当時の工法に忠実に再現復元を果たした数少ない例。

    大洲城全景


    明治期に撮影された写真などを元に釘などを使わず建築当時の工法に忠実に再現復元を果たした数少ない例。

    大洲城 名所・史跡

  • 大洲城復元天守閣内部<br /><br /><br />使用木材は全て国産を用いる。<br />独特な木組みが特徴。

    大洲城復元天守閣内部


    使用木材は全て国産を用いる。
    独特な木組みが特徴。

    大洲城 名所・史跡

  • 大洲城内部<br /><br /><br />コチラは解体を免れた櫓の部分。<br />国指定重要文化財。

    大洲城内部


    コチラは解体を免れた櫓の部分。
    国指定重要文化財。

    大洲城 名所・史跡

  • 大洲城天守閣から俯瞰した八幡浜方面

    大洲城天守閣から俯瞰した八幡浜方面

    大洲城 名所・史跡

  • 大洲城天守閣から俯瞰した肱川下流方面<br /><br /><br />中央は予讃線鉄橋。

    大洲城天守閣から俯瞰した肱川下流方面


    中央は予讃線鉄橋。

    大洲城 名所・史跡

  • 大洲城天守閣から俯瞰した肱川上流部方面

    大洲城天守閣から俯瞰した肱川上流部方面

    大洲城 名所・史跡

  • 大洲城天守閣横に存在する大木<br /><br /><br />樹齢300年以上とか。

    大洲城天守閣横に存在する大木


    樹齢300年以上とか。

    大洲城 名所・史跡

  • 日露戦役戦勝記念碑<br /><br /><br />明治42年(1909年)建立。

    日露戦役戦勝記念碑


    明治42年(1909年)建立。

  • 皇紀2600年記念碑<br /><br /><br />皇紀2600年とは昭和15年(1940年)。

    皇紀2600年記念碑


    皇紀2600年とは昭和15年(1940年)。

  • 八幡浜港から乗船した宇和島運輸あかつき2丸<br /><br /><br />運航会社の宇和島運輸のHPに依れば、<br />総トン数2052<br />全長99メートル<br />巡航速度19.5ノット<br />http://www.uwajimaunyu.co.jp/<br /><br /><br />

    八幡浜港から乗船した宇和島運輸あかつき2丸


    運航会社の宇和島運輸のHPに依れば、
    総トン数2052
    全長99メートル
    巡航速度19.5ノット
    http://www.uwajimaunyu.co.jp/


  • 宇和島運輸あかつき2丸側面表記

    宇和島運輸あかつき2丸側面表記

  • さらば四国 八幡浜の街並み

    さらば四国 八幡浜の街並み

  • 前方を行く漁船

    前方を行く漁船

  • 数分後に漁船を追抜く

    数分後に漁船を追抜く

  • 佐田岬が途切れそう

    佐田岬が途切れそう

  • 遥か遠くに九州が見えてきました

    遥か遠くに九州が見えてきました

この旅行記のタグ

149いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Decoさん 2023/09/07 06:33:44
    宇和島
    横浜臨海公園さま、こんにちは。

    宇和島・南予の旅行記、興味深く楽しく拝見しました。
    私はこのあたりが好きで、何度か訪れています。

    宇和島駅は、正確いえば終着駅ではないのかも知れませんが、終着駅的雰囲気が残っていて、旅情たっぷり。全国的に駅の建て替えが進んでいて、風情がなくなってきているだけに、今の雰囲気を大切にしてもらいたいと思います。
    クレメントは、私も泊ったことがありますが、確か部屋はお城ビューの方が若干高かったような(^^ゞ でも、鉄道ファンには線路ビューですよね (#^^#)
    ほづみ亭は二度ほど訪れたことがあります。料理も美味しかったけど、あの建物や雰囲気が素晴らしかったことを覚えています。

    大洲城は、かつて某口コミサイトで古いお城でないとか、書かれていましたが、私は木造で天守をほぼ完全に復元したのは素晴らしいと思うのですよね。技術、資金、法律への対応など、本当に大変だったと思うし、あの姿を木造で再び見せてくれたことに感謝です。
    油屋も一度訪れたことがあって、懐かしかったです。

    宇和島駅の古いレールのお話、JR四国の方も知らなかったのですね。深く観察して調べて、知識を蓄積された横浜臨海公園さまならではのご指摘だったと思います。
                                   Deco

    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2023/09/14 10:59:40
    被覆
    Decoさま、こんにちは。


    掲示板にコメントを賜りまして、誠に有難うございました。
    当該旅行記はフォートラベル入会当初に投降した習作です。

    小生、宇和島は昭和50年(1975年)に初訪問でしたが、当時は現在の様な高性能気動車など存在もせず、予讃本線は八幡浜を境に以西区間は簡易線扱で33/1000‰の急勾配も存在する事から、特急しおかぜ使用の181系気動車ですら40Km程度の速度で、ミカン畑内の短トンネル区間を喘ぎ喘ぎ登攀しておりました。
    宇和島駅も戦災復旧建築で、現在のホテルのビルの位置の1番線ホーム高松側に0番線が存在し予土線列車折返し運転に使用され、また現在とは異なり各旅客ホームが連結されておらず、構内踏切を横断しての乗降でした。
                      

    昨年、宇和島を再訪時に ほづみ亭を訪れた処、口髭の御主人は数年前に癌で他界されたそうで、現在はご長男が跡を継ぎ店を切り盛りされておりました。

    あの店は地方の割烹によく見られるケバケバしさが皆無で、1人でも落ち着ける雰囲気も好印象です。

    すべては昔むかしの時代となってしまいましたが、時間が止まった様な宇和島の街の雰囲気は変わらないように思えてなりません。




    横浜臨海公園

横浜臨海公園さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP