備前・日生旅行記(ブログ) 一覧に戻る
釉薬を使わず、絵付けもしない、シンプルで力強い“備前焼”<br />日本六古釜の1つで、その歴史は一千年にも及ぶと言われています。<br />そんな備前の町に、備前焼で出来た神社があると聞き、<br />どうしても見てみたくなって、ちょっと足を延ばしてみました。

懐かしい町並みに会いに~3日目・土と炎の芸術「備前」へ

7いいね!

2007/06 - 2007/06

206位(同エリア296件中)

7

15

sunsun67

sunsun67さん

釉薬を使わず、絵付けもしない、シンプルで力強い“備前焼”
日本六古釜の1つで、その歴史は一千年にも及ぶと言われています。
そんな備前の町に、備前焼で出来た神社があると聞き、
どうしても見てみたくなって、ちょっと足を延ばしてみました。

PR

  • 「伊部」駅を降りると、さっそく登り窯の煙突が<br />目に飛び込んできます。

    「伊部」駅を降りると、さっそく登り窯の煙突が
    目に飛び込んできます。

  • 駅から神社に続く道には、<br />焼き物の店が軒を連ねています。

    駅から神社に続く道には、
    焼き物の店が軒を連ねています。

  • 駅から歩いて約5分。<br />いよいよ備前焼の神社「天津神社」です。<br /><br />民家の間に、緑に守られるようにひっそりと佇んでいます。<br />一見、どこにでもある地元の人にしか知られていない<br />ような神社のようですが。。。<br />

    駅から歩いて約5分。
    いよいよ備前焼の神社「天津神社」です。

    民家の間に、緑に守られるようにひっそりと佇んでいます。
    一見、どこにでもある地元の人にしか知られていない
    ような神社のようですが。。。

  • まずは備前焼で出来た狛犬がお出迎え。<br /><br />赤茶色のすべすべした狛犬は、<br />なんだか異国情緒たっぷりです。

    まずは備前焼で出来た狛犬がお出迎え。

    赤茶色のすべすべした狛犬は、
    なんだか異国情緒たっぷりです。

  • 参門の瓦も赤茶色。

    参門の瓦も赤茶色。

  • 神社のいろいろなところに十二支が。<br />私の干支の羊も、ちょこんとお座り。

    神社のいろいろなところに十二支が。
    私の干支の羊も、ちょこんとお座り。

  • 思いは遥か。。。

    思いは遥か。。。

  • 参道の壁には、備前焼作家が奉納した陶板が。<br /><br />備前焼作家の名前と、作品につけるサインが<br />刻まれているようです。

    参道の壁には、備前焼作家が奉納した陶板が。

    備前焼作家の名前と、作品につけるサインが
    刻まれているようです。

  • 配置が縦長になっているため、<br />あまりいい写真が撮れませんでしたが、こちらが本殿。<br /><br />ここでちょっと「天津神社」のお勉強。<br />応永18年(1411)以前に創建され、<br />大正7年(1579)にこの地に遷宮したと伝えらています。<br />本殿は、延宝6年(1678)の建築。

    配置が縦長になっているため、
    あまりいい写真が撮れませんでしたが、こちらが本殿。

    ここでちょっと「天津神社」のお勉強。
    応永18年(1411)以前に創建され、
    大正7年(1579)にこの地に遷宮したと伝えらています。
    本殿は、延宝6年(1678)の建築。

  • 本殿の裏側に周ると、そこも見所いっぱい。<br />こちらは備前焼の七福神。<br /><br />なんだか温かみを感じるのは、<br />やっぱり土で出来てるからなのでしょうか?

    本殿の裏側に周ると、そこも見所いっぱい。
    こちらは備前焼の七福神。

    なんだか温かみを感じるのは、
    やっぱり土で出来てるからなのでしょうか?

  • こちらも神社の裏側。<br /><br />十二支がいくつかのグループに分けられて、<br />小さな祠に御祭りされています。<br /><br />境内に配置されている十二支といい、<br />神社と深いつながりがあるのでしょうか?

    こちらも神社の裏側。

    十二支がいくつかのグループに分けられて、
    小さな祠に御祭りされています。

    境内に配置されている十二支といい、
    神社と深いつながりがあるのでしょうか?

  • 神社の横にあるちょっとした広場に出て、<br />なにげなく神社の方を振り返ってみたら、<br />備前焼の壷がずらっと、かわいらしく並んでいました。

    神社の横にあるちょっとした広場に出て、
    なにげなく神社の方を振り返ってみたら、
    備前焼の壷がずらっと、かわいらしく並んでいました。

  • 天津神社の脇から、“展望台はこちら”の<br />矢印を頼りに上に登っていくと、<br />なぞの神社にたどり着きました。<br />おそらく展望台は更に上なのですが、<br />薄暗い木々の間に、細く続く山道にひるんでしまい、<br />ここで断念。<br />

    天津神社の脇から、“展望台はこちら”の
    矢印を頼りに上に登っていくと、
    なぞの神社にたどり着きました。
    おそらく展望台は更に上なのですが、
    薄暗い木々の間に、細く続く山道にひるんでしまい、
    ここで断念。

  • 天気もいいので、プラプラ散歩。

    天気もいいので、プラプラ散歩。

  • 「天保窯跡」<br /><br />天保3年ごろに造られた窯で長さ16m幅4m。<br />昭和15年ごろまで使用されていたそうです。 <br />

    「天保窯跡」

    天保3年ごろに造られた窯で長さ16m幅4m。
    昭和15年ごろまで使用されていたそうです。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • スーポンドイツさん 2008/10/25 11:45:18
    はじめまして
    sunsunさん
    ここにあったのですか!ここから参詣しなかったためにうっかり見逃していました(^^ゞ備前焼まつりのポスターにもなっていたのに・・。
    何かお気に入りの焼き物が見つかりましたか?
    すーぽん

    sunsun67

    sunsun67さん からの返信 2008/10/27 21:29:34
    RE: はじめまして
    スーポンドイツさん

    こんばんわ。コメントありがとうございます。
    すーぽんさんの旅行記も拝見させて頂きましたが、
    お祭りともなると、あんない混んでいるのかと、少しびっくりしました。
    私が行った時は、神社もひっそりとしていて、少し怖かった位です^^
    お店もちょこっと覗いたりしましたが、
    ちょっと高くて手が出ないなかったです。。。
    すーぽんさんの旅行記に載っていた、お醤油さし、素敵ですね。

    sunsun67

    スーポンドイツ

    スーポンドイツさん からの返信 2008/10/27 21:51:37
    RE: RE: はじめまして
    sunsun67さん
    旅行記を見ていただき、ひょっとして投票も?有難うございます。
    醤油さしは試しに遊んだだけで・・実は私たちも備前に手が出なかったのです(^_^;)
    すーぽん
  • しゅんはさん 2007/09/13 18:13:03
    くっついているんでしょうね
    sunsun67さん
    こんにちわ

    >なにげなく神社の方を振り返ってみたら、
    >備前焼の壷がずらっと、かわいらしく並んでいました。

    勿論、くっついているんでしょうね。

    備前焼とか、信楽焼など、シンプルな陶器は大好きです。
    でも‥‥備前焼、高くって、そうそう買えません。
    で、「備前焼の壷」が気になったわけです。

    ちなみに、しゅんはの家での一番高い食器が備前焼です。

                       しゅんは (*^_^*)

    sunsun67

    sunsun67さん からの返信 2007/09/15 23:48:25
    RE: くっついているんでしょうね
    しゅんはさん

    こんばんわ。

    しゅんはさんの家で一番高い食器が備前ですか。

    備前の里「伊部」にはたくさんのお店があって、
    私も少し見て周りましが、本当に高いですよね。
    結局、私は購入を断念してしまいましたが、
    あのシンプルな感じは私も大好きです。

    今になって、やっぱり1つ位何か買ってくれば良かったなぁ、
    と思っています。

    信楽焼きの里にもいつか行ってみたいですね。

    ちなみに、この壷がくっついているかどうか。
    残念ながらそこまでは調べてみませんでした。。。

    sunsun6779
  • morino296さん 2007/09/04 23:19:25
    楽しませていただきました
    sunsun67さん

    お邪魔します。
    岡山デスティネーションキャンペーン、
    sunsun67さんよりも少し後になりましたが、
    6月末に私も行ってきました。

    私は、岡山・倉敷を日帰りで楽しみましたが、
    大三島から尾道まで、精力的に回られましたね。

    大三島は、一度行ってみたいと思っている場所の一つです。
    いつか行くときの参考にさせていただきます。

    備前焼は、なかなか良いですね。
    伊部までは行きませんでしたが、倉敷で買ってきました。
    気に入ったので、窯元に直接注文しました。

    「懐かしい町並みに会いに」を楽しませていただきました。
    有難うございます。

    morino296

    sunsun67

    sunsun67さん からの返信 2007/09/06 21:11:34
    RE: 楽しませていただきました
    morino296さん

    コメントありがとうございます。

    鎌倉に限らず、どこに行ってもついつい欲張って
    歩き周ってしまいます。

    今回も、予定では、更に岡山城や後楽園に行く予定だったのですが、
    消化しきれませんでした。

    でも、少し無理しても大三島は行って良かったです。
    歴史的な物が好きな方なら、
    国宝館は鳥肌が立つほどの興奮だと思います。

    是非是非、機会がありましたら、足を運んでみてください。

    sunsun67

sunsun67さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

sunsun67さんの関連旅行記

sunsun67さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP