旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yu_anriさんのトラベラーページ

yu_anriさんのクチコミ(16ページ)全427件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチブッフェ

    投稿日 2017年03月05日

    シャーウッドガーデン レストラン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    以前はカフェの利用ができて良かったのですが、今はブッフェのみになっています。
    ランチブッフェでは3回目の利用です。
    レストランの内装は爽やかな雰囲気でとても好きです。
    ただお食事の種類は多くて楽しいのですが、味に関しては「ファミリー向けバイキング」という感じです。
    ホテルのブッフェというイメージだと味はガッカリするかな。
    同じTDRホテルブッフェであれば、少しお金を足してミラコスタのオチェーアノを利用する方が断然お食事の価値が上がると思います。

    旅行時期
    2015年03月

  • Makansutra Gluttons Bay

    投稿日 2017年03月02日

    ホーカーセンター(全般) シンガポール

    総合評価:3.5

    マリーナベイから近くのMakansutra Gluttons Bayへ行きました。
    色々な屋台が並んで賑わっていました。
    雰囲気が楽しいです。
    ライチのシャーベットが入ったジュースと麺を購入。
    麺は盛り付けが雑で見た目は綺麗ではなかったけれど、味は美味しかったです。

    旅行時期
    2014年01月

  • さすが立派

    投稿日 2017年02月28日

    善光寺(長野県長野市) 長野市

    総合評価:4.0

    長野といえば善光寺。
    本堂はやはりさすが立派です。
    長野駅からバスも出ていますが、歩いても行く事ができます。
    私は歩いていきましたが、参道の雰囲気もいいのでお店を見ながらお寺に向かうのがおすすめです。
    また行った時にはちょうどお祭りで灯籠がたくさん並んでいました。

    旅行時期
    2016年02月

  • 香港といえば、な光景

    投稿日 2017年02月28日

    スターフェリー (天星小輪) 香港

    総合評価:4.0

    シンフォニーオブライツが終わる前に乗り場へ行き、香港島へ。
    1階と2階で料金が違いますが、いずれにしてもとても安いので、せっかくだから2階へ。
    窓越しからの夜景でしたが、やはり香港らしい風景の中に入る事ができます。
    ハーバーから眺める夜景ともまた違って。
    せっかく香港に来たら、こちらで移動するのがいいと思います。

    旅行時期
    2016年07月

  • 食を存分に楽しめる

    投稿日 2017年02月28日

    築地場外市場 築地

    総合評価:4.5

    ずっと都内に住んでいても行った事がなかったので「移転前に一度は」と行ってみました。
    築地を楽しむ為には早い時間に行かないと…という事で平日の午前中に到着。
    お目当ての海鮮丼は、事前に調べて栄寿司という小さなお店に行きました。
    通りの目立つ場所には観光客が行列を作るお店が沢山ありますが、栄寿司さんは狭い道に入ってこじんまりとあります。
    しかしやはり「ちゃんと」お寿司屋さんを営んでいるご主人の作る海鮮丼は本物でした!
    海鮮丼でお腹いっぱいでしたが、築地名物の卵焼きやお団子なども買って大満足。
    お腹を空かせて早い時間に行って、食を存分に楽しめる場所です。

    旅行時期
    2015年01月

  • 楽々5合目まで

    投稿日 2017年02月28日

    富士山5合目 鳴沢

    総合評価:4.5

    はとバスツアーで5合目まで行きました。
    3年位前この地元の友人の車で連れて行って貰った時は、急に酸素が薄くなったせいか慣れていない私だけ頭痛がしました。
    5合目までは車で行けて便利ですね。
    普段山登りなどは興味のないタイプなので、5合目までで私は大満足です(笑)
    山頂はタイミングで雲がかかったり合間から見えたり…でしたが、見えると迫力に圧倒されます。
    観光客向けの商品ばかりですが、ご当地の買い物も楽しかったです。

    旅行時期
    2014年11月

  • 芦ノ湖から富士山

    投稿日 2017年02月26日

    箱根 芦ノ湖遊覧船 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.0

    はとバスのツアーの中で利用しました。
    天気のいいタイミングでの乗船だったので、富士山も見る事ができました。
    富士山は見る場所やタイミングで表情が変わるので、芦ノ湖からも眺められて良かったです。
    遊覧船乗船は芦ノ湖の醍醐味という感じだと思います。

    旅行時期
    2014年11月

  • 素敵な横浜を楽しめる

    投稿日 2017年02月27日

    横浜赤レンガ倉庫 横浜

    総合評価:4.5

    横浜といえば、のスポットの一つです。
    クリスマス間近だったので広場でクリスマスマーケットをやっていました。
    当然本場ヨーロッパのクリスマスマーケットと比べると規模は小さいですが、雰囲気は味わえると思います。
    このような古い建物を新しい施設として蘇らせる事ってとても素晴らしいと思います。
    赤レンガ倉庫自体の造りや雰囲気が本当に素敵です。

    旅行時期
    2015年12月

  • 藤棚が素晴らしい

    投稿日 2017年02月27日

    鶴岡八幡宮 鎌倉

    総合評価:4.5

    平日で鎌倉全体は特に人が多い印象ではありませんでしたが、鶴岡八幡宮は人が多く賑わっていました。
    さすが立派な八幡様です。
    ちょうど藤の時期だったので藤棚へ行くと、大きな藤棚が満開で本当に綺麗でした。
    政子石を探したり、パワースポットもあり、ゆったり散策しながら楽しむことができる鎌倉らしい場所だと思います。

    旅行時期
    2015年04月

  • 美しい美術館

    投稿日 2017年02月26日

    ベルヴェデーレ宮殿 ウィーン

    総合評価:3.5

    美しい宮殿の中は現在は美術館として使われています。
    中の展示エリアは撮影禁止です。
    こちらの展示の目玉はクリムトの『接吻』です。
    ガイドさんは10分位この1枚の絵の解説をひていました(笑)
    ギフトショップにも『接吻』のデザインのグッツがたくさんあります。
    中は広いので全てじっくり見るにはかなり時間が必要だと思いました。

    旅行時期
    2014年12月

  • お茶が美味しいカフェ

    投稿日 2017年02月26日

    茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店 渋谷

    総合評価:3.5

    土曜のティータイム、列に並んで入店。
    京都に本店があるお店だそうです。
    秋限定のスイーツセットを頂きました。
    1枚のお皿に色々な和菓子が乗っていて楽しいセットでした。
    和菓子の味は普通でしたが、セットに選んだ宇治茶がとっても美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 手軽に頂けるロシア料理

    投稿日 2017年02月26日

    マトリョーシカ マルイシティ上野店 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    土曜日遅めのランチで利用しました。
    タイミング良くすぐに入れましたが、その後列ができていました。
    ロリア料理ってあまりお店も多くないので、専門店で食べるのは恐らく初めてでした。
    私はチーズが好きなので、壺焼き(中もチーズのクリームスープ)やキッシュ、チーズフォンデュ等チーズ尽くしのオーダー。
    特に壺焼きが美味しかったです。
    今月は抹茶の練り込まれたパンで蓋をしているということで、パイ生地のようなパン自体がとても美味しかったです。
    キッシュは昔ながらのという感じでしょうか…少し油っぽくも感じました。
    チーズ大好きで頂いている間は大満足でしたが、食後はさすがに「暫くチーズはいいかな」と胃がもたれてしまいました。←完全に私のオーダーの仕方のせいです(^_^;)
    ホールもキッチンもベテランぽい方が多く、「ちゃんとロシア料理を作っている」という感じがしました。

    旅行時期
    2017年02月

  • 貸切りパーティールーム

    投稿日 2017年02月26日

    ザ・プリンス さくらタワー東京 品川

    総合評価:4.5

    カラオケ付きのパーティールームを貸し切って、女子5人でクリスマスパーティーをしました。
    12時~17時貸し切りで、食事付き一人¥3,600は本当に安いと感じる内容でした。
    貸し切りなのでこの時間は自由に使えます。
    食事は予想よりボリュームがあり、スタッフの対応も良くとても良かったです。

    旅行時期
    2014年12月

  • アフタヌーンティー

    投稿日 2017年02月26日

    ザ・ロビー 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    現在の御三家と言われる高級ホテルでアフタヌーンティーを頂きました。
    名前のとおりロビーにあります。
    他のホテルのロビーラウンジを利用した事はありますが、こちらは出入り口からすぐ。
    出入りする人が近くに見えてせわしなく、落ち着きませんでした。
    またアフタヌーン自体もスコーンなど飛び抜けて美味しい訳でもなく…。
    ちょっと期待はずれでした。

    旅行時期
    2014年01月

  • ザッハトルテをお土産に

    投稿日 2017年02月26日

    ザッハー コンフィズリー (ウィーン店) ウィーン

    総合評価:4.0

    旅行の最終日の夜にザッハトルテを日本に買って帰ろうと決めていました。
    どこで購入しようか迷いましたが、せっかく本場へ来たのだからやはりザッハトルテ発祥のこちらへ。
    お店へはホテルの中へ入らなくても、外から入り口があります。
    最初わからずにホテルへ入ろうとしましたが、さすがホテルは敷居が高い雰囲気でした。
    ショップは気軽に利用できます。
    ザッハトルテは日持ちがするので、普通は考えられない「海外からチョコレートケーキをお土産に」が安心して実現できます。
    高級感のある木の箱に入っていて、食べる時に緊張しましたが(笑)、とっても甘かったです。
    でもせっかくウィーンに行ったならこちらでの購入がいいかなと、個人的には思います。

    旅行時期
    2014年12月

  • 素敵すぎるお店!

    投稿日 2017年02月26日

    レシャンツ ウィーン

    総合評価:5.0

    TVで見てこのお店には絶対に行こうと決めていました。
    ペーター教会のすぐ近くにあります。
    元はボタン屋さんだったと言う事で、ボタン屋さんの様子を残しているのが本当に素敵でした。
    大きくない店内ですが見ているだけでとても素敵で、長居してしまいました。
    たまたまシーズナルでお手伝いに来ているという日本人スタッフの女性がいて、親切に対応してくださいました。
    チョコレートを迷っていると味見もさせてくれました。
    自分で選べるチョコレートも箱に入って販売しているチョコレートもどれも美味しく、また見た目もお洒落で可愛かったです。
    特に女性にお勧めしたいお店です。

    旅行時期
    2014年12月

  • 有名なお菓子の可愛い専門店

    投稿日 2017年02月26日

    マンナーショップ (シュテファンスプラッツ店) ウィーン

    総合評価:3.5

    シュテファン寺院のすぐ裏にあります。
    小さなお店ですが、専門店なのでシーズナルデザインの缶や様々なバリエーションの商品が揃っています。
    行きのオーストラリア航空機内食でマンナーのウエハースが出てとても美味しかったので「絶対に買って帰ろう」と思い、こちらのお店へ。
    小さいお店のせいもあり、けっこう混んでいました。
    しかしマンナーのウエハースは現地のスーパーでも売っています。
    しかもスーパーだとディスカウントされている事も多く…絶対欲しいデザインがあるなどこだわりがなければ、専門店で買わなくてもいいかと思います。

    旅行時期
    2014年12月

  • 広い境内

    投稿日 2017年02月23日

    円覚寺 鎌倉

    総合評価:3.5

    4月の終わりに訪問しました。
    まず新緑が本当に綺麗で、目が眩しい程の緑色って初めて見たかも…って位でした。
    境内はとても広くて、この日は人も少なかったのでのんびりゆったり散策できました。
    とても清々しい境内で気持ちがよかったです。
    紅葉の時期など賑わうかもしれませんが、新緑の時期もおすすめです。

    旅行時期
    2015年04月

  • 素晴らしい

    投稿日 2017年02月22日

    幻董庵 鎌倉

    総合評価:5.0

    少し早い母の日のプレゼントでランチに訪問しました。
    趣のある古民家です。
    予約の電話をした時点から、もちろん現地でもとても親切丁寧でした。
    1番リーズナブルなランチコースが有名なようですが、せっかくの母の日プレゼントなので、1番上のコースにしました。
    お料理1品1品がとても丁寧に作られていて、感激する位美味しく頂きました。
    また器にもこだわっているようで、お料理が出てくる度綺麗な器にもうっとり。
    何から何まで「さすがミシュランの☆を獲得したお店だな」という感じでした。
    年配の方を含めた特別なお食事にいいと思います。

    旅行時期
    2015年04月

  • 味よりもパフォーマンス

    投稿日 2017年02月21日

    レストラン ザクロ 日暮里・西日暮里

    総合評価:3.5

    変わったお店で面白そうだと思い、友人と入店。
    1000円のランチを注文しました。
    以前も前を通って目についていたのですが、ここまで個性的なお店だとは思いませんでした。 
    トルコ人店主?のお客いじりが物凄いです。
    友人とだったので楽しみましたが、人によっては鬱陶しいと思います。 
    料理はどこまでがコースメニューだと決まっているのか決まっていないんだか、次々と出てきてかなりの量です。
    味は普通でしたが、とにかく店主のパフォーマンスが印象に残ります。

    旅行時期
    2014年11月

yu_anriさん

yu_anriさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    427

    31

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2016年12月29日登録)

    38,306アクセス

6国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

yu_anriさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています