プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
カレル橋の石塔。奥にプラハ城<br /><br />6/6(土)ドレスデンよりプラハ日帰旅行<br /> ドレスデン・ノイシュタット駅(DNS)発  8:47<br /> プラハ・ハルテシュテレ駅(PHALT)着   11:18<br /> プラハ・ホレソビチェ(PHOLE)発     16:40<br /> DNS駅                       19:10<br /> 運賃 122.8eur/2人・往復<br /> 帰りは混み合う可能性ありとのことで、指定を取る。8eur/2人<br /> プラハ滞在時間 約5時間半<br /><br />プラハ:人口 約120万人 6世紀頃チェコ人の祖先スラブ系民族が定住し、やがてプラハを本拠地とするプシェミスル家が台頭。<br />14世紀初め、王国の主権はルクセンブルク家に移る。カレル4世(カール4世)は、神聖ローマ皇帝に選出され、プラハは帝都として繁栄した。<br />17世紀には、30年戦争を経て、ハプスブルク家の支配下に入る。20世紀第一次世界大戦後ハプスブルク家崩壊で、束の間の自由を得る。その後は共産圏ブロックに組み込まれ、1989年の無血革命後、現在に至る。<br /><br />

プラハ:リタイヤ2人組のドイツ旅行(14)

5いいね!

2009/05/27 - 2009/06/12

2820位(同エリア4269件中)

2

31

yambon

yambonさん

カレル橋の石塔。奥にプラハ城

6/6(土)ドレスデンよりプラハ日帰旅行
 ドレスデン・ノイシュタット駅(DNS)発  8:47
 プラハ・ハルテシュテレ駅(PHALT)着 11:18
 プラハ・ホレソビチェ(PHOLE)発 16:40
 DNS駅 19:10
 運賃 122.8eur/2人・往復
 帰りは混み合う可能性ありとのことで、指定を取る。8eur/2人
 プラハ滞在時間 約5時間半

プラハ:人口 約120万人 6世紀頃チェコ人の祖先スラブ系民族が定住し、やがてプラハを本拠地とするプシェミスル家が台頭。
14世紀初め、王国の主権はルクセンブルク家に移る。カレル4世(カール4世)は、神聖ローマ皇帝に選出され、プラハは帝都として繁栄した。
17世紀には、30年戦争を経て、ハプスブルク家の支配下に入る。20世紀第一次世界大戦後ハプスブルク家崩壊で、束の間の自由を得る。その後は共産圏ブロックに組み込まれ、1989年の無血革命後、現在に至る。

同行者
友人
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • ザクセンのスイス(小さい橋が見える)<br />ドレスデンよりプラハに移動する列車内より。

    ザクセンのスイス(小さい橋が見える)
    ドレスデンよりプラハに移動する列車内より。

  • エルベ川沿いの景色<br />ドレスデンからエルベ川沿いにプラハに向かったが、エルベ川渓谷は、山が迫ると共に、お洒落な家が立ち並び景観が素晴らしかった。

    エルベ川沿いの景色
    ドレスデンからエルベ川沿いにプラハに向かったが、エルベ川渓谷は、山が迫ると共に、お洒落な家が立ち並び景観が素晴らしかった。

  • プラハ・ヴァーツラフ広場(奥は国立博物館)<br />1968年ワルシャワ条約機構軍の戦車が、ここに乗り入れ”プラハの春”は挫折した。<br />1989年には、100万人に上るプラハ市民が、ここに集まり”ビロード革命”を果たした。<br /><br />

    プラハ・ヴァーツラフ広場(奥は国立博物館)
    1968年ワルシャワ条約機構軍の戦車が、ここに乗り入れ”プラハの春”は挫折した。
    1989年には、100万人に上るプラハ市民が、ここに集まり”ビロード革命”を果たした。

  • プラハ城 正門<br />プラハ城:9世紀半ばに建築が始まり、14世紀のカレル4世の時代に、ほぼ今の姿になった。<br /><br />

    プラハ城 正門
    プラハ城:9世紀半ばに建築が始まり、14世紀のカレル4世の時代に、ほぼ今の姿になった。

  • マチアス門<br />第一の中庭から、ここを通って第二の中庭に入る。<br />

    マチアス門
    第一の中庭から、ここを通って第二の中庭に入る。

  • 第2の中庭<br />コールの噴水。1686年コール作

    第2の中庭
    コールの噴水。1686年コール作

  • 聖イジー教会<br />左隣は、かってのドメニコ会修道院で、現在国立美術館ゴシック美術部。

    聖イジー教会
    左隣は、かってのドメニコ会修道院で、現在国立美術館ゴシック美術部。

  • 聖イジー教会内部

    聖イジー教会内部

  • 聖イジー教会<br />地下室への入り口<br />

    聖イジー教会
    地下室への入り口

  • 教会地下室<br />戴冠するマリアと天使たちが彫られたロマネスクの玄関飾り

    教会地下室
    戴冠するマリアと天使たちが彫られたロマネスクの玄関飾り

  • 聖ヴィート大聖堂背面<br />もとは、930年に作られた円筒型のシンプルな教会。<br />14世紀のカレル4世の時代に、現在見られるような大聖堂に改築される工事が始められた。最終的な形になるのは20世紀。

    聖ヴィート大聖堂背面
    もとは、930年に作られた円筒型のシンプルな教会。
    14世紀のカレル4世の時代に、現在見られるような大聖堂に改築される工事が始められた。最終的な形になるのは20世紀。

  • 聖ヴィート大聖堂側面

    聖ヴィート大聖堂側面

  • 聖ヴィート大聖堂側面

    聖ヴィート大聖堂側面

  • 聖ヴィート大聖堂正面

    聖ヴィート大聖堂正面

  • 正面バラ窓

    正面バラ窓

  • 黄金小路<br />16世紀に、城を警護する門番や警備兵の住居として作られた。現在は可愛らしいみやげもの屋が連なる。<br />

    黄金小路
    16世紀に、城を警護する門番や警備兵の住居として作られた。現在は可愛らしいみやげもの屋が連なる。

  • ダリボルカ<br />中世には、牢屋として使われていた。今も、拷問の道具が残っている。

    ダリボルカ
    中世には、牢屋として使われていた。今も、拷問の道具が残っている。

  • 旧王宮正面<br />12世紀に建てられ、ボヘミヤ王家の居城として使われた。

    旧王宮正面
    12世紀に建てられ、ボヘミヤ王家の居城として使われた。

  • ヴラティスラフ・ホール<br />1500年頃、中央で最大の広間。<br />天井を這うアーチ構造の柱の描き出す模様が美しい。

    ヴラティスラフ・ホール
    1500年頃、中央で最大の広間。
    天井を這うアーチ構造の柱の描き出す模様が美しい。

  • 王室議会の議場

    王室議会の議場

  • 議場に掛っている絵<br />左:フランツ1世。右:マリア・テレジア

    議場に掛っている絵
    左:フランツ1世。右:マリア・テレジア

  • 旧王宮から<br />カレル橋が見える。

    旧王宮から
    カレル橋が見える。

  • 旧王宮から<br />左手に、マーネス橋が見える。

    旧王宮から
    左手に、マーネス橋が見える。

  • プラハ城からの下り道。<br />正面はストラホフ修道院

    プラハ城からの下り道。
    正面はストラホフ修道院

  • カレル橋への道。橋塔が見える。

    カレル橋への道。橋塔が見える。

  • 旧市庁舎とティーン教会<br />ティーン教会:1270年建築開始1475年に完成。<br />典型的なゴシック様式の教会。フス派の拠点だった。

    旧市庁舎とティーン教会
    ティーン教会:1270年建築開始1475年に完成。
    典型的なゴシック様式の教会。フス派の拠点だった。

  • 旧市庁舎<br />第2次世界大戦で破壊されたものを修復。<br />14世紀に本格的な工事が始まったが、その後いくつもの建物が付け加えられて今日の姿になった。<br />3つの時計が並び、中央の天文時計が有名。

    旧市庁舎
    第2次世界大戦で破壊されたものを修復。
    14世紀に本格的な工事が始まったが、その後いくつもの建物が付け加えられて今日の姿になった。
    3つの時計が並び、中央の天文時計が有名。

  • 聖ミクラーシュ教会<br />18世紀完成時は、ベネディクト派の教会だったが、今はプロテスタント系の教会。<br />白い外壁の美しいバロック様式の教会。<br />内部には、華麗な天井画がある。

    聖ミクラーシュ教会
    18世紀完成時は、ベネディクト派の教会だったが、今はプロテスタント系の教会。
    白い外壁の美しいバロック様式の教会。
    内部には、華麗な天井画がある。

  • 旧市街広場とヤン・フスの像<br />カレル大学の総長で、説教師でもあったヤン・フスは、宗教改革を唱えたが、1415年異端審問の結果、火刑に処せられた。この像は、フス没後500年の1915年に制作された。

    旧市街広場とヤン・フスの像
    カレル大学の総長で、説教師でもあったヤン・フスは、宗教改革を唱えたが、1415年異端審問の結果、火刑に処せられた。この像は、フス没後500年の1915年に制作された。

  • 広場にあったマンホール

    広場にあったマンホール

  • 火薬塔<br />旧市街を守っていた城壁の一部。<br />17世紀に火薬倉庫として利用された。

    火薬塔
    旧市街を守っていた城壁の一部。
    17世紀に火薬倉庫として利用された。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2011/10/22 09:45:20
    チェコも好きですよ
    yambonさん

    わたしもまだ、プラハの旅行記は作成していないのですが、チェコは行って、好きになった国ですね。  食べるものも食べず、出すものも我慢して、撮りまくりました。yambonサンの旅行記は丁寧に歴史も書かれていらして、いいですね。 私も行った国の歴史には興味があり、大体は、行ってから歴史を調べたりしますね。

     大将

    yambon

    yambonさん からの返信 2011/10/22 17:45:44
    RE: チェコも好きですよ
    大将さん
    随分チェコの写真を撮りだめされているようですね。是非旅行記にアップしてください。
    我々は、ドリスデンからプラハに行きましたが、最寄りの駅が2つあって分りにくかったし、チェコ語には手が出ないし、宮殿までのタクシーにはぼられるしと言う感じでしたが、それでもプラハの町は魅力的でした。
    ドイツ旅行の前には、「神聖ローマ帝国」の本なども読みある程度イメージしてましたが、実際にプラハに行き「カール4世」とか、シュパイヤーでは「コンラート2世」とか見て帰って読み返すとああそうかと楽しみが倍増します。旅行はいろいろな楽しみ方ができるのでやはりやめられませんね。
    yambon

yambonさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 437円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP