下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本編は、二日目 (前半)宝ヶ池、京都府立植物園、半木の道、上賀茂神社<br />宝ヶ池の静かな佇まい、国際会館の桜独り占め、植物園の圧倒的な桜、半木の道のさくら並木、上賀茂神社の大きなさくらと、天気も快晴で桜を十分に堪能した。<br /><br /><br />3年続けて、同時期に京都の桜を観に行った。<br /><br />今年は例年以上にさくらの開花が遅れ、満開のソメイヨシノをたっぷりと楽しむことが出来た。<br />今年は、三日間精力的に歩き回った。<br /><br />一日目は、小雨の中、さくらも趣が有った。夜には、雨も上がり二条城のライトアップのさくらも堪能出来た。<br />二日目は、一日中晴天で花見日和。鴨川沿いのさくら並木は見事だった。嵐山の山桜がピンクに染めていた。<br />三日目は、初めてさくら満開の清水寺を見ることが出来た。<br /><br />一日目 (前半)醍醐寺、随心院、勧修寺<br />     http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10660774/<br />     (後半)二条城 ライトアップ<br />     http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10660944/<br />二日目 (前半)宝ヶ池、京都府立植物園、半木の道、上賀茂神社<br />     http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10661333<br />     (後半)天龍寺、嵐山、神泉苑<br />     http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10661966<br />三日目 清水寺、円山公園、知恩院、真如堂、哲学の道<br />     http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10662296<br /><br />京都さくら紀行2011は以下です。<br />http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10558909/<br /><br />京都さくら紀行2010は以下です。<br />http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10450639/<br /><br />「京都 醍醐寺 大枝垂れ桜」旅行記はこちら(2007年)<br />http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10307898/<br />http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10350088/<br /><br />「京都春 お寺、桜巡り」旅行記はこちら(2006年)<br />http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10311560/<br />

京都さくら紀行2012 (二日目前半) 宝ヶ池、京都府立植物園、半木の道、上賀茂神社

29いいね!

2012/04/12 - 2012/04/12

659位(同エリア2730件中)

0

68

TAKEおじ

TAKEおじさん

本編は、二日目 (前半)宝ヶ池、京都府立植物園、半木の道、上賀茂神社
宝ヶ池の静かな佇まい、国際会館の桜独り占め、植物園の圧倒的な桜、半木の道のさくら並木、上賀茂神社の大きなさくらと、天気も快晴で桜を十分に堪能した。


3年続けて、同時期に京都の桜を観に行った。

今年は例年以上にさくらの開花が遅れ、満開のソメイヨシノをたっぷりと楽しむことが出来た。
今年は、三日間精力的に歩き回った。

一日目は、小雨の中、さくらも趣が有った。夜には、雨も上がり二条城のライトアップのさくらも堪能出来た。
二日目は、一日中晴天で花見日和。鴨川沿いのさくら並木は見事だった。嵐山の山桜がピンクに染めていた。
三日目は、初めてさくら満開の清水寺を見ることが出来た。

一日目 (前半)醍醐寺、随心院、勧修寺
     http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10660774/
     (後半)二条城 ライトアップ
     http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10660944/
二日目 (前半)宝ヶ池、京都府立植物園、半木の道、上賀茂神社
     http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10661333
     (後半)天龍寺、嵐山、神泉苑
     http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10661966
三日目 清水寺、円山公園、知恩院、真如堂、哲学の道
     http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10662296

京都さくら紀行2011は以下です。
http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10558909/

京都さくら紀行2010は以下です。
http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10450639/

「京都 醍醐寺 大枝垂れ桜」旅行記はこちら(2007年)
http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10307898/
http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10350088/

「京都春 お寺、桜巡り」旅行記はこちら(2006年)
http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10311560/

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
私鉄

PR

  • 二条城から<br /><br />朝早く7時40分にホテルを出る。朝食のバイキングが込んでいて諦めたので早い出発になる。<br />昨夜ライトアップされていた二条城の門を見てスタート。この日はNさん夫婦とは別行動。<br />今日は最高の天気だ。

    二条城から

    朝早く7時40分にホテルを出る。朝食のバイキングが込んでいて諦めたので早い出発になる。
    昨夜ライトアップされていた二条城の門を見てスタート。この日はNさん夫婦とは別行動。
    今日は最高の天気だ。

  • 宝ヶ池へ<br /><br />途中の高野川のさくらと比叡山もよく見える。

    宝ヶ池へ

    途中の高野川のさくらと比叡山もよく見える。

  • 宝ヶ池 桜の森<br /><br />閑散とした桜の森。宝ヶ池にはいつも朝早く来るので人がいない。

    宝ヶ池 桜の森

    閑散とした桜の森。宝ヶ池にはいつも朝早く来るので人がいない。

  • 宝ヶ池<br /><br />静かな池は見事に山を反射している。<br />写真を上下逆さまにしても分からない。

    宝ヶ池

    静かな池は見事に山を反射している。
    写真を上下逆さまにしても分からない。

  • 池の畔<br /><br />朝日に照らされてさくらが美しい。

    池の畔

    朝日に照らされてさくらが美しい。

  • 池の畔にさくら<br /><br />人が少なく、静かな静かな池の畔。

    池の畔にさくら

    人が少なく、静かな静かな池の畔。

  • ガチョウが2羽<br /><br />ガーガーうるさいと思ったら、ガチョウが2羽遊んでいた。<br />夫婦なのか2羽仲良く。

    ガチョウが2羽

    ガーガーうるさいと思ったら、ガチョウが2羽遊んでいた。
    夫婦なのか2羽仲良く。

  • 輝く池を見て<br /><br />何を思う。

    輝く池を見て

    何を思う。

  • 国際会館へ抜ける林は<br /><br />さくらがいっぱい。

    国際会館へ抜ける林は

    さくらがいっぱい。

  • 紅やピンク<br /><br />誰も居なくてさくら独り占め。<br /><br />

    紅やピンク

    誰も居なくてさくら独り占め。

  • 国際会館<br /><br />桜の向うに国立京都国際会館が見える。<br />国際会館の周りもさくらがいっぱいに見える。

    国際会館

    桜の向うに国立京都国際会館が見える。
    国際会館の周りもさくらがいっぱいに見える。

  • 比叡山も美しいシルエット

    比叡山も美しいシルエット

  • 国際会館の間には<br /><br />小川に沿って桜が咲いている。<br />国際会館の中には入れない。中の庭園には宝ヶ池から多くのさくらを確認したのだが。<br /><br />近くにいた親切な運転手さんが、通用門から中の庭園に入れる通路を教えてくれた。入れるんだ!<br /><br />

    国際会館の間には

    小川に沿って桜が咲いている。
    国際会館の中には入れない。中の庭園には宝ヶ池から多くのさくらを確認したのだが。

    近くにいた親切な運転手さんが、通用門から中の庭園に入れる通路を教えてくれた。入れるんだ!

  • よく見ると小さな看板が<br /><br />道路沿いに有った。<br />「武藤順九の宇宙 〜風の環 2012 in 国立京都国際会館,KYOTO」<br />庭園で開催されていた。(別途、特別編で旅行記を書きます)<br />しかし、目立たない看板で、またどこから入って良いのか分かりにくい。<br />9:30の開館時間前だったが、教わった通りに行ったら、簡単に庭園に入れた。<br />

    よく見ると小さな看板が

    道路沿いに有った。
    「武藤順九の宇宙 〜風の環 2012 in 国立京都国際会館,KYOTO」
    庭園で開催されていた。(別途、特別編で旅行記を書きます)
    しかし、目立たない看板で、またどこから入って良いのか分かりにくい。
    9:30の開館時間前だったが、教わった通りに行ったら、簡単に庭園に入れた。

  • 庭園は広い<br /><br />宝ヶ池に隣接する広い庭園は、水と八つ橋を配し、自然との調和を見せている。<br />満開のさくらが出迎えてくれた。

    庭園は広い

    宝ヶ池に隣接する広い庭園は、水と八つ橋を配し、自然との調和を見せている。
    満開のさくらが出迎えてくれた。

  • 桜と順九の作品が<br /><br />美しいコラボを見せている。<br />先ずは、庭園のさくらから見ていく。

    桜と順九の作品が

    美しいコラボを見せている。
    先ずは、庭園のさくらから見ていく。

  • 大きな池<br /><br />噴水が有り、周りには桜が配されてる。<br /><br />広い庭園は誰も居ない。

    大きな池

    噴水が有り、周りには桜が配されてる。

    広い庭園は誰も居ない。

  • 噴水<br /><br />朝日に光っている。

    噴水

    朝日に光っている。

  • 宝ヶ池方面<br /><br />樹木の間から桜がいっぱい。<br />

    宝ヶ池方面

    樹木の間から桜がいっぱい。

  • 宝ヶ池を見る<br /><br />ここから見る宝ヶ池の方が美しい。

    宝ヶ池を見る

    ここから見る宝ヶ池の方が美しい。

  • 庭園はさくらが満開<br /><br />これだけの多くの満開のさくらだが、我々以外は誰も居ない。<br />この後、訪れた植物園はすごい人出だったが。

    庭園はさくらが満開

    これだけの多くの満開のさくらだが、我々以外は誰も居ない。
    この後、訪れた植物園はすごい人出だったが。

  • 綺麗なピンク

    綺麗なピンク

  • 見事なさくら<br /><br />さくらを独り占め。ぜいたくな空間。

    見事なさくら

    さくらを独り占め。ぜいたくな空間。

  • 桜の中を<br /><br />ぶらぶらと。

    桜の中を

    ぶらぶらと。

  • 枝垂れも

    枝垂れも

  • 青空に

    青空に

  • 小川も<br /><br />桜の中を流れている。

    小川も

    桜の中を流れている。

  • 国際会館と

    国際会館と

  • 比叡山と

    比叡山と

  • 見事な庭園だった<br /><br />十分過ぎるくらい桜を堪能して国際会館の庭園とお別れする。<br />この後、府立植物園に向かう。<br /><br />しかし、これだけのさくらの鑑賞地をなぜ訪れないのだろう?<br />1時間以上庭園に居て、他の人は1組しか見なかった。

    見事な庭園だった

    十分過ぎるくらい桜を堪能して国際会館の庭園とお別れする。
    この後、府立植物園に向かう。

    しかし、これだけのさくらの鑑賞地をなぜ訪れないのだろう?
    1時間以上庭園に居て、他の人は1組しか見なかった。

  • 府立植物園<br /><br />ここの枝垂れ桜はすごいの一言。<br />24haの広い敷地に、様々な花が咲く。<br />地下鉄北山出入り口から入場する。<br /><br />60歳以上は入場無料は嬉しい。

    府立植物園

    ここの枝垂れ桜はすごいの一言。
    24haの広い敷地に、様々な花が咲く。
    地下鉄北山出入り口から入場する。

    60歳以上は入場無料は嬉しい。

  • 先ずは桜林から<br /><br />凄い枝垂れ桜と人の波に圧倒される。

    先ずは桜林から

    凄い枝垂れ桜と人の波に圧倒される。

  • 紅枝垂れ桜<br /><br />大きく育った紅枝垂れ桜。

    紅枝垂れ桜

    大きく育った紅枝垂れ桜。

  • 降り注ぐ桜のシャワーみたいだ

    降り注ぐ桜のシャワーみたいだ

  • 紅と白も<br /><br />ソメイヨシノも満開

    紅と白も

    ソメイヨシノも満開

  • 百花繚乱

    百花繚乱

  • アップで

    アップで

  • ウミネコ<br /><br />ヨーロッパで普及している。<br />花は一重咲きで純白、枝が上に向かってのび、横に広がらない。

    ウミネコ

    ヨーロッパで普及している。
    花は一重咲きで純白、枝が上に向かってのび、横に広がらない。

  • ヨウコウ<br /><br />これも、青空にすくっと。

    ヨウコウ

    これも、青空にすくっと。

  • ここでも比叡山<br /><br />桜とのコラボが美しい。

    ここでも比叡山

    桜とのコラボが美しい。

  • スノーフレーク<br /><br />植物園なので桜以外にも少し紹介。<br />別名:スズランズイセン(鈴蘭水仙)と云い、スズランと似ている。カワイイ。<br /><br /><br />

    スノーフレーク

    植物園なので桜以外にも少し紹介。
    別名:スズランズイセン(鈴蘭水仙)と云い、スズランと似ている。カワイイ。


  • ヒアヒンス<br /><br />2色で。

    ヒアヒンス

    2色で。

  • ワサビ<br /><br />かわいらしい花だ。

    ワサビ

    かわいらしい花だ。

  • リョウキンカ<br /><br />日本では本州・九州の湿原や湿地に生育している。<br />漢字で立金花。なるほど、 黄金色の花みたいだ。

    リョウキンカ

    日本では本州・九州の湿原や湿地に生育している。
    漢字で立金花。なるほど、 黄金色の花みたいだ。

  • ミズバショウ<br /><br />もう咲いていた。

    ミズバショウ

    もう咲いていた。

  • ヒカゲツスジ<br /><br />なんとも寂しい名前だが。

    ヒカゲツスジ

    なんとも寂しい名前だが。

  • チューリップとさくら<br /><br />正門出入り口の花壇には真っ赤なチューリップが。

    チューリップとさくら

    正門出入り口の花壇には真っ赤なチューリップが。

  • 青空にピンクと赤<br /><br />見事なコラボ。絵の様だ。

    青空にピンクと赤

    見事なコラボ。絵の様だ。

  • 植物園の正門から半木の道(なからぎのみち)<br /><br />植物園の隣の賀茂川沿いを北上していく。<br />堤に沿って800メートルくらい、満開の紅枝垂れさくらのトンネルが続いている。

    植物園の正門から半木の道(なからぎのみち)

    植物園の隣の賀茂川沿いを北上していく。
    堤に沿って800メートルくらい、満開の紅枝垂れさくらのトンネルが続いている。

  • どこまでも続く紅枝垂れ桜のトンネル

    どこまでも続く紅枝垂れ桜のトンネル

  • 対岸は<br /><br />ソメイヨシノが満開。

    対岸は

    ソメイヨシノが満開。

  • 堤ではお弁当<br /><br />日和も良く、良い花見だ。

    堤ではお弁当

    日和も良く、良い花見だ。

  • ずっと紅枝垂れのトンネルが続いている

    ずっと紅枝垂れのトンネルが続いている

  • 中央から両岸を<br /><br />左が半木の道の紅枝垂れ桜。

    中央から両岸を

    左が半木の道の紅枝垂れ桜。

  • 先にはソメイヨシノが<br /><br />植物園脇の北山大橋を過ぎると、紅枝垂れ桜に変わってソメイヨシノが続く。さらに、賀茂川沿いに北上を続ける。

    先にはソメイヨシノが

    植物園脇の北山大橋を過ぎると、紅枝垂れ桜に変わってソメイヨシノが続く。さらに、賀茂川沿いに北上を続ける。

  • こちらもすごい桜が続く

    こちらもすごい桜が続く

  • 青い空と<br /><br />延々と続く桜堤。

    青い空と

    延々と続く桜堤。

  • 上賀茂橋から<br /><br />来た道を振り返る。<br />ソメイヨシノの向うに紅枝垂れ桜。

    上賀茂橋から

    来た道を振り返る。
    ソメイヨシノの向うに紅枝垂れ桜。

  • ピンクに白に黄色<br /><br />さくらにユキヤナギにレンギョウ<br />春爛漫。

    ピンクに白に黄色

    さくらにユキヤナギにレンギョウ
    春爛漫。

  • 上賀茂神社まで歩いてきた<br /><br />境内に桜が見える。

    上賀茂神社まで歩いてきた

    境内に桜が見える。

  • 大きな紅枝垂れ桜<br /><br />一の鳥居を入ると大きく立派な紅枝垂れ桜。<br />

    大きな紅枝垂れ桜

    一の鳥居を入ると大きく立派な紅枝垂れ桜。

  • 斎王桜(さいおうざくら)だった<br /><br />幹周/2.57m、樹高/10m。<br />斎王は古代から中世、宮中から神に仕えるために遣わされた未婚の皇女で、伊勢神宮と上賀茂神社のみに遣わされた。

    斎王桜(さいおうざくら)だった

    幹周/2.57m、樹高/10m。
    斎王は古代から中世、宮中から神に仕えるために遣わされた未婚の皇女で、伊勢神宮と上賀茂神社のみに遣わされた。

  • 隣には白の枝垂れ桜 「御所桜」<br /><br />孝明天皇が御所から御下賜された枝垂れ桜。<br />美しい形をしている。

    隣には白の枝垂れ桜 「御所桜」

    孝明天皇が御所から御下賜された枝垂れ桜。
    美しい形をしている。

  • 二の鳥居の右側に 「風流桜」<br /><br />花笠の形にした紅枝垂れ桜。

    二の鳥居の右側に 「風流桜」

    花笠の形にした紅枝垂れ桜。

  • みあれ桜<br /><br />これも紅枝垂れ桜。<br />葵祭に先立つ神迎えの神事、「御阿禮」(みあれ)の時この下を神幸することから付けられた。

    みあれ桜

    これも紅枝垂れ桜。
    葵祭に先立つ神迎えの神事、「御阿禮」(みあれ)の時この下を神幸することから付けられた。

  • 「みあれ桜」と立砂(たてずな)<br /><br />JRのポスターでおなじみのツーショット。<br />円錐形の立砂は、神社の後ろにある円錐形の美しい神山(こうやま)を形どったもので、神が降りる憑代(よりしろ)に砂を撒き清めた。<br /><br />そうだ京都、行こう<br />「春のない国には、わたし、住めないかも。」

    「みあれ桜」と立砂(たてずな)

    JRのポスターでおなじみのツーショット。
    円錐形の立砂は、神社の後ろにある円錐形の美しい神山(こうやま)を形どったもので、神が降りる憑代(よりしろ)に砂を撒き清めた。

    そうだ京都、行こう
    「春のない国には、わたし、住めないかも。」

  • 上賀茂神社のさくらも素晴らしかった<br /><br />今日は天気も良く、満開のさくらをあちらこちらで見られた。<br />池の桜、庭園の桜、植物園の桜、川堤の桜、神社の桜<br /><br />みな良い。

    上賀茂神社のさくらも素晴らしかった

    今日は天気も良く、満開のさくらをあちらこちらで見られた。
    池の桜、庭園の桜、植物園の桜、川堤の桜、神社の桜

    みな良い。

  • 神社の前の「みそぎ茶屋」で昼食<br /><br />京都に来たら必ず食べる「ニシン蕎麦」。<br />旨かった。<br /><br />後半は嵐山へ。<br />http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10661966

    神社の前の「みそぎ茶屋」で昼食

    京都に来たら必ず食べる「ニシン蕎麦」。
    旨かった。

    後半は嵐山へ。
    http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10661966

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP