ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初ベトナム旅行記の最後は、ホーチミンで宿泊した「ルネッサンス・リバーサイドホテル・サイゴン」の紹介を。<br />ホテル選びは随分迷いましたが、クチコミでの評判が良かったので、このホテルに決めました。<br />実際、立地が良くてお値段も5starにしてはお手頃。<br />日本人のゲストリレーションが多い点でも安心感がありました。

ベトナムの旅 Vol.9 ルネッサンス・リバーサイドホテル・サイゴン編

10いいね!

2008/07/23 - 2008/07/25

4198位(同エリア7406件中)

0

15

shinchanmama93

shinchanmama93さん

初ベトナム旅行記の最後は、ホーチミンで宿泊した「ルネッサンス・リバーサイドホテル・サイゴン」の紹介を。
ホテル選びは随分迷いましたが、クチコミでの評判が良かったので、このホテルに決めました。
実際、立地が良くてお値段も5starにしてはお手頃。
日本人のゲストリレーションが多い点でも安心感がありました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
タクシー

PR

  • 今回泊まった部屋は、クラブフロアーのデラックスリバービュー。<br />ごく普通のシティホテルといった印象です。<br />全体的にやや古さを感じ、あえてデラックスと明記するほどでは・・・。<br /><br />でも、シンプルながらも必要な物はひと通り揃っています。<br />昼間は外出してしまうので、申し分ありません。

    今回泊まった部屋は、クラブフロアーのデラックスリバービュー。
    ごく普通のシティホテルといった印象です。
    全体的にやや古さを感じ、あえてデラックスと明記するほどでは・・・。

    でも、シンプルながらも必要な物はひと通り揃っています。
    昼間は外出してしまうので、申し分ありません。

  • リバーサイドは目の前に建物が無いので明るかったです。<br />ライティングデスクには文房具箱がありました。<br />中にはお役立ちグッズのラインマーカーや付箋、クリップなど。<br />デスク脇の4つのコンセントは、ケータイなどの充電に便利でした。。

    リバーサイドは目の前に建物が無いので明るかったです。
    ライティングデスクには文房具箱がありました。
    中にはお役立ちグッズのラインマーカーや付箋、クリップなど。
    デスク脇の4つのコンセントは、ケータイなどの充電に便利でした。。

  • バスルームも一般的なツインルーム並み。<br />部屋同様に古さを感じましたが、清潔感はありました。<br />アメニティグッズの取り揃えはなかなかです。<br /><br />また、ここに用意されたミネラルウォーターは、昼間に無くなると、ターンダウン時に不足分を補充してくれました。

    バスルームも一般的なツインルーム並み。
    部屋同様に古さを感じましたが、清潔感はありました。
    アメニティグッズの取り揃えはなかなかです。

    また、ここに用意されたミネラルウォーターは、昼間に無くなると、ターンダウン時に不足分を補充してくれました。

  • 17Fの部屋からの眺め。<br />真下には船着場が見えます。<br />朝夕は、バイクに乗ったままの人々を乗せた小さなフェリーが引っ切り無しに対岸と行き来していました。<br />船が着くと、ドバーって溢れ出して来る様子がすっすごい。

    17Fの部屋からの眺め。
    真下には船着場が見えます。
    朝夕は、バイクに乗ったままの人々を乗せた小さなフェリーが引っ切り無しに対岸と行き来していました。
    船が着くと、ドバーって溢れ出して来る様子がすっすごい。

  • クローゼットにはアイロンとアイロン台が用意されていました。<br />これは結構珍しいかも。<br />他に、大小のホテルのペーパーバッグが置かれてあり、綺麗だったので持って帰って来ました。

    クローゼットにはアイロンとアイロン台が用意されていました。
    これは結構珍しいかも。
    他に、大小のホテルのペーパーバッグが置かれてあり、綺麗だったので持って帰って来ました。

  • 冷蔵庫の上には2段になったミニバー。<br />コーヒーメーカーと4種類のコーヒーを常備。<br />コーヒー好きには有り難いですね。<br /><br />(コーヒーは常にラウンジで飲んでしまい、結局使わず仕舞いでしたが・・・)

    冷蔵庫の上には2段になったミニバー。
    コーヒーメーカーと4種類のコーヒーを常備。
    コーヒー好きには有り難いですね。

    (コーヒーは常にラウンジで飲んでしまい、結局使わず仕舞いでしたが・・・)

  • 18Fにあるクラブラウンジの入口です。<br />クラブフロアのゲストは、チェックインとチェックアウトがここで出来ます。<br />並ぶ必要は無いし、順番を待っている間もテーブルでドリンクやスナックを戴きながらの〜んびり過ごせます。<br />帰国日も、フライトまでスムーズに荷物を預けられました。

    18Fにあるクラブラウンジの入口です。
    クラブフロアのゲストは、チェックインとチェックアウトがここで出来ます。
    並ぶ必要は無いし、順番を待っている間もテーブルでドリンクやスナックを戴きながらの〜んびり過ごせます。
    帰国日も、フライトまでスムーズに荷物を預けられました。

  • エレベータホールと廊下の様子。<br />17Fからのクラブフロアには、エレベーターでルームキーを挿さないと停まりません。

    エレベータホールと廊下の様子。
    17Fからのクラブフロアには、エレベーターでルームキーを挿さないと停まりません。

  • クラブラウンジ内はちょっとしたカフェ風。<br />窓ガラス一面から望める悠々と流れるサイゴン川。<br />夜になると夜景が綺麗でした。<br />FreeのPCは2台設置。<br />さすがにここはビジネスマンの姿が多く、自前のノートPCを使いながら朝食を食べている人もいます。<br />なにもそこまで・・・って感じでしたけれどネ。

    クラブラウンジ内はちょっとしたカフェ風。
    窓ガラス一面から望める悠々と流れるサイゴン川。
    夜になると夜景が綺麗でした。
    FreeのPCは2台設置。
    さすがにここはビジネスマンの姿が多く、自前のノートPCを使いながら朝食を食べている人もいます。
    なにもそこまで・・・って感じでしたけれどネ。

  • ラウンジに用意されているドリンクの種類は豊富。<br />夕方のHappyHourになると、いろいろなお酒も出てきます。<br />2種類の白ワインを飲みましたが、いずれも美味しかったです。<br />

    ラウンジに用意されているドリンクの種類は豊富。
    夕方のHappyHourになると、いろいろなお酒も出てきます。
    2種類の白ワインを飲みましたが、いずれも美味しかったです。

  • 夕食前の小腹を満たしてくれるカナッペ等々。<br />野菜スティックにブルーチーズを付けて食べるのが気に入ってパクパクと。<br />どれも意外と美味しくて、これだけでお腹がいっぱいになりそう。<br />ヤバイです。

    夕食前の小腹を満たしてくれるカナッペ等々。
    野菜スティックにブルーチーズを付けて食べるのが気に入ってパクパクと。
    どれも意外と美味しくて、これだけでお腹がいっぱいになりそう。
    ヤバイです。

  • クッキーにバウンドケーキに、きゃぁ、スイーツもいろいろ(^^♪<br />いかんいかん、危険な誘惑。<br />窓側の席にデンと座ってドーナッツを頬張っている人みたいな体系になっちゃうじゃないの〜。<br /><br />クラブフロアのゲストは朝食もこのラウンジで。<br />フォーやオムレツなど、その場で調理して出す食べ物は、ウェイターに頼んで運んでもらうシステム。<br />ちゃんと熱々が食べられますよ。

    クッキーにバウンドケーキに、きゃぁ、スイーツもいろいろ(^^♪
    いかんいかん、危険な誘惑。
    窓側の席にデンと座ってドーナッツを頬張っている人みたいな体系になっちゃうじゃないの〜。

    クラブフロアのゲストは朝食もこのラウンジで。
    フォーやオムレツなど、その場で調理して出す食べ物は、ウェイターに頼んで運んでもらうシステム。
    ちゃんと熱々が食べられますよ。

  • 屋上にあるプールも利用してみました。<br />お洒落な造りではありませんが、景色はgoodです。<br />ジムの後で泳ぎに来る人や景色だけ見に来る人もいました。<br />私たちは、ひと泳ぎしてはデッキチェアでゴロゴロ。<br />プールサイドバーでトロピカルドリンクを頼み、午後のひと時をまったり過ごしました。

    屋上にあるプールも利用してみました。
    お洒落な造りではありませんが、景色はgoodです。
    ジムの後で泳ぎに来る人や景色だけ見に来る人もいました。
    私たちは、ひと泳ぎしてはデッキチェアでゴロゴロ。
    プールサイドバーでトロピカルドリンクを頼み、午後のひと時をまったり過ごしました。

  • このホテルの名物は、5Fからの吹き抜け。<br />17Fのエレベータホールから見下ろして撮ってみました。<br />高所恐怖症の主人はビビッていましたっけ。<br />真下に見える5Fのラウンジは居心地が良くて人気があるそうです。<br />夜は温かみのある照明に包まれていました。

    このホテルの名物は、5Fからの吹き抜け。
    17Fのエレベータホールから見下ろして撮ってみました。
    高所恐怖症の主人はビビッていましたっけ。
    真下に見える5Fのラウンジは居心地が良くて人気があるそうです。
    夜は温かみのある照明に包まれていました。

  • 最後にグランドフロアの様子を。<br />さほど広くはありませんが、白を基調としたロビーは明るいイメージ。<br />夜には、弦楽器の生演奏も行われます。<br />ホテルスタッフはフレンドリーで、リクエストにも快く応じて下さり、5starらしいホスピタリティを感じました。<br />日本人ゲストには利用しやすいホテルだと思います。<br /><br />これにて7日間のベトナム旅行は終了。<br />新しい体験ばかりで、たっぷり想い出を抱え帰国の途に着きました。

    最後にグランドフロアの様子を。
    さほど広くはありませんが、白を基調としたロビーは明るいイメージ。
    夜には、弦楽器の生演奏も行われます。
    ホテルスタッフはフレンドリーで、リクエストにも快く応じて下さり、5starらしいホスピタリティを感じました。
    日本人ゲストには利用しやすいホテルだと思います。

    これにて7日間のベトナム旅行は終了。
    新しい体験ばかりで、たっぷり想い出を抱え帰国の途に着きました。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP