ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
急に思い立って、初めての欧州に一人旅。<br />憧れのオーストリアに行ってきました。<br /><br />4泊6日の短い旅ではありますが、ウィーンを満喫。<br />ウィーン旧市街とヴァッハウ渓谷を楽しんできました。<br /><br />ドイツ語も英語も全く話せない人間でも何とかなってしまうものですね。<br />自分自身の思い出を整理。<br />ウィーンのよさが見てくださる人にも伝わればいいな。<br />近々また遊びに行きたい。<br /><br />★1日目(到着・旧市街散策)<br />☆2日目(軍事史博物館・王宮など)<br />☆3日目(ヴァッハウ渓谷)<br />☆4日目(シェーンブルン宮殿・旧市街)<br />☆5日目(帰国)<br /><br /><br />

★オーストリア/ウィーン一人旅(1日目)

9いいね!

2008/08/11 - 2008/08/16

3031位(同エリア6074件中)

2

14

エマ

エマさん

急に思い立って、初めての欧州に一人旅。
憧れのオーストリアに行ってきました。

4泊6日の短い旅ではありますが、ウィーンを満喫。
ウィーン旧市街とヴァッハウ渓谷を楽しんできました。

ドイツ語も英語も全く話せない人間でも何とかなってしまうものですね。
自分自身の思い出を整理。
ウィーンのよさが見てくださる人にも伝わればいいな。
近々また遊びに行きたい。

★1日目(到着・旧市街散策)
☆2日目(軍事史博物館・王宮など)
☆3日目(ヴァッハウ渓谷)
☆4日目(シェーンブルン宮殿・旧市街)
☆5日目(帰国)


航空会社
オーストリア航空

PR

  • 11時間30分でウィーン到着!<br />8時間から先が長かったなー。<br />でも、思っていたよりも全然大丈夫だった。<br /><br />インフォメーションに人がなかなか来なくって、お国柄の違いってうのを、早速実感。<br />日本なら、これほど待たすことはないだろうってぐらい待ったけど、結局誰も来ないので、諦めてホテルに向かうことにする。<br /><br />移動手段を迷った結果、バスで市街まで行くことに。<br />バスのチケットをどうすればいいのか全くわかんなくて困ったんだけど、案内で行きたいところを指差したら「ジャパニーズ?」って聞かれて、頷いたら、たどたどしい日本語で「チケットはバス内で買います」って言われる。(多分、あの人はこの文言だけは数ヶ国語が喋れるんだろうな。)<br />バスの中で乗るときにお金を払えばいいみたい。<br />スーツケースは自分でバスの下の荷物置きに勝手に置いたらOK。<br />初めてだと、もう、あせりまくりだったけど、仕方ないなーって笑顔で運転手さんが手伝ってくれた。<br />海外は危ない場所で、スーツケースから目を離さないように!って思いながら居た私には、そうとう驚きだったけどね。<br />バスが出発まで、見えない場所にあるのだもの。<br />でも、それが出来ちゃうぐらいに安全な国ってことなのかな。

    11時間30分でウィーン到着!
    8時間から先が長かったなー。
    でも、思っていたよりも全然大丈夫だった。

    インフォメーションに人がなかなか来なくって、お国柄の違いってうのを、早速実感。
    日本なら、これほど待たすことはないだろうってぐらい待ったけど、結局誰も来ないので、諦めてホテルに向かうことにする。

    移動手段を迷った結果、バスで市街まで行くことに。
    バスのチケットをどうすればいいのか全くわかんなくて困ったんだけど、案内で行きたいところを指差したら「ジャパニーズ?」って聞かれて、頷いたら、たどたどしい日本語で「チケットはバス内で買います」って言われる。(多分、あの人はこの文言だけは数ヶ国語が喋れるんだろうな。)
    バスの中で乗るときにお金を払えばいいみたい。
    スーツケースは自分でバスの下の荷物置きに勝手に置いたらOK。
    初めてだと、もう、あせりまくりだったけど、仕方ないなーって笑顔で運転手さんが手伝ってくれた。
    海外は危ない場所で、スーツケースから目を離さないように!って思いながら居た私には、そうとう驚きだったけどね。
    バスが出発まで、見えない場所にあるのだもの。
    でも、それが出来ちゃうぐらいに安全な国ってことなのかな。

  • バスからの風景に息が止まりそう。<br />素敵過ぎる。<br /><br />

    バスからの風景に息が止まりそう。
    素敵過ぎる。

  • 下ろされた場所(シュバーデンプラッツ)が、すごく路上ですごくあせった。<br />もっと地下鉄の駅が近いと思っていたのに!!<br />いきなりサバイバル。<br />地図を頼りに地下鉄の駅を目指す。<br />なんとか、たどり着けて、初地下鉄。<br />チケットは英語の画面で購入。<br />英単語はある程度わかったので、日本の英語教育もまあ捨てたもんじゃないかと。話せはしないですが。<br /><br />地下鉄の乗り場は、日本みたいな改札がなくて、すごくフリーダム。<br />信頼の上でなりたっているのか、なんなのか。<br />ガイドブックで読んでいた日付の印字機で忘れずに「カシャン」と印字して、乗り込む。<br />手動の扉にとまどうしかない。<br /><br />地下鉄は、思っているほど地下ではなかった・・・。<br />乗っている間、半地下のような感じ。<br /><br />目的の駅まで数駅。緊張。

    下ろされた場所(シュバーデンプラッツ)が、すごく路上ですごくあせった。
    もっと地下鉄の駅が近いと思っていたのに!!
    いきなりサバイバル。
    地図を頼りに地下鉄の駅を目指す。
    なんとか、たどり着けて、初地下鉄。
    チケットは英語の画面で購入。
    英単語はある程度わかったので、日本の英語教育もまあ捨てたもんじゃないかと。話せはしないですが。

    地下鉄の乗り場は、日本みたいな改札がなくて、すごくフリーダム。
    信頼の上でなりたっているのか、なんなのか。
    ガイドブックで読んでいた日付の印字機で忘れずに「カシャン」と印字して、乗り込む。
    手動の扉にとまどうしかない。

    地下鉄は、思っているほど地下ではなかった・・・。
    乗っている間、半地下のような感じ。

    目的の駅まで数駅。緊張。

  • 無事にホテル着!<br />フランツヨーゼフ駅前のベルヴューです。<br />市街からは離れているけど、市電乗り場が目の前だし、まん前に遅くまでやってるBILLAがあったから、すごく便利だった!!<br /><br />チェックインが一番緊張しました。<br />ドイツ語も英語もまったくなので、チェックインの用紙には、緊張しすぎで大文字と小文字が混ざったよくわからない英語で書いてしまう。<br />その間中、受付嬢の二人が言い争ってるしね・・・。<br />おいおい、このホテル大丈夫か!?って思ったけど、ベルボーイのおじさまがすごくダンディで素敵だったし、そのこと以外は本当に快適だった!!

    無事にホテル着!
    フランツヨーゼフ駅前のベルヴューです。
    市街からは離れているけど、市電乗り場が目の前だし、まん前に遅くまでやってるBILLAがあったから、すごく便利だった!!

    チェックインが一番緊張しました。
    ドイツ語も英語もまったくなので、チェックインの用紙には、緊張しすぎで大文字と小文字が混ざったよくわからない英語で書いてしまう。
    その間中、受付嬢の二人が言い争ってるしね・・・。
    おいおい、このホテル大丈夫か!?って思ったけど、ベルボーイのおじさまがすごくダンディで素敵だったし、そのこと以外は本当に快適だった!!

  • ホテル室内。<br />ダンディなおじ様曰く「スペシャルルーム」なんだって!まあ、普通の部屋でしたが、エアコン、冷蔵庫、テレビ、バスタブ、カードキー、一通りきれいに揃っていて、なんら不便はありませんでした。<br /><br />朝ごはんもおいしかったので、このホテルを選んでよかったって思いました。

    ホテル室内。
    ダンディなおじ様曰く「スペシャルルーム」なんだって!まあ、普通の部屋でしたが、エアコン、冷蔵庫、テレビ、バスタブ、カードキー、一通りきれいに揃っていて、なんら不便はありませんでした。

    朝ごはんもおいしかったので、このホテルを選んでよかったって思いました。

  • ウィーンの交通のチケット<br /><br />上が24時間チケット(5.70ユーロ)<br />下が72時間チケット(13.60ユーロ)<br /><br />これさえあれば市電も地下鉄も乗り放題。<br />チケットを購入する手間とかが解消されるので便利でした。<br />右側の印字を忘れないように。<br /><br /><br />たまたま、最終日にチケットチェックに遭遇しました。<br />普通のラフな格好の男の人が首から何かのタグを取り出してチェック開始。<br />その人の一番近くに居たのが私だったのですが、ああいう雰囲気は言葉がわからなくても伝わるものですね。<br />ちゃんと持っていたので、何事もなく。<br />周りの地元っぽい人もちゃんと持っていて、偉いなーと見ていました。<br />日本じゃここまで全員が持ってることはなさそうだ…<br />罰金とかがすごいのかしら??

    ウィーンの交通のチケット

    上が24時間チケット(5.70ユーロ)
    下が72時間チケット(13.60ユーロ)

    これさえあれば市電も地下鉄も乗り放題。
    チケットを購入する手間とかが解消されるので便利でした。
    右側の印字を忘れないように。


    たまたま、最終日にチケットチェックに遭遇しました。
    普通のラフな格好の男の人が首から何かのタグを取り出してチェック開始。
    その人の一番近くに居たのが私だったのですが、ああいう雰囲気は言葉がわからなくても伝わるものですね。
    ちゃんと持っていたので、何事もなく。
    周りの地元っぽい人もちゃんと持っていて、偉いなーと見ていました。
    日本じゃここまで全員が持ってることはなさそうだ…
    罰金とかがすごいのかしら??

  • 初市電に乗り込んで、オペラ座へ。<br />(市電の扉も手動で、さいしょはやっぱりとまどうばかり)<br />市電に乗っている間から、目がキラキラ。<br />街中がテーマパークのようでした。

    初市電に乗り込んで、オペラ座へ。
    (市電の扉も手動で、さいしょはやっぱりとまどうばかり)
    市電に乗っている間から、目がキラキラ。
    街中がテーマパークのようでした。

  • ホテル・ザッハー<br /><br />ザッハーの向かいの歩道を歩いてるときに、ボーイさんに<br />「貴方、ハヤシさんですよね?」って大声で呼び止められる。<br />え、私は林じゃないですよ?<br />食い逃げに間違えられたのか!?ってすっごくあせるけど、クレジットカード指差してるから、なんだか違う雰囲気。とりあえず、自分は林ではないことを告げると、ごめんねーって帰っていかはった。<br />ちょっと、焦らさないでください。<br />そして、林さんの手元にちゃんとクレジットカードが戻っていますように。

    ホテル・ザッハー

    ザッハーの向かいの歩道を歩いてるときに、ボーイさんに
    「貴方、ハヤシさんですよね?」って大声で呼び止められる。
    え、私は林じゃないですよ?
    食い逃げに間違えられたのか!?ってすっごくあせるけど、クレジットカード指差してるから、なんだか違う雰囲気。とりあえず、自分は林ではないことを告げると、ごめんねーって帰っていかはった。
    ちょっと、焦らさないでください。
    そして、林さんの手元にちゃんとクレジットカードが戻っていますように。

  • カフェ・モーツァルトの横に、オーストラリアPUB。笑えます。

    カフェ・モーツァルトの横に、オーストラリアPUB。笑えます。

  • シュテファン寺院。<br />さすが、ウィーンのシンボル。

    シュテファン寺院。
    さすが、ウィーンのシンボル。

  • ペスト記念柱

    ペスト記念柱

  • 市庁舎前。<br />フィルムフェスティバルで、人がごったがえしていました。<br />おいしそうなにおいがしていたけど、機内食が多かったので、なんだかおなかはすいていなかったから、見ているだけ。<br />やきそば、おいしそうだったなー。

    市庁舎前。
    フィルムフェスティバルで、人がごったがえしていました。
    おいしそうなにおいがしていたけど、機内食が多かったので、なんだかおなかはすいていなかったから、見ているだけ。
    やきそば、おいしそうだったなー。

  • 市電ののりば。<br />かわいらしい。

    市電ののりば。
    かわいらしい。

  • 20:30ごろ。<br />ようやく、日没です。<br />月がきれい。<br /><br /><br />1日目は旧市街に圧倒されて終わってしまいました。<br />街を歩くだけで、ほんとうに楽しい。<br />

    20:30ごろ。
    ようやく、日没です。
    月がきれい。


    1日目は旧市街に圧倒されて終わってしまいました。
    街を歩くだけで、ほんとうに楽しい。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 近鉄バッファローズさん 2011/09/28 11:42:11
    罰金
    エマさん、こんにちは。
    近鉄バッファローズと申します。

    エマさんの旅行記を拝見致しました。
    私は心配性なので、言葉があまり出来ない国に行くのはとても心配です。
    私はいくらかドイツ語が出来るのでドイツ語圏ならいいのですが、
    ラテン語圏などへ行くときは、とても緊張しました。
    エマさんのように積極的に行きたいんですが‥‥

    さて、車掌に無賃乗車がバレたときの罰金ですが、
    概ね50ユーロだったと思います。電車賃に比べるとかなり高いです。
    大抵の人はチケットをきちんと持っていますが、
    無賃乗車で咎められた人を、私は見たことがあります。
    色々言い訳をしていましたが、結局罰金を払うことになったようでした。

    あと、空港からのリムジンバスが止まったのは
    「シュヴェーデンプラッツ」と読む方がより正確な発音に近いと思います。

    何かの御参考になれば幸甚です。

    エマ

    エマさん からの返信 2011/11/19 13:55:19
    RE: 罰金
    ご教示ありがとうございました。

エマさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP