京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都御所の拝観を終えた後、丁度12時くらいでお腹も空いてきたので、付近で食事ができそうなところを探しました。<br /><br />京都御所が、秋の一般公開をしているということで、凄い数の人が一斉に食事処を探し始めたのか、満席で順番待ちが発生しているお店も何軒か見かけました。<br /><br />このお店は京都御所から離れるように、護王神社わきの道を少し行ったところにありました。<br /><br /><br />◎九里九馬(くりくま)<br /><br />住所 京都市上京区下長屋町通室町西入<br />電話番号 075−451−0008<br />営業時間 11:00〜22:00<br />定休日 不定休<br />

喫茶・お食事処 「九里九馬(くりくま)」

12いいね!

2008/11/13 - 2008/11/13

20035位(同エリア44120件中)

0

10

みにくま

みにくまさん

京都御所の拝観を終えた後、丁度12時くらいでお腹も空いてきたので、付近で食事ができそうなところを探しました。

京都御所が、秋の一般公開をしているということで、凄い数の人が一斉に食事処を探し始めたのか、満席で順番待ちが発生しているお店も何軒か見かけました。

このお店は京都御所から離れるように、護王神社わきの道を少し行ったところにありました。


◎九里九馬(くりくま)

住所 京都市上京区下長屋町通室町西入
電話番号 075−451−0008
営業時間 11:00〜22:00
定休日 不定休

PR

  • 店内の様子<br /><br />テーブル席です。<br /><br />時期的なものも多少あるのでしょうか、けっこう流行っていました。<br />たまに空席が出来ても、すぐに新しいお客さんが来る感じ。<br /><br />2階にも席があるみたいで、大人数のお客さんが上に行っているのかな?<br /><br />

    店内の様子

    テーブル席です。

    時期的なものも多少あるのでしょうか、けっこう流行っていました。
    たまに空席が出来ても、すぐに新しいお客さんが来る感じ。

    2階にも席があるみたいで、大人数のお客さんが上に行っているのかな?

  • 店内の様子<br /><br />座敷席です。<br />入店時は店内がほぼ満席でしたので、写真が撮れませんでしたが、少しするとこの席の団体さんが食事を終わったので、撮影できました。<br />

    店内の様子

    座敷席です。
    入店時は店内がほぼ満席でしたので、写真が撮れませんでしたが、少しするとこの席の団体さんが食事を終わったので、撮影できました。

  • カウンター席<br /><br />今回は私一人だったので、カウンター席に座りました。<br />こちらも常に何人かのお客さんがいました。<br /><br />

    カウンター席

    今回は私一人だったので、カウンター席に座りました。
    こちらも常に何人かのお客さんがいました。

  • カウンター席<br /><br />カウンター席の中で一番端の席に座りました。<br />ここには京都関係や仏像の本などが置いてありましたので、食事ができる間、仏像の本を読んで勉強しました。<br />

    カウンター席

    カウンター席の中で一番端の席に座りました。
    ここには京都関係や仏像の本などが置いてありましたので、食事ができる間、仏像の本を読んで勉強しました。

  • カウンター席<br /><br />目の前にはお酒がいろいろ並んでいました。<br />京都に関係したお酒が多いかも?<br />

    カウンター席

    目の前にはお酒がいろいろ並んでいました。
    京都に関係したお酒が多いかも?

  • お造り定食 1350円<br /><br />お造り4種盛り、ご飯、味噌汁、お漬物、小鉢2種<br />

    お造り定食 1350円

    お造り4種盛り、ご飯、味噌汁、お漬物、小鉢2種

  • お造り イカ・ハマチ?・おまけのイクラ<br /><br />★イカ <br />この透明感を見ただけで、タダモノではないということが分かりました。とても新鮮ではないとこの色艶は出ませんね〜。<br />ものすごく美味しかったです。<br /><br />×ハマチ? <br />ハズレ。こちらは一転、鮮度が悪すぎだと思います。<br />ちょっと苦手な臭みがあったので、残しました。<br /><br />×イクラ<br />食べ物では無く、飾りと思ったほうがいいかと・・。<br />イクラのプチプチ感が全くなく、味もあまりしません。鮮度が悪いんですかね。<br /><br />

    お造り イカ・ハマチ?・おまけのイクラ

    ★イカ 
    この透明感を見ただけで、タダモノではないということが分かりました。とても新鮮ではないとこの色艶は出ませんね〜。
    ものすごく美味しかったです。

    ×ハマチ? 
    ハズレ。こちらは一転、鮮度が悪すぎだと思います。
    ちょっと苦手な臭みがあったので、残しました。

    ×イクラ
    食べ物では無く、飾りと思ったほうがいいかと・・。
    イクラのプチプチ感が全くなく、味もあまりしません。鮮度が悪いんですかね。

  • お造り エビ<br /><br />▲エビ<br />甘みが無くイマイチ。<br />

    お造り エビ

    ▲エビ
    甘みが無くイマイチ。

  • お造り タコ<br /><br />◎タコ<br />美味しすぎ。<br />なんだこのみずみずしさ、これって生タコ?<br />噛めば噛むほど味が出る〜〜〜。<br /><br /><br />

    お造り タコ

    ◎タコ
    美味しすぎ。
    なんだこのみずみずしさ、これって生タコ?
    噛めば噛むほど味が出る〜〜〜。


  • 小鉢2種 切干大根・カボチャ<br /><br />残念、両方ともちょっと苦手なものだったので、あまり食べられませんでした。<br /><br /><br />◎まとめ<br />お造りは、イカとタコが大当たり。でもそれ以外がハズレと、真っ二つに分かれました。これほど極端なのは、珍しいですね〜。<br />でもやっぱり、ある程度のレベルのものは出してほしいです。お造りを残すことは珍しいのですが、それが2種も出てくるなんて。<br />イカとタコのレベルが高かったので、平均して並み・・・と言うわけにもいきませんが、そんな感じです。<br /><br /><br />

    小鉢2種 切干大根・カボチャ

    残念、両方ともちょっと苦手なものだったので、あまり食べられませんでした。


    ◎まとめ
    お造りは、イカとタコが大当たり。でもそれ以外がハズレと、真っ二つに分かれました。これほど極端なのは、珍しいですね〜。
    でもやっぱり、ある程度のレベルのものは出してほしいです。お造りを残すことは珍しいのですが、それが2種も出てくるなんて。
    イカとタコのレベルが高かったので、平均して並み・・・と言うわけにもいきませんが、そんな感じです。


この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP