日光湯元温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
誕生日に旦那さまがプレゼントで温泉に連れて行ってくれました~。<br /><br />お世話になったのは日光・湯元温泉の「ゆの森」さん。<br />湯ノ湖の近くです。<br />全12室しかなく、いい感じにほっといてくれるので、のんびりできました。<br /><br />出発前に天気予報を見ると、あまりよくなさそう。<br />高速で日光市に入ったあたりから雪がふぶいて、いろは坂も恐る恐る登り、中禅寺湖までくると雪がたんまり積もってました。<br />スタットレスタイヤでよかった~。<br />湯元はかなり前から雪が降っていた模様でした。<br /><br />お宿は、北欧風のインテリアでラウンジが飾られ、とってもおしゃれ。<br />もちろん温泉は源泉掛け流し★<br />硫黄のにおいがして、湯の花もたくさんあって、美肌効果が抜群の予感…。<br />滞在中、客室露天風呂に4回、大浴場には2回の計6回も温泉に入って、温泉を堪能しました♪お肌もつるつるです!<br /><br />お部屋にこもって、露天風呂に入ったり、読書したり、テレビを見たり、のんびり&落ち着く~。<br /><br />夕食も初体験のトマト鍋が出てきたり、とてもおいしく、おなかいっぱい。<br /><br />これで1人約2万円。<br />温泉も食事もお値段も文句なしのお宿でした。

日光・湯元温泉~誕生日に雪見温泉でほっこり~

6いいね!

2009/12/17 - 2009/12/18

413位(同エリア589件中)

0

14

micron

micronさん

誕生日に旦那さまがプレゼントで温泉に連れて行ってくれました~。

お世話になったのは日光・湯元温泉の「ゆの森」さん。
湯ノ湖の近くです。
全12室しかなく、いい感じにほっといてくれるので、のんびりできました。

出発前に天気予報を見ると、あまりよくなさそう。
高速で日光市に入ったあたりから雪がふぶいて、いろは坂も恐る恐る登り、中禅寺湖までくると雪がたんまり積もってました。
スタットレスタイヤでよかった~。
湯元はかなり前から雪が降っていた模様でした。

お宿は、北欧風のインテリアでラウンジが飾られ、とってもおしゃれ。
もちろん温泉は源泉掛け流し★
硫黄のにおいがして、湯の花もたくさんあって、美肌効果が抜群の予感…。
滞在中、客室露天風呂に4回、大浴場には2回の計6回も温泉に入って、温泉を堪能しました♪お肌もつるつるです!

お部屋にこもって、露天風呂に入ったり、読書したり、テレビを見たり、のんびり&落ち着く~。

夕食も初体験のトマト鍋が出てきたり、とてもおいしく、おなかいっぱい。

これで1人約2万円。
温泉も食事もお値段も文句なしのお宿でした。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 「ゆの森」さんに着きました〜!<br />雪が積もってます。

    「ゆの森」さんに着きました〜!
    雪が積もってます。

  • お部屋は和風モダンで、ツインのベッドにちょこっとした畳のスペースがあります。<br />すごく広いです〜。

    お部屋は和風モダンで、ツインのベッドにちょこっとした畳のスペースがあります。
    すごく広いです〜。

  • 客室露天風呂がお部屋からガラス張りで見えます。<br /><br />右手にはガラス張りシャワーがあり、すごい勢いでお湯が出てびっくり。

    客室露天風呂がお部屋からガラス張りで見えます。

    右手にはガラス張りシャワーがあり、すごい勢いでお湯が出てびっくり。

  • 洗面台もこんなにおしゃれ〜。<br />おうちにこんなのがあったらステキ。

    洗面台もこんなにおしゃれ〜。
    おうちにこんなのがあったらステキ。

  • 客室の露天風呂<br /><br />ヒノキだ〜!テンションあがる。<br />熱めのお湯なので、お水でぬるくして、まぜまぜして入ります。<br /><br />奥には雪が積もってます。

    客室の露天風呂

    ヒノキだ〜!テンションあがる。
    熱めのお湯なので、お水でぬるくして、まぜまぜして入ります。

    奥には雪が積もってます。

  • 待ちに待った夕食です。<br />レストランでいただきました。<br /><br />真ん中の雪だるまは、百合根。<br />かわいすぎて、食べるのがかわいそう

    待ちに待った夕食です。
    レストランでいただきました。

    真ん中の雪だるまは、百合根。
    かわいすぎて、食べるのがかわいそう

  • ゆばのお吸い物

    ゆばのお吸い物

  • お造り<br /><br />初めてヤシオマス(右下のオレンジの魚)を食べました。<br />海がないので川魚なんですね

    お造り

    初めてヤシオマス(右下のオレンジの魚)を食べました。
    海がないので川魚なんですね

  • ブリ大根<br /><br />これが一般的な「ブリ大根」とは違くて、薄く桂むきにした大根がミルフィーユのように重ねられてブリが包まれていました。<br />おいしい!

    ブリ大根

    これが一般的な「ブリ大根」とは違くて、薄く桂むきにした大根がミルフィーユのように重ねられてブリが包まれていました。
    おいしい!

  • トマト鍋<br /><br />テレビでは見ていたけど初めて食べました。<br />味は、うすいトマトスープで何か物足りない感じ。<br />トマトはないほうがいいな。

    トマト鍋

    テレビでは見ていたけど初めて食べました。
    味は、うすいトマトスープで何か物足りない感じ。
    トマトはないほうがいいな。

  • ムラサキイモ饅頭<br /><br />スイーツかと思いきや、甘くない!

    ムラサキイモ饅頭

    スイーツかと思いきや、甘くない!

  • さっきのトマト鍋を雑炊にしてくれました。<br />洋風雑炊で、オムライスのよう

    さっきのトマト鍋を雑炊にしてくれました。
    洋風雑炊で、オムライスのよう

  • デザートで、あんみつが出てきました。<br /><br />これがめやくちゃおいしい!<br />あんこが甘すぎずに、素材の味を大切にしている感じ。また食べたいです

    デザートで、あんみつが出てきました。

    これがめやくちゃおいしい!
    あんこが甘すぎずに、素材の味を大切にしている感じ。また食べたいです

  • 帰り道に、旅館近くの湯ノ湖にて。<br /><br />こんなに雪が積もってる。<br />行きも帰りも途中でサルの集団に遭遇しました。

    帰り道に、旅館近くの湯ノ湖にて。

    こんなに雪が積もってる。
    行きも帰りも途中でサルの集団に遭遇しました。

    湯ノ湖 自然・景勝地

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP