大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
念願の日本銀行大阪支店の内部見学を友人と申し込む。<br />せっかく淀屋橋まで出かけるということなので日銀だけでなく北浜界隈の建築を回りたい!<br />一緒に建築巡りをしてくれるという奇特な友人Iさんを伴って、まずは日銀見学予約時間十時半までの間に、北浜界隈近代建築巡り第一部を。<br /><br />写真撮影に夢中になって何度か車に引かれかけた私を助けてくれたIさん、ありがとう〜!<br />Iさんのおかげて写真撮影に専念できました〜<br /><br />近代建築巡りpart?では三井住友銀行大阪支店、高麗橋野村ビルディング、コニシ(旧・小西儀助商店)、生駒ビルヂング、青山ビル、伏見ビル、日本基督教団浪花教会、シェ・ワダ、八木通商を回りました。

大阪近代建築巡りpart?生駒ビルヂング、八木通商他・・

3いいね!

2007/06/04 - 2007/05/04

20755位(同エリア26487件中)

0

60

まゆまま

まゆままさん

念願の日本銀行大阪支店の内部見学を友人と申し込む。
せっかく淀屋橋まで出かけるということなので日銀だけでなく北浜界隈の建築を回りたい!
一緒に建築巡りをしてくれるという奇特な友人Iさんを伴って、まずは日銀見学予約時間十時半までの間に、北浜界隈近代建築巡り第一部を。

写真撮影に夢中になって何度か車に引かれかけた私を助けてくれたIさん、ありがとう〜!
Iさんのおかげて写真撮影に専念できました〜

近代建築巡りpart?では三井住友銀行大阪支店、高麗橋野村ビルディング、コニシ(旧・小西儀助商店)、生駒ビルヂング、青山ビル、伏見ビル、日本基督教団浪花教会、シェ・ワダ、八木通商を回りました。

交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 【三井住友銀行大阪中央支店】<br />昭和11年築<br />曾禰中条建築事務所設計<br /><br />四本のイオニア式の列柱が立派な古典主義建築。<br /><br />

    【三井住友銀行大阪中央支店】
    昭和11年築
    曾禰中条建築事務所設計

    四本のイオニア式の列柱が立派な古典主義建築。

  • 【高麗橋野村ビルディング】<br />昭和2年築<br />安井武雄設計<br /> <br />外観部分に帯状に施された日本瓦がアクセントになっている。タイルの色合いが独特で、東洋風なデザインがあちこちにあってとても面白い。<br /><br />全体的な形や部分部分のデザインにとても惹かれてしまいました。

    【高麗橋野村ビルディング】
    昭和2年築
    安井武雄設計

    外観部分に帯状に施された日本瓦がアクセントになっている。タイルの色合いが独特で、東洋風なデザインがあちこちにあってとても面白い。

    全体的な形や部分部分のデザインにとても惹かれてしまいました。

  • 玄関周りの装飾も興味深い。

    玄関周りの装飾も興味深い。

  • 玄関脇の月と竹をモチーフにした装飾。

    玄関脇の月と竹をモチーフにした装飾。

  • 玄関ホールの床には十二支の文字盤がデザインされている。<br />

    玄関ホールの床には十二支の文字盤がデザインされている。

  • 玄関ホールの階段の上がり口

    玄関ホールの階段の上がり口

  • エレベーターの入り口。<br />このタイルの色合いに白と黒のアクセントが効いていてかなりいい感じ。

    エレベーターの入り口。
    このタイルの色合いに白と黒のアクセントが効いていてかなりいい感じ。

  • 玄関ホールの照明。<br />これは太陽をモチーフにしたものでしょうか。

    玄関ホールの照明。
    これは太陽をモチーフにしたものでしょうか。

  • 郵便受けもいい味わいを出している。

    郵便受けもいい味わいを出している。

  • この角のカーブと縁取りの瓦がとても好き。

    この角のカーブと縁取りの瓦がとても好き。

  • 旧小西家住宅(旧小西儀助商店)<br />明治36年築<br />国指定重要文化財<br /><br />薬種商やアルコールの製造を手がける「小西儀助商店」の店舗兼住居だった建物。<br />小西儀助は明治初期、薬品とみなされていた洋酒をいち早く扱い、明治9年には関西で最初に洋酒製造を始めた。<br />サントリーの創始者である鳥居信治郎氏もここで修業をしていたそう。<br />

    旧小西家住宅(旧小西儀助商店)
    明治36年築
    国指定重要文化財

    薬種商やアルコールの製造を手がける「小西儀助商店」の店舗兼住居だった建物。
    小西儀助は明治初期、薬品とみなされていた洋酒をいち早く扱い、明治9年には関西で最初に洋酒製造を始めた。
    サントリーの創始者である鳥居信治郎氏もここで修業をしていたそう。

  • 店舗の表屋と奥の居住棟からなる表屋造り。<br />表屋の奥に奥庭、二階蔵、明治45年上棟の衣装蔵である三階蔵が揃う。

    店舗の表屋と奥の居住棟からなる表屋造り。
    表屋の奥に奥庭、二階蔵、明治45年上棟の衣装蔵である三階蔵が揃う。

  • 生駒ビルヂング<br />昭和5年築<br />登録有形文化財。<br /><br />外壁のスクラッチタイルとテラコッタで装飾。<br />タイルはこげ茶色のスクラッチタイルで1枚1枚に串目のような縞が刻まれている。<br />この細かい縞が刻まれることにによって陰影がぐっと深くなるのだそう。<br /><br />時計塔の構成が面白く、文字盤の下方、階段室の出窓と丸窓をうまくデザインして巨大な振り子時計のように見せている。<br /><br />

    生駒ビルヂング
    昭和5年築
    登録有形文化財。

    外壁のスクラッチタイルとテラコッタで装飾。
    タイルはこげ茶色のスクラッチタイルで1枚1枚に串目のような縞が刻まれている。
    この細かい縞が刻まれることにによって陰影がぐっと深くなるのだそう。

    時計塔の構成が面白く、文字盤の下方、階段室の出窓と丸窓をうまくデザインして巨大な振り子時計のように見せている。

  • 1階はイタリアン・バールになっている。

    1階はイタリアン・バールになっている。

  • 最上部には生駒時計店の商標である「駒型に生」のマークが張られている。

    最上部には生駒時計店の商標である「駒型に生」のマークが張られている。

  • 入り口やショーウィンドウの上方には鷲の彫刻が置かれている。<br />当初の設計者は、西洋で知恵の象徴とされるふくろう像で飾ることを提案したが、わが国においては<br />「夜行性の暗いイメージ」の鳥だということから変更されたそう。<br />

    入り口やショーウィンドウの上方には鷲の彫刻が置かれている。
    当初の設計者は、西洋で知恵の象徴とされるふくろう像で飾ることを提案したが、わが国においては
    「夜行性の暗いイメージ」の鳥だということから変更されたそう。

  • 細い縞が入ったタイルを近くで見ると。

    細い縞が入ったタイルを近くで見ると。

  • 事前にお願いすれば内部も見学させていただけるとのことなので今度ぜひ訪れてみたい。

    事前にお願いすれば内部も見学させていただけるとのことなので今度ぜひ訪れてみたい。

  • 【青山ビル】<br />大正14年築<br />大林組設計<br />国登録有形文化財 <br /><br />食料品を扱う野田源治郎の個人邸宅だったビル。<br />スペイン調の外観を持ちビル全体がツタで覆われている。<br />1階には「丸福珈琲店」が入っている。<br /><br /><br /><br />

    【青山ビル】
    大正14年築
    大林組設計
    国登録有形文化財

    食料品を扱う野田源治郎の個人邸宅だったビル。
    スペイン調の外観を持ちビル全体がツタで覆われている。
    1階には「丸福珈琲店」が入っている。



  • アーチ状の入り口上部の鉄工藝。

    アーチ状の入り口上部の鉄工藝。

  • 【伏見ビル】<br />大正12年築<br />長田岩次郎設計<br />登録有形文化財<br /><br />大正末期の建物らしい窓台やコーナーに丸みをもたせた外観、3階の窓の上の円形デザインが特徴的。<br />レストランやギャラリー、カフェ、旅行社などの店が入居している。

    【伏見ビル】
    大正12年築
    長田岩次郎設計
    登録有形文化財

    大正末期の建物らしい窓台やコーナーに丸みをもたせた外観、3階の窓の上の円形デザインが特徴的。
    レストランやギャラリー、カフェ、旅行社などの店が入居している。

  • エントランスホールにある梅型の手水鉢には季節の花が絶えず生けられているという。

    エントランスホールにある梅型の手水鉢には季節の花が絶えず生けられているという。

  • 【日本基督教団浪花教会】<br />昭和5年築<br />ヴォーリズ設計指導<br /><br />ゴシック様式の尖塔窓と窓にはめ込まれた黄色や緑色のステンドグラスが美しく、光が差し込むと教会内は一層荘厳な雰囲気に。

    【日本基督教団浪花教会】
    昭和5年築
    ヴォーリズ設計指導

    ゴシック様式の尖塔窓と窓にはめ込まれた黄色や緑色のステンドグラスが美しく、光が差し込むと教会内は一層荘厳な雰囲気に。

  • 絡まりあった電線がすごく気になる〜〜

    絡まりあった電線がすごく気になる〜〜

  • 【シェ・ワダ高麗橋本店】<br />明治45年築<br />辰野金吾設計<br /><br />浪花教会に隣接して建つ赤レンガが素敵な洋館。<br />証券会社、生命保険会社として使われ、平成14年フランス料理店シェ・ワダに。<br />

    【シェ・ワダ高麗橋本店】
    明治45年築
    辰野金吾設計

    浪花教会に隣接して建つ赤レンガが素敵な洋館。
    証券会社、生命保険会社として使われ、平成14年フランス料理店シェ・ワダに。

  • 【八木通商大阪本社】<br />大正7年築<br /><br />大阪農工銀行だった建物で、建設当時は周辺には名だたる銀行が立ち並んでいた。<br />現在は貿易専門商社が入居している。<br />クリーム色のタイルで覆われたのは昭和4年の改修時で、元は赤煉瓦のタイル張りだったそう。

    【八木通商大阪本社】
    大正7年築

    大阪農工銀行だった建物で、建設当時は周辺には名だたる銀行が立ち並んでいた。
    現在は貿易専門商社が入居している。
    クリーム色のタイルで覆われたのは昭和4年の改修時で、元は赤煉瓦のタイル張りだったそう。

  • テラコッタの装飾がほんとうに美しい。<br />

    テラコッタの装飾がほんとうに美しい。

  • どの窓も入り口も凝った文様の装飾がされていて見ていて飽きない。

    どの窓も入り口も凝った文様の装飾がされていて見ていて飽きない。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP