パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大学生の息子と2人で夢だったヨーロッパ鉄道旅行に出かけました。<br />諸事情により、来年の計画だった物を大幅に前倒しすることになってしまい、何となく準備不足のままの出発となりましたが、ヨーロッパの鉄道に乗ることができ、満足の旅となりました。親子2人で(と言っても息子は大学3年)の個人旅行は初めての経験で、不安がありましたが、言葉も2人併せて何とかなりました。<br /><br />行程は<br />ロンドン→(ユーロスター)→パリ→(タリス)→ブリュッセル→(IC)→アムステルダム→(ICE)→ケルン→(ICE)→フランクフルト<br />です。<br /><br />パリ編 その1<br />

ヨーロッパ鉄道旅行 (2) 2011年9月26日

5いいね!

2011/09/25 - 2011/10/02

10136位(同エリア16409件中)

0

50

はーちゃん

はーちゃんさん

大学生の息子と2人で夢だったヨーロッパ鉄道旅行に出かけました。
諸事情により、来年の計画だった物を大幅に前倒しすることになってしまい、何となく準備不足のままの出発となりましたが、ヨーロッパの鉄道に乗ることができ、満足の旅となりました。親子2人で(と言っても息子は大学3年)の個人旅行は初めての経験で、不安がありましたが、言葉も2人併せて何とかなりました。

行程は
ロンドン→(ユーロスター)→パリ→(タリス)→ブリュッセル→(IC)→アムステルダム→(ICE)→ケルン→(ICE)→フランクフルト
です。

パリ編 その1

PR

  • 早朝のセントパンクラス駅。サマータイムのせいでしょうか夜明けが遅いです。<br />ホテルから駅まで意外に距離があり数人がたむろしている横を通るときはかなり緊張しました。タクシーを呼んでもらうべきだったと反省しました。

    早朝のセントパンクラス駅。サマータイムのせいでしょうか夜明けが遅いです。
    ホテルから駅まで意外に距離があり数人がたむろしている横を通るときはかなり緊張しました。タクシーを呼んでもらうべきだったと反省しました。

  • セントパンクラス駅構内。ユーロスターは2階から発車します。<br />向こうのはしに五輪マークが見えます。

    セントパンクラス駅構内。ユーロスターは2階から発車します。
    向こうのはしに五輪マークが見えます。

  • 改札を通ったところに待合室です。中には軽食コーナーもあります。

    改札を通ったところに待合室です。中には軽食コーナーもあります。

  • フランスの入国審査通過後に2階のプラットフォームに上がります。

    フランスの入国審査通過後に2階のプラットフォームに上がります。

  • パリ行きのユーロスター。

    パリ行きのユーロスター。

  • 朝食付きとのことなので、1等車に乗りました。<br />2-1配列でゆったりしています。日本と違って椅子は進行方向に合わせて回転することはありません。

    朝食付きとのことなので、1等車に乗りました。
    2-1配列でゆったりしています。日本と違って椅子は進行方向に合わせて回転することはありません。

  • 朝食です、味は良かったのですがチーズがほしかった。

    朝食です、味は良かったのですがチーズがほしかった。

  • ユーロトンネルを出てフランスの穀倉地帯を走り抜けます。<br />驚いたのは車掌さんが英語とフランス語のバイリンガルだったこと。よどみなくペラペラしゃべっていました。

    ユーロトンネルを出てフランスの穀倉地帯を走り抜けます。
    驚いたのは車掌さんが英語とフランス語のバイリンガルだったこと。よどみなくペラペラしゃべっていました。

  • あっという間にパリ北駅に到着。

    あっという間にパリ北駅に到着。

  • ユーロスターの近くにあるエスカレーターを降りるとコインロッカーがあります。この日は工事中だったので、荷物を苦労して階段からおろしました。

    ユーロスターの近くにあるエスカレーターを降りるとコインロッカーがあります。この日は工事中だったので、荷物を苦労して階段からおろしました。

  • ロッカールームに入る前にセキュリティーチェックがあります。飛行機並みに厳しいもので、慣れないせいか係員は見ているだけで怖かったです。

    ロッカールームに入る前にセキュリティーチェックがあります。飛行機並みに厳しいもので、慣れないせいか係員は見ているだけで怖かったです。

  • ロッカーは日本と違って鍵がありません。<br />大きさが何種類かありました。ここはトランクを横にしたらはいる大きさでした。

    ロッカーは日本と違って鍵がありません。
    大きさが何種類かありました。ここはトランクを横にしたらはいる大きさでした。

  • お金をいれて扉を閉めるとこんなレシートが出てくるので、開けるときはナンバーを打ち込みます。<br />なくしてしまわないか心配だったのでカメラに撮っておきました。

    お金をいれて扉を閉めるとこんなレシートが出てくるので、開けるときはナンバーを打ち込みます。
    なくしてしまわないか心配だったのでカメラに撮っておきました。

  • 切符の刻印機。そこかしこにあります。ただ、私たちはユーレイルパスだったのでお世話になりませんでした。

    切符の刻印機。そこかしこにあります。ただ、私たちはユーレイルパスだったのでお世話になりませんでした。

  • しばらくパリ北駅で列車の撮影を行いました。<br />ただこの駅は何となく怖い人が多いように感じました。<br />ネットに書いてあったからそう思っていたのかもしれませんが。<br />

    しばらくパリ北駅で列車の撮影を行いました。
    ただこの駅は何となく怖い人が多いように感じました。
    ネットに書いてあったからそう思っていたのかもしれませんが。

  • 元祖TGV

    元祖TGV

  • ユーロスターホームの反対側、メトロの駅に近いところにある観光案内所で観光バス(ロープントール)のチケットを買いました。クレジットのみでの受付ですがそのほうがありがたかったです。<br />係りのおばさんは中国系の人で、5か国語くらいをしゃべります。<br />英語、フランス語、スペイン語、中国語、ヘブライ語の印がついていたと思います。

    ユーロスターホームの反対側、メトロの駅に近いところにある観光案内所で観光バス(ロープントール)のチケットを買いました。クレジットのみでの受付ですがそのほうがありがたかったです。
    係りのおばさんは中国系の人で、5か国語くらいをしゃべります。
    英語、フランス語、スペイン語、中国語、ヘブライ語の印がついていたと思います。

  • パリ北駅の正面観。きれいに装飾されています。

    パリ北駅の正面観。きれいに装飾されています。

  • ロープントールのバス。切符は運転手から直接買うこともできます。乗ったらオーディオガイド用のイヤフォンをくれますので、それでガイドを聞きながら観光です。

    ロープントールのバス。切符は運転手から直接買うこともできます。乗ったらオーディオガイド用のイヤフォンをくれますので、それでガイドを聞きながら観光です。

  • バス停は正面から出た細めの路地にあります。観光案内所からは外に出て右折、一筋目を左折です。<br />おまぬけな私たちは歩道の反対側を探していました。注意しましょうね。

    バス停は正面から出た細めの路地にあります。観光案内所からは外に出て右折、一筋目を左折です。
    おまぬけな私たちは歩道の反対側を探していました。注意しましょうね。

  • 建物がパリ!って感じです。

    建物がパリ!って感じです。

  • パリ東駅。

    パリ東駅。

  • センチュリー21がありました。ケイン小杉さんはいませんでした。

    センチュリー21がありました。ケイン小杉さんはいませんでした。

  • ルーブルとピラミッド。

    ルーブルとピラミッド。

  • ノートルダム。

    ノートルダム。

  • コンコルド広場。

    コンコルド広場。

  • シャンゼリゼ通り 遠くに凱旋門が見えます。

    シャンゼリゼ通り 遠くに凱旋門が見えます。

  • シャンゼリゼ通りの凱旋門の手前で降りて昼食にしました。<br />レストランがたくさんありますが、フランス語で書いてあるのでわからず困りました。選んだのはイタリア料理の店。シャンゼリゼでイタリア料理って、なんでやねん!

    シャンゼリゼ通りの凱旋門の手前で降りて昼食にしました。
    レストランがたくさんありますが、フランス語で書いてあるのでわからず困りました。選んだのはイタリア料理の店。シャンゼリゼでイタリア料理って、なんでやねん!

  • 昼ご飯はサンドイッチ。こちらでサンドイッチというとフランスパンに挟んだ物を指すようで、そのフランスパンは硬くて美味しくないです。他の人がパスタを食べているのを見てあれにすれば良かったと後悔しましたが、メニューがフランス語なのでさっぱりわからず、この選択も仕方がなかったかと思います。

    昼ご飯はサンドイッチ。こちらでサンドイッチというとフランスパンに挟んだ物を指すようで、そのフランスパンは硬くて美味しくないです。他の人がパスタを食べているのを見てあれにすれば良かったと後悔しましたが、メニューがフランス語なのでさっぱりわからず、この選択も仕方がなかったかと思います。

  • シャンゼリゼ通りから見た凱旋門。

    シャンゼリゼ通りから見た凱旋門。

  • ルイビトン本店。並んでいる人が見えますが、日本人は多くなかったようです。

    ルイビトン本店。並んでいる人が見えますが、日本人は多くなかったようです。

  • 凱旋門に到着。周りを車が途切れることなくまわっています。信号や横断歩道がないので、凱旋門の真下に行くのは地下道を通ります。

    凱旋門に到着。周りを車が途切れることなくまわっています。信号や横断歩道がないので、凱旋門の真下に行くのは地下道を通ります。

  • この地下道を進めば凱旋門の下に出ます。

    この地下道を進めば凱旋門の下に出ます。

  • バスを乗り継いでエッフェル塔まで来ました。

    バスを乗り継いでエッフェル塔まで来ました。

  • 思っていたより凝ったつくりで、東京タワーよりはるかに芸術性が高いです。

    思っていたより凝ったつくりで、東京タワーよりはるかに芸術性が高いです。

  • エッフェル塔周辺を兵隊さんが警戒していました。<br />爆弾を探すような感じで、下ばかり向いていました。テロに対する用心は日本の比ではありません。

    エッフェル塔周辺を兵隊さんが警戒していました。
    爆弾を探すような感じで、下ばかり向いていました。テロに対する用心は日本の比ではありません。

  • 登るのにたくさんの人が並んでいました。<br />オンラインで予約ができるそうですが、時間がなかったのでパスしました。

    登るのにたくさんの人が並んでいました。
    オンラインで予約ができるそうですが、時間がなかったのでパスしました。

  • エッフェルさんの首。<br />なんか気持ち悪い。

    エッフェルさんの首。
    なんか気持ち悪い。

  • フレンチカンカンで有名なムーランルージュです。

    フレンチカンカンで有名なムーランルージュです。

  • 怪しい店が並んでいます。入ったら出られないかも。

    怪しい店が並んでいます。入ったら出られないかも。

  • ホテルは「ティモテル北駅」Thimhotel Gare Du Nord<br />北駅から歩いて10分弱ですが、荷物もあるしなんと無く北駅の治安が心配だったので、タクシーを使いましたが、この運転手、ロンドンタクシーと違って程度の低い事。ほとんどしゃべる事が無く、チップまでやったのに「メルシー」の一言さえありませんでした。ホテルまでも一方通行が多いせいか距離的にはすぐなのに回り道をして6ユーロくらいかかってしまいました。この写真は他の日に撮ったもので、当日はもう真っ暗でした。<br /><br />

    ホテルは「ティモテル北駅」Thimhotel Gare Du Nord
    北駅から歩いて10分弱ですが、荷物もあるしなんと無く北駅の治安が心配だったので、タクシーを使いましたが、この運転手、ロンドンタクシーと違って程度の低い事。ほとんどしゃべる事が無く、チップまでやったのに「メルシー」の一言さえありませんでした。ホテルまでも一方通行が多いせいか距離的にはすぐなのに回り道をして6ユーロくらいかかってしまいました。この写真は他の日に撮ったもので、当日はもう真っ暗でした。

  • 部屋は狭くベッドも狭いですが、よく掃除されて嫌な感じはありませんでした。フロントのおじさんは親切で、わかりやすい英語でいろいろ教えてくれました。ただ、エアコンがないのは暑い季節には厳しいかも。それと東駅に出入りする列車の音が朝の5時から聞こえるのは、鉄ちゃんならともかく一般人には??でしょう。<br /><br />翌日へ<br />http://4travel.jp/traveler/jk3tgq/album/10615946/<br />

    部屋は狭くベッドも狭いですが、よく掃除されて嫌な感じはありませんでした。フロントのおじさんは親切で、わかりやすい英語でいろいろ教えてくれました。ただ、エアコンがないのは暑い季節には厳しいかも。それと東駅に出入りする列車の音が朝の5時から聞こえるのは、鉄ちゃんならともかく一般人には??でしょう。

    翌日へ
    http://4travel.jp/traveler/jk3tgq/album/10615946/

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP