パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大学生の息子と2人で夢だったヨーロッパ鉄道旅行に出かけました。<br />諸事情により、来年の計画だった物を大幅に前倒しすることになってしまい、何となく準備不足のままの出発となりましたが、ヨーロッパの鉄道に乗ることができ、満足の旅となりました。親子2人で(と言っても息子は大学3年)の個人旅行は初めての経験で、不安がありましたが、言葉も2人併せて何とかなりました。<br /><br />行程は<br />ロンドン→(ユーロスター)→パリ→(タリス)→ブリュッセル→(IC)→アムステルダム→(ICE)→ケルン→(ICE)→フランクフルト<br />です。<br /><br />パリ編 その2

ヨーロッパ鉄道旅行 (3) 2011年9月26日

2いいね!

2011/09/25 - 2011/10/02

12775位(同エリア16423件中)

0

29

はーちゃん

はーちゃんさん

大学生の息子と2人で夢だったヨーロッパ鉄道旅行に出かけました。
諸事情により、来年の計画だった物を大幅に前倒しすることになってしまい、何となく準備不足のままの出発となりましたが、ヨーロッパの鉄道に乗ることができ、満足の旅となりました。親子2人で(と言っても息子は大学3年)の個人旅行は初めての経験で、不安がありましたが、言葉も2人併せて何とかなりました。

行程は
ロンドン→(ユーロスター)→パリ→(タリス)→ブリュッセル→(IC)→アムステルダム→(ICE)→ケルン→(ICE)→フランクフルト
です。

パリ編 その2

PR

  • ベルサイユ宮殿に出かけます。<br />各国混乗のバスで、ガイドはマルチリンガルでした。<br />30分ほどで到着。

    ベルサイユ宮殿に出かけます。
    各国混乗のバスで、ガイドはマルチリンガルでした。
    30分ほどで到着。

  • 担当のガイドさんと娘さん。<br />小学校がストで休みになったので連れてきたとのこと。

    担当のガイドさんと娘さん。
    小学校がストで休みになったので連れてきたとのこと。

  • 駐車場からぞろぞろ歩いていくと宮殿が見えます。<br />朝一番くらいなのですがそれでも一般入場口は長蛇の列です。

    駐車場からぞろぞろ歩いていくと宮殿が見えます。
    朝一番くらいなのですがそれでも一般入場口は長蛇の列です。

  • こちらは団体の入り口。予約になっているそうで、少し待たされましたが問題なく入ることができました。入り口には手荷物検査場があります。

    こちらは団体の入り口。予約になっているそうで、少し待たされましたが問題なく入ることができました。入り口には手荷物検査場があります。

  • 内部はストロボを使わなければ写真撮影はOKとのことでした。<br />豪華絢爛とはこのことをさすのか!という装飾で、こんなことをしていたら民衆の反発を買って革命が起こるのは当たり前かと思った次第です。

    内部はストロボを使わなければ写真撮影はOKとのことでした。
    豪華絢爛とはこのことをさすのか!という装飾で、こんなことをしていたら民衆の反発を買って革命が起こるのは当たり前かと思った次第です。

  • でも、こんなすばらしい財産を残してくれたことは非常にありがたいとも感じます。

    でも、こんなすばらしい財産を残してくれたことは非常にありがたいとも感じます。

  • 正月の神社仏閣並みの混雑、と聞いていたのですが、それほどでもありませんでした。ただ、スリに用心することに越したことはありません。

    正月の神社仏閣並みの混雑、と聞いていたのですが、それほどでもありませんでした。ただ、スリに用心することに越したことはありません。

  • すっかり忘れていたのですが、ベルサイユ条約というのはここで結ばれたんですね。「会議は踊る」なんて映画もありましたね。<br />いろいろな人物の中で、アメリカ大統領のウィルソンだけわかりました。

    すっかり忘れていたのですが、ベルサイユ条約というのはここで結ばれたんですね。「会議は踊る」なんて映画もありましたね。
    いろいろな人物の中で、アメリカ大統領のウィルソンだけわかりました。

  • 外に出て、庭を見学するのは別料金です。時間がないので、このツアーで見学するのは厳しいかなと思いました。

    外に出て、庭を見学するのは別料金です。時間がないので、このツアーで見学するのは厳しいかなと思いました。

  • 昼に市内に帰ってきたので、それから昼食を探して移動です。<br />ゴムタイヤをはいたパリ地下鉄。札幌のと似ています(札幌のが似ている?)<br />パリの地下鉄全部がゴムタイヤかと思っていたのですが、そうではありませんでした。

    昼に市内に帰ってきたので、それから昼食を探して移動です。
    ゴムタイヤをはいたパリ地下鉄。札幌のと似ています(札幌のが似ている?)
    パリの地下鉄全部がゴムタイヤかと思っていたのですが、そうではありませんでした。

  • キティーちゃんがいました。

    キティーちゃんがいました。

  • プランタンデパート近くのオープンカフェでイタリア料理の昼食を取りました。リゾットを食べましたが美味しかったです。イタリア料理ばかりで、まだフランス料理を食べていません。でも、フランス料理ってどんなものでしょう?

    プランタンデパート近くのオープンカフェでイタリア料理の昼食を取りました。リゾットを食べましたが美味しかったです。イタリア料理ばかりで、まだフランス料理を食べていません。でも、フランス料理ってどんなものでしょう?

  • 地下鉄でエッフェル塔近くまで移動しました。昨日のバスで見られなかった風景です。

    地下鉄でエッフェル塔近くまで移動しました。昨日のバスで見られなかった風景です。

  • エッフェル塔近くの乗り場からセーヌ川クルーズ船に乗りました。

    エッフェル塔近くの乗り場からセーヌ川クルーズ船に乗りました。

  • 電話機型のオーディオガイドですが、音量が小さくうまく聞こえませんでした。

    電話機型のオーディオガイドですが、音量が小さくうまく聞こえませんでした。

  • ライバル社の船は2階建てです。あっちの方がよさそう。

    ライバル社の船は2階建てです。あっちの方がよさそう。

  • 約1時間のコースを終えてエッフェル塔まで戻ってきました。<br />日が当たるとエッフェル塔の色が微妙に変化するみたいです。

    約1時間のコースを終えてエッフェル塔まで戻ってきました。
    日が当たるとエッフェル塔の色が微妙に変化するみたいです。

  • 自転車(ヴァリブ)に挑戦しようとしましたが、よほど自転車に神様に見放されているのか、ロンドンに続きパリでも機械がうまく動かず、乗ることができませんでした。

    自転車(ヴァリブ)に挑戦しようとしましたが、よほど自転車に神様に見放されているのか、ロンドンに続きパリでも機械がうまく動かず、乗ることができませんでした。

  • この機械の調子が悪いようで、前の人も苦労していましたし、このおじさんが後ろからアドバイスしてくれたのにうまくいきませんでした。おじさんもうまくいかず諦めて歩いていってしまいました。この後フランクフルトでは切符の販売機の不調に悩まされました。機械系の故障が多いのは日本と違うなと感じました。

    この機械の調子が悪いようで、前の人も苦労していましたし、このおじさんが後ろからアドバイスしてくれたのにうまくいきませんでした。おじさんもうまくいかず諦めて歩いていってしまいました。この後フランクフルトでは切符の販売機の不調に悩まされました。機械系の故障が多いのは日本と違うなと感じました。

  • 無料の公衆トイレです。中が全部洗滌されるのできれいですが、忘れ物をすると悲惨だそうです。それに前の人が出ても使えるようになるかで時間がかかるので、混んでいる時は最悪です。

    無料の公衆トイレです。中が全部洗滌されるのできれいですが、忘れ物をすると悲惨だそうです。それに前の人が出ても使えるようになるかで時間がかかるので、混んでいる時は最悪です。

  • モンマルトルタワーに行きました。<br />確かに景観論争が起きるようなデザインです。

    モンマルトルタワーに行きました。
    確かに景観論争が起きるようなデザインです。

  • 最上階の展望室部分です。ここはガラスで覆われて、軽食コーナーがあります。

    最上階の展望室部分です。ここはガラスで覆われて、軽食コーナーがあります。

  • そこから階段を上るとヘリポートにある展望台に出ます。

    そこから階段を上るとヘリポートにある展望台に出ます。

  • ここからはエッフェル塔と凱旋門を一度に見ることができます。

    ここからはエッフェル塔と凱旋門を一度に見ることができます。

  • 明かりがともるとさらにきれい。

    明かりがともるとさらにきれい。

  • エッフェル塔が踊るように光り出しました。

    エッフェル塔が踊るように光り出しました。

  • 昔は網の柵だったらしいのですが、今はアクリル板で覆われて所々にカメラ用の切れ込みがあります。三脚を使っている人もいました。<br />他の所と違って人が少なく、エッフェル塔が見えるので絵になります。<br />穴場だと思います。

    昔は網の柵だったらしいのですが、今はアクリル板で覆われて所々にカメラ用の切れ込みがあります。三脚を使っている人もいました。
    他の所と違って人が少なく、エッフェル塔が見えるので絵になります。
    穴場だと思います。

  • こんな風にあいているところがあります。<br /><br />ホテルまで帰る際、モンマルトルからの地下鉄の中で黒人の物乞いに会いました。他の乗客に金をせびっていたようですが、幸い私たちは飛ばされました。そのあとすぐに今度は楽器を持った親子が車内で演奏を始め、終わると子供が金を求めて車内を回りました。話には聞いていたのですが、初めてなので驚きました。文化の違いでしょうが、日本では考えられないことで驚きました。<br /><br />翌日へ<br />http://4travel.jp/traveler/jk3tgq/album/10615947/

    こんな風にあいているところがあります。

    ホテルまで帰る際、モンマルトルからの地下鉄の中で黒人の物乞いに会いました。他の乗客に金をせびっていたようですが、幸い私たちは飛ばされました。そのあとすぐに今度は楽器を持った親子が車内で演奏を始め、終わると子供が金を求めて車内を回りました。話には聞いていたのですが、初めてなので驚きました。文化の違いでしょうが、日本では考えられないことで驚きました。

    翌日へ
    http://4travel.jp/traveler/jk3tgq/album/10615947/

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP