日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
冬の滝、ゆば、温泉を目的に、奥日光へ日帰りドライブしてきました。<br /><br />写真:<br />戦場ヶ原の土産物屋から見た冬の日光男体山

雪化粧の奥日光

4いいね!

2010/01/10 - 2010/01/10

2385位(同エリア3286件中)

0

9

じん

じんさん

冬の滝、ゆば、温泉を目的に、奥日光へ日帰りドライブしてきました。

写真:
戦場ヶ原の土産物屋から見た冬の日光男体山

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • いろは坂を上り、明智平にてしばし休憩。

    いろは坂を上り、明智平にてしばし休憩。

  • 中禅寺湖の冬景色を横目に、一路、湯滝へ。<br />さすがに氷ついてはいませんでしたが、雪化粧の湯滝はまた神々しかったです。

    中禅寺湖の冬景色を横目に、一路、湯滝へ。
    さすがに氷ついてはいませんでしたが、雪化粧の湯滝はまた神々しかったです。

  • 湯滝のすぐ上にある湯ノ湖へ。<br />湖の半分以上が氷ついてました。

    湯滝のすぐ上にある湯ノ湖へ。
    湖の半分以上が氷ついてました。

  • 湖畔にて、カモ観察。

    湖畔にて、カモ観察。

  • つがいのマガモ。<br />手前の派手な色のがオス。奥の茶色いのがメス。

    つがいのマガモ。
    手前の派手な色のがオス。奥の茶色いのがメス。

  • マガモ夫婦。<br />左の黒いのがオス、右の茶色いのがメス。<br />(当日の服装がたまたまかぶってました…)

    マガモ夫婦。
    左の黒いのがオス、右の茶色いのがメス。
    (当日の服装がたまたまかぶってました…)

  • 寒かったです…

    寒かったです…

  • 何故か無性にゆばが食べたいと思い始めていた今日この頃。通りかがりで見つけたレストラン「タロー」さんで「ゆば定食」をいただきました。ゆばの刺身と巻きゆばの煮付けがメイン。さらにゆず味噌の田楽、数種類の山菜、食前に手作りの山葡萄酒(又はゆず茶)、食後にコーヒーなどが付いて1,800円。日光が近くて良かった。<br /><br />「タロー」さんは中禅寺湖湖畔から一本裏側の道沿いにあります。今度はゆばパスタを頂いてみたい。<br /><br />昼食後はその先にある湖畔亭さんでゆっくりと温泉につかって帰りました。湖畔亭さんの露天風呂からは中禅寺湖は眺められませんが、日帰り入浴500円とお得。<br /><br />下りのいろは坂では、「見られたらいいなー」と思ってた凍りつく滝も拝むことができたので、一通りの目的が達成できた充実の小旅行となりました。

    何故か無性にゆばが食べたいと思い始めていた今日この頃。通りかがりで見つけたレストラン「タロー」さんで「ゆば定食」をいただきました。ゆばの刺身と巻きゆばの煮付けがメイン。さらにゆず味噌の田楽、数種類の山菜、食前に手作りの山葡萄酒(又はゆず茶)、食後にコーヒーなどが付いて1,800円。日光が近くて良かった。

    「タロー」さんは中禅寺湖湖畔から一本裏側の道沿いにあります。今度はゆばパスタを頂いてみたい。

    昼食後はその先にある湖畔亭さんでゆっくりと温泉につかって帰りました。湖畔亭さんの露天風呂からは中禅寺湖は眺められませんが、日帰り入浴500円とお得。

    下りのいろは坂では、「見られたらいいなー」と思ってた凍りつく滝も拝むことができたので、一通りの目的が達成できた充実の小旅行となりました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP