承徳旅行記(ブログ) 一覧に戻る
須弥福寿之廟はチベットのタシルンボ寺をそっくり模したと言う、隣にある小ポタラ宮の喧騒さとはうって変わり、観光客も少なくゆっくり見る事が出来た、ただいただけないのは世界遺産でありながら、内部の扉を固定するのに安易な釘が使われている、どういう神経なのか?理解に苦しむ??<br />普寧寺は中国で最大の千手観音がある所と聞き、迷わず決めた場所だった、大変人気があるお寺様でした、千手観音様は大きく偉大な姿に感動です。

おじさま西遊記?承徳 須弥福寿之廟・普寧寺

13いいね!

2008/07/16 - 2008/07/20

10位(同エリア57件中)

3

30

イーハン

イーハンさん

須弥福寿之廟はチベットのタシルンボ寺をそっくり模したと言う、隣にある小ポタラ宮の喧騒さとはうって変わり、観光客も少なくゆっくり見る事が出来た、ただいただけないのは世界遺産でありながら、内部の扉を固定するのに安易な釘が使われている、どういう神経なのか?理解に苦しむ??
普寧寺は中国で最大の千手観音がある所と聞き、迷わず決めた場所だった、大変人気があるお寺様でした、千手観音様は大きく偉大な姿に感動です。

PR

  • 普寧寺千手観音が供えられています大きな本堂です、中に入るには別料金です、いつもの中国的商法ですね(笑)

    普寧寺千手観音が供えられています大きな本堂です、中に入るには別料金です、いつもの中国的商法ですね(笑)

  • 本堂の前ではお布施の額で音楽が奏でられます最低100元〜です

    本堂の前ではお布施の額で音楽が奏でられます最低100元〜です

  • その中の演奏者の一人です

    その中の演奏者の一人です

  • 天気も最高です

    天気も最高です

  • いよいよお堂に入ります

    いよいよお堂に入ります

  • 美しい千手観音像です

    美しい千手観音像です

  • やや埃が多いですが、かえって重厚な気がします、折角ならば金箔張りですから、磨けばもっとすごいかも

    やや埃が多いですが、かえって重厚な気がします、折角ならば金箔張りですから、磨けばもっとすごいかも

  • 人気の程が伺えます

    人気の程が伺えます

  • ここでもあります鍵のお願い

    ここでもあります鍵のお願い

  • 一心不乱でお祈りです・・・かなえられるといいですね

    一心不乱でお祈りです・・・かなえられるといいですね

  • 線香が一つの炎となっています

    線香が一つの炎となっています

  • 風がさわやかです

    風がさわやかです

  • 見上げればかなり大きいことが分かると思います

    見上げればかなり大きいことが分かると思います

  • 境内を出ますとお土産屋さんが所狭しと迎えてくれます、あまり呼び込みはありませんでした??

    境内を出ますとお土産屋さんが所狭しと迎えてくれます、あまり呼び込みはありませんでした??

  • やる気が無いのか、お客さんが来ても相手をしてくれません(笑)<br />さ〜ぁこれから須弥福寿之廟へ向かいましょ〜

    やる気が無いのか、お客さんが来ても相手をしてくれません(笑)
    さ〜ぁこれから須弥福寿之廟へ向かいましょ〜

  • 須弥福寿之廟につきました、何だか隣の普陀宗乗之廟(小ポタラ宮)とちっとも変わりません??

    須弥福寿之廟につきました、何だか隣の普陀宗乗之廟(小ポタラ宮)とちっとも変わりません??

  • やっぱりここも象ですよ・・・

    やっぱりここも象ですよ・・・

  • 鼎(かなえ)形で分かる文字です(笑)

    鼎(かなえ)形で分かる文字です(笑)

  • この門までまるきし同じ??

    この門までまるきし同じ??

  • タシルンボ寺を模したとされる須弥福寿之廟です、やや観光客が少ないのが嬉しいです。

    タシルンボ寺を模したとされる須弥福寿之廟です、やや観光客が少ないのが嬉しいです。

  • 美しい寺院ですね

    美しい寺院ですね

  • 隣にはこの通りです、小ポタラ宮が見えます

    隣にはこの通りです、小ポタラ宮が見えます

  • そしてこの寺院の大きな特徴は、屋根瓦にあります

    そしてこの寺院の大きな特徴は、屋根瓦にあります

  • 龍です

    龍です

  • 象です

    象です

  • 象と龍のコラボです、これらは全て金箔で覆われてます

    象と龍のコラボです、これらは全て金箔で覆われてます

  • 素晴らしい龍の飾りです

    素晴らしい龍の飾りです

  • 緑が映えます

    緑が映えます

  • 決して引けをとりません

    決して引けをとりません

  • 美しい寺院でした。

    美しい寺院でした。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • tabioyaji2さん 2010/05/25 18:00:54
    あれ、写真撮られたんですね
    5月のはじめに私も承徳に行きました。普陀宗乗之廟と普寧寺、普寧寺の千手観音像、見事な写真を堂々と撮られたようで、今回は撮影禁止になっていました。うらやましい。たしかにほこりが多いのですが、すばらしいものでした。須弥福寿之廟は見学に入っていなかったので、写真を参考にさせていただきます。

    こまちゃん

    こまちゃんさん からの返信 2010/08/19 03:17:27
    RE: あれ、写真撮られたんですね
    > 5月のはじめに私も承徳に行きました。普陀宗乗之廟と普寧寺、普寧寺の千手観音像、見事な写真を堂々と撮られたようで、今回は撮影禁止になっていました。うらやましい。たしかにほこりが多いのですが、すばらしいものでした。須弥福寿之廟は見学に入っていなかったので、写真を参考にさせていただきます。

    書き込まれた頃、初春から夏までの時期、イーハンさんはかなりのご多忙でしたので、
    同行したこまがお答えします(亀レスで済みませんが・・・)。
    ここはいつも撮影禁止です。2人だけで上がっていたので、他に人も少なかったし、
    係員も最初は居ませんでした。大きな柱に隠れながら撮ったので、ちょっと苦労しましたが。
    http://4travel.jp/traveler/chinaart/album/10280537/
    個人旅行のメリットかもしれません。

     こま

    イーハン

    イーハンさん からの返信 2010/08/19 22:28:38
    RE: あれ、写真撮られたんですね
    > 5月のはじめに私も承徳に行きました。普陀宗乗之廟と普寧寺、普寧寺の千手観音像、見事な写真を堂々と撮られたようで、今回は撮影禁止になっていました。うらやましい。たしかにほこりが多いのですが、すばらしいものでした。須弥福寿之廟は見学に入っていなかったので、写真を参考にさせていただきます。

    すみません。。。「こまちゃん」ありがとうございます

    その通りです(汗;;;)

    承徳は以前から念願の場所でした、しかし避暑山荘はガッカリ!でした
    もっと期待してましたが
    あとは期待以上のお寺に感激でしたね〜!

    ご返事が遅くなりました事を、お詫びします。
    今後ともよろしくお願いします。

イーハンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP