旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yukaさんのトラベラーページ

yukaさんの写真全21 »

  • イチオシ写真

    Calton Hillに登って町並みを見下ろしました。1日目にエディン...

    エリア: エジンバラ

  • イチオシ写真

    Edinburgh castleに行くのに、小道を使いました。お城の周...

    エリア: エジンバラ

  • スコッチウィスキーについてのレクチャーを受けたあと、この地方のウィスキ...

    エリア: エジンバラ

  • これが化粧室です。机の上に雑誌が5〜6種類置かれていて、夜はゆっくりそ...

    エリア: エジンバラ

  • ここが今回泊まった部屋です。公園に面した部屋だったので、とても気持ちが...

    エリア: エジンバラ

  • ここがお城です。スタッフの方に、全体を見るのに2時間ほどかかる、と言わ...

    エリア: エジンバラ

  • これがお城から見下ろした町並みです。遠くに海も見えました。イギリスの他...

    エリア: エジンバラ

  • Edinburgh castle 城内1

    エリア: エジンバラ

写真をもっと見る

yukaさんのクチコミ全1 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

yukaさんのQ&A

回答(5件)

  • エジンバラ観光について

    こんにちはお世話になります。
    11月の平日に宿泊先のグラスゴーからエジンバラに行き、エジンバラ城の見学をしたいと思っています。
    3つ質問させてください。

    1.グラスゴー空港を利用するので、前...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/11/04 15:07:40
    • 回答者: yukaさん
    • 経験:あり

    昨年9月にエディンバラに行きました。

    1に関してですが、私はロンドンから電車に乗ってエディンバラに行ったのでグラスゴーからの移動は分かりません。すみません。

    2、私は夕方にエディンバラ城に入ったため、チケットを購入したのは夕方4時前と遅めでしたが、並ばなくてもすぐにチケットの購入が出来ました。
    購入はお城に入って少し歩いたところ(たしか坂を上りきった右手側だったと記憶しています。)に、チケットブースがあり、そこで購入しました。

    3ですが、やはりみなさんがお勧めされているように、エディンバラ城側のThe Scotch Whisky Experienceが私もお勧めしたいです。私たちもsnowchildさんと同じようにエディンバラでの滞在時かが限られていた上に、到着したその日にthe scotch whisky experience に行ってしまいたかったので、エディンバラ城に行く直前にthe scotch...でのチケットを購入してからお城に行きました。ウィスキーの作り方などの行程などを見てまわるのに、ちょっとしたマシンに乗るため、入場待ちなどあるみたいです。

    その他、お勧めしたいのは、Carlton Hillです。お城のある位置からは少し離れていますが(といっても十分歩けます。)とても景色がよく、素敵でした。その他、ハリーポッターが好きならば、作者のJ.K.ローリングが執筆に使ったcafeなども立ち寄ってみる価値があるかもしれません。

    エディンバラは、何もしないで街中をぶらぶらしているだけでも雰囲気のある、とてもステキなところです。目に入った小道を気の赴くままに歩いても楽しいです。
    同じように滞在時間が少なかった私も十分楽しめました。もしもよければ、私の滞在記をご覧になってください。
    snowchildさんの旅もステキなものになるように祈っています。

    ちなみにサマータイムの終わったイギリスは、日の出、日暮れがとても早いです。ロンドンですが、11月には夕方4時頃には暗くなり始めます。エディンバラはロンドンよりも北に位置しますので、日暮れはもっと早いです。暗くなってからの一人歩きや小道歩きは避けてください。 エディンバラ城

  • ロンドンーエジンバラ間のお勧めの移動方法は

    今年の6月〜7月ごろ、英国国内を旅行の予定です。
    夫婦ふたりの気ままな旅ですが、英国国内のお勧めの移動方法を
    教えてください。
    鐵道、バス、LCCなど、いろいろあるようですが、どこを
    使ったら...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/27 00:59:57
    • 回答者: yukaさん
    • 経験:あり

    去年の9月にエディンバラに行きました。
    当時、ロンドンに住んでいたので、私はロンドンのキングスクロス駅から特急電車で行きました。ロンドンからエディンバラまでの距離はありますが、約5時間ほどで行くことが出来ます。退屈するかな、と思ったのですが、何カ所か大きな町を通るのでそれらの町並みを見ることも出来たり、のどかな牧草地、また海岸線はとてもきれいでした。車窓からの風景がたびたび変わるので、あまり退屈ではありませんでした。電車の値段ははっきりとは覚えていないのですが、事前に予約をしてチケットを安く買ったのを覚えています。

    格安飛行機ですが、2ー3箇所ロンドン近郊に空港がありますが、飛行場に向かう手間がかかります。
    さらにこれらの格安航空機は乗客もたくさんなので、大変混雑します。そのため、空港には出発時間の2−3時間前に着いて待っていないといけません。なので、飛行機がいいとは一概には言えないかと思います。

    金銭面で一番安くすむのはバスなのですが、かなりの時間がかかることを覚悟しなければなりません。夜行バスにすれば寝ているだけですみますが、座席も狭かったり、空調のせいであまり眠れないという話をたびたび聞きます。

    footさんの旅行される行程、また時間的な余裕などを考慮しなければならないかもしれませんが、ロンドンーエディンバラ間の移動でしたら、私は電車で行かれることをお勧めします。またイギリスの交通機関は、電車に限らず、飛行機、長距離バスなど、事前予約で安くチケットを買えます。また利用日時によって料金も変動します。なので、どんな手段で行かれるとしても、早めの予約をおすすめします。
    エディンバラはロンドンとも違って独特の雰囲気のあるとても素敵な場所です。滞在時間が少なかったのですが、イギリス国内でも忘れられないすばらしいところでした。もしもよろしければ私の旅行記をご覧になってください。
    footさんの旅が素敵なものになることを祈っています。
    その他、もしも何かお役に立てることがありましたら、ご連絡ください。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/fortune-fountain/album/10705726/

  • 日没後の町歩きについて

    お世話になります。
    11月に子供(6歳男児)と二人でロンドン観光予定です。

    11月の日没が16時くらいとのことで
    暗くなってからの町歩きや地下鉄、バス乗車について
    不安に感じてます。

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/09/29 02:31:45
    • 回答者: yukaさん
    • 経験:あり

    ロンドンに住んで1年半、来週日本に帰国します。

    11月のロンドンは、日没がおそらく17時頃だったかと思います。
    16時頃に暗くなるのは冬至頃だったような…サマータイムが終われば、一気に夜が早く来る、といった印象です。

    ロンドンに住んでいて、幸いなことに今まで一度も危険な目にあったことはありませんが、治安の良くない地域もあります。
    また色々な方が答えていらっしゃるかと思いますが、人通りの多い、大きな通りから一歩入ったところでも事件が起きやすいです。街中のいたるところにCCTVという監視カメラが設置されていますが、その死角となる場所は特に危険だそうです。

    ホテルのある、ウォータールーはテムズ川沿いで、ウォータールー駅は大きな駅なので、人通りも多く、またバスや電車も夜遅くまで運行しています。

    それよりも南側は昔からあまり治安が良くない、と言われていますが、ウォータールーは大丈夫だと思います。

    テムズ川沿いも、ライトアップが綺麗で、カップルが夜遅くまで散歩をしているような場所です。私自身も、落ち込んだ時など、夜10時以降でも一人でテムズ川沿いなどを歩いたことがありますが、川沿いを歩く限り、危険だと感じたことはありません。

    ですが細くて暗い道はあまり歩かれないことをおすすめします。明るくて人通りの多い道を使われたほうが安全かと思います。その点では、ウォータールーは大きな道が多いので、歩きやすいものと思います。
    どうしても不安ならばタクシーを使うのもひとつの手だと思います。人通りが多いので、タクシーは捕まえやすいはずです。

    もしも何か不安なことなどありましたら、連絡ください。
    私で分かることであれば、お答えします。
    どうか安全などには気をつけて、素敵な旅になさってくださいね。

回答をもっと見る

質問(1件)

  • 郊外への移動手段はバスor電車?

    • 質問日時:2012/09/21 13:39:44
    • 締切:2012/09/24
    • 緊急度:すぐに!
    • 回答数:12件

    クラクフに来週(9月の末)行くので、ぜひとも早めに教えていただけると助かります。

    滞在はクラクフのみの2泊3日です。飛行機が1日目の朝にクラクフ着、3日夜にクラクフ発なので、3日間時間はたっぷりとあります。
    そのためアウシュビッツを2日目に、可能ならば初日にウィエリチカ岩塩鉱に行こうかと考えています。

    そこで気になるのが、クラクフの交通事情なのですが、
     ポーランド出身の友人によると「電車よりバスを頻繁に使う。電車はゆっくりで遅いし遅れるから。」と言っていました。
     また先月、クラクフを旅行した知り合いに話を聞くと、なかなか大変な思いをされたそうです。(特に電車)

    そのため、クラクフの交通事情が非常に気になります…。
    電車は本数が頻繁にあるものならば、そこまで遅れることはないのでしょうか?

    クラクフを旅行された方は、郊外に行くのに、バスと電車のどちらをおすすめされますか?

    飛び込みの質問で、とても長くなってしまいましたが、
    情報をお持ちの方は教えてくださると助かります。
    よろしくお願いします。

    ※アウシュビッツへは、バスが頻繁にあるようなので、チケットを事前に買っておこうと思っていますが、ウィエリチカに関しては正直、交通状況次第です。
    また私自身は、現在イギリスに住んでいるため、電車やバスの遅延にはそこまでイライラしなくなりましたが、何せ時間の限られた旅行なので、有効に時間を使いたいと思っています…。

yukaさん

yukaさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

yukaさんにとって旅行とは

私にとっては人生そのもの!!
何でも食べて、体験して、その場所でしかできないことをたくさんして、その場所の雰囲気を味わう!!
それが旅の醍醐味だと思います:)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

Melbourne
London
Dvrobnic

大好きな理由

行ってみたい場所

すべての国を制覇したい!!

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています