旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kittyさんのトラベラーページ

kittyさんのクチコミ(6ページ)全139件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おひとりさま☆スイパラ食べ放題(笑)

    投稿日 2015年11月23日

    スイーツパラダイス 横浜ビブレ店 横浜

    総合評価:3.5

    おひとりさまでバイキングとかね、どーかと思ってましたが…
    食べたいんだもの!行ってきました!

    スイーツパラダイス、あちこちにありますが、店舗ごと制限時間が異なるので、事前にHPでチェックしましょ♪
    ワタシの行動範囲の中で、日中の制限時間が最も長かったのは、横浜ビブレ店の90分。
    パスタ、カレー、スイーツの食べ放題が1,530円。
    プラス200円すると、アイスクリームやジェラートも食べ放題に!
    ただし、アイス類のラインナップは、これまた店舗ごとに異なり、3種類ほどしかないとこもあるらしいので要事前チェック。
    ビブレ店は20種類と確認済みでしたので、プラス200円しました~

    お食事系の料理はチープな感じですが、そんなことは来る前からわかっていたので、ここでクオリティについて論じるのはナンセンス!
    (ノ∀≦。)ノへ
    だって、ここのメインはスイーツですから♪
    あ、でもパスタは少量ずつゆであげが提供され、その度にチリンチリンと鐘が鳴ります。
    鐘が鳴ったらすぐ取りにいっていたので、90分以内でも毎回できたてを7~8種類食べることができました!
    スイーツは、全種類制覇したかったけど、ムリムリ。
    中には、取ってみたもののマズくはないけど好みではないのもあって、でも残すの悪いから食べてると、お腹いっぱいになっちゃうんですよね。
    全体的にはお値段のわりには満足で、また行きたいお店です(笑)

    旅行時期
    2015年11月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 元祖ロメスパ!ジャポネ@有楽町

    投稿日 2015年11月29日

    ジャポネ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    元祖ロメスパのジャポネです。
    銀座の端っこ、有楽町から程近いINZの中にあるカウンターのみのお店です。
    メニューには、並・大盛・横綱が載っていますが、さらに、親方・理事長というメニューがあるそうで‥(^^;

    女子の中で大食いの部類に入る私は、「並」では足りませんです‥
    でも、ナポリタンの「大盛」はもて余しました。
    これはね、飽きが先にきました(汗)
    飽きないように、タバスコ、パルメザンチーズで段階的に味変したのですが、やっぱり飽きた~
    (:^ー^A
    大盛するなら、和風メニューから、ジャポネやジャリコなどのあっさりテイストをチョイスすべきでした。

    でもですね、日本人が好きであろうこのお店のスパゲティたち、たまらんのです。
    「スパゲッティー」という呼称が、なんだかふさわしい(*´艸`)

    ランチ時の行列はあたりまえ、15:00頃でも数人並んでたりします。
    とにかく人気店です。
    みなさま、胃力の判定にぜひ!!

    旅行時期
    2015年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 典型的カフェごはん@カフェ・オハナ

    投稿日 2015年11月29日

    カフェ・オハナ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    女子が好きであろう典型的カフェごはんが食べられます!
    これといった特徴のないお料理ですが、たとえばカレーやガパオラオイスがワンプレートに盛りつけられた様や店内の雰囲気が、女子ウケのよい点だと思います♪
    でも、なーんか安っぽい感じがするんですよね・・
    どしてだろ(・・?)

    旅行時期
    2015年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 「イマカツ」の変化…

    投稿日 2015年11月27日

    イマカツ 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    六本木と銀座にお店があるトンカツ屋さん。
    本店は六本木だそうです。
    このお店は、ささみかつがすごーく評判がいい!
    パサッとなりがちなささみが、ふっくらジューシーで、本当にささみかと疑うほど。
    有吉の番組でも「ささみの概念が変わった!」って言われていました(*^-^*)

    私もささみかつ食べに何回か行っていましたが、前回から今回まで1年程あいて、いくつかの変化を感じたので、レポしときます。

    お料理は変わらないおいしさでしたが、変化を感じたのはお料理以外です。

    ?席は空いているのにお皿が下げられていなくて、新しくお客さん来ても待たされていました。
    明らかに厨房エプロンした人も出てきて接客していましたが、フロアのオペレーションが追いついていないのが見苦しかったです(涙)
    ?お茶がお水に変わっていて、残念(涙)
    ?フロアに熟年の女性スタッフがいなくなって、若いおにーちゃんがいたり。
    ?店内半分を占めていた座敷がなくなって、全席がイスとテーブルの席に。
    座敷が好きなわけではないですが、その雰囲気がよかったんです。

    うーん、なんとなく改悪…
    お料理は本当においしいので、せめて?は改善を期待します!
    しばらくしたら、また行ってみよう♪

    旅行時期
    2015年11月

  • フライに麦とろごはん♪♪

    投稿日 2015年11月26日

    いしかわ 五右衛門 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    こちらのお店は、銀座5丁目、中央通りからすぐですが、ビルの5階で目立たないのでわかりづらいかも。
    しかし、それゆえ穴場ですよ!
    渋めの和食料理屋さんです。

    看板メニューはイワシフライだと思います。
    けっこう大きくてみんなびっくりしてる(°_°)
    1枚か2枚か選べるのがイイですね!

    写真は、期間限定のカキフライ定食。
    大きめカキが4つで1,080円
    この近辺のランチの中では、かなりコスパ高いのではないかと思います。

    私のイチオシは麦とろメンチカツ定食。
    1枚だけだけど、大きなメンチカツがドンッと登場します。
    他の定食同様、小鉢やおみそ汁、さらにとろろが付きます。
    女子には最後にプチデザートも!

    女将さんが厨房にオーダー入れるとき、「○○定食、女性のお客様です」って言ってまして、多分ごはん少なめという配慮をしてくれてるようです。
    でもね、最後にとろろごはんするには、ちょい足りないの(´O`)°゜

    だから女将さん!
    ワタシ、プチデザートなくていいから、ごはん男子盛りにしてほしー!!
    とは、恥ずかしくて言えないわ(笑)

    旅行時期
    2015年01月

  • おとなのお子さまランチ@銀座

    投稿日 2015年11月26日

    レストランあづま 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    カレーライス、ナポリタン、カニクリームコロッケ、みんなの大好物ですよね。
    一度にぜーんぶ食べられたらいいのに!っていうその願い、叶えてくれるお店がここにあります☆
    銀座で40年以上やっている老舗の洋食屋さんです。

    注文すべきは「あづスパ」(^-^)
    前述のメニューすべてがワンプレートにのって現れます。
    正に、おとなのためのお子さまランチ!

    あー、もう大好き(人´3`*)~♪
    ぜんぶおいしいんです。
    ふつうサイズの胃袋の女子は、このワンプレートでおなかいっぱいになるはず。

    他にも、ザ・洋食というメニューがそろっています。
    もし、目移りしたら、やっぱり3種類味わえる「あづスパ」がいいかも♪

    旅行時期
    2015年11月

  • シンガポール発☆小籠包と餃子のお店

    投稿日 2015年11月25日

    京華小吃 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    こちらのジンホアというお店、本店はシンガポールにあるそうです♪
    現地では「チンホア」というらしい。
    ランチでお得においしい小籠包がいただけるということで、行ってみました!

    小籠包は、そんなにしょっちゅうは食べないので、比較対象がありませんです。
    横浜中華街で行列ができるお店で食べたのが記憶に新しいのですが、普通においしかった印象。

    ランチは小籠包セットのみですが、メインの麺に、ミニサラダ、点心(小籠包3個+蒸し餃子1個)、デザートがついて980円は、たしかにお得だと思います(^^)d
    欲をいうと、お水ではなくジャスミンティー等のお茶だったら最高!

    お目当ての小籠包はジューシーでおいしかった!
    3個あるので、テーブルに置いてあるショウガやらお酢やらラー油的なもので、いろいろアレンジして楽しめます。
    きれいでオサレなレストランなので、デートにもよさそうですよー(^o^)

    旅行時期
    2015年11月

  • 銀座3丁目の小さな韓国

    投稿日 2015年11月25日

    韓豚屋 銀座三丁目店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    韓国には2回行っただけですが、市場や食堂のなんというかあのカオスな感じ、このお店で味わえます♪

    他にもいろいろメリットがあって…
    ・日替りの韓国惣菜を含むサラダバー有
    ・平日13:30以降はドリンクバー無料
    ・ランチ16:00まで可
    ・どのメニューもガッツリ量ある
    ・お料理出てくるのも早い
    逆に、デメリットはというと…
    ・店内喫煙可なので服や髪にニオイがつく
    ・サラダバー食べ過ぎる←自己責任(笑)

    でも、メリットがデメリットを大きくカバーしているので、度々行っているお気に入りのお店です。

    旅行時期
    2015年10月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 内房の海一望の食堂!

    投稿日 2015年11月16日

    漁師料理 かなや 富津

    総合評価:3.0

    ここは「食堂」と呼ぶのがふさわしい雰囲気。好きです、この感じ♪
    窓側の席は本当に内房の海一望。海面がキラキラしていました。
    窓をね、もっとキレイにしておいてほしかったかも(^^;)

    オーダーする前に他のお客さんのお食事を見たら、けっこうなボリューム。
    あまりおなかが空いていなかったので、貝の五種かきあげ丼の「ハーフ」にしました。
    (普通2枚のかきあげが1枚になります)
    五種の貝は、帆立・小柱・あさり・つぶ貝・小海老とのこと。
    かきあげは厚みがあったので1枚で正解。でも、腹ペコだったら2枚必要だな。
    おみそ汁はあさりが入っていておいしかったです。

    ただ、残念だったのは、小鉢のゴボウサラダがすごーくショボかったこと。
    量もわずか過ぎだし、業務用なんでしょうか、マヨが水っぽくて・・
    それ以外は、まぁまぁよかったです。
    外に足湯もあるしね!
    ごちそうさまでした(^―^)

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • おひとりさまの焼肉ランチ@HEIJOUEN

    投稿日 2015年10月29日

    HEIJOUEN 銀座六丁目店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    ガラス張りの外観のお店です。
    店内はオサレ。
    店名のあたまに「焼肉バル」ってつくしね。
    ランチでも豊富なメニューの中から、熟成和牛カルビ・ハラミセット(1,200円)にしました。
    小鉢が3種類ついて充実しています♪
    ドリンク付なのもうれしい!
    でも、お肉もっと食べたい!!というのが正直な感想でした。
    お肉1.5倍もできるので、次回はそれにしよう(*´艸`)

    旅行時期
    2015年08月

  • おひとりさまの焼肉ランチ@トラジ庵

    投稿日 2015年10月28日

    焼肉トラジ 銀座コア店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    こちらのトラジ庵は、銀座4丁目交差点からすぐの銀座コアの地下にあります。
    間仕切りがあるので、おひとりさまでも焼肉じゅうじゅう気になりません。
    いや、誰も気にしてないかもですが(笑)
    なんなら、ごはんおかわりも!
    スープもおかわりOKです。
    場所柄、若いお客様で店内がうるさくなるようなことはなく、落ち着いてガッツリ食べることができます!

    旅行時期
    2015年10月

  • 横須賀でハンバーガーにかぶりつけ!@ハニービー

    投稿日 2015年09月07日

    ハニービー 横須賀

    総合評価:3.5

    とてもジャンキーなものが食べたくなって、横須賀でハンバーガーを食べました。
    ハニービーは昔からあって、同行の食いしん坊様オススメのお店。
    場所は、横須賀基地の向かいくらい。
    平日の夜で、店内は空いていました。
    ハンバーガーはとっても食べにくくて、だからこそおいしい!
    コーラ、ポテト、ハンバーガーって、夕食としてはどうかと思いますが、大満足の一夜でした☆

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 横須賀でハンバーガーにかぶりつけ!@TSUNAMI

    投稿日 2015年10月26日

    TSUNAMI 横須賀

    総合評価:4.0

    休日の12:00頃、大行列していました。
    TSUNAMIは2店舗並んでいます。何がちがうんだっけ?
    前回は右のお店の2階で、ビリヤードあったりしてアメリカの雰囲気。
    今回は左のお店の2階で、昭和レトロでした。座敷エリアもあります。
    行列時は、開いたほうに通されるようです。
    バーガーは相変わらずジャンキーなお味で、当然ながら食べにくい構造。
    これを求めて食べに来ているので、大きなお口を開けて挑みますo(^▽^)o
    ヨコスカネイビーバーガーの中ではいちばん好きなお店です♪

    旅行時期
    2015年09月
    利用形態
    ランチ

  • 三冷ホッピーで酔っぱらう横須賀の夜

    投稿日 2015年10月21日

    野鳥 横須賀

    総合評価:4.5

    横須賀にも古く昭和からの飲み屋さんが多くあるみたいです。
    ここもその1軒。こういう酒場が大好きなワタシにはドストライクです♪
    ホッピーは三冷。他のお店でも三冷ホッピー飲んだことはあったけど、こちらのは甘みを感じました。いい意味でね!
    焼酎のちがいでしょうか。
    焼酎は、景気よくジョッキの半分ほど入っています。
    ナカを1杯おかわりして、きもちよく酔っぱらいました~
    おいしい焼鳥と、なんといってもお店のご主人の笑顔で、ご常連の多い中でも心地よい時間を過ごすことができました。
    ぜったいにリピートするつもりでいます(´∀`)

    旅行時期
    2015年09月
    利用形態
    ディナー

  • 横須賀の牧場でデッカイソフトクリームを食べよう!

    投稿日 2015年10月19日

    関口牧場 横須賀

    総合評価:4.0

    前から食べてみたかったこちらのソフトクリームを食べてきました!
    行ったのは夏季期間で17:00まで開いていて(夏季以外は16:00まで)、16:30頃に着きましたが、行列!
    ソフトクリームは、定番のミルクのほか、季節によってもう1種類あるようです。
    ワタシは定番のミルクを!うわぁ~、大きい!
    お味は、ミニストップのソフトクリームよりあっさり。
    濃厚なのが好きですが、この大きさを食べきるにはこのくらいのあっさり感でよかったと思います。
    けっこうおなかいっぱいになります。
    そうそう、牧場なので、お店付近はそういう臭いがします。ご留意くださいませ (^^;)

    旅行時期
    2015年09月
    一人当たり予算
    500円未満

  • 三浦半島レジャー帰りのラーメン@田島家

    投稿日 2015年10月19日

    田島家 横須賀

    総合評価:3.5

    横須賀もラーメン屋さん多そうですが、よく知らないのでこちらに連れてきてもらいました♪
    みそラーメンにほうれん草トッピングにしました。
    ラーメンの評価は、他のクチコミサイトではあまりよくなかったですが、ワタシはおいしく感じました~
    お味の好みは人それぞれですね!
    ぎょうざもおいしかったし、キムチのサービスあるし(*^-^)
    店名が「~家」だけど、家系なのかはわかりません・・
    麺がわりと細めだったので。
    駐車場がないのが難点ですが、店内にモニターが設置されています。
    三浦半島のレジャー帰りにサクッとラーメン食べるには便利だと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 柚子香る担々麺♪

    投稿日 2015年10月16日

    支那麺 はしご 本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    こちらでは、「担々麺」と書いて「だんだんめん」と読みます。
    最初に、ごはんをつけるかどうか聞いてくれます。
    ごはんは、テーブルに置いてある細切りたくあんをお供に食べたり、ラーメンのスープに浸して食べたり、いろいろ楽しめますよね!
    ラーメンはメニューいくつかありますが、ワタシは担々麺にしました。
    辛さの感じ方って人それぞれですが、この赤いスープを見てもビビらなくてだいじょうぶ(^-^)/
    辛いけど旨味があり、飲み干したくなる系。
    そして、なんといっても特筆すべきはスープ。
    柚子の香りの担々麺なんて初めて食べました~
    とってもイイ感じなんです!
    柚子なしや多めもできるそうなので、こんどいろいろ試してみたいでーす。

    旅行時期
    2015年07月

  • 銀座の八百屋でアボカドうどん!

    投稿日 2015年10月15日

    太常うどん 銀座本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    こちらは、江戸時代から5代続く八百屋さん。
    銀座にもね、あります!八百屋さん。
    その5代目がうどんにハマってオープンしたうどん屋さんだそうです。
    八百屋さんですから、店先では野菜を売っています。
    でも、店内は広くてちゃんとテーブルとイスがあります。立ち食いじゃありません。
    そして、ワタシのお目当ては「アボカドうどん

    パスタにアボカドはありがちだけど、うどんにアボカドってどーなのー!?と思って。
    見た目こそ違和感ありますが、食べたらこれはアリ(^-^)
    つゆがおいしい!と思ったら、化学調味料を一切使っていないそうです。
    テーブルには自家製の辛みそがあって、これがまたアボカドうどんによく合いました!
    おいしかった~、ごちそうさまでした♪

    旅行時期
    2015年03月

  • みなとみらいの映画館♪

    投稿日 2015年10月04日

    横浜ブルク13 横浜

    総合評価:3.5

    コレットマーレ6階にある映画館です。
    駅前なのでとっても便利。
    コレットマーレ自体が築浅なので、このブルク13ももちろん新しくきれいです。
    ひざ掛けのサービスなんかもあり、女子にはうれしいですよね。
    同じフロアには飲食店がたくさんあって、どのお店からも夜景が!
    大観覧車がすぐ近くに見えます☆
    チケット半券でサービスがあるお店もあるので、映画のあとのお茶やごはんも便利です。

    旅行時期
    2015年10月

  • ドトールの新業態☆カフェレクセル

    投稿日 2015年10月02日

    カフェ レクセル シァル桜木町店 横浜

    総合評価:3.5

    桜木町駅の改札から1分ほどのこちらのお店、ドトールの新業態だそう。
    ドトールのコーポレートサイトに確かに載っていました!
    丸の内と桜木町のまだ2店舗のようです。
    最高の一杯を淹れるために色々こだわりがあるみたい。
    なーんだ!そうとは知らずにビールなんて注文しちゃいました(笑)
    ワインもありました(^^)
    おつまみも種類少ないけどあるので、「ちょっと疲れたからお茶しよっか。でも、喉かわいたからビールもいいなぁ…」というときにちょうどいいお店♪
    カフェメニューも、もちろん充実していました。

    旅行時期
    2015年10月

kittyさん

kittyさん 写真

1国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kittyさんにとって旅行とは

ひとり旅では、非日常に身をおき、ゆったりユラユラ何もしない時間を楽しむ♪
観光ではひとつの場所を時間かけて見てしまうので、旅先での行動範囲が狭いですw
ひとり旅じゃないときは、ちゃんと周りの空気読んで合わせます。

自分を客観的にみた第一印象

マイペースなのんべえ

大好きな場所

沖縄

大好きな理由

行ってみたい場所

P.E.I.

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

韓国 |

現在11都道府県に訪問しています