八幡・城陽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
八幡ぶらぶらシリーズ・松花堂へ行った日の記録をアップします。<br /><br />その日、朝は歯医者へ行っての帰りに、余りのお天気の良さに例の木橋をぶらぶら、うろうろ。<br />一旦家に戻ってから、家族を連れて松花堂のお庭を訪れました。<br />その第一部です。<br />(撮影した風景などを、3部に分けてご紹介します。(^^;)

八幡ぶらぶら~松花堂へ?~

3いいね!

2007/05/23 - 2007/05/23

566位(同エリア805件中)

0

42

こまちゃん

こまちゃんさん

八幡ぶらぶらシリーズ・松花堂へ行った日の記録をアップします。

その日、朝は歯医者へ行っての帰りに、余りのお天気の良さに例の木橋をぶらぶら、うろうろ。
一旦家に戻ってから、家族を連れて松花堂のお庭を訪れました。
その第一部です。
(撮影した風景などを、3部に分けてご紹介します。(^^;)

PR

  • 連日かけて直らないDAT。<br />お陰で徹夜となりました・・・(;_;<br /><br />今日は松花堂へ出掛けるのに、頭モヤモヤのままお出かけですね。<br />それとは裏腹に、今日もお天気は上々!<br /><br />画像は朝の4時50分の様子。

    連日かけて直らないDAT。
    お陰で徹夜となりました・・・(;_;

    今日は松花堂へ出掛けるのに、頭モヤモヤのままお出かけですね。
    それとは裏腹に、今日もお天気は上々!

    画像は朝の4時50分の様子。

  • 10時に起きて軽く朝食(遅!)<br />歯を丁寧に磨いて歯医者さんへ!<br /><br />おおお!自然の雲と飛行機雲がコラボ!<br />またまた運転しながらの撮影・・・(^^;

    10時に起きて軽く朝食(遅!)
    歯を丁寧に磨いて歯医者さんへ!

    おおお!自然の雲と飛行機雲がコラボ!
    またまた運転しながらの撮影・・・(^^;

  • 御幸橋南詰め。<br />ここも、モウスグ出来る新御幸橋で、様子はがらりと変わるでしょうね。<br />記念に一枚!

    御幸橋南詰め。
    ここも、モウスグ出来る新御幸橋で、様子はがらりと変わるでしょうね。
    記念に一枚!

  • 歯医者終了。<br />今回の治療作業も今日で終わりました。<br /><br />表に出ると、青空と空気が清々しい!<br />男山がこまを呼んでいる!!(ナイナイ)

    歯医者終了。
    今回の治療作業も今日で終わりました。

    表に出ると、青空と空気が清々しい!
    男山がこまを呼んでいる!!(ナイナイ)

  • 地場の便利な大型スーパー。<br />この向かいに歯医者さんがあります。

    地場の便利な大型スーパー。
    この向かいに歯医者さんがあります。

  • 天気の良さに連れられて、又やってきました大谷川の木橋。

    天気の良さに連れられて、又やってきました大谷川の木橋。

  • ここにも鳩くんが沢山居ました。<br /><br />これまた人慣れしています。

    ここにも鳩くんが沢山居ました。

    これまた人慣れしています。

  • 光の方向もギリギリ順光。<br />石碑の文字も良く見えます。<br /><br />時代劇のセットみたい。

    光の方向もギリギリ順光。
    石碑の文字も良く見えます。

    時代劇のセットみたい。

  • 橋を狙ってファインダーを覗いていると・・・

    橋を狙ってファインダーを覗いていると・・・

  • 何やら橋の上に居る気配。

    何やら橋の上に居る気配。

  • 「みぃやぁ〜」<br /><br />猫でした!<br />どんな猫か近寄ってみましょう。<br />逃げないかなぁ〜?

    「みぃやぁ〜」

    猫でした!
    どんな猫か近寄ってみましょう。
    逃げないかなぁ〜?

  • 死んでいるのではありません。(^^;<br />可哀想に、皮膚が病気の猫のようです。<br /><br />寝っ転がったり、起きあがったりしていました。<br />起きあがると身体を嘗めていましたね。<br />

    死んでいるのではありません。(^^;
    可哀想に、皮膚が病気の猫のようです。

    寝っ転がったり、起きあがったりしていました。
    起きあがると身体を嘗めていましたね。

  • 見る見る日が高くなってしまいました。<br /><br />お昼12時は撮影しにくいです。(^^;<br />

    見る見る日が高くなってしまいました。

    お昼12時は撮影しにくいです。(^^;

  • 車に戻り、さっさと帰宅しましょう。<br /><br />松花堂行きでみんなが待っていますから。

    車に戻り、さっさと帰宅しましょう。

    松花堂行きでみんなが待っていますから。

  • 観光で来られている人もちらほら。<br /><br />花もイベントもない5月下旬。<br />気分を味わうのなら今がベストでしょうね。<br />ただ、何にもない山と神社巡りになりますけど。

    観光で来られている人もちらほら。

    花もイベントもない5月下旬。
    気分を味わうのなら今がベストでしょうね。
    ただ、何にもない山と神社巡りになりますけど。

  • 八幡市駅前。<br /><br />竹の町八幡ならでは(?)のオブジェ。<br />ひねりが無く「そのまんま」ですね。

    八幡市駅前。

    竹の町八幡ならでは(?)のオブジェ。
    ひねりが無く「そのまんま」ですね。

  • 八幡駅脇の遮断機で特急通過待ち。<br />このタイミングは両方向とも特急です!

    八幡駅脇の遮断機で特急通過待ち。
    このタイミングは両方向とも特急です!

  • 渡った所で駅の方向を見る。<br /><br />・・・って、みんな待ってるでしょ、さっさと帰りなさいよ!<br /><br />は・・・はい。(~~;

    渡った所で駅の方向を見る。

    ・・・って、みんな待ってるでしょ、さっさと帰りなさいよ!

    は・・・はい。(~~;

  • 帰宅してみると、昨日はまだ小さかったバラが、かなり大きく咲いていたので、またまたカメラを出してパチリ!

    帰宅してみると、昨日はまだ小さかったバラが、かなり大きく咲いていたので、またまたカメラを出してパチリ!

  • もう大分終わりを迎えたけど、まだまだ綺麗なベルフラワー。

    もう大分終わりを迎えたけど、まだまだ綺麗なベルフラワー。

  • 蜂さんも蜜を戴きに来ております。

    蜂さんも蜜を戴きに来ております。

  • 花の撮影の後、みんなでやって来ました松花堂庭園。やっと到着です!<br /><br />場所は、八幡消防署斜め向かい。<br />日本で有名な松花堂は、これまた日本で有名な解体屋街の道から、消防署へ曲がってすぐの所にあります。<br />

    花の撮影の後、みんなでやって来ました松花堂庭園。やっと到着です!

    場所は、八幡消防署斜め向かい。
    日本で有名な松花堂は、これまた日本で有名な解体屋街の道から、消防署へ曲がってすぐの所にあります。

  • 正面左脇のある「松花堂石碑」と、料亭「吉兆」の灯籠。

    正面左脇のある「松花堂石碑」と、料亭「吉兆」の灯籠。

  • 石碑に書かれた(彫られた)「史跡・松花堂」の文字。

    石碑に書かれた(彫られた)「史跡・松花堂」の文字。

  • 中にはいると広めの駐車場が。<br />その反対側には、お土産屋さんと美術館、そして吉兆の建物が向かい側に。<br />(吉兆は出てきてから撮影)

    中にはいると広めの駐車場が。
    その反対側には、お土産屋さんと美術館、そして吉兆の建物が向かい側に。
    (吉兆は出てきてから撮影)

  • さて、中へと向かいます。<br /><br />これは入り口の建物。<br />ここでチケットを買います。<br />70歳以上の方は、老人登録をしておけば入場は無料です。<br />登録後は、定期的に会報も届きます。

    さて、中へと向かいます。

    これは入り口の建物。
    ここでチケットを買います。
    70歳以上の方は、老人登録をしておけば入場は無料です。
    登録後は、定期的に会報も届きます。

  • チケット売り場の窓口にあった「鯉の餌」<br /><br />・・・広州の宝墨園と同じやん!(ーー;<br />では、ここの鯉も鯰レベルに幅が広いのかぁ〜?<br /><br />写真撮ってて、お姉様に変な顔されました。(^^;

    チケット売り場の窓口にあった「鯉の餌」

    ・・・広州の宝墨園と同じやん!(ーー;
    では、ここの鯉も鯰レベルに幅が広いのかぁ〜?

    写真撮ってて、お姉様に変な顔されました。(^^;

  • お庭に入ると最初に出会う景色。<br /><br />静かな町の中にある、更に静かな森林庭園って感じ。<br />(見えているのが殆ど竹ですけど…)

    お庭に入ると最初に出会う景色。

    静かな町の中にある、更に静かな森林庭園って感じ。
    (見えているのが殆ど竹ですけど…)

  • 森は結構深そうです。<br /><br />来た事がある家の連中曰く、1時間以上掛かるとの事。

    森は結構深そうです。

    来た事がある家の連中曰く、1時間以上掛かるとの事。

  • 放浪の詩人、「吉井勇」は、昭和20年10月に八幡に立ち寄り、23年までの3年間、この地に住んだらしい。<br /><br />彼はこのお庭を気に入っていたようで、自分の住まいのほん近くにそれが有る事が嬉しくて、そう感じながら寝られる事を喜んでいたようですね。

    放浪の詩人、「吉井勇」は、昭和20年10月に八幡に立ち寄り、23年までの3年間、この地に住んだらしい。

    彼はこのお庭を気に入っていたようで、自分の住まいのほん近くにそれが有る事が嬉しくて、そう感じながら寝られる事を喜んでいたようですね。

  • これは?・・・<br /><br />木蓮に見えるけど牡丹?<br />蘂が違うから何だろう・・・<br />大きくて分厚い萼も無いし。

    これは?・・・

    木蓮に見えるけど牡丹?
    蘂が違うから何だろう・・・
    大きくて分厚い萼も無いし。

  • 「大山蓮華」<br />モクレン科の花でした。<br /><br />蓮華と呼ぶのが不思議なお花。<br /><br />日本の他に、生息地が朝鮮半島と中国となっているので、大陸の北の方でしょうね。

    「大山蓮華」
    モクレン科の花でした。

    蓮華と呼ぶのが不思議なお花。

    日本の他に、生息地が朝鮮半島と中国となっているので、大陸の北の方でしょうね。

  • その真下でひっそりと佇む「芍薬」。<br /><br />立てば芍薬、座れば牡丹。歩く姿はユリの花。<br />(アンタはダンシングフラワーか!と、突っ込んではいけません)<br /><br />ひっそりととは感じませんね。<br />その花の赤が、目一杯アピールしています。<br /><br />

    その真下でひっそりと佇む「芍薬」。

    立てば芍薬、座れば牡丹。歩く姿はユリの花。
    (アンタはダンシングフラワーか!と、突っ込んではいけません)

    ひっそりととは感じませんね。
    その花の赤が、目一杯アピールしています。

  • 大山蓮華がもう一本有ったので、そちらの花もパチリ!<br /><br />この花、全部下向き加減で咲いているので、上向き撮影上こんな感じでしか撮れません。<br /><br />萼の様子が面白い。<br />

    大山蓮華がもう一本有ったので、そちらの花もパチリ!

    この花、全部下向き加減で咲いているので、上向き撮影上こんな感じでしか撮れません。

    萼の様子が面白い。

  • 変わった節目の竹。<br /><br />亀甲竹(キッコウチク)と言い、水戸黄門が使っている杖は、この竹で出来ております。<br /><br />

    変わった節目の竹。

    亀甲竹(キッコウチク)と言い、水戸黄門が使っている杖は、この竹で出来ております。

  • その全景。<br />ホント、変わった節を持った竹ですね。<br /><br />

    その全景。
    ホント、変わった節を持った竹ですね。

  • これはその竹の子。

    これはその竹の子。

  • これは少し伸びた所。<br />

    これは少し伸びた所。

  • 亀甲竹の葉は結構可愛らしい。

    亀甲竹の葉は結構可愛らしい。

  • 傍で紅葉(もみじ)の花が咲いていました。<br /><br />蝶々か蜻蛉のような実が可愛い!<br />

    傍で紅葉(もみじ)の花が咲いていました。

    蝶々か蜻蛉のような実が可愛い!

  • こちらのお庭にも「オキザリス」が。<br />(ウチにも沢山あります!)<br /><br />三つ葉系の草花は、影でも平気なので強いですね。

    こちらのお庭にも「オキザリス」が。
    (ウチにも沢山あります!)

    三つ葉系の草花は、影でも平気なので強いですね。

  • 竹の根元で満開です。<br /><br />でも、のびのびとした感じは伝わってくるんですね。<br />花の赤も鮮やかだし、葉っぱの勢いも違います。<br /><br /><br /><br />では、次のその2へ続きます。<br />全部で3部構成ですので、宜しくお付き合い下さい。<br /><br /><br />こちらのこまちゃんブログでも簡単な紹介をしてます。<br />http://blog.so-net.ne.jp/chinaart/2007-05-23

    竹の根元で満開です。

    でも、のびのびとした感じは伝わってくるんですね。
    花の赤も鮮やかだし、葉っぱの勢いも違います。



    では、次のその2へ続きます。
    全部で3部構成ですので、宜しくお付き合い下さい。


    こちらのこまちゃんブログでも簡単な紹介をしてます。
    http://blog.so-net.ne.jp/chinaart/2007-05-23

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

八幡・城陽の人気ホテルランキング

PAGE TOP