コルカタ (カルカッタ)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
インド料理にインド映画が好きだし、<br />大学院時代にはインド人の友達も沢山いたし、<br />リトルインディアには毎週のように行っていました。<br />インド好き!といいながらもまだ一度も訪れた<br />ことのなかったリアルインディア!<br />国慶節休暇を利用して行ってみることにしました。<br /><br />乗継で訪れた昆明滞在もあとわずか。<br />初インドまでもうまもなくです。<br />でも、インド超初心者の私。<br />なのに、時間がなくてビザを申請することができず、<br />コルカタ空港でビザを申請し入国することにしました。<br />旅が始まった瞬間から、無事インドに入国できるのか<br />超ドキドキだったわけです。<br /><br />そんなドキドキの中、昆明の長水空港に戻ってきて、<br />東方航空カウンターでチェックイン。<br />…ところが、インドビザを持っていないため、<br />案の定、搭乗拒否されそうになりました…<br /><br />しかーし、航空会社のビザの項目に、どうやら<br />「例外」の項目があったことと、インド領事館の<br />ビザオンアライバルの中国語文をプリントアウト<br />したものを提示したことで、やっと信用してもらい<br />チェックインをすますことができました。<br /><br />でもまだまだ安心はできません。<br />ビザオンアライバル、デリーやムンバイ、コルカタ空港で<br />申請できると、領事館のサイトには書かれていたものの、<br />実際にコルカタ空港で申請したという体験談がなかなかなく<br />本当に大丈夫なのか半信半疑でした。<br /><br />中国や東南アジアでは何でも果敢に挑戦タイプの私ですが、<br />インドでは超アウェー。<br />無事ビザオンアライバルをゲットし、インド入国できるでしょうか?<br /><br />★★ 初インドの旅9/28〜10/3インドまでの道のり編 ★★<br />乗継多いよ!インドネシアからインドへ!ジャカルタ→香港→上海→昆明の遠回りの旅…涙<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10716825/<br />昆明乗継1★踊る踊る昆明!?<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10717188/<br />昆明乗継2★古刹圓通禅寺と迷い込んだ回族街<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10717373/<br />昆明乗継3★偶然辿り着いた昆明老街<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10717550/<br />昆明→コルカタ★コルカタ空港でビザ申請!超初心者だけど無事入国できるかな?<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10717733/

昆明→コルカタ★コルカタ空港でビザ申請!超初心者だけど無事入国できるかな?

25いいね!

2012/09/29 - 2012/09/30

48位(同エリア274件中)

4

13

熱帯魚

熱帯魚さん

インド料理にインド映画が好きだし、
大学院時代にはインド人の友達も沢山いたし、
リトルインディアには毎週のように行っていました。
インド好き!といいながらもまだ一度も訪れた
ことのなかったリアルインディア!
国慶節休暇を利用して行ってみることにしました。

乗継で訪れた昆明滞在もあとわずか。
初インドまでもうまもなくです。
でも、インド超初心者の私。
なのに、時間がなくてビザを申請することができず、
コルカタ空港でビザを申請し入国することにしました。
旅が始まった瞬間から、無事インドに入国できるのか
超ドキドキだったわけです。

そんなドキドキの中、昆明の長水空港に戻ってきて、
東方航空カウンターでチェックイン。
…ところが、インドビザを持っていないため、
案の定、搭乗拒否されそうになりました…

しかーし、航空会社のビザの項目に、どうやら
「例外」の項目があったことと、インド領事館の
ビザオンアライバルの中国語文をプリントアウト
したものを提示したことで、やっと信用してもらい
チェックインをすますことができました。

でもまだまだ安心はできません。
ビザオンアライバル、デリーやムンバイ、コルカタ空港で
申請できると、領事館のサイトには書かれていたものの、
実際にコルカタ空港で申請したという体験談がなかなかなく
本当に大丈夫なのか半信半疑でした。

中国や東南アジアでは何でも果敢に挑戦タイプの私ですが、
インドでは超アウェー。
無事ビザオンアライバルをゲットし、インド入国できるでしょうか?

★★ 初インドの旅9/28〜10/3インドまでの道のり編 ★★
乗継多いよ!インドネシアからインドへ!ジャカルタ→香港→上海→昆明の遠回りの旅…涙
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10716825/
昆明乗継1★踊る踊る昆明!?
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10717188/
昆明乗継2★古刹圓通禅寺と迷い込んだ回族街
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10717373/
昆明乗継3★偶然辿り着いた昆明老街
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10717550/
昆明→コルカタ★コルカタ空港でビザ申請!超初心者だけど無事入国できるかな?
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10717733/

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 9/29 夜9:45<br /><br />昆明市内からバスで昆明長水空港に戻ってきました。

    9/29 夜9:45

    昆明市内からバスで昆明長水空港に戻ってきました。

  • 東方航空の昆明乗継コルカタ行きです。<br /><br />MU555 昆明→コルカタ<br /><br />に乗ります。<br /><br />シルバー会員なので、このカウンターでチェックイン。ところが、出張続きで時間が無く、事前にビザを取っていなかったため、チェックインカウンターで搭乗拒否されそうになりました。カウンターの係員はビザオンアライバルというものがあることさえも知らず(中国人の場合は事前にビザ取得の必要あり)、調べること10分ほど。<br /><br />駐上海インド領事館のサイトからプリントアウトした、ビザオンアライバルのページの中国語版を見せ、日本人はビザが空港で取れる旨を説明しました。さらに、航空会社のチェックインのビザの例外の欄に何か書いてあったようで、例外?ということで、チェックイン手続きをやっとしてもらうことができました。

    東方航空の昆明乗継コルカタ行きです。

    MU555 昆明→コルカタ

    に乗ります。

    シルバー会員なので、このカウンターでチェックイン。ところが、出張続きで時間が無く、事前にビザを取っていなかったため、チェックインカウンターで搭乗拒否されそうになりました。カウンターの係員はビザオンアライバルというものがあることさえも知らず(中国人の場合は事前にビザ取得の必要あり)、調べること10分ほど。

    駐上海インド領事館のサイトからプリントアウトした、ビザオンアライバルのページの中国語版を見せ、日本人はビザが空港で取れる旨を説明しました。さらに、航空会社のチェックインのビザの例外の欄に何か書いてあったようで、例外?ということで、チェックイン手続きをやっとしてもらうことができました。

  • 無事搭乗券を手に入れて、長水空港を撮影。

    イチオシ

    無事搭乗券を手に入れて、長水空港を撮影。

  • ラウンジに行きましたが、特に何も無く…しかもネットも使えませんでした。まだネット(Wifi)が開通してないそうです。お菓子食べて時間をつぶしました。

    ラウンジに行きましたが、特に何も無く…しかもネットも使えませんでした。まだネット(Wifi)が開通してないそうです。お菓子食べて時間をつぶしました。

  • 11時46分、搭乗!<br /><br />ほかにも日本人が数名いましたが、きっとみんなインドビザちゃんと日本で取ってきてるんだろうなぁ…インドビザ取れるか超心配になってきました。

    11時46分、搭乗!

    ほかにも日本人が数名いましたが、きっとみんなインドビザちゃんと日本で取ってきてるんだろうなぁ…インドビザ取れるか超心配になってきました。

  • 機内食<br /><br />チキンを選びました。マズイ。過橋麺線食べてきて正解でした。<br /><br />ああ、ビザ大丈夫かな。

    機内食

    チキンを選びました。マズイ。過橋麺線食べてきて正解でした。

    ああ、ビザ大丈夫かな。

  • 日付変わって、9/30<br />中国時間2時45分。インド時間0時15分。<br /><br />およよ、コルカタに到着。で、イミグレ。<br /><br />予想通り、日本人数名はちゃんとビザを取ってきていて、いや、日本人だけでなく白人さんも中国人もちゃんとビザを取ってきていて、どんどんいなくなりました。<br /><br />私はというと、一番左にあったビザオンアライバルカウンターへ。インド人の係員もなれない様子でしたが、割と協力的にビザの準備に取り掛かってくれました。<br /><br />まずはビザ申請用紙を渡され、書き込むようにいわれました。ビザ申請用紙をささっと書き上げ、写真を1枚、係員のおじちゃんに渡しました。すると、おじちゃんに、ホテルの予約確認書と航空券の控えを見せるように言われました。その2点を見せると、おじちゃんは私のパスポートとビザ申請用紙、写真を持って消えていきました。

    日付変わって、9/30
    中国時間2時45分。インド時間0時15分。

    およよ、コルカタに到着。で、イミグレ。

    予想通り、日本人数名はちゃんとビザを取ってきていて、いや、日本人だけでなく白人さんも中国人もちゃんとビザを取ってきていて、どんどんいなくなりました。

    私はというと、一番左にあったビザオンアライバルカウンターへ。インド人の係員もなれない様子でしたが、割と協力的にビザの準備に取り掛かってくれました。

    まずはビザ申請用紙を渡され、書き込むようにいわれました。ビザ申請用紙をささっと書き上げ、写真を1枚、係員のおじちゃんに渡しました。すると、おじちゃんに、ホテルの予約確認書と航空券の控えを見せるように言われました。その2点を見せると、おじちゃんは私のパスポートとビザ申請用紙、写真を持って消えていきました。

  • ここに座ってる二人は中国人。ただ休んでるだけみたいでした。ビザオンアライバルを申請しているのは私だけ。<br /><br />

    ここに座ってる二人は中国人。ただ休んでるだけみたいでした。ビザオンアライバルを申請しているのは私だけ。

  • ほどなくして、おじちゃんが戻ってきて、ビザ代60USドルあるか?と言われました。でもルピーで支払う必要があるので、いったんイミグレを抜けて、おじちゃんとともに両替所へ。<br /><br />60USドルなのに、なぜか63USドル両替する羽目に。それなら60USドルといわずに●●ルピーと決めておけばいいのに。と思う私。両替所は黒いです。<br /><br />これが中国だったら文句言いまくって警察でも呼んでるところですが、アウェーのインドでは、最初から負けを認めてました…汗<br /><br />さらにちょうどこのとき、ホテルからの迎えの車から電話が来て、考える余裕も無く、63USドル両替しました。

    ほどなくして、おじちゃんが戻ってきて、ビザ代60USドルあるか?と言われました。でもルピーで支払う必要があるので、いったんイミグレを抜けて、おじちゃんとともに両替所へ。

    60USドルなのに、なぜか63USドル両替する羽目に。それなら60USドルといわずに●●ルピーと決めておけばいいのに。と思う私。両替所は黒いです。

    これが中国だったら文句言いまくって警察でも呼んでるところですが、アウェーのインドでは、最初から負けを認めてました…汗

    さらにちょうどこのとき、ホテルからの迎えの車から電話が来て、考える余裕も無く、63USドル両替しました。

  • そして無事、インドビザをゲット。<br /><br />30日間のビザ出しといたよ〜とおやじ。<br /><br />いやでも私、4日間の旅ですよ…なんかもったいない。その分ビザ代割引してほしい…とか思っても、その場は笑顔で、「サンキュー」。とりあえず入国したもん勝ちだぜ!とその場をささっと通り過ぎました。チキンな私です…笑

    イチオシ

    そして無事、インドビザをゲット。

    30日間のビザ出しといたよ〜とおやじ。

    いやでも私、4日間の旅ですよ…なんかもったいない。その分ビザ代割引してほしい…とか思っても、その場は笑顔で、「サンキュー」。とりあえず入国したもん勝ちだぜ!とその場をささっと通り過ぎました。チキンな私です…笑

  • 空港の外に出ました。時間はインド時間の0時50分。<br /><br />思ったより時間がかからず外に出てきちゃいました。<br /><br />インド超初心者のチキンな私は、ホテルからの迎えを頼んでいました。これがめちゃ高かったんですけど、まあこの時間に女ひとり、なれないインドに到着ってことで、安全のため頼みました。

    空港の外に出ました。時間はインド時間の0時50分。

    思ったより時間がかからず外に出てきちゃいました。

    インド超初心者のチキンな私は、ホテルからの迎えを頼んでいました。これがめちゃ高かったんですけど、まあこの時間に女ひとり、なれないインドに到着ってことで、安全のため頼みました。

  • 送迎のお兄ちゃんが相当車を飛ばしてくれて、1時半にホテル到着。<br /><br />最初、空港に到着したときはのどかな雰囲気だったので、送迎車頼まずに空港タクシーにしとけばよかったかな?と思ったのですが、やはり途中あまりにも暗かったので、送迎車頼んでおいて正解だったかな…と思った次第です。<br /><br />○ Tulip Inn Kolkata<br />Agodaで予約して1泊77.58ドル <br />

    送迎のお兄ちゃんが相当車を飛ばしてくれて、1時半にホテル到着。

    最初、空港に到着したときはのどかな雰囲気だったので、送迎車頼まずに空港タクシーにしとけばよかったかな?と思ったのですが、やはり途中あまりにも暗かったので、送迎車頼んでおいて正解だったかな…と思った次第です。

    ○ Tulip Inn Kolkata
    Agodaで予約して1泊77.58ドル

  • この日はシャワーを浴びて、2時過ぎに寝ました…

    この日はシャワーを浴びて、2時過ぎに寝ました…

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • arfaさん 2012/10/21 09:59:58
    おはようございます、arfaと申します。
    ウハッ!高いホテルに泊まられたのですね。

    さすがに私も安宿で有名なホテルマリアにはまだ泊まった事がありませんが。(笑;

    さて本題、インドにはアライバルビザがあるんですね。初めて知りましたが高いですね。ビザ代63ドル、約5000円かかるなら日本で取れば1000円台で6ヶ月のマルチビザが取れるのであまりメリットは無いようです。

    東南アジアでは短期の観光ならインドネシア、カンボジアではアライバルビザを取りますね。ラオス、ベトナムはビザが廃止になったのであとはミャンマーが必要ですが10年位前は簡単、5年前は取りにくく現在はまた簡単になってるようですね。

    インド旅行は行ってるだけで異文化の中に浸ってるようで飽きないですね。

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2012/10/21 21:12:03
    RE: おはようございます、arfaと申します。
    arfaさん

    こんばんは。

    はい、全くガイドブックも読む時間なかったので、
    とりあえず1泊目だけ高いホテル予約しました。
    そもそも足も悪いですし、学生でもないので、
    安宿に泊まる泊まらないで自慢する歳でもなくなった
    ので?、そうなりました…笑
    2泊目からはアストリアホテルに泊まりましたが、
    それも快適でしたよ。

    ビザ代、日本で取れば安いと言うことは知っていました。
    ただ、日本に住んでいるわけではないので、中国で
    取ると別料金&時間がかかります。
    そのうえ出張続きでしたので、ビザがとれず、
    アライバルビザを取ることになりました。

    インドネシアは昔はビザ必要なかったので
    良く行きましたが、最近は仕事以外行っていません。
    カンボジア、ラオス、ベトナム、ミャンマーも
    学生時代によく行きました。
    ミャンマーはそれこそ10年くらい前に2度行きました。
    最近また簡単に取れるようになったのならば
    また訪れたいですね。変わってしまったでしょうか?

    インドは今回は本当に何も考えず行ったので
    コルカタだけになってしまいましたが
    次回は別のところに行きたいですね。

    それでは〜

    arfa

    arfaさん からの返信 2012/10/21 22:45:36
    RE: おはようございます、arfaと申します。
    arfaです。

    失礼しました。後で旅行記を拝見して上海在住と2泊目以降はサダルストリートにお泊りと気付きました。

    バンコク大好きさんとのやりとりで中国人と韓国人の団体旅行はうるさいし、傍迷惑ですね。韓国人は親父たちが偉そうにしてるだけですが、中国人は団体の割り込みとマナー違反が目立ちます。
    私は尼崎在住ですが大阪で買い物などしてる限りはそれほど思わないのですが、かつてラオスの国内線に搭乗する際には並んでいる私やラオ人の横から窓口に手を入れてチケットを差し込みます。
    頭にきたので肘でグイッと差し込んだ手を窓口の穴に押しつけてやったら悲鳴を上げて手を抜こうとしましたが私の手に押されて抜くこともできずジタバタしてましたよ。
    私の後ろのラオ人達が一斉に中国人団体にお前らが悪いと口々に言い出して中国人達はしぶしぶ後ろに並びました。ザマア見ろです。

    ではまた。

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2012/10/22 23:10:54
    RE: RE: おはようございます、arfaと申します。
    arfaさん

    こんばんは〜

    どうもです。いやいいんですよ。ただ、どこに泊まるとか、そんなの重要なのかなって、個人的には思ってしまって。自分も昔、バックパッカーだった時は、ビエンチャンのドミトリーで8ドルのドミに泊まるか10ドルのドミに泊まるかにこだわったり、高いホテルに泊まってる人を下に見る?というかそういう傾向があったんです。でも海外生活が長くなってきて、人それぞれどんな旅の仕方でも楽しんだもの勝ちかな?と思うようになってきました。世界にはいろんな価値観を持った人がいますからね。

    確かに、中国人は横入りすごいですよ!一人入るだけならまだしも、一人入ってその家族がずらずらとあとで入ってくると言う…!!あとはたばこの煙に、食べ物に、トランプ?それどこから出てくるの?みたいな。まあ見ていて飽きないですけど。

    うわー。そうでしたか。ラオスの国内線でも中国人はマナー違反してましたか。私もよく中国から離れて別の国に遊びに行ったりして、中国人に間違われたり、中国人団体客を見たり、それだけでかなりブルーになります…

    それでは〜

熱帯魚さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP