上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上海に引っ越してきて早2年半。<br />引っ越してきてすぐに浦東にも北朝鮮レストランがあるのを<br />知ったのですが、今まで一回も行ったことがありませんでした。<br /><br />夏のある日、友人が一緒に行ってくれるというので、<br />夕ご飯を食べに、通茂大酒店の1階にある、<br />北朝鮮レストラン「平壌高麗飯店」へ。<br /><br />ここで働いているウエイトレス全員が北朝鮮人。<br />しかも彼女たち、毎日夜7時半からのショーでは、<br />バンド演奏をしたり歌ったり踊ったり。<br />別の北朝鮮レストランにも行ったことのある友人によると<br />上海市内でもここは特にディープな北朝鮮レストランらしいです。<br />写真撮影も不可ですし、常に見張られているような感じですし、<br />ショーの最後のピカピカ光る電飾の朝鮮半島地図と国旗も<br />すごいですし…確かにディープだ!と思った私でした。<br /><br />北朝鮮レストランの写真が少ないので、<br />ついでに別の日に行った韓国レストランの写真も載せます。<br /><br />★★ 北朝鮮レストラン「平壌高麗飯店」 ★★<br />浦東新区松林路357号通茂大酒店1階<br />電話:68405184<br /><br />★★ 韓国レストラン「明洞本家」 ★★<br />浦東新区陸家嘴西路168号正大広場6号<br />電話:50471185<br />アクセス:地下鉄2号線陸家嘴駅からすぐ。

上海★ショーが見られる北朝鮮レストラン平壌高麗飯店と韓国レストラン明洞本家

16いいね!

2010/08/24 - 2010/08/24

2544位(同エリア11699件中)

0

9

熱帯魚

熱帯魚さん

上海に引っ越してきて早2年半。
引っ越してきてすぐに浦東にも北朝鮮レストランがあるのを
知ったのですが、今まで一回も行ったことがありませんでした。

夏のある日、友人が一緒に行ってくれるというので、
夕ご飯を食べに、通茂大酒店の1階にある、
北朝鮮レストラン「平壌高麗飯店」へ。

ここで働いているウエイトレス全員が北朝鮮人。
しかも彼女たち、毎日夜7時半からのショーでは、
バンド演奏をしたり歌ったり踊ったり。
別の北朝鮮レストランにも行ったことのある友人によると
上海市内でもここは特にディープな北朝鮮レストランらしいです。
写真撮影も不可ですし、常に見張られているような感じですし、
ショーの最後のピカピカ光る電飾の朝鮮半島地図と国旗も
すごいですし…確かにディープだ!と思った私でした。

北朝鮮レストランの写真が少ないので、
ついでに別の日に行った韓国レストランの写真も載せます。

★★ 北朝鮮レストラン「平壌高麗飯店」 ★★
浦東新区松林路357号通茂大酒店1階
電話:68405184

★★ 韓国レストラン「明洞本家」 ★★
浦東新区陸家嘴西路168号正大広場6号
電話:50471185
アクセス:地下鉄2号線陸家嘴駅からすぐ。

旅行の満足度
4.0
グルメ
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 浦東にある通茂酒店にある、北朝鮮レストラン「平壌高麗飯店」に行ってきました。<br /><br />ショーは7時半からスタート。でも、最寄の2号線の科学技術館駅と世紀大道駅と4号線の浦電駅のどれからも微妙に遠く、アクセスが悪いので、あまり人がいないと思って、7時15分頃レストランに到着。<br /><br />そしたらすでに人がいっぱいで、入り口付近の1テーブルしか空いていませんでした。空いていただけラッキーだったのかもしれません。

    浦東にある通茂酒店にある、北朝鮮レストラン「平壌高麗飯店」に行ってきました。

    ショーは7時半からスタート。でも、最寄の2号線の科学技術館駅と世紀大道駅と4号線の浦電駅のどれからも微妙に遠く、アクセスが悪いので、あまり人がいないと思って、7時15分頃レストランに到着。

    そしたらすでに人がいっぱいで、入り口付近の1テーブルしか空いていませんでした。空いていただけラッキーだったのかもしれません。

  • 席に座って、焼肉やチヂミなどを頼みました。「焼肉を席で焼きたいか?」と聞かれたので、「席で自分で焼きたい」と答えたら、「でも煙がたつし面倒くさいわよ」といわれ、何だか嫌そう?!だったので「じゃあ焼いてきてよ」と頼みました。それなら聞かなきゃいいのに…と内心思った我々。<br /><br />まだショーが始まるまで時間があったので、テーブルの紙を撮影。<br /><br />平壌高麗ホテル料理<br />歓迎します。<br /><br />の文字。

    席に座って、焼肉やチヂミなどを頼みました。「焼肉を席で焼きたいか?」と聞かれたので、「席で自分で焼きたい」と答えたら、「でも煙がたつし面倒くさいわよ」といわれ、何だか嫌そう?!だったので「じゃあ焼いてきてよ」と頼みました。それなら聞かなきゃいいのに…と内心思った我々。

    まだショーが始まるまで時間があったので、テーブルの紙を撮影。

    平壌高麗ホテル料理
    歓迎します。

    の文字。

  • そうこうするうちやってきたのは、パンチャン(おかず)の数々。<br /><br />これはまあ可もなく不可もなく。

    そうこうするうちやってきたのは、パンチャン(おかず)の数々。

    これはまあ可もなく不可もなく。

  • パンチャンをつまんでいるうちべたなバンドショーがスタート。<br /><br />しかしバンドの写真を撮ろうとしたら、店員がささっとやってきて、「写真は撮らないでください」と言ってきました。ほかのお客さんもカメラを出すと、店員に注意されていました。それでもめげないのが中国人。注意を無視する中国人とそれを目ざとく見つけて注意する北朝鮮人の静かな戦いが面白かったです。<br /><br />というわけでまずかった焼肉も、ぼちぼちだったチヂミの写真も、ショーの写真もありません。ショーはバンドショーや踊りと盛り沢山でした。最後、朝鮮半島(北朝鮮だけじゃない)の地図に朝鮮というハングル文字と国旗が描かれた電飾が出てきてびっくりでした。

    パンチャンをつまんでいるうちべたなバンドショーがスタート。

    しかしバンドの写真を撮ろうとしたら、店員がささっとやってきて、「写真は撮らないでください」と言ってきました。ほかのお客さんもカメラを出すと、店員に注意されていました。それでもめげないのが中国人。注意を無視する中国人とそれを目ざとく見つけて注意する北朝鮮人の静かな戦いが面白かったです。

    というわけでまずかった焼肉も、ぼちぼちだったチヂミの写真も、ショーの写真もありません。ショーはバンドショーや踊りと盛り沢山でした。最後、朝鮮半島(北朝鮮だけじゃない)の地図に朝鮮というハングル文字と国旗が描かれた電飾が出てきてびっくりでした。

  • 写真が取れなかったので、お店の外にあったこれを撮影。本当にこんな感じでした。食事ははっきりいってまずくて高いですが、ショーを見に行くというのが目的であれば良いかもしれません。

    写真が取れなかったので、お店の外にあったこれを撮影。本当にこんな感じでした。食事ははっきりいってまずくて高いですが、ショーを見に行くというのが目的であれば良いかもしれません。

  • さて、こちらは別の日(10月9日)に行った韓国レストラン「明洞」。正大広場にあります。

    さて、こちらは別の日(10月9日)に行った韓国レストラン「明洞」。正大広場にあります。

  • パンチャンたち。北朝鮮レストランのよりはるかにおいしいです。

    パンチャンたち。北朝鮮レストランのよりはるかにおいしいです。

  • 焼肉〜★<br /><br />肉がおいしかったです。幸せ★

    焼肉〜★

    肉がおいしかったです。幸せ★

  • 肝心の肉を焼いている写真を撮るのを忘れましたが、炭火焼肉お勧めです。<br /><br />まあ、北朝鮮レストランと韓国レストランを楽しめるのは中国ならではでしょうか…。料理だけ楽しむなら断然韓国レストランがお勧めです。<br /><br />おわり。

    肝心の肉を焼いている写真を撮るのを忘れましたが、炭火焼肉お勧めです。

    まあ、北朝鮮レストランと韓国レストランを楽しめるのは中国ならではでしょうか…。料理だけ楽しむなら断然韓国レストランがお勧めです。

    おわり。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP