旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

aoisoraさんのトラベラーページ

aoisoraさんへのコメント一覧(7ページ)全125件

aoisoraさんの掲示板にコメントを書く

  • 伊豆の温泉に投票有難うございます

    aoisoraさんへ

    初めて書き込みさせて頂きます。

    このたびは伊豆の温泉に投票していただき有難うございます。
    恐縮しております。
    もし宜しければ感想など戴けると嬉しく思います。
    宜しくお願いいたします。
    まずは投票御礼まで。

    nakaohidekiより
    2015年05月16日21時37分返信する

    RE: 伊豆の温泉に投票有難うございます

    nakaohidekiさん

    こんばんは。
    メッセージをありがとうございます。

    返信遅くなり申し訳ありません。

    文学的で小説を読んでいるようでした。
    吉祥CARENとはつるや吉祥亭の別館なんですね。
    美味しそうなお料理と景色のいいお風呂、満点なサービス
    ということなしですね。

    食いしん坊の私が気になったのは
    東京駅で『しこたま』買いこんだお弁当もです(笑)



    伊豆の雰囲気を思い出しました。
    nakaohidekiさんのように静かにまた旅をしたくなりました。

    aoisora



    2015年05月19日19時33分 返信する

    RE: RE: 伊豆の温泉に投票有難うございます

    aoisoraさんへ

    早速ご返信有難うございます。
    また小説を読んでいるようだと感想などいただき、過分なお褒めの言葉のうようで恐縮しております。
    実はNHK和歌山に旅の写真などを投稿しており時々採用されています。
    写真には実は旅行記もあるのだということで、今回のような文章を、担当アナの今城和久アナに送ったところ、NHKでは「銀の雫文芸賞」というのがあり小説を募集していると連絡がありました。
    5月11日締め切りだったのですが、約一か月掛けて小説を書いて送りました。発表は10月、選考委員は直木賞作家の出久根達朗やNHKのプロデューサー等です。最優秀作品になると出版とNHKでドラマ化される予定です。自信はないのですが、佳作にでも入ってくれないかと今から思っています。
    余談でしたが、家族には内緒にしているため、誰かに言いたくてaoisoraさんにこっそり、お伝えしたくなりました。

    今後とも宜しくお願い致します。

    中尾秀樹より

    (NHK和歌山には、いつもこの名前で、放送されています)

    > nakaohidekiさん
    >
    > こんばんは。
    > メッセージをありがとうございます。
    >
    > 返信遅くなり申し訳ありません。
    >
    > 文学的で小説を読んでいるようでした。
    > 吉祥CARENとはつるや吉祥亭の別館なんですね。
    > 美味しそうなお料理と景色のいいお風呂、満点なサービス
    > ということなしですね。
    >
    > 食いしん坊の私が気になったのは
    > 東京駅で『しこたま』買いこんだお弁当もです(笑)
    >
    >
    >
    > 伊豆の雰囲気を思い出しました。
    > nakaohidekiさんのように静かにまた旅をしたくなりました。
    >
    > aoisora
    >
    >
    >
    >
    2015年05月19日22時24分 返信する

    RE: RE: RE: 伊豆の温泉に投票有難うございます

    中尾秀樹さん

    1か月かけて小説を書いたのですか。
    家族に内緒で応募・賞を取ってあっと驚かせたいですね(*´▽`*)

    感覚や雰囲気で生きている私にとって
    文章という『形』に出来るのはすごい才能だと思います。

    言葉も表現も相手に伝える手段として確かなものですよね。

    人にうまく説明できない私なので『形』に出来る才能はうらやましく思います。

    私もこっそり(笑)応援してます。
    aoisora


    2015年05月21日19時48分 返信する
  • 最初の方の一文にドキ!としましたが・・・・・。

    「性が変わってしまった私」なる文章を読んで「え!」と思ったのですが、よく考て見ればただの変換ミスですよね(笑)。

    ご両親との旅行、いい思い出になったことと思います。私も少しは親孝行しなければと思いました。
    2015年05月14日15時12分返信する 関連旅行記

    RE: 最初の方の一文にドキ!としましたが・・・・・。


    おおおおぉぉぉぉ・・・・

    お恥ずかしい間違いを!(/ω\)

    asamiyさんこんにちは。
    ご指摘いただきありがとうございます。

    早く修正しなければ!

    中々一緒に旅行なんて出来ないですが、
    今回はいい機会に恵まれました。
    結構頑張りました(笑)

    aoisora


    2015年05月14日18時24分 返信する
  • 宝川は美味いですね

    aoisoraさん、こんにちわ

    冬の北海道は行った事ありませんが、夏に行った時に宝川呑んで美味しいなあ〜!って、あの喉越しは今でも覚えています。
    今夏もフェリーで小樽に着いて、北海道あっちこっち行く予定ですが、着くのが夜で翌朝は早めに出発しちゃうんで、買ってる時間がなさそうで、残念です。

    開陽亭、美味しそうですね。北海道は、みんな美味しいですね。

    三昧
    2015年05月14日14時34分返信する 関連旅行記

    RE: 宝川は美味いですね

    三昧さん

    こんにちは!
    メッセージをありがとうございます。

    宝川の搾りたてだというお酒をお土産に買ってとても喜んでもらえました。
    私ものんびり北海道を満喫できなかった感はあるので
    また北海道グルメを堪能する旅の計画を立てたいです♪

    夏の北海道もよさそうですね。
    是非楽しんで来て下さい(*'▽')

    浅草へはたまに遊びに行きますが船に乗ったことがなく
    気になっていました。良かったですか?
    馬刺しも最近食べてないなぁ。

    食いしん坊aoisora
    2015年05月14日18時21分 返信する
  • 投票ありがとうございます。

    aoisora 様

    はじめまして。
    旅行記デビュー1ヶ月の拙い旅行記に投票いただき、ありがとうございます。(=^0^=)

    私も2年前にモルディブへ行きました。結婚記念日なので記念写真を、と書いたつもりなのに、ベッドメイクはaoisoraさんのような、新婚仕様でした。

    写真用に可愛いドレスも用意してくださっていて
    [は・・(*´д`*)恥ずかしい。おばさんには似合わない・・」と苦笑い

    でも、水上コテージの様子や食事内容は似てました。
    懐かしく拝読させていただきました。
    また訪問させていただきます。

    aichan
    2015年05月13日15時37分返信する

    RE: 投票ありがとうございます。

    aichan様

    こんにちは(*´▽`*)
    メッセージをありがとうございます。

    モルディブの旅行記を見て思い出しては
    あの景色の中にまた入り癒されたいと願う日々です。
    お金も時間も体力も必要で中々しばらくは再訪できないかなぁ。

    小川町のハイキングという題名で囲炉裏の写真に興味がわき
    お邪魔させていただきました。

    小川町ならプチトリップ的な感じで行けるなぁ。
    なんて考えながら。

    良い季節ですよね。

    のらぼう菜 って初めて聞きました。
    どんなお味なんでしょう〜♪

    aoisora


    2015年05月13日20時01分 返信する
  • 御礼

    こんにちは。

    虹の郷の旅行記に投票を頂き、ありがとうございました。

    広い園内を歩き回りました。

    2015年05月12日15時14分返信する

    RE: 御礼

    gashouさん

    こんにちは。

    メッセージをありがとうございます。
    虹の郷は気になっていたのに行けていない場所でした。
    園内とても広く自然豊かですね。

    aoisora


    2015年05月12日19時17分 返信する
  • 良かったですね!

    合わないお父さんにも、大切なお母さんにも 親孝行できて良かったですね!すてきな旅でしたね!
    孝行できるのは、生きてる間だけ。
    私は大好きだった亡き父に会いたいです。
    また、楽しんでくださいね。
    2015年05月11日19時35分返信する 関連旅行記
  • 家族旅行ならではの楽しさが(笑)

      aoisora様
    こんにちは!
    お母様はよく歩かれましたね〜!
    私も歩く事が息切れをして大変です。
    お父様も頑固で一途さも
    想像できるので楽しく拝見させて頂きました(笑)
    ご主人様は優しいんですね〜

    台湾には、何度も行っているので
    ご両親は別々の意味でお疲れになった事でしょう…

    大変な親孝行の旅ができましたね!!!
    2015年05月11日17時14分返信する 関連旅行記

    RE: 家族旅行ならではの楽しさが(笑)

    蔦之丞様

    こんばんは!
    メッセージいつもありがとうございます(*´▽`*)

    そう、母の体調が心配なのが一番だったんですけど
    よく歩き、よく食べて私達もびっくりです。
    頑固な父と4人である意味不安でしたが
    父も母も楽しんでくれた様子でいい思い出になりました。

    また行けたらいいな。
    aoisora

    2015年05月11日19時15分 返信する
  • 有難うございます。

    aoisora様

    こんにちは。
    いつも、ご投稿を拝見させて戴きまして有難うございます。

    この度は、いつもながらの私の拙い投稿をご覧下さり恐縮です。
    更にご投票賜り有難うございます。

    今後共宜しくお願い申し上げます。
    今後のご投稿も楽しみにしております。
    それでは失礼致します。

    jmb_sr
    2015年05月10日13時07分返信する

    RE: 有難うございます。

    jmb_sr様

    こんにちは。

    こちらこそご訪問・投票いただきありがとうございました。

    またお邪魔させていただきます。

    aoisora
    2015年05月11日18時57分 返信する
  • 投票していただき大変有難うございます。

    天燈上げのクチコミに投票していただきありがとうございます。
    ホントに時間の経つのも忘れるぐらい夢中になりました。
    線路上ですので足元には十分ご注意下さいね。
    天燈、青空の中で上げられればいいですね。

    コスモスホテル、部屋は16階で台北駅が良く見えました。
    とにかく何処に行くのも便利なホテルです。
    ホテル前から国立故宮博物館までタクシ−を利用しましたがとても感じがいいドライバ−でした。
    料金はTW$260です。

    台北駅や地下街を歩き回りましたが余り日本と変わらず治安の心配もありませんでした。

    御家族で台湾をお楽しみくださいね。
    2015年04月22日18時16分返信する

    RE: 投票していただき大変有難うございます。

    travelさん こんばんは。

    メッセージをありがとうございます。

    母の病気のこともあり、天燈上げのクチコミや写真で
    想像しただけでなんだか切ないような何とも言えない気持ちになります。

    空高く上がる 天燈。
    本当に青空の中で出来たらいいなぁ。

    コスモスホテルからのタクシー代情報もありがとうございます。

    まだ名前と場所(どんなところか)が一致しなくて苦戦しております(*_*)

    旅行から戻りましたら苦戦旅行記UPします。
    色々ありがとうございました。

    aoisora

    2015年04月22日19時49分 返信する
  • こんにちは

    今回はクチコミとQ&A回答へ投票いただき、ありがとうございます。

    さて観光でのタクシー利用についてですが
    タクシー車両は、日本で言えば5ナンバーの小型車が9割。
    大人4人での乗車はもちろん可能ですが、少々窮屈ではないか
    と思います。
    山岳というほどではありませんが、峠越えがコース中に三ヶ所
    ありますので、後部席真ん中に座る方はちと苦しい姿勢を
    強いられるかもしれません。

    可能であれば、7-9人乗りワゴン車をチャーターして観光
    されるのが良い気がします。

    チャーター時間ですが
    ■台北→十分、1時間
    ■十分→九イ分、1時間
    ■九イ分→台北、1時間
    渋滞があっても、走行時間を3時間みておけば充分。
    これに観光時間をプラスですが、天燈揚げと老街散策で
    最低2時間、余裕をみて3時間というところでしょう。

    合わせて6時間。業者の例ですが・・・
    http://tabilover.jcb.jp/twn/staff/shop_info/cat591/post-16.html
    こちらは年中無休のJCB台北の斡旋ですから
    やや高めですが、トラブル時に電話対応が期待
    できますので、安心感がある気がします。

    余談ですが、お母さまがおっしゃっておられる
    『テレビで見た珊瑚(?)で出来た彫刻』
    もしかして珊瑚ではなくて「貝殻」では?
    それですとこちらの「富福頂山寺→通称・貝殻廟」
    かもしれません。

    http://4travel.jp/travelogue/10885008
    2015年04月22日13時46分返信する

    RE: こんにちは

    travelさん

    メッセージありがとうございます。
    貝殻廟!
    おお。これかもしれないですね。
    早速母に聞いてみようと思います。

    またチャーターの情報とURLありがとうございます。
    分かりやすかったです。これも検討する一つになりました。

    峠越え・・だんだん想像が凄いことになってきました。

    交通手段と貝殻廟の件は旅行前に一度母に会って確認しなきゃだめですね。
    プラスいろいろな手段を手に出発です。
    母が一番自分の体力等、分かっていると思いますので。

    後ろの真ん中の席は私だな・
    と思ったaoisora

    >
    2015年04月22日19時35分 返信する

    RE: こんにちは

    kyon2 and ku-さん

    大変大変失礼しました。
    お名前・同時に開いた掲示板で見間違えてしまいました。

    本当にごめんなさい。

    色々親切にして下さったのに・
    反省です。

    (/_;)
    2015年04月22日19時39分 返信する

aoisoraさん

aoisoraさん 写真

8国・地域渡航

14都道府県訪問

aoisoraさんにとって旅行とは

駆け抜ける日々にふと立ち止まって考える時間
見えてないものに目をやる時間
地球を意識する時間
美味しいものに出会う時間

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています