ホーチミン その他の基本情報(4ページ)

63

キーワードでホーチミンのクチコミを探す :

検索

  • たかまなう さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2006/12(約18年前)
    ベトナムに10日間でハノイ~ホーチミンに行きました。
    屋台などでは食べず,もっぱらそれなりのレストランで食べていたにも関わらず,ツアーの8割の人が下痢と嘔吐で苦しみました。
    帰国後に入院した人もいます。
    屋台だけでなく,レストランでも相当気をつけて食事をして下さい。
  • DRESDEN さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2012/06(約12年前)
    ベトナムで初めて市民プールへ行ってみた。
    ホーチミンはCLB Lao Dongというスポーツ広場奥にある市民プール。
    場所は旧大統領官邸のすぐ裏手で、玄関から入り一番奥にある。
    入場料16000ドン(61円相当)を払い、左手着替えスペースへ。特にロッカーぽい
    ものはなく、適当に水着に着替え、奥の金網窓口に荷物を差し出すと預かり札を
    くれる。ここでは貸し水着もやっている。
    上に上がるとプールで長さ50mx幅20mx深さ4-1.5m程度、サイドでは皆がビール
    等飲んで寛いでいる。水は視界4-5m程度。木の葉もいっぱい浮いている。
    真中にネットがあり反時計回り回遊ルールらしく単純往復したら注意された。
    浅いところは子供が多く避けながら泳ぐ。小1時間泳いで少し水を飲んでしまい、後で
    軽い下痢になった。
    田舎のタイニンでも行ってみた。こちらは8000ドン。4/30通りのべトコムビルの角を
    奥に進むと25mのがある。こちらは夏休みの子供ばかり。水質はこちらの方がましか。
    着替えロッカーはあるが貸し水着はなし。学校のプールに間借りしているような感じ。
  • sekkakuさん 写真

    sekkaku さん
    非公開 / ホーチミンのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2010/10(約14年前)
    ホーチミンも、カラオケ屋はとても多いんですが、新規にできた「LR」美女ぞろいですよ。オーナーが他店から直々に引き抜いたそうです。
  • tyorosukeさん 写真

    tyorosuke さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2010/03(約14年前)
    知人がSPAを申し込むためアオザイツアーに行ったのですが、すすめられたのがデップマイというところ。

    このスパ自体がくせものみたいで、日本人経営と書いて送迎無料とパンフレットにもポスターにも書いてるにもかかわらず
    ツアー会社に聞くと、タクシーで自分で行けとのこと。
    つっこんで聞くと、行きのタクシー代は出る、帰りは自分持ちと言われた。
    当日、こっちも領収書とかもらってなかったから悪かったという落ち度はあるにせよ、交通費の件を聞くと、片言の日本語を話すスタッフにわかりませんと言われ、交通費はもらえなかった。
    金額もたいしたことないし、言葉の通じないところだから、言い合うだけ時間の無駄かと思ってあきらめた。

    以前、私もカンボジアのスケッチでツアーを利用したが、同様のトラブルがあった。
    昼食付、と表示されていたのに、客自身で支払ってくれ、と頼まれた。
    結局会社が支払うことになったが、この問答で20分ほど費やされ、気分も悪くなった。
  • tyorosukeさん 写真

    tyorosuke さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2010/03(約14年前)
    統一会堂そばのリートゥチョン公園で休んでいたところ、やたら話しかけられる。

    一人目は無視すると直ぐに去った。
    二人目はしきりに話してきて最後に「気をつけなさいね」と言って去り、
    三人目はしつこく、「飲みに行きましょう」と誘ってくる。
    いい人たちかもしれないし、詐欺師かも知れない。
    ただ、みんなマレーシアから日本レストランに働きに来て、今日はホリデーらしい。

    そして
    どこのホテルに泊まっている?
    名前は?
    いつ日本に帰る?
    というところは、しっかり尋ねている。

    あと、いきなり「日本人?」と尋ねず、「ベトナム人?」と英語で尋ねてきます。

    その人たちが去ると、今度はジュース売りが来る。
    ゆっくり休憩もとれません。
  • Aさんさん 写真

    Aさん さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2009/11(約15年前)
    飛行機の出発時間までの間、町を散策していました。
    その際、コーヒーショップで休んでいたところ、親子連れの人懐っこい親父が話しかけてきました。

    どうも、このようなことを、片言の英語を使い話しかけてきます。
    「君は日本人かい?
     自分は、インドネシヤ人で、ベトナムの奥さんと暮らしているんだが。今つれているのは、私の娘でね。この子の姉妹で、日本の埼玉に行っている娘がいるだよ。シンガーでね。
     ただ、ついこないだ、日本から手紙が来たんだが、日本語で家族の誰もが日本語を読めなくて困っていてね。出来たら、英語に訳してくれないか?」
    としつこく言ってきます。

    10分ぐらいしつこく言って来るので、根負けをして、「出来る範囲でやるから、手紙を持ってきなよ」と言ったら、「いま、自宅に置いてあるから、そこまで来てくれ、娘を案内に付けるから」タクシーへ押し込まれます。「親父と娘はバイクの二ケツできたから、親父はバイクで先に行っているよ。」とのこと。ここら辺から、怪しくなってきて。。。。

    その家へ行く途中、娘から、「家賃はいくらですか?」「給料はいくらですか?」など、お金の話ばかり。
    だんだん、むかむかしてきて、言葉が少なくなってきたら、娘さんもだんだん、困った顔をして、話題を変えて、「神戸から東京はどれくらい遠いの?」など、神戸の話題ばかり?なんで?

    そのあと、渋滞のせいもあり、30分ぐらい行った民家に到着。親父が出迎え「今、母親が手紙をとりに言っているから、その間、別の話をしましょう。」

    「実は、僕はね、日本にも行く豪華客船の中にあるカジノのディーラーでね。元手を出すから、ギャンブルしないかい。絶対勝たせるし、利益の10%をバックしてくれればいいから」と神戸へも行く豪華客船のパンフレットを出す。だから、神戸か。。。

    おや?この話は、前日、ツアーのときにガイドが言っていたカジノ詐欺?

    カジノ詐欺は、一旦、カジノに行くと同意すれば、その後、身包みを剥がされようが、違法カジノに自分の意思で行ったとして、警察も手を出せないようだ。

    こわいこわい。
    「私は、チキンハートなので、ギャンブルは出来ません。ごめんなさい。」と言って、早々に退散しました。

    怖かった。
    人の良さとカモは、紙一重のようです。(泣)
  • Backyさん 写真

    Backy さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 15件
    旅行時期 : 2009/02(約15年前)
    今や世界的な人気のロクシタン。
    HCMC市内には、直営のSpaが数店舗あります。
    ロクシタン製品をたっぷり使用して行うトリートメントは、良い香りにつつまれて、至福のひと時。
    パッケージ(ボディとフェイシャルのトリートメント)でUSD50位でした。安い!

    ちなみに私たちが行ったのは、ニューワールドホテル店。結構混んでるみたいなので、予約が必要です。ただし英語が通じにくいので、誰か現地の人に予約の電話を入れてもらった方が良いかも…?
  • yykさん 写真

    yyk さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2009/07(約15年前)
    ホーチミン市内で信号のある場所は少なく、
    オートバイ、車が早朝から夜まで途切れる事なく走る
    中を横断するが、コツはオートバイが来る方を見ながら、ゆっくり歩きオートバイによけて貰う。(車が来る時は渡らない事)

    車の数に比べオートバイが圧倒的に多く、オートバイが
    途切れるのを待つと30分以上待つかも。


  • gamiさん 写真

    gami さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2009/06(約15年前)
    チョロン地区は悪い案内が多いが、大半の市民は皆イイ人だ。

    例を少々・・
    ・ずっと歩き通しだったので、頭がクラクラして・・運よく氷屋が氷をがガリガリ切っていた。
    切り終わるのを待って、氷カスを貰おうとしたら、コブシ大の氷をタダでくれた。
    氷を首筋につけたら、スゴク気持ちよく「サンキュー」と言ったら、イイ笑顔を返してくれた。

    ・露天、マドレーヌ風ケーキをその場で焼いて売っていた。店主女性に一つ買うしぐさをしたら、1パックは20000ドン=120円、1ケだけ欲しいと手まねで示したら、タダで一つくれた。
    とても美味かった!!

    ・シャレ・バイクの写真を撮っていたら、そばにいたオヤジが俺のバイクも撮れとしぐさした。
    比較的新しいので、手を横に振り断ったら、イイ笑顔で返してくれた・・

    シャレ・カブ=シャレコウベ・カブ、殆どガイコツ状態で墓場から出てきたようなカブ。くず鉄そのものが街を走っている。
  • gamiさん 写真

    gami さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2009/06(約15年前)
    「**の歩き方」などガイドブック(ガ)の地図は全く道が不案内である。市内を歩くには専用の地図を用意した方がイイ。

    (ガ)の地図には道路名が少なく、交差点に立っても自分が何処にいるのか不明で、随分と困った。

    主要道路は記載されており、磁石をもっていれば大よそは検討がつくが、細かな位置を特定できないので残念である。

    「**の歩き方」タイ・バンコクの地図はよくできていたので、ホチミン市にはガッカリさせられた。

ホーチミン 基本情報ガイド

PAGE TOP