旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

河内長野の寺・神社・教会 ランキング

3.34
アクセス
3.33
河内長野駅から3~4km by JOECOOLさん
人混みの少なさ
3.75
紅葉ライトアップイベントをやっている日でしたが、そんなには混んでいませんでした by JOECOOLさん
バリアフリー
2.91
う〜ん、一部険しいところも・・・。 by hannibalさん
見ごたえ
4.18
素晴らしい国宝だけでなく、歴史も感じさせます。花や紅葉も素晴らしい。 by ペンタ0308さん

クリップ

南河内の英雄・楠木正成ゆかりの寺です。国宝の如意輪観世音菩薩や金堂の他に文化財が多数ある高野山真言宗の古刹です。 大阪・奈良・和歌山の三県の境に位置する観心寺は、701年、役行者によって開創されたとされる古刹です。弘仁6年(815)、弘法大師空海が真言宗の道場として再建しました。開創当初は「雲心寺」と呼ばれましたが、再建の際、空海が如意輪観世音菩薩(七星如意輪観世音菩薩)を刻んで本尊とし、寺号を「観心寺」と改めました。国宝である本尊は、毎年4月17・18日の2日間だけ開扉されています。木立が繁る境内には、弘法大師の弟子である実恵の墓や、第97代後村上天皇御陵、楠木正成の墓などがあります。梅、桜、紅葉の名所でもあり、関西花の寺25番霊場に数えられる他、新西国客番霊場、仏塔古寺13番霊場でもあります。 ※イベント開催は変更になる可能性があります。詳しくは各イベントの公式ホームページでご確認ください。

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    KU-RI

    4.5

    旅行時期:2020/03(約4年前)

    本堂ではなくかつては60もあったという子坊の1つに「KU-RI」という創作精進料理の店がオープンして予約の取れにくい店になっています。食事前に重要文化財指定の書院(一般非公開)を見学させてくれるのでお勧めです。

    kinomukumama

    kinomukumamaさん(女性)

    河内長野のクチコミ:5件

アクセス
その他 南海高野線「河内長野駅」・近鉄「河内長野駅」より、南海バス「小吹台行」「金剛ロープウェイ行」に乗り換え「観心寺」下車すぐ
予算
【料金】 大人 300円、小中学生 100円毎年4月17日、18日は本尊御開帳日特別拝観料 700円
3.31
アクセス
2.88
自家用車だと便利です by Blueskyさん
人混みの少なさ
4.50
バリアフリー
3.50
見ごたえ
4.25

クリップ

女人高野とも呼ばれる天野山金剛寺は、天平年間(729-749)、聖武天皇の勅願により行基菩薩が開創。弘仁年間(810-824)には弘法大師空海が修行したと伝えられる、真言宗御室派大本山でもある。その後、堂塔伽藍は荒廃したが、平安末期、後白河法皇と皇妹八条女院の帰依を受け、高野山の阿観上人が伽藍を復興。八条女院が、高野山より真如親王筆の弘法大師御影を御影堂に奉安し、女性が弘法大師と縁を結ぶ霊場とされたことから、「女人高野」と呼ばれるようになったという。南北朝時代には後村上天皇の行在所で、「天野行宮(あまのあんぐう)」とも呼ばれた。多くの国宝や重要文化財があり、とくに室町時代につくられた庭園は春の桜、秋の紅葉と四季を通じて美しい。 【料金】 伽羅大人200円、小学生100円本坊大人300円、小学生100円(令和5年3月31日まで)※大人のみ伽羅本坊共通券(400円)あり。※令和5年3月31日まで

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    国宝の三尊像の特別公開

    5.0

    旅行時期:2021/11(約2年前)

    国宝の三尊像、中央に大日如来坐像、脇侍は右に不動明王坐像、左に降三世明王坐像です。 すごい迫... 
    続きを読む
    力の三尊像を含め、それを包み込むような金堂の中は、すばらしい雰囲気になっています。 南北朝時代、南朝の行在所と北朝の御座所が同時に存在したという特異な空間としての金剛寺、その時代を感じながらの散策、とても良いです。 
    閉じる

    のーとくん

    のーとくんさん(男性)

    河内長野のクチコミ:1件

アクセス
南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」 バス 南海バス「光明池駅前行」「槙 尾中学校前行」「光明池サイクルスポーツセンター行」に乗り換え 「天野山」下車すぐ
3.30
見ごたえ
5.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    未完成の塔といわれていますが、再建もされているそうです。

    5.0

    旅行時期:2024/01(約3ヶ月前)

    建掛塔とよばれる建物は、南北朝時代に楠木正成が祈願して建立が始まりましたが、湊川の戦いで楠木正... 
    続きを読む
    成が討ち死にしてしまうと、本来の計画していた三重の塔が一重になった建物となりました。現在のものは室町時代に再建されたものだそうです。完成しないままにしておくことで、楠木正成の無念さを伝えるもののように感じました。 一重ですが、どっしりとした堂々とした建物でした。 
    閉じる

    Reise

    Reiseさん(非公開)

    河内長野のクチコミ:8件

住所2
大阪府河内長野市寺元475 観心寺内

ピックアップ特集

3.30
アクセス
4.17
河内長野駅の駅前です by ペンタ0308さん
人混みの少なさ
3.40
この時はいなかったですねぇ〜。 by hannibalさん
バリアフリー
3.33
平坦地なので問題はないです。 by hannibalさん
見ごたえ
3.50
室町後期の本殿と巨大なカヤの木 by ペンタ0308さん

クリップ

住所2
大阪府河内長野市長野町8-19
3.23
アクセス
3.00
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
4.00
見ごたえ
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    河内長野の「夕照の楓」で有名なお寺

    4.0

    旅行時期:2021/03(約3年前)

    延命寺は弘法大師が地蔵菩薩を安置したのが起源とされています。もみじの名所として名高く、特に樹齢... 
    続きを読む
    1000年と伝えられるカエデの巨木は必見。弘法大師お手植えとされる「夕照の楓」は大阪府指定天然記念物です。晩秋の夕日に映える姿が美しいことから、この名があります。 
    閉じる

    エックスさん

    エックスさんさん(男性)

    河内長野のクチコミ:10件

アクセス
南海高野線「美加の台駅」より南海バスに乗り換え「神ヶ丘口」下車 東へ800m
営業時間
8:00~17:00
休業日
なし
3.21
アクセス
3.00
人混みの少なさ
4.00
見ごたえ
4.00

クリップ

湧山の中腹、樹齢約400年の老杉の森にたたずむ古刹で、一帯は「大阪みどりの百選」の一つです。 岩湧山の険しい山腹(標高500m)に、樹齢400年の巨杉に囲まれてたたずむ岩湧寺(いわわきじ)。名称の「岩湧」は、高い岩場が湧くが如く屹立(きつりつ)する風景からきたと伝えられ、和泉山脈・金剛山地を行場とする葛城修験の霊場として知られています。寺伝によれば、文武天皇勅願で役小角が開基したとされ、もとは天台宗寺院であったが、明治期に融通念仏宗に改宗しました。戦国時代に建てられた多宝塔には、平安時代末期の作の本尊・金剛界大日如来坐像が安置されており、ともに重要文化財です。自然豊かな境内では秋海棠(シュウカイドウ、花の見頃は9月1日~15日)や石楠花、季節の山野草が楽しめます。

アクセス
その他 南海高野線「三日市町駅」より、南海バスに乗り換え「神納」バス停下車 徒歩90分

河内長野への旅行情報

3.14
アクセス
3.50
駅からは少々歩きます by 家守さん
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
2.00
見ごたえ
3.50

クリップ

アクセス
南海・近鉄「河内長野」駅下車、南海バス「郵便局前」下車西へ徒歩5分

1件目~7件目を表示(全7件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

大阪の旅行ガイドまとめ

大阪でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら