旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

北海道函館市豊川町12-6 地図 / アクセス・施設情報

BEST10

国内満足度
10位内

ラビスタ函館ベイのクチコミ(52ページ)

605件
絞り込む:同行者 
  • 函館駅まで無料あいのりタクシー

    3.5旅行時期:2012/06 (約12年前)

    ヤッシー

    ヤッシーさん(男性)

    函館のクチコミ:66件

    函館駅まで徒歩15分ぐらい。
    私はいつも歩く距離なので別に歩いても良かったのですが
    このホテルにはなんと無料のあいのりタクシーがありました。
    ワンボックスカーのタクシーです。
    時間ごとに定員がありますので早めに予約するといいです。

  • 人気ホテル。が……。

    3.0旅行時期:2012/06 (約12年前)

    吉ちゃん

    吉ちゃんさん(男性)

    函館のクチコミ:12件

    このチェーン、とくにドーミーインは出張に好適な宿なので、頻繁に宿泊している。ここラビスタも、函館に縁があって、オープン以来、年間2~3回の宿泊を続けている。

    さて、このホテル、オンシーズンには予約がとりにくいは人の知るところ。また、オフシーズンもいまだに宿泊料金を大きく下げることがないのが、人気の高さを物語っている。

    このホテルのウリは数多いのだろう。たとえば景観。客室や最上階の大浴場、バーからの光景は、ほかのどこからも見ることのできない素晴らしいものだ。はじめて函館に訪れた人は感動するに違いない。
    つぎに温泉。市内の谷地頭温泉は有名だが、ここの泉質もよく似たもので、食塩や鉄分を含んだ褐色のお湯が風情を増す。
    そして「日本一の朝食」といわれる、海産物満艦飾の朝食ビュッフェ。
    そのほか、部屋着と館内着の2着用意システム、隣接のレストラン街など、客を満足させる要素はほぼおさえていると言えるだろう。

    が、それぞれをちょっと観察してみると、はたして人気に実質が値するかどうかは疑問が残る。
    まず温泉。色は効きそうであるが、前述の谷地頭温泉(あるいは湯の川の温泉銭湯)で入浴した後のホカホカ感が全く違う。谷地頭の入浴後は、いつまでも湯ざめしないが、ラビスタでは自宅の風呂の湯上がりと、特に異なる感じはしない(湯上りのアイスキャンデーサービスはありがたいが)。
    また、朝食を売り物にしているのに、品数こそ多いものの、その実態はほかのドーミーインと同レベルの食材、調理。イクラやホタテといった生ものも、率直に言ってこれが市内の飲み屋で出てきたら、がっかりするレベルのものだ。
    1階のスペイン料理店も、近隣の和洋折衷住宅で開業している同業店に比べると、次回はそちらを選びたくなる(と思っていたら、最近メニューを変えてしまった。料理長クラスの方が独立したことと関連があるのかもしれない)。
    そして景観。ホテル内からの眺望のよさは、裏を返せば、「函館のどこからもこのホテルが目に入る」ということである。しかも面積が大きいので、その存在が街を歩いていると目に入りすぎるのだ。バブルのころ、元町のマンション林立が論議を巻き起こしたが、いまとなってはそれすらも大きな景観にとけこんでいるように感じるほどだ。

    このチェーンに共通する問題として、「ハード面にソフト面が追いついていない」ということだと思う。施設やロケーションで客の関心をひくことはできても、ホテルマンのもてなしや細やかなサービスで満足してもらう、というやり方はできていないのだ。この会社が成功したビジネスホテルや学生寮でうまくいっても、リゾートホテルや日本旅館は同じようにはいかない、ということなのだろう。
    結論として、この施設の上手な利用法としては、ちょっと高級なビジネスホテルだと思って宿泊すること。そうすれば景観も温泉も朝食も、プラスアルファの役目を果たして満足の度合いを高めてくれるはずだから。

  • 朝食の美味しいランキング1位は?

    3.5旅行時期:2012/06 (約12年前)

    ヤッシー

    ヤッシーさん(男性)

    函館のクチコミ:66件

    函館ではいつも格安ホテル(1泊3000円未満)ばかりの私。
    高くても函館国際ホテル。
    今回のツアーは函館国際ホテルは差額なし。
    ここラビスタ函館ベイは1泊+4000円(2泊したので+8000円)
    ここにした理由はひとつ朝食が美味しいホテルランキングで1位だから。

    部屋はまあいい感じのビジホです。
    大浴場は最高!景色がいいです。
    ホテルマンは皆いい感じでした。
    そして朝食ですが食べ過ぎました(笑)
    ただランキング1位は???
    いくら・甘エビ・サーモンなど取り放題なのはいいけど。
    それだけでは?
    コストパフォーマンスとしてはとてもいいと思います。

    次行くか?それは金額次第ですね。

  • 朝食満足度1位だけではない、居心地の良いホテル

    5.0旅行時期:2012/06 (約12年前)

    ゆんこ

    ゆんこさん(女性)

    函館のクチコミ:21件

    急遽決まった宿泊、1週間前の予約でセミダブルベッドのツイン使用の朝食付き格安プランを押さえました。
    禁煙室希望でしたが、空きがないため喫煙室にしましたが、特に気になることもありません。
    お部屋は、木の塗装がはげていたりと古さは否めませんがきちんと清掃され清潔感があるおかげで塗装がはげているのも大正ロマンがコンセプトの「味」の一つになっていたように感じました。

    口コミで大浴場が混雑すると洗い場の順番待ちにもなるとあったのでチェックインしてすぐに行ったせいか、ガラガラ。アメニティはポーラ。
    ただ洗い場はやっぱり少ないので、時間を上手くずらして行かれるといいですね。
    露天風呂に浸かりながら、函館山や反対側の函館港を眺めることが出来ます。
    お風呂上りには、嬉しい「アイスキャンデー」の無料サービスもあります。

    朝食は、「朝食満足度1位」も納得のラインナップ。
    朝から豪華に贅沢気分を味わえます。
    厨房スタッフも、忙しいのに笑顔で応対してくれて朝から気分よく過ごせました。

    ホテルの立地は申し分なく、朝市・赤レンガ倉庫群・元町・函館山ロープウェイまで徒歩圏内。
    ホテルの駐車場は正午まで車を預けられるので、チェックアウト後もお昼ぎりぎりまで観光して歩けるのが助かります。
    ホテルのすぐそばには「函館美食倶楽部」と言うレストラン街もあります。

    こんなに居心地が良くて一人7000円を切るのですから、コスパ良すぎというしかありません。

  • 函館観光に最適のロケーション

    5.0旅行時期:2012/06 (約12年前)

    mac

    macさん(男性)

    函館のクチコミ:4件

    以前から泊まりたいと思っていたのですが、この程やっと願いが叶いました。 温泉、部屋からの眺望や朝食など皆さんが口コミ等で述べられている様に素晴らしいの一言です。 
    あまり皆さんの指摘が有りませんが部屋に入って洗面所等の手前の部分とベッド部分の間には格子柄の引き戸が有り、部屋のドアとこの引き戸の二重になっていますので、廊下を通る人の話声や足音など全く聞こえずに静かに休む事が出来ます。 高級ホテルのスイート位しか二重扉は有りませんのでびっくりしました。 廊下を歩く足音がうるさい等の口コミが有りましたが、この扉の存在に気が付かなかったのでしょうね。
    朝食の時に食事処で見掛けたのですが、若い女性のスタッフの方がご高齢の女性の方の食事を乗せたお盆を持って席まで案内されていました。 バイキング形式での食事は何回も経験しておりますが、ここまで心配りして下さるスタッフは初めて見ました。 朝から素敵な光景を拝見しました。
    ベイエリアは勿論の事、元町周辺も歩いて回れる立地のうえ温泉も楽しめる再訪したくなるホテルです。

  • 最高のホテルライフ

    4.5旅行時期:2012/05 (約12年前)

    シシ丸

    シシ丸さん(男性)

    函館のクチコミ:24件

    函館ベイエリアに建つホテルです。
    ビジネスホテルとしてはワンランク上の素敵なホテルです。
    最上階の展望風呂が最高です、函館山や街並みが一望できます。
    お湯もとてもいいお湯でした。
    お部屋も施設もモダンで綺麗です。
    朝のバイキングが種類も多くて、美味しくて上質でした。

  • 良い意味でびっくりのホテル

    4.5旅行時期:2012/05 (約12年前)

    yume

    yumeさん(女性)

    函館のクチコミ:1件

    「日本一の朝食」に魅かれて宿泊しました。
    お部屋に入って、モダンな造りにびっくり!ちょっと狭いけど、素敵なお部屋でした。
    コーヒー豆と手挽きのミル、クッキーもあります。
    お部屋にはシャワーのみで、最上階が大浴場になっています。お風呂セットのかごも女心をくすぐるアイテムw
    入浴後は、休憩スペースでくつろげます。チェアにもたれて、アイスキャンディを食べつつ見る夜景、良かった!
    そしてお楽しみの朝食。ボリューム満点でした!
    やはりかなり混雑していて、スタッフの方はインカムで連絡を取り合っているものの、ちょっと対応しきれていない感じでした。うーん、惜しい…

    全体の印象としてコストパフォーマンスはかなり良く、その分、スタッフの配置の仕方や、お部屋にミニバーがないところなどで経費を削ってるんだなと感じました。
    女性や家族連れにはかなりおすすめです!

  • 朝食もお風呂も部屋も、平均点の高いホテル♪

    4.0旅行時期:2012/05 (約12年前)

    mizuki

    mizukiさん(女性)

    函館のクチコミ:2件

    評判通り、こちらのホテル朝食に力入れてますね!
    種類も豊富で美味しいし大満足です ^−^
    朝から海鮮丼なんて、とても贅沢な気分。
    一番美味しいと感じたのは郷土料理の『三平汁』でした♪

    GWに宿泊したためホテル自慢の屋上の温泉は大混雑!!
    洗い場は順番待ちの列が ^−^;
    大浴場で行列作るとは思いませんでした〜。
    (ちなみに夜10時半頃に向かいました。)

    部屋は広く清潔、壁一面の大きくて眺めのいい窓からは海
    と函館山がバッチリ見えて開放感もあり◎

    宿泊料金以上の満足感でまた機会があれば宿泊したいです。





  • 満足度が高いホテルです

    4.0旅行時期:2012/05 (約12年前)

    ここまり

    ここまりさん(女性)

    函館のクチコミ:32件

     函館駅や金森赤レンガ倉庫群などの観光スポットが徒歩圏内にありとても立地のよいホテルです。お部屋の設備や清潔感なども申し分なく、さらに窓からの眺めもとても良くゆっくりと過ごす事ができました。そしてこのホテルで外すことの出来ない事の一つに、日本一美味しいと評判の朝食があります。朝から新鮮な海産物や焼き物など種類も豊富で噂通り大満足。函館に行ったらまた泊まりたいホテルです。

  • 朝食うますぎ

    4.5旅行時期:2012/04 (約12年前)

    susan

    susanさん(女性)

    函館のクチコミ:5件

    日本一と言われる朝食目当てでこちらを選びましたが、期待以上でした。
    自分で作れる海鮮丼はもちろんでしたが、炭焼きの野菜がものすごくおいしかったです。
    大混雑なので、もう少し会場が広いと言うことないんですが(笑)
    部屋は和洋室でした。部屋の真ん中の畳にベッドがドーンという変わった配置の部屋ですが、窓側にソファと窓に面してカウンターがあり、部屋でお酒を飲みながら景色を楽しむにはとてもよかったです。
    部屋に備え付けてあるコーヒーミルも良かったです。

    温泉もありますが、ホテルの規模に対して少し小さい気がしました。
    洗い場を使うには裸で並ばなければならなかったので、かけ湯をしてから湯船につかって部屋で改めてシャワーを使いました。時間をずらせばよかったかもしれません。

    金森倉庫の目の前なので、観光するにも便利な立地でした。

511件目~520件目を表示(全605件中)

北海道のホテル 最新情報

3.9

お得情報

公式HPが一番お得にご予約頂けます。札幌市中心から約30km

札幌の奥座敷といわれる定山渓温泉。心を暖め、体を癒す温泉が皆様のお越しをお待ちしております。北海道の地産地消の厳選素材を使用した多種多彩なビュッフェや、静かで落... もっと見る

4.45

お得情報ベストレートから20%割引 プレミアムセレクション限定プラン

One Harmonyにご入会いただき、JRタワーホテル日航札幌をプレミアムセレ... もっと見る

4.1

お得情報WEBからの予約は公式サイトがお得!札幌駅から好アクセス!

ニューオータニイン札幌は札幌駅徒歩圏のシティホテルです。札幌駅・大通駅から好アク... もっと見る