旅行記グループ
松戸市の寺社巡り・石仏
全15冊
2021/02/28 - 2021/03/31
- 松戸
-
松戸市の大谷口・神明神社・二百庚申
2021/02/28~
松戸(千葉)
大谷口鎮守 神明神社由緒、旧大谷口村現松戸市大谷口鎮守は小金城主高城氏天文年間に城鎮守として馬屋敷の地に創建す。落城後家臣団帰農し大谷口村を興す時神明宮は大日霊命を祀り...
-
松戸市の幸田・長養寺・下総観音霊場(10)・石仏
2021/03/11~
松戸(千葉)
10番 聖胎山 長養寺 聖観世音菩薩 曹洞宗 松戸市幸田1丁目56。曹洞宗聖胎山長養寺。当山は約450年前に開創された曹洞宗の寺院で、寺号を長養寺といいます。現在の住職...
-
松戸市の大谷口・平戸弁天・いぼ弁天
2021/03/11~
松戸(千葉)
金城址駅近くの280号線と流鉄の踏切脇にある大谷口の平戸弁天。通称いぼ弁天と言われています。祠の側の清く沸き出づる水でいぼを洗ったところいぼが日々に小さくなって遂になく...
-
松戸市の北小金・八坂神社・石仏
2021/03/19~
松戸(千葉)
小金八坂神社の由緒。小金八坂神社の創建年代は不詳ですが、天文年間に小金城主高城氏が交通の要衝地に創建したと推定されています。戦前は村社に列格、昭和四十八年当地に遷座した...
-
松戸市の八ヶ崎・子安神社・石仏
2021/03/23~
松戸(千葉)
古くは子安明神と称し、徳川三代将軍家光の正保二年三月三日(西暦1645年)百十六代後光明天皇の頃、家内安全、安産子育ての氏神としてこの地に創建されました。御祭神の木花開...
-
松戸市の日暮・徳蔵院・七福神
2021/03/26~
松戸(千葉)
真言宗豊山派日暮山徳蔵院約600年前、室町時代に深慶和上が下総国分寺の隠居寺として開創されたと伝えられています。ご本尊は子育観音と称せられる慈母観音です。左手に赤ちゃん...
-
松戸市の千駄堀・圓能寺・七福神
2021/03/26~
松戸(千葉)
「松戸のお寺」による圓能寺の縁起真言宗豊山派土高山圓能寺当山は、今から約570年前、室町時代文安四年(1447)尊祐上人によって開山と伝えられておりますが、応永二年(1...
-
松戸市の21世紀の森と広場・千駄堀池。桜
2021/03/26~
松戸(千葉)
花見時期における宴会等の自粛のお願いについて、日頃より21世紀の森と広場をご利用いただき、ありがとうございます。花見時期における宴会等は、新型コロナウイルス感染症の拡大...
-
松戸市の上矢切・宝蔵院・七福神
2021/03/31~
松戸(千葉)
真言宗豊山派寺院の宝藏院は、光明山真言寺と号します。宝藏院の創建年代等は不詳ながら、慶長14年(1609)銘の石碑が残されていることから、江戸時代初期には創建したいたの...
-
松戸市の松戸・松龍寺・大師堂
2021/03/31~
松戸(千葉)
浄土宗寺院の松龍寺は、廣大山高樹院と号します。松龍寺は、旗本高木正次が父高木広正の菩提を弔うために、東漸寺八世光蓮社照譽上人頓公大和尚を開山に迎えて慶長18年(1613...
-
松戸市の松戸・善照寺・下総33観音霊場(19)・七福神
2021/03/31~
松戸(千葉)
真言宗豊山派寺院の善照寺は、松戸山と号します。善照寺の創建年代等は不詳ながら、慶長16年(1611)に相模台から当地へ移転したといいます。本尊の聖観世音菩薩は下総三十三...
-
松戸市の松戸・大正寺・石仏
2021/03/31~
松戸(千葉)
日蓮宗寺院の大正寺は、塚越山と号します。大正寺は、宅川庄兵衛が法華経の教えを広めようと、自らの邸宅に真間山弘法寺第十世禅智院日感上人を招き、さらに法華塚と呼ばれていた当...
-
松戸市の松戸・松先稲荷神社
2021/03/31~
松戸(千葉)
御創祀は不詳であるが、明和二年(一七六七)六月豊日付けで、正一位松先宮田稲荷大明神と記された文書が残されており、里人が五穀豊穣、商売繁昌を祈願して、京都の旧官幣大社伏見...
-
松戸市の松戸・宝光院・巡拝石造群
2021/03/31~
松戸(千葉)
真言宗豊山派寺院の宝光院は、梅牛山林泉寺と号します。宝光院の創建年代等は不詳ながら、江戸時代初期に松戸宿設置に伴い当地へ移転、元禄年間(1688-1704)に(法流)開...
-
松戸市の松戸・西蓮寺・石仏
2021/03/31~
松戸(千葉)
真宗大谷派の西蓮寺は、光明山と号します。西蓮寺は、下総矢喰村(矢切)の杉浦・近藤家などの招聘により三河国刈谷郡権律師釈順誓法師が文禄3年(1594)矢切に創建、慶長18...