米沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
はじめて利用したJP東の「どこかにビューーン!」でかみのやま温泉駅に行くことになったので、山形県で行ったことのない場所を夫婦で観光してきました。<br /><br />この旅行記は、三日目の米沢編です。

どこかにビューーン! で蔵王~山形~米沢 ③

6いいね!

2025/04/13 - 2025/04/13

373位(同エリア608件中)

旅行記グループ 山形

0

20

yuu

yuuさん

この旅行記のスケジュール

2025/04/13

この旅行記スケジュールを元に

はじめて利用したJP東の「どこかにビューーン!」でかみのやま温泉駅に行くことになったので、山形県で行ったことのない場所を夫婦で観光してきました。

この旅行記は、三日目の米沢編です。

  • 旅行最終日は、山形駅から在来線で米沢へ。山寺は以前行ったことがあるので、米沢を観光してみることに。

    旅行最終日は、山形駅から在来線で米沢へ。山寺は以前行ったことがあるので、米沢を観光してみることに。

    山形駅

  • 山形から米沢は在来線だと8時と9時台に一本ずつで10時台はないので、乗り過ごすと厄介。9:34の始発に乗車。

    山形から米沢は在来線だと8時と9時台に一本ずつで10時台はないので、乗り過ごすと厄介。9:34の始発に乗車。

  • 米沢駅に到着!車窓から雪山を見ていたらあっという間の一時間だった。電車も二両編成のワンマンで、なんだかかわいらしかった。

    米沢駅に到着!車窓から雪山を見ていたらあっという間の一時間だった。電車も二両編成のワンマンで、なんだかかわいらしかった。

    米沢駅

  • 駅のロッカーに荷物を預けて、まずはバスで上杉神社へ。風が強くて真冬のような寒さ。今日が花見でなくて良かった。

    駅のロッカーに荷物を預けて、まずはバスで上杉神社へ。風が強くて真冬のような寒さ。今日が花見でなくて良かった。

    上杉神社 寺・神社・教会

  • ふむふむ。今日は歴史をお勉強する日。

    ふむふむ。今日は歴史をお勉強する日。

  • 紅梅がきれい。これは、上杉神社の脇にあった別の神社。

    紅梅がきれい。これは、上杉神社の脇にあった別の神社。

  • 境内では紅梅の他にサンシュユがきれいに咲いていたが、桜はまだつぼみ。ソメイヨシノが満開だった山形市からそう遠くはないのに、気候が違うよう。

    境内では紅梅の他にサンシュユがきれいに咲いていたが、桜はまだつぼみ。ソメイヨシノが満開だった山形市からそう遠くはないのに、気候が違うよう。

  • 参拝を済ませると、寒いのでそそくさと博物館へ。全く知らなかった上杉鷹山について、米沢で何をした人なのかとても勉強になった。シアターで上映される映像を見てから展示を見ると、より分かりやすい。

    参拝を済ませると、寒いのでそそくさと博物館へ。全く知らなかった上杉鷹山について、米沢で何をした人なのかとても勉強になった。シアターで上映される映像を見てから展示を見ると、より分かりやすい。

    米沢市上杉博物館 美術館・博物館

  • 上杉神社周辺でのランチはなんだか惹かれるところがなくて、駅へ歩いて向かう途中で見つけた、地元民向けの米沢ラーメンのお店へ。

    上杉神社周辺でのランチはなんだか惹かれるところがなくて、駅へ歩いて向かう途中で見つけた、地元民向けの米沢ラーメンのお店へ。

  • チャーシュー麺950円。あっさりとしたスープに細いちぢれ麺が合って美味しい。何より、今日は寒いのでラーメンが最高!

    チャーシュー麺950円。あっさりとしたスープに細いちぢれ麺が合って美味しい。何より、今日は寒いのでラーメンが最高!

  • そのまま歩いて米沢駅へ戻る途中、振り返ると雪山が広がる。山形駅からの在来線でもずっと見えていたし、美しい景色。

    そのまま歩いて米沢駅へ戻る途中、振り返ると雪山が広がる。山形駅からの在来線でもずっと見えていたし、美しい景色。

  • 道で見つけたパネル。新鮮な魚が手に入りづらかった当時、タンパク質摂取のために湖で鯉の養殖を始めたと、先程博物館で仕入れたばかりの知識が思い出された。

    道で見つけたパネル。新鮮な魚が手に入りづらかった当時、タンパク質摂取のために湖で鯉の養殖を始めたと、先程博物館で仕入れたばかりの知識が思い出された。

  • 新幹線まで時間があるので、駅から歩いて10分もかからないスーパーへ行ってみる。

    新幹線まで時間があるので、駅から歩いて10分もかからないスーパーへ行ってみる。

  • 有名らしい、峠の力餅。帰りの新幹線で食べたら、お餅がつきたてのように柔らかくて、あんこは上品な甘さでとても美味しかった。また食べたい。

    有名らしい、峠の力餅。帰りの新幹線で食べたら、お餅がつきたてのように柔らかくて、あんこは上品な甘さでとても美味しかった。また食べたい。

  • 山形らしく、じんだんの串団子や柏餅があった。食べ収めなのでじんだん団子をお買い上げ。

    山形らしく、じんだんの串団子や柏餅があった。食べ収めなのでじんだん団子をお買い上げ。

  • お土産のお菓子もかなり充実。

    お土産のお菓子もかなり充実。

  • 面白かったのはこれ。かぼちゃの煮物の上にあんこが載せてある。お惣菜から急にデザート枠に入った感じがする。東京では見かけないけれど、美味しそう。

    面白かったのはこれ。かぼちゃの煮物の上にあんこが載せてある。お惣菜から急にデザート枠に入った感じがする。東京では見かけないけれど、美味しそう。

  • ご当地のたいようパンが種類多く揃っている。夫が、いちご味のベタチョコパンをお買い上げ。

    ご当地のたいようパンが種類多く揃っている。夫が、いちご味のベタチョコパンをお買い上げ。

  • 3時半の新幹線で東京へ戻る。山形は3度目ぐらいだけれど、初めて観光する町ばかりで新鮮でとても楽しかったし、グルメと桜も満喫できて大満足の三日間だった。

    3時半の新幹線で東京へ戻る。山形は3度目ぐらいだけれど、初めて観光する町ばかりで新鮮でとても楽しかったし、グルメと桜も満喫できて大満足の三日間だった。

    米沢駅

  • お土産の一部。ベタチョコはいちご味も購入。どちらもチョコ部分の甘さはひかえめで、しつこくない味で美味しかった。他の和菓子は賞味期限が長めのものを買ってきたので、山形に浸ってゆっくり味わおうと思う。

    お土産の一部。ベタチョコはいちご味も購入。どちらもチョコ部分の甘さはひかえめで、しつこくない味で美味しかった。他の和菓子は賞味期限が長めのものを買ってきたので、山形に浸ってゆっくり味わおうと思う。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP