
2025/03/28 - 2025/03/31
5825位(同エリア23784件中)
あん猫さん
バンコクに行ってきました。
短い滞在時間の目的はB級グルメのお店開拓。
2月3月にしか出回らないマヨンチットと言うフルーツを使ったスイーツ食べ比べです。
リピート訪問の格安マッサージと、B級グルメとスイーツ食べ比べの旅行記です。観光はほぼゼロです。
行った所、食べた物の備忘録です。
2025年3月29日 NH877 羽田→バンコク
2025年3月30日 NH850 バンコク→
2025年3月30日 →羽田
宿泊:Na Vayla PaPlern
-
夕飯はラウンジです。
お寿司と揚げ物など。揚げ物が冷たいのが残念です。 -
ムール貝も食べました。
-
食後のデザートです。
モクテルが美味しくてお気に入り。
あと何回飲めるかな。 -
もう1種類のノンアルコールカクテルをいただきました。
氷に桜の花が入っていて可愛らしいです。 -
バンコク行きに搭乗します。
-
到着前の食事。
-
エアポートレイルリンクと地下鉄を乗り継いで目的地に行きます。
-
MRTバーンクンノン駅にあるお気に入りのお店にきました。
ハムフー・トンタムラップ・バーンクンノン -
綺麗な店内です。2人で切り盛りしています。
混雑時は待たされるけど、料理作るのは旦那さん。接客は奥さんで一生懸命対応している姿を見ていると、待っているのも気になりません。 -
豆乳トムヤムヌードル。55B。安くて美味しいです。
スープの辛さも希望を聞いてくれます。
団子や薄切りのお肉。平べったい肉団子も入っていて美味しい。
豆乳の旨味とパクチーとか香辛料の旨味が相俟ってとても美味しいスープです。 -
カオマンガイの米だけを別注文しました。生姜と鶏出汁が効いていて美味しいご飯でした。カオマンガイも食べたくなりました。
バンコクの繁華街からは離れていて行きにくいけど、またリピートしたいお店です。 -
ホテルに荷物を預けてから移動します。
Na Vayla PaPlernに宿泊します。 -
猫ちゃん発見。
-
冷房無しバスで移動します。
-
マヨンチットのスイーツを食べにカフェに来ました。
LYNXです。BTSのTalat Phlu駅とPho Nimit駅の中間くらいにあります。 -
ショーケースの美味しそうなスイーツ。
-
注文したら2階席で待ちます。
一軒家をリノベーションしたようなカフェです。
私達が滞在中は他のお客は来ませんでした。午前中だからかな。 -
マヨンチットチーズケーキ230B
チーズケーキの甘さと酸味が絶妙です。タルト生地もサクサクで美味しい。 -
マヨンチットドームケーキ220B
マヨンチットがゴロゴロ入っています。
熟した柿、マンゴー、桃をちょっと弾力的にした食感で、甘いけど少し酸味もあって美味しい味のフルーツです。 -
ドームケーキにはマヨンチットのソースがついてきました。
ここのスイーツのレベルが高いです。生クリームの甘さもちょうど良く、他のスイーツも食べたくなります。
ドリンクも、色々ありました。
他のスイーツを食べに再訪したいです。 -
格安マッサージを受けに来ました。
何度もリピートしているマッサージ屋さんです。 -
2時間240B+チップ
揉み返しも無くスッキリです。 -
冷房無し扇風機のみです。
天井の仏画を見ながらマッサージを受けました。 -
涅槃像もいます。
この辺りのマッサージ屋さんは格安です。
他のお店も気になるけど、いつも同じ所に行ってしまいます。 -
バスに乗って旧市街の方へ行きます。
-
バンコクの日常を感じられる、ここの景色が好きです。
-
お気に入りの八百屋さん。
マヨンチットが売ってる! -
地元の人がマヨンチットを選んで購入していました。
-
マヨンチットでスムージーを作ってもらいました。
売っているマヨンチットから選んでその場で剥いて作ってくれました。
シロップ無し、程よい甘みと酸味があって飲みやすいスムージーです。
お値段は時価なので100B札握りしめてお会計しようとしたら、ひとつ40Bでした。 -
ワット・ラーチャボピット
美しいワットを見ながら、スムージー飲んで休憩です。 -
八百屋さんで、マンゴーも購入しました。
マンゴー2個分の量が入っていて30Bでした。
甘く美味しいマンゴーでした。 -
素敵なワットでお気に入り。1月も来たけどまた来ました。
-
人がいなくてのんびり見学できます。
-
ワットとフルーツを堪能したらバスに乗ってホテルに戻ります。
-
Na Vayla PaPlernはB&Bです。朝食付きです。
vegan restaurantでもあります。
入口の黒板に予約者の名前がありました。
今日は3組が宿泊するみたいです。 -
インテリアがアンティークで素敵です。
-
ウェルカムドリンク。
甘酸っぱいジュース。初めて飲んだ味でした。サッパリ系で美味しかったです。 -
1番安いカテゴリーのお部屋です。
チェックイン時に500Bのデポジットが必要でした。
冷蔵庫はありませんでした。 -
トイレとシャワー。
シャワーは温度も水圧も水捌けも問題なし。
排水口の下水臭もなかったです。 -
宿に行く途中にあった建設中のビル。
このビルも耐震とか大丈夫なのか心配になりました。 -
ラノーン料理のお店です。by J&T restaurant
ホテル近くにあります。 -
食べている人がいて気になって注文しました。
陶器の蓋の中身が気になります。 -
ココナッツカレーとレモングラスの蒸し料理。
口当たりはふわふわした茶碗蒸しのような感じ、けっこう辛い。辛くて病みつきになりそうな味です。 -
スープとカリカリ豚のサラダ。
どれも美味しかったです。他の料理も食べたいです。 -
朝食です。予約制で8時半からにしました。
-
朝食レストラン。
私達が一番乗りかな。後から中国語を話す人達がきました。 -
ドリンクはメニューから選びます。
パッタイが出てきました。 -
キノコのフライが乗っています。
ビーガン料理なので動物性の食材は使われていません。 -
3段トレーにフルーツ、揚げ物、パン。
お料理がどれも美味しいです。
1泊2人で6000円以下でとてもお得です。
この後予定しているバンコク旅行もこのホテルを予約しちゃいました。 -
階段の踊り場にあるテーブル。建物は4階建て、エレベーターなどはありません。大きなスーツケースがある場合は辛いと思います。
-
バスに乗って移動します。
今日もマヨンチットを求めて行動です。 -
プロンポン近くにあるカフェにきました。
Warm Welcome Bakery&Cafe -
ショーケースには美味しそうなケーキがあります。
マヨンチットのケーキもありました。 -
席数も少なく小さなカフェです。
-
マヨンチットケーキとタルト各230B
-
マヨンチットてんこ盛り。甘くて美味しいです。
スポンジふわふわ、甘さも好みです。 -
スーパーで涼みつつウィンドウショッピング
-
マヨンチット売ってました。綺麗に剥かれてパック入りです。
280Bで売っいてました。 -
バスに乗って移動です。
地下鉄は階段昇り降りが面倒で、バスの移動が多かったです。冷房無しバスは一律料金なので行き先言わなくて良いのも楽です。 -
バスに乗って来たのはBTSプラカンノン近くにある、プートンと言うお店です。
バンコクB級グルメのサイトで見ていて行きたかっかお店です。 -
同行者は3回目の訪問だそうです。
-
カニガパオ。ホーリーバジルたっぷり香り高いです。
120B -
カニチャーハン。パラパラ炒飯カニたっぷり美味しいです。
Mサイズ180B -
ドリンクと合わせて全部で350Bでした。
-
チットロムまで戻ってきて偶然見つけたAfter you
マヨンチットの広告が出てました。 -
マヨンチットかき氷。335Bです。
-
マヨンチットの他に食用ほおずきが乗っています。
かき氷の中にパナコッタが入っていました。 -
裏側にもマヨンチットたっぷり。
ふわふわ氷とマヨンチットの甘さ。美味しいです。 -
ビッグCでお買い物。
ここにもマヨンチット売っていました。 -
袋入りです。帰国するので買いませんでした。
もっとマヨンチット食べたいなって思いました。
来年までのお楽しみです。来年も2月か3月にタイに来ようと思いました。 -
空港へ向かいます。
今回は美味しいフルーツたくさん食べられて良かったです。来年もマヨンチットを食べに来たいです。 -
プライオリティパスを作成したので、3月末で利用対象外になるオマーン航空のラウンジにきました。
フムスとかあってレベルが高い食事でした。
バンコクは何回来ても楽しいです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
バンコク(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
72