
2024/09/07 - 2024/09/21
26位(同エリア48件中)
川岸 町子さん
- 川岸 町子さんTOP
- 旅行記289冊
- クチコミ254件
- Q&A回答14件
- 549,112アクセス
- フォロワー107人
この旅行記スケジュールを元に
ナポリから船で、明るくカラフルなプロチダ島へ渡り、散策しました。
~~~~~☆~~~~~☆~~~~~
9/7 成田空港→フランクフルト空港(JALマイレージ航空券)
9/8 フランクフルト・アムマイン空港→マドリッド・バラハス空港(イベリア航空)(電車)→マドリッド・アトーチャ駅(列車)→シウダッドレアル駅(車)→友人宅 友人宅泊
9/9 友人宅(車)→Villanueva de los Infantes 、San Carlos de Valle 友人宅泊
9/10 友人宅泊
9/11 友人宅泊(予定では、トレド泊)
9/12 友人宅(車)→シウダッドレアル駅(列車)→マドリッド・アトーチャ駅(電車)→マドリッド・バラハス空港
9/13 マドリッド・バラハス空港→ローマ空港→ナポリ空港(ITA航空)(バス)→ナポリ ナポリ泊
9/14 ナポリ(船)→プロチダ島(船)→ナポリ(電車)→サレルノ サレルノ泊
9/15 サレルノ(バス)→アマルフィ(船)→サレルノ(バス)→マテーラ マテーラ泊
9/16 マテーラ泊
9/17 マテーラ(電車)→バーリ(バス)→アルベルベッロ アルベルベッロ泊
9/18 アルベルベッロ(電車)→ロコロトンド(バス)→バーリ(電車)→バーリ空港→ローマ空港(ITA航空)
9/19 ローマ空港→フランクフルト・アムマイン空港(ITA航空)→フランクフルト フランクフルト泊
9/20 フランクフルト(電車)→ゲルンハウゼン(電車)→フランクフルト→フランクフルト・アムマイン空港→(JALマイレージ航空券)
9/21 →成田空港
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
前日にナポリ港へ、翌日分の船のチケットを買いに行きました。
ところが「今日のチケットはナシ!明日も分からないよ」って言われ、えーーっ?
カプリ島へ行く日本人旅行者達がおられ「今日一日しか島へ行く時間がないのに…」と大変ガッカリ(涙)
強風が欠航の理由とはいえ、ここまで来て島へ渡れないって悲しすぎる。 -
前日はナポリ市内にいても、強風や通り雨があり、不安定なお天気でした。
本当にありがたいことに、この日は風もなく快晴(*^-^*) -
船内右手からは、ナポリ沿岸の街並みが見えます。
ナポリ港を出て、約45分でプロチダ島のマリーナ・グランデ港に到着 -
港の正面からパステルカラーの建物が始まり、ワクワク♪
-
4トラでも有名な展望スポットへ、真っ先に向かいます。
途中はお店が並ぶエリア -
祈りの場もカラフル
-
狭い路地がいっぱい
-
”Chiesa di San Leonardo”(左下)
-
絵になる風景の連続
-
”Santa Maria delle Grazie”
-
島民の拠り所には、印象的な天井があります
-
色とりどり♪
-
”Belvedere Corricella”
ここを目指して丘を登って来ました。 -
蒼い海、向こうに見える緑色、そしてカラフルな家並み
この風景に憧れていました(^^♪ -
9月の9:00頃の撮影では、手前に影が入ります。
再度10:00以降来た時の撮影では、影は入らず。 -
ナポリ湾にはプロチダ島の他にも特徴的な島が点在します。
有名な青の洞窟がある「カプリ島」、
プロチダ島の先に位置して天然温泉がある「イスキア島」 -
人口は約1万人
-
修復して整える所もあれば、朽ちて却って味がある所も
-
Abbazia di San Michele Arcangelo(カトリック教会)
サンミケーレ修道院 寺院・教会
-
教会のすぐ両隣は一般の住宅
-
静かな佇まい
-
"Punta dei Monaci" からの眺め
-
遠くに見えるのは「ヴェスヴィオ火山」
-
2色にはっきり分かれた海(*^^)v
-
日差しが強くて、くっきりした影が生まれます♪
-
島民のさりげない暮らし(#^^#)
-
気になる光景があれば、ふらふらと近づいて撮影しました。
-
またここに戻りました。
眺めても眺めても飽きません。
この風景を長い間楽しんでいました(^^♪ -
ここで日本人女性3人組と出会い、写真を撮って頂きました。
-
カラフルな家並みと碧い海
期待以上の美しい風景です(^O^)/ -
海がなければ、メキシコのグアナファトを思い出す風景です。
どちらもカラフルで、斜面に並ぶ家々。
世界には、カラフルで個性的な町が沢山有るな。 -
猫ちゃんに何度も遭遇
人懐こく、近づいてくるよ -
街角
-
洗濯日和だね~(*^▽^*)
-
イタリアでは皆さんが、絵になるのです(#^^#)
-
路地
-
カラフルなドアや窓
-
この島は漁師町
港には沢山の漁船が停泊中 -
作業中の男性達を何度か見かけました。
-
可愛い物が集合(^^♪
-
「コリチェッラ地区」
海岸沿いに、カラフルな家並みがぎゅっと集合(#^^#) -
イタリアのカラフルな島といえぱ、ヴェネチアのブラーノ島が有名です。
違いは、ブラーノ島は平坦で島の中にも運河があり、プロチダ島は坂道がある地形かな? -
レストランの開店時間まで、この辺を行ったり来たり。
写真を撮りまくっていました。 -
この辺りのお店は、ブルーでまとめているのかな?
-
映画『イル・ポスティーノ』のロケ地になったレストラン ”Il Postino”
スタッフさんは、なんとバングラデシュ人
目の前の港に上がった、ローカルな魚のフリッターと白ワインを頂きました。
新鮮で歯ごたえあり美味しいけど、すんごい量で、途中でギブアップ。
円安なので、フリッターとワインとチップで約4,500円(*_*; -
私は映画に疎くて『イル・ポスティーノ』を知らず。
アカデミー賞5部門受賞を果たした名作なのですね。 -
丘の上の高台は、先ほどカラフルな家並みを眺めた辺りです。
-
海があり、遠くに山も見え、カラフルな島の中を歩く
それだけで非日常感が、めちゃくちゃ高まります(*^^)v -
抜けるような青空、洗濯物が気持ちよさそう
-
ゆるい坂道を上ったり下ったり、それも楽しかった(*^▽^*)
-
優しい祈りの場が、あちこちに
-
「写真撮ってよ」のリクエスト
-
島の大切な道
-
(#^^#)
-
この日は「写真撮ってよ」のリクエストが数回ありました。
前日のナポリでも数回あり、南イタリアの皆さんはフレンドリーですね。 -
私がプロチダ島を初めて知ったのは、4トラの先輩方の旅行記でした。
特にマリアンヌさんの旅行記でプロチダ島を拝見し、ずっと憧れでした。 -
来られて良かった~(^O^)/
-
港で帰りの船を待ちます。
プロチダ島、お邪魔しました。
楽しく歩かせてもらい、ありがとう♪ -
船が遅れてやって来た。
マリーナ・グランデ港からナポリ港へ戻ります。
この後、預けた荷物を持って、メトロでナポリ中央駅へ。
さらにナポリ中央駅から、列車でサレルノ駅へ移動しました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ラ・マンチャ地方の友人宅滞在&南イタリアの旅
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
プローチダ島(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ラ・マンチャ地方の友人宅滞在&南イタリアの旅
2
59