釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月20日~22日まで2泊3日の釜山旅行記後編です。<br /><br />前回の釜山からもう6年!<br />ついこの間に行ったばかりな気がするのに、、<br /><br />休みは4日取れましたが、3泊4日のスケジュールにすると12月末の時点で飛行機が7万円!釜山に7万は高いので2泊3日に変えたら4万円。HISの3000円クーポンも使って即決!<br /><br />実質1.5日ですが満足度高めの充実した旅でした~!<br />釜山は近すぎるので旅というより、楽しい休日を過ごしに行ったという感じの旅行記です。備忘録も兼ねて。

春!6年ぶりの釜山旅行!【後編】

13いいね!

2025/03/20 - 2025/03/22

4023位(同エリア7090件中)

旅行記グループ 春!6年ぶりの釜山旅行!

0

88

KEYM

KEYMさん

この旅行記のスケジュール

2025/03/21

この旅行記スケジュールを元に

3月20日~22日まで2泊3日の釜山旅行記後編です。

前回の釜山からもう6年!
ついこの間に行ったばかりな気がするのに、、

休みは4日取れましたが、3泊4日のスケジュールにすると12月末の時点で飛行機が7万円!釜山に7万は高いので2泊3日に変えたら4万円。HISの3000円クーポンも使って即決!

実質1.5日ですが満足度高めの充実した旅でした~!
釜山は近すぎるので旅というより、楽しい休日を過ごしに行ったという感じの旅行記です。備忘録も兼ねて。

  • 朝ごはんはホテルの下のパスクチで。<br />バニラビーンゴールデンラテと、プロバンスバジルチキンパニーニ。パニーニが案外かなり美味しかったです。<br />釜山ビジネスホテルの宿泊者は10パー割引券を貰えるので使いました。

    朝ごはんはホテルの下のパスクチで。
    バニラビーンゴールデンラテと、プロバンスバジルチキンパニーニ。パニーニが案外かなり美味しかったです。
    釜山ビジネスホテルの宿泊者は10パー割引券を貰えるので使いました。

  • 8時30分にはホテルを出て、2号線に乗って海雲台の次の駅、中洞駅で降ります。<br />スカイカプセルに乗りに行きます!

    8時30分にはホテルを出て、2号線に乗って海雲台の次の駅、中洞駅で降ります。
    スカイカプセルに乗りに行きます!

  • スカイカプセルの乗り場まで15分くらい散歩。<br />すこーし上り坂になってましたが、その先には海が!きれー!

    スカイカプセルの乗り場まで15分くらい散歩。
    すこーし上り坂になってましたが、その先には海が!きれー!

  • ブルーラインパークに到着。

    ブルーラインパークに到着。

  • 尾浦駅からスカイカプセルに乗ります。<br /><br />今回はkkdayで事前に予約しました。<br />2人乗りで4200円です。<br />値段は公式と対して変わらないので日本語対応のkkday使いました。

    尾浦駅からスカイカプセルに乗ります。

    今回はkkdayで事前に予約しました。
    2人乗りで4200円です。
    値段は公式と対して変わらないので日本語対応のkkday使いました。

  • スカイカプセルの乗り場は2階にあります。<br />送られて来たQRコード付きのチケットをこのチェックインカウンターで提示。

    スカイカプセルの乗り場は2階にあります。
    送られて来たQRコード付きのチケットをこのチェックインカウンターで提示。

  • 列に並びます。<br />乗るまでも時間掛かると聞いてましましたが、平日の朝だったのでそこまで並んでなかったです。

    列に並びます。
    乗るまでも時間掛かると聞いてましましたが、平日の朝だったのでそこまで並んでなかったです。

  • レーンの柵には横に圧縮されたニュジちゃん。<br />ちょうど裁判の結果がニュースになってましたね。<br />顔がタヒんでます。ファイティン!

    レーンの柵には横に圧縮されたニュジちゃん。
    ちょうど裁判の結果がニュースになってましたね。
    顔がタヒんでます。ファイティン!

  • 20分程で自分たちの番が来ました。<br />緑のカプセルちゃん。<br />乗車時に写真を撮られます。ポーズはもちろんRock this party!(タイプロの余韻が残ってます)

    20分程で自分たちの番が来ました。
    緑のカプセルちゃん。
    乗車時に写真を撮られます。ポーズはもちろんRock this party!(タイプロの余韻が残ってます)

  • ついに出発ー!<br />雲ひとつない青空!天気が良すぎる!チェゴ^ ^<br />海も綺麗です~

    ついに出発ー!
    雲ひとつない青空!天気が良すぎる!チェゴ^ ^
    海も綺麗です~

  • すれ違う姿もかわいいです<br />レトロでコロンとしてて。

    すれ違う姿もかわいいです
    レトロでコロンとしてて。

  • 線路の下には歩道が整備されていて海沿いを歩けます。<br />休憩所や展望台もあって散歩に最適!<br />海を見ながら散歩できるジモピーが羨ましい。地元にも欲しい。

    線路の下には歩道が整備されていて海沿いを歩けます。
    休憩所や展望台もあって散歩に最適!
    海を見ながら散歩できるジモピーが羨ましい。地元にも欲しい。

  • 後半は松林で海が隠れてしまいました。<br />30分で終点の青沙浦に到着。

    後半は松林で海が隠れてしまいました。
    30分で終点の青沙浦に到着。

  • 降りた先で乗車時に撮った写真の販売があります。<br />元々写真を買おうと思ってましたが、なんとマグネットバージョンも!<br /><br />旅先でマグネットを集めがちな自分ですが、自分自身が思い出のマグネットになれるなんて!!<br />なかなか無い経験だと思って買いました~<br />1個1万ウォンです。3分ぐらい待てば完成します。<br /><br />昔はこういうのは観光地の罠にハマってるみたいで買いませんでしたが、意外と普通の写真よりも思い出になる事に気づきました。

    降りた先で乗車時に撮った写真の販売があります。
    元々写真を買おうと思ってましたが、なんとマグネットバージョンも!

    旅先でマグネットを集めがちな自分ですが、自分自身が思い出のマグネットになれるなんて!!
    なかなか無い経験だと思って買いました~
    1個1万ウォンです。3分ぐらい待てば完成します。

    昔はこういうのは観光地の罠にハマってるみたいで買いませんでしたが、意外と普通の写真よりも思い出になる事に気づきました。

  • 青沙浦の乗り場には広めのお土産コーナーも。<br />可愛いデザインのお土産もたくさんありました。

    青沙浦の乗り場には広めのお土産コーナーも。
    可愛いデザインのお土産もたくさんありました。

  • 帰りの電車が11時に予約してあるのでそれまで周辺を散策。

    帰りの電車が11時に予約してあるのでそれまで周辺を散策。

  • 乗り場の海の方へ下った先にある「Love is giving heart bear」<br />コロナ中に見つけてずっと行きたいと思ってた雑貨屋さんの青沙浦店です!

    乗り場の海の方へ下った先にある「Love is giving heart bear」
    コロナ中に見つけてずっと行きたいと思ってた雑貨屋さんの青沙浦店です!

  • 釜山の可愛いイラストグッズもあってお土産にも最適な雑貨がたくさんあります。<br />ポストカード買いました^ ^

    釜山の可愛いイラストグッズもあってお土産にも最適な雑貨がたくさんあります。
    ポストカード買いました^ ^

  • 今度は海沿い散歩スタート。<br />赤い灯台目指します。<br /><br />横でワカメの選別してて、ビビるレベルのワカメの匂い。ワカメは嫌いじゃないのですが、キツかった~

    今度は海沿い散歩スタート。
    赤い灯台目指します。

    横でワカメの選別してて、ビビるレベルのワカメの匂い。ワカメは嫌いじゃないのですが、キツかった~

  • 本当に天気に恵まれて良かった!!!<br />日光を浴びてビタミンDを体内で生成させます。<br />ストレスが軽減されますね

    本当に天気に恵まれて良かった!!!
    日光を浴びてビタミンDを体内で生成させます。
    ストレスが軽減されますね

  • ジモネコ。<br />何かを探してました。知らんけど。

    ジモネコ。
    何かを探してました。知らんけど。

  • 山側の景色もチョア!<br />山肌をスカイカプセルがトコトコ走ってるのが可愛い。<br />毎日あんなのが走ってるなんてテーマパークみたいで変な街です。<br /><br />11時過ぎたので青沙浦乗り場へ戻ります。

    山側の景色もチョア!
    山肌をスカイカプセルがトコトコ走ってるのが可愛い。
    毎日あんなのが走ってるなんてテーマパークみたいで変な街です。

    11時過ぎたので青沙浦乗り場へ戻ります。

  • 帰りは海辺列車で尾浦へ戻ります。<br />これも事前にkkdayで予約済み。1人817円でした。<br /><br />青沙浦から乗ると、その前の駅から既に人が乗ってるのでほぼ座席には座れません。

    帰りは海辺列車で尾浦へ戻ります。
    これも事前にkkdayで予約済み。1人817円でした。

    青沙浦から乗ると、その前の駅から既に人が乗ってるのでほぼ座席には座れません。

  • 乗車時間はあっさり10分程。<br />せっかく乗るならスカイカプセルの方が楽しいです。

    乗車時間はあっさり10分程。
    せっかく乗るならスカイカプセルの方が楽しいです。

  • 次の目的地へはバスで行く事にしました。

    次の目的地へはバスで行く事にしました。

  • 金蓮山駅方面へ向かいます。<br />ソウルのバスよりは荒くない気がしました。<br />

    金蓮山駅方面へ向かいます。
    ソウルのバスよりは荒くない気がしました。

  • 金蓮山青少年修練所というバス停で降りて、山の方向へ坂を登ります。<br />その先にあるのが「トモホン」です。<br /><br />トモホンとは:<br />昔の釜山市長官邸を開かれた行事会場にした場所<br />らしいです。今調べて初めて知りました。

    金蓮山青少年修練所というバス停で降りて、山の方向へ坂を登ります。
    その先にあるのが「トモホン」です。

    トモホンとは:
    昔の釜山市長官邸を開かれた行事会場にした場所
    らしいです。今調べて初めて知りました。

  • 着いたと思ったら更に坂道。キツっ。

    着いたと思ったら更に坂道。キツっ。

  • やっと着いたー!<br />パラサイトに出て来そうな超立派な家。って思ってたら市長官邸だったんですね~なるほど!

    やっと着いたー!
    パラサイトに出て来そうな超立派な家。って思ってたら市長官邸だったんですね~なるほど!

  • ここにやって来たのは市長のお家を見るためではなく、ココ!「モモスコーヒー」に訪れる為です。<br /><br />モモスコーヒーは釜山にいつくか店舗のあるバリスタ世界チャンピオンのお店です。影島のロースタリーが有名ですが、今回は場所的にこちらが行きやすくて来てみました。

    ここにやって来たのは市長のお家を見るためではなく、ココ!「モモスコーヒー」に訪れる為です。

    モモスコーヒーは釜山にいつくか店舗のあるバリスタ世界チャンピオンのお店です。影島のロースタリーが有名ですが、今回は場所的にこちらが行きやすくて来てみました。

  • この店舗限定メニューのメミルジョンガというドリンクをオーダー。<br />コーヒーにスパイス感強いシロップを入れて蕎麦クリームを乗せたやつです。<br />あとレモンパウンドケーキも。<br /><br />レジのお兄さんが日本語で対応してくれました!<br />丁寧でいい人でした~

    この店舗限定メニューのメミルジョンガというドリンクをオーダー。
    コーヒーにスパイス感強いシロップを入れて蕎麦クリームを乗せたやつです。
    あとレモンパウンドケーキも。

    レジのお兄さんが日本語で対応してくれました!
    丁寧でいい人でした~

  • この可愛いカップが欲しかったのでテイクアウトにして、外のベンチで飲みました。<br />なんとカップは2重になってたので、洗わずに持って帰れました!天才!<br /><br />コーヒーの味はスパイスの風味が強くて自分は苦手でした。笑<br />レモンパウンドケーキはまさに自分の求めてた爽やかな味で美味しかったです(^.^)

    この可愛いカップが欲しかったのでテイクアウトにして、外のベンチで飲みました。
    なんとカップは2重になってたので、洗わずに持って帰れました!天才!

    コーヒーの味はスパイスの風味が強くて自分は苦手でした。笑
    レモンパウンドケーキはまさに自分の求めてた爽やかな味で美味しかったです(^.^)

  • お土産も買いました。<br /><br />ドリップバックなのですが、紅茶みたいなティーバッグ型になってるやつです。<br />日本でもそこそこ見かけるタイプですが、職場で淹れるにはピッタリなのでこっちのタイプの方が好きです。<br />なので迷わずこれを購入。<br /><br />味?はモモスコーヒーのシグネチャーのエスショコラというブレンドです!<br />またまた良いお土産買えました^ ^

    お土産も買いました。

    ドリップバックなのですが、紅茶みたいなティーバッグ型になってるやつです。
    日本でもそこそこ見かけるタイプですが、職場で淹れるにはピッタリなのでこっちのタイプの方が好きです。
    なので迷わずこれを購入。

    味?はモモスコーヒーのシグネチャーのエスショコラというブレンドです!
    またまた良いお土産買えました^ ^

  • お洒落コーヒー、センス良い雰囲気、最高の天気(花粉が飛んでいない)、お気に入りのお土産、が合わさり旅の満足ポイントがぐんと上がったところで、お昼ご飯を食べに行きます。

    お洒落コーヒー、センス良い雰囲気、最高の天気(花粉が飛んでいない)、お気に入りのお土産、が合わさり旅の満足ポイントがぐんと上がったところで、お昼ご飯を食べに行きます。

  • 坂を降りて地下鉄駅に来ました。<br />2号線で南川駅から大淵駅へ移動。<br /><br />あの孤独なモッパンドラマに出て来たお店に行きますー!

    坂を降りて地下鉄駅に来ました。
    2号線で南川駅から大淵駅へ移動。

    あの孤独なモッパンドラマに出て来たお店に行きますー!

  • それがココ。「オリョクドナクチポックム」です。<br /><br />この時点で13時30分<br />劇場版孤独のグルメが韓国で公開されて、そこそこ混んでるかなと思いましたが、3組しかいなくて自分含めてほとんど日本人グループでした。

    それがココ。「オリョクドナクチポックム」です。

    この時点で13時30分
    劇場版孤独のグルメが韓国で公開されて、そこそこ混んでるかなと思いましたが、3組しかいなくて自分含めてほとんど日本人グループでした。

  • ナッコプセとご飯2人前で22000ウォンです。<br /><br />味は想像通りです。他の店と特に変わった味ではなく、<br />普通の美味しいナッコプセって感じでした。<br />期待はありましたが、ごめんね五郎さん。<br />初めてのナッコプセだったら感動あると思います。<br /><br />でも聖地巡礼が出来たという事で嬉しかったです!

    ナッコプセとご飯2人前で22000ウォンです。

    味は想像通りです。他の店と特に変わった味ではなく、
    普通の美味しいナッコプセって感じでした。
    期待はありましたが、ごめんね五郎さん。
    初めてのナッコプセだったら感動あると思います。

    でも聖地巡礼が出来たという事で嬉しかったです!

  • 一旦ホテルへ戻るために地下鉄2号線で西面に戻ります。<br />釜山旅行は緑の2号線ですねやっぱり。

    一旦ホテルへ戻るために地下鉄2号線で西面に戻ります。
    釜山旅行は緑の2号線ですねやっぱり。

  • ホテルに戻る前に少し寄り道。<br /><br />ロッテ百貨店西面店の地下1階にある無印良品でお土産調達。

    ホテルに戻る前に少し寄り道。

    ロッテ百貨店西面店の地下1階にある無印良品でお土産調達。

  • ミョンイナムルがありました。<br />これを買ったので、家に帰ったらガチめサムギョプサルパーティーをしようと思ってます。<br />(ガチめサムギョプサルとはネギサラダ、エゴマの葉、サンチュ、もやしのナムル、キムチ、玉ねぎ醤油漬けまで用意したサムギョプサルです。エリンギは嫌いなので入れません。)

    ミョンイナムルがありました。
    これを買ったので、家に帰ったらガチめサムギョプサルパーティーをしようと思ってます。
    (ガチめサムギョプサルとはネギサラダ、エゴマの葉、サンチュ、もやしのナムル、キムチ、玉ねぎ醤油漬けまで用意したサムギョプサルです。エリンギは嫌いなので入れません。)

  • フリーズドライスープ達。<br />サゴルコムタンが美味しいと説得されたので買いました。食べましたが、お肉もしっかり入ってお店の味が再現されてました。次行ったら買い溜めしよう。<br /><br />ちなみに韓国無印は良品週間中ではありませんでした。<br />日本に戻ったら参戦することを忘れないようにしないと。

    フリーズドライスープ達。
    サゴルコムタンが美味しいと説得されたので買いました。食べましたが、お肉もしっかり入ってお店の味が再現されてました。次行ったら買い溜めしよう。

    ちなみに韓国無印は良品週間中ではありませんでした。
    日本に戻ったら参戦することを忘れないようにしないと。

  • 1階にあった「SUSIHOSI」て名前の雑貨屋さん。<br />お洒落な韓国お菓子や、可愛いお皿が売ってました。

    1階にあった「SUSIHOSI」て名前の雑貨屋さん。
    お洒落な韓国お菓子や、可愛いお皿が売ってました。

  • この雑貨屋さんで買ったのがこのヌルンジチップのタルゴナ味。おこげのチップにタルゴナが着いたやつです。<br /><br />こんなコンパクトなサイズなのに1枚が薄いので個包装で12枚も入ってます。9800ウォン。デザイン可愛いし、コンパクトに持ち帰れるのでなかなか優秀なお土産かと。<br />釜山じゃなくて京畿道の会社ぽいですが。

    この雑貨屋さんで買ったのがこのヌルンジチップのタルゴナ味。おこげのチップにタルゴナが着いたやつです。

    こんなコンパクトなサイズなのに1枚が薄いので個包装で12枚も入ってます。9800ウォン。デザイン可愛いし、コンパクトに持ち帰れるのでなかなか優秀なお土産かと。
    釜山じゃなくて京畿道の会社ぽいですが。

  • 一旦ホテルに荷物を置いて16時から西面探索スタート。<br />まずは地下街を攻めます。

    一旦ホテルに荷物を置いて16時から西面探索スタート。
    まずは地下街を攻めます。

  • この「モノログ」てところで13000ウォンのシャツを購入。シンプルで形が可愛く、生地も薄くなかったです。

    この「モノログ」てところで13000ウォンのシャツを購入。シンプルで形が可愛く、生地も薄くなかったです。

  • そこまで収穫がなさそうだったので、とりあえず地上にでました。

    そこまで収穫がなさそうだったので、とりあえず地上にでました。

  • いつも見ているYouTuberさんも行ったパン屋さんが西面にもあるという事で行きました。<br />「フィワベーカリー」<br />時間が遅かったのでパンはほぼ残ってなかったです。<br />唯一残っていたジャガイモのペタンコパンを買って貰いました。翌日の私の朝ごはんとなりました。

    いつも見ているYouTuberさんも行ったパン屋さんが西面にもあるという事で行きました。
    「フィワベーカリー」
    時間が遅かったのでパンはほぼ残ってなかったです。
    唯一残っていたジャガイモのペタンコパンを買って貰いました。翌日の私の朝ごはんとなりました。

  • 田浦方面に雑貨屋さん散策。<br />初めてこのエリアに来ましたが思ったより、ボロボロな雰囲気。でも若い人はたくさんいました。<br /><br />Vlogやインスタで調べたお店を巡ります。

    田浦方面に雑貨屋さん散策。
    初めてこのエリアに来ましたが思ったより、ボロボロな雰囲気。でも若い人はたくさんいました。

    Vlogやインスタで調べたお店を巡ります。

  • まずはvlog登場率1位(私調べ)の「paper garden」という雑貨屋さんへ。このマット売り場が有名ですきっと。

    まずはvlog登場率1位(私調べ)の「paper garden」という雑貨屋さんへ。このマット売り場が有名ですきっと。

  • マットは嵩張るのでランチョンマットを購入。<br />これは素材がラバーなので汚れても落としやすいと思って購入。デザインは安ぽそうです。

    マットは嵩張るのでランチョンマットを購入。
    これは素材がラバーなので汚れても落としやすいと思って購入。デザインは安ぽそうです。

  • 次は「ete object」<br />この手書きソジュグラスがたくさん並んでると可愛かったです。

    次は「ete object」
    この手書きソジュグラスがたくさん並んでると可愛かったです。

  • 続きまして「ムルロスハナ」という香水工房。<br />ここで香水を買いました。<br /><br />スタッフさんもたくさんテスターさせてくれて、最後に香水つけてくれて、優しかったです。そのお陰で更に良い思い出となりました。

    続きまして「ムルロスハナ」という香水工房。
    ここで香水を買いました。

    スタッフさんもたくさんテスターさせてくれて、最後に香水つけてくれて、優しかったです。そのお陰で更に良い思い出となりました。

  • 〈釜山の海〉という釜山らしい匂いを買いました。小さめサイズは17000ウォンと手頃で自分土産にピッタリ。チョア!!

    〈釜山の海〉という釜山らしい匂いを買いました。小さめサイズは17000ウォンと手頃で自分土産にピッタリ。チョア!!

  • お次は「bracket table」<br />食器がたくさんあります。ここもvlog登場率高い。<br />見てるだけでも楽しかったです。

    お次は「bracket table」
    食器がたくさんあります。ここもvlog登場率高い。
    見てるだけでも楽しかったです。

  • 少し西面方面に戻って「AVIVERE」にも。<br />規模が大きく流行りの韓国雑貨集めました!って場所でした。時間がない時はここに来るだけでも良さそう。

    少し西面方面に戻って「AVIVERE」にも。
    規模が大きく流行りの韓国雑貨集めました!って場所でした。時間がない時はここに来るだけでも良さそう。

  • この陶器コーナーが可愛かったです。

    この陶器コーナーが可愛かったです。

  • 最後は午前に青沙浦でも行った「love is giving」の西面店。<br />ニットで作ったお花を購入。お花のブーケみたいにラッピングしてくれて可愛い。この3本の組み合わせで17000ウォンでした。

    最後は午前に青沙浦でも行った「love is giving」の西面店。
    ニットで作ったお花を購入。お花のブーケみたいにラッピングしてくれて可愛い。この3本の組み合わせで17000ウォンでした。

  • 歩き疲れた体を休ませるために「modern table」というカフェへ。<br /><br />ビルの3階にあります。

    歩き疲れた体を休ませるために「modern table」というカフェへ。

    ビルの3階にあります。

  • ここのシグネチャーのイチゴワッフル。<br />イチゴは甘くて、ワッフルは軽くてサクサク。<br />ペロリと食べれました!美味しかったです!

    ここのシグネチャーのイチゴワッフル。
    イチゴは甘くて、ワッフルは軽くてサクサク。
    ペロリと食べれました!美味しかったです!

  • 糖分チャージしたら西面最後のショッピングへ。<br />ここ「サムジョンタワー」はオリヤン、ユニクロ、そのほか服屋さんが入ってます。

    糖分チャージしたら西面最後のショッピングへ。
    ここ「サムジョンタワー」はオリヤン、ユニクロ、そのほか服屋さんが入ってます。

  • 自分の好きな韓国のファストファッション8secondsもありました。<br />今回は収穫なくて残念。

    自分の好きな韓国のファストファッション8secondsもありました。
    今回は収穫なくて残念。

  • この後どうしようとなり、行こうと思っていたボリパプ屋さんが20時30分ラストオーダーと知り急いで向かいます。

    この後どうしようとなり、行こうと思っていたボリパプ屋さんが20時30分ラストオーダーと知り急いで向かいます。

  • ギリギリでしたが何とか間に合いました。<br />「サムグァンボリパプ」です。<br /><br />ボリパプ1人前8000ウォン。この場所でこの価格は安い!

    ギリギリでしたが何とか間に合いました。
    「サムグァンボリパプ」です。

    ボリパプ1人前8000ウォン。この場所でこの価格は安い!

  • すぐ出てきました。<br />しかし2口目でもう満腹。<br />お腹空いてないのに急いでまでボリパプを食べる必要はあったのかと言う後悔が湧いて来ました。<br />が、ギリギリで入れて貰ったのに残すのは申し訳ないと思い胃をブラックホールに繋ることでなんとか食べ切りました!お腹はほぼ満腹状態でしたが美味しかったです!

    すぐ出てきました。
    しかし2口目でもう満腹。
    お腹空いてないのに急いでまでボリパプを食べる必要はあったのかと言う後悔が湧いて来ました。
    が、ギリギリで入れて貰ったのに残すのは申し訳ないと思い胃をブラックホールに繋ることでなんとか食べ切りました!お腹はほぼ満腹状態でしたが美味しかったです!

  • まだ21時だったので、カカオタクシー呼んでロッテマート釜山店へ。<br />ホテルから6000ウォンで行けました。時間も10分くらい。

    まだ21時だったので、カカオタクシー呼んでロッテマート釜山店へ。
    ホテルから6000ウォンで行けました。時間も10分くらい。

  • 地下鉄の駅には近くないですが、23時までやってるので、のんびりと探索できます。嬉しい!<br />ワンコーナーの規模ですがダイソーも入ってます。

    地下鉄の駅には近くないですが、23時までやってるので、のんびりと探索できます。嬉しい!
    ワンコーナーの規模ですがダイソーも入ってます。

  • 充実のノリコーナー。<br />プラのケースに入ってない薄いパッケージの韓国のりも4種類ありました。普通のパッケージより嵩張りにくいのでお土産に購入。

    充実のノリコーナー。
    プラのケースに入ってない薄いパッケージの韓国のりも4種類ありました。普通のパッケージより嵩張りにくいのでお土産に購入。

  • 前回のソウル旅行でも買ったシリアルもリピ買い。<br />美味しいんですこれが。デカいけど。

    前回のソウル旅行でも買ったシリアルもリピ買い。
    美味しいんですこれが。デカいけど。

  • ばら撒きお菓子ももちろんたくさんあります。<br />韓国デザインパケのペペロ。<br />人気のビチョビなどなど。

    ばら撒きお菓子ももちろんたくさんあります。
    韓国デザインパケのペペロ。
    人気のビチョビなどなど。

  • そして今回の自分の冒険商品。パンのスプレッド。<br />1番左のさつまいもバターを買いました~!<br />胡桃バニラもコーンバターも気になる。<br />名前から美味しそうなので食べるの楽しみです。

    そして今回の自分の冒険商品。パンのスプレッド。
    1番左のさつまいもバターを買いました~!
    胡桃バニラもコーンバターも気になる。
    名前から美味しそうなので食べるの楽しみです。

  • コーヒーコーナーも素晴らしい!<br /><br />こっちは日本よりネスプレッソのカプセルが充実してます。カヌやコーヒーチェーンのもありました。<br />自分が普段飲んでるドルチェグストのカプセルは特に安いわけでもなく、韓国限定がある訳でも無かったです。<br /><br />韓国限定のがあったら良かったな~けどめちゃ嵩張りそう。

    コーヒーコーナーも素晴らしい!

    こっちは日本よりネスプレッソのカプセルが充実してます。カヌやコーヒーチェーンのもありました。
    自分が普段飲んでるドルチェグストのカプセルは特に安いわけでもなく、韓国限定がある訳でも無かったです。

    韓国限定のがあったら良かったな~けどめちゃ嵩張りそう。

  • マッコリも種類豊富でしたね。<br />ポクスンドガもありました。小さいサイズなら買ってましたね。残念。

    マッコリも種類豊富でしたね。
    ポクスンドガもありました。小さいサイズなら買ってましたね。残念。

  • ここの店舗でもパスポートを持ってれば15000ウォン以上購入で、税金が即還付されます。<br /><br />セルフレジもありますが、TAXFREE対応は有人レジのみでした。<br /><br />最後の買い物を済ませて再びカカオタクシーでホテルに帰りました。帰りは5000ウォン。

    ここの店舗でもパスポートを持ってれば15000ウォン以上購入で、税金が即還付されます。

    セルフレジもありますが、TAXFREE対応は有人レジのみでした。

    最後の買い物を済ませて再びカカオタクシーでホテルに帰りました。帰りは5000ウォン。

  • 今回買った食べ物系は全部ではないけどこんな感じ。<br />箱物が多くて嵩張るので、’’秘技箱潰し’’にて必要のない箱は全てホテルに捨てて来ました。<br />バラバラになった中身は持って来たジップロックに詰め込みます。これで無事にパッキングする事が出来ました!

    今回買った食べ物系は全部ではないけどこんな感じ。
    箱物が多くて嵩張るので、’’秘技箱潰し’’にて必要のない箱は全てホテルに捨てて来ました。
    バラバラになった中身は持って来たジップロックに詰め込みます。これで無事にパッキングする事が出来ました!

  • 翌朝9時にチェックアウト。<br />今日は帰るだけです。<br /><br />前日に大韓航空から金海空港のイミグレが混雑しますとの脅しメールが来たので、怖くなって3時間前に到着するようにしました。<br /><br />もっとゆっくりしたかったのに~

    翌朝9時にチェックアウト。
    今日は帰るだけです。

    前日に大韓航空から金海空港のイミグレが混雑しますとの脅しメールが来たので、怖くなって3時間前に到着するようにしました。

    もっとゆっくりしたかったのに~

  • 今日も今日とて晴天です。<br /><br />登り降りが面倒くさいのでバスかタクシーで行こうと思いましたが、結局時間が短い電車で空港に行く事にしました。

    今日も今日とて晴天です。

    登り降りが面倒くさいのでバスかタクシーで行こうと思いましたが、結局時間が短い電車で空港に行く事にしました。

  • 行きと同じく沙上で乗り換えて空港へ。<br />電車はスカスカでした。

    行きと同じく沙上で乗り換えて空港へ。
    電車はスカスカでした。

  • まったく急いでくる必要のないくらい空港は空いてました。

    まったく急いでくる必要のないくらい空港は空いてました。

  • イミグレもこの通り。<br />ほぼ並んでません。<br />出国審査と荷物検査合わせて5分も掛からず自由の身です。何やねん!大韓!

    イミグレもこの通り。
    ほぼ並んでません。
    出国審査と荷物検査合わせて5分も掛からず自由の身です。何やねん!大韓!

  • とりあえず制限エリア内のコンビニ物色。<br />ここにも白黒スプーンの給食おばさんコラボがチラホラと。本当に人気ですね。ネトフリて観てて良かった!

    とりあえず制限エリア内のコンビニ物色。
    ここにも白黒スプーンの給食おばさんコラボがチラホラと。本当に人気ですね。ネトフリて観てて良かった!

  • オンライン免税店で予約したモノを受け取りにカウンターへ。今回はシーラ免税店を利用しました。<br /><br />そして私はパスポート番号を入力間違えるというミスをやらかしました。裏からベテランスタッフさんが来て私スマホからのアカウント修正をしてくれたので無事受け取り出来ました。良かったねー!<br /><br />迷惑かけたのに最後笑顔で挨拶してくれて、心救われました。今回の旅ではお店の人が優しい人多くてほんとにそのお陰もあって良い旅になったと思います^ ^

    オンライン免税店で予約したモノを受け取りにカウンターへ。今回はシーラ免税店を利用しました。

    そして私はパスポート番号を入力間違えるというミスをやらかしました。裏からベテランスタッフさんが来て私スマホからのアカウント修正をしてくれたので無事受け取り出来ました。良かったねー!

    迷惑かけたのに最後笑顔で挨拶してくれて、心救われました。今回の旅ではお店の人が優しい人多くてほんとにそのお陰もあって良い旅になったと思います^ ^

  • デコルテのリポソームは日本で買うより3000円くらい安く買えます。<br />これだからオンライン免税店はやめられません。

    デコルテのリポソームは日本で買うより3000円くらい安く買えます。
    これだからオンライン免税店はやめられません。

  • 安心したので長ーい待ち時間をこの端の端のスカスカコーナーで過ごします。人が全然いなくて良かった!<br /><br />コンビニで買ったもの食べながら、このブログ書いて暇をつぶします。<br /><br />(太極拳をたしなむおじさんが隠れています)

    安心したので長ーい待ち時間をこの端の端のスカスカコーナーで過ごします。人が全然いなくて良かった!

    コンビニで買ったもの食べながら、このブログ書いて暇をつぶします。

    (太極拳をたしなむおじさんが隠れています)

  • 10分遅れで搭乗スタート。<br />今回も7割くらい韓国の人でした。<br /><br />しかし5月25日から釜山便運休するそうです。ジンエアーは復活するのは救いですが、また釜山便復活して欲しいな…

    10分遅れで搭乗スタート。
    今回も7割くらい韓国の人でした。

    しかし5月25日から釜山便運休するそうです。ジンエアーは復活するのは救いですが、また釜山便復活して欲しいな…

  • サヨナラ釜山!<br />近くてそんなに混んでなくて最高だよ!また来るよ!

    サヨナラ釜山!
    近くてそんなに混んでなくて最高だよ!また来るよ!

  • 15分遅れで離陸。綺麗に広里大橋や海雲台ビーチが見えました!

    15分遅れで離陸。綺麗に広里大橋や海雲台ビーチが見えました!

  • 機内食は行きとほぼ同じ。<br />パリバケのサンドイッチです。中がハムチーズからチキンに変わりました。マンドゥが良かったな~。

    機内食は行きとほぼ同じ。
    パリバケのサンドイッチです。中がハムチーズからチキンに変わりました。マンドゥが良かったな~。

  • 1時間もすれば日本が見えました。<br />雪山が綺麗。<br /><br />これで旅行記は終了です。<br />釜山は2回目だったので、ある程度余裕があり、行きたいところも行けたし、食べたい物も食べれて幸せな休日でした~^ ^<br />観光、ショッピングもバランスよく出来たと思います!<br /><br />まだまだ行きたい所が出来たので、次は6年も空けずにまた釜山行きたいです!

    1時間もすれば日本が見えました。
    雪山が綺麗。

    これで旅行記は終了です。
    釜山は2回目だったので、ある程度余裕があり、行きたいところも行けたし、食べたい物も食べれて幸せな休日でした~^ ^
    観光、ショッピングもバランスよく出来たと思います!

    まだまだ行きたい所が出来たので、次は6年も空けずにまた釜山行きたいです!

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP