パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5泊目のパリです。この日は土曜日です。<br />予約していたのは、左岸の日本人シェフのフレンチレストラン「akabeko」のランチです。<br />この日は<br />①Isabelで有名なクロワッサンを立食いする。<br />②駅前マルシェ開催していたのでフランス農家直売ジャムなど購入<br />③HERMESでショートブーツ購入<br />④7区「akabeko」フランス料理ランチ13時~<br />⑤パリ市庁舎あたりにちょっと寄る<br />⑥ジェドジュナンのチョコレート購入<br />⑦Printempsでお土産購入<br /><br />この日の歩数計は、24,703歩でした!<br />よく歩いてます、毎日!<br /><br />予告<br />6日目は、<br />プチ・パレでモネ、ショコラトリー巡り「ジャック・ジュナン」「パトリック・ロジェ」のチョコレート購入、国立図書館、ボンマルシェでバター購入、ドゥ・マゴでディナー、盛りだくさんです。準備整い次第アップします。

2年連続でも楽しいパリ~62歳のひとり旅⑤~日本人シェフのフレンチレストランへ行く

9いいね!

2024/11/19 - 2024/11/26

7872位(同エリア16705件中)

旅行記グループ 2度目パリ旅行

0

77

blueblue0330

blueblue0330さん

5泊目のパリです。この日は土曜日です。
予約していたのは、左岸の日本人シェフのフレンチレストラン「akabeko」のランチです。
この日は
①Isabelで有名なクロワッサンを立食いする。
②駅前マルシェ開催していたのでフランス農家直売ジャムなど購入
③HERMESでショートブーツ購入
④7区「akabeko」フランス料理ランチ13時~
⑤パリ市庁舎あたりにちょっと寄る
⑥ジェドジュナンのチョコレート購入
⑦Printempsでお土産購入

この日の歩数計は、24,703歩でした!
よく歩いてます、毎日!

予告
6日目は、
プチ・パレでモネ、ショコラトリー巡り「ジャック・ジュナン」「パトリック・ロジェ」のチョコレート購入、国立図書館、ボンマルシェでバター購入、ドゥ・マゴでディナー、盛りだくさんです。準備整い次第アップします。

  • 9時過ぎ、有名なクロワッサンのお店に向かってます!<br />ホテルから徒歩20分くらいでした。<br />サンジェルマン大通りを朝の散歩です。<br />日曜日のせいかあまり人は歩いていませんでした。<br />

    9時過ぎ、有名なクロワッサンのお店に向かってます!
    ホテルから徒歩20分くらいでした。
    サンジェルマン大通りを朝の散歩です。
    日曜日のせいかあまり人は歩いていませんでした。

  • 到着!!「La Maison d’Isabelle」<br />お店の看板に「1er Prix 2018=2018年第1位」と書いてあります。<br />ここ、来たかったんです!<br />前年、観光忙しくてクロワッサンはセドリックグロエくらいだったので。<br />やったーって感じ!!

    到着!!「La Maison d’Isabelle」
    お店の看板に「1er Prix 2018=2018年第1位」と書いてあります。
    ここ、来たかったんです!
    前年、観光忙しくてクロワッサンはセドリックグロエくらいだったので。
    やったーって感じ!!

  • 10人くらい右手のウィンドウ側に並んでました。

    10人くらい右手のウィンドウ側に並んでました。

  • クロワッサンとショソン・オ・ポム買いました。4.7€(780円)これもカード払いです。<br />クロワッサンは、その場で食べたけれど、最高のお味!!<br />求めていたクロワッサンの味!<br />ほんのり温かく、外はカリッとして、味わうとバターがじわっとしてくる。バターの風味豊かだなぁー<br />これぞ求めていたクロワッサンだぁ!!<br />毎日食べたい味です。ショソン・オ・ポムは食べずにホテルに持ち帰りです。

    クロワッサンとショソン・オ・ポム買いました。4.7€(780円)これもカード払いです。
    クロワッサンは、その場で食べたけれど、最高のお味!!
    求めていたクロワッサンの味!
    ほんのり温かく、外はカリッとして、味わうとバターがじわっとしてくる。バターの風味豊かだなぁー
    これぞ求めていたクロワッサンだぁ!!
    毎日食べたい味です。ショソン・オ・ポムは食べずにホテルに持ち帰りです。

  • イートインスペースがなくてお店の前でガブリです。<br />鳩がパンくず、食べてました(⁠•⁠‿⁠•⁠)

    イートインスペースがなくてお店の前でガブリです。
    鳩がパンくず、食べてました(⁠•⁠‿⁠•⁠)

  • 他のパンも食べてみたかったけれど、ランチ予約しているので我慢です。

    他のパンも食べてみたかったけれど、ランチ予約しているので我慢です。

  • 人が並んでいるところは、売れ筋クロワッサンなどを焼きたてで出してました。<br />奥のウィンドウケースのところも列出来てました。

    人が並んでいるところは、売れ筋クロワッサンなどを焼きたてで出してました。
    奥のウィンドウケースのところも列出来てました。

  • 隣はチーズ屋さん

    隣はチーズ屋さん

  • このパン屋さん、チーズ屋さんの場所は、目の前が<br />Maubert - Mutualité駅 地図はここ↓<br /> https://maps.app.goo.gl/am8Dff2Ejou3aUAg9   ?<br />土曜日なのでマルシェ開催されてます!

    このパン屋さん、チーズ屋さんの場所は、目の前が
    Maubert - Mutualité駅 地図はここ↓
     https://maps.app.goo.gl/am8Dff2Ejou3aUAg9   ?
    土曜日なのでマルシェ開催されてます!

  • マルシェの全体地図を表記してみました。<br />緑は露店お店、黄色は「La Maison d’Isabelle」<br />Maubert - Mutualité駅上のクロワッサン店舗の前辺りに、ぎっちり露店のお店がオープン、となっていました。<br />毎土日なのかは、よくわかりません。

    マルシェの全体地図を表記してみました。
    緑は露店お店、黄色は「La Maison d’Isabelle」
    Maubert - Mutualité駅上のクロワッサン店舗の前辺りに、ぎっちり露店のお店がオープン、となっていました。
    毎土日なのかは、よくわかりません。

  • 素敵な花

    素敵な花

  • エスカルゴにちゃんと味付けのバターが入って売っているんですね!

    エスカルゴにちゃんと味付けのバターが入って売っているんですね!

  • 魚屋さん!<br />すごい迫力!!

    魚屋さん!
    すごい迫力!!

  • ちゃんと内蔵処理されてる!<br />

    ちゃんと内蔵処理されてる!

  • 切り身もキレイ!

    切り身もキレイ!

  • ムール貝、アサリも美味しそう!!

    ムール貝、アサリも美味しそう!!

  • 牡蠣も美味しそうだよ!

    牡蠣も美味しそうだよ!

  • BIO農家かな。<br />フルーツジャム、刻みトリュフソースなど売ってるので購入しました!<br />沢山買うとお得でしたし、ボンマルシェなどのお店より安いし、お土産size!!何よりも美味しそうです!(実際美味しいジャムでした!)

    BIO農家かな。
    フルーツジャム、刻みトリュフソースなど売ってるので購入しました!
    沢山買うとお得でしたし、ボンマルシェなどのお店より安いし、お土産size!!何よりも美味しそうです!(実際美味しいジャムでした!)

  • 家に残っていた最後の1つ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。<br />大事に食べますよ!

    家に残っていた最後の1つ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
    大事に食べますよ!

  • ここはお肉屋さん!!<br />肉の種類がさすがフランス!

    ここはお肉屋さん!!
    肉の種類がさすがフランス!

  • お花屋さんも何軒も!!

    お花屋さんも何軒も!!

  • さて、朝ご飯も食べたし、マルシェで買い物もしたので、メトロMaubert - Mutualité駅から4駅乗ってHERMESセーブル店、向かいます!<br />セーブルバビロン駅下車です。

    さて、朝ご飯も食べたし、マルシェで買い物もしたので、メトロMaubert - Mutualité駅から4駅乗ってHERMESセーブル店、向かいます!
    セーブルバビロン駅下車です。

  • HERMESセーブル店到着!<br />明日の日曜日は、HERMESは店休日ですので、今日行っておかないと!!<br />

    HERMESセーブル店到着!
    明日の日曜日は、HERMESは店休日ですので、今日行っておかないと!!

  • ハーフブーツ、自分のsizeがありピッタリで(日本で試着済)、購入しました。<br />日本で購入するより7万~8万ほど安かった。円安なのにね。<br />購入したら徒歩で大きなオレンジ袋は目立つと思ったので、持参した大きな布袋にすっぽり隠しています。<br />上から覗かれないように上からも布で隠しました。<br />防犯上、このような工夫は必要ですね。

    ハーフブーツ、自分のsizeがありピッタリで(日本で試着済)、購入しました。
    日本で購入するより7万~8万ほど安かった。円安なのにね。
    購入したら徒歩で大きなオレンジ袋は目立つと思ったので、持参した大きな布袋にすっぽり隠しています。
    上から覗かれないように上からも布で隠しました。
    防犯上、このような工夫は必要ですね。

  • 動く雪だるまです。<br />可愛い(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

    動く雪だるまです。
    可愛い(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

  • この日は、とても寒い日でした。<br />パリは1日歩いてばかりだから、手袋と帽子はマストです。<br />(東京は暖かいので不要ですけど)<br />それにあまりの寒さでタイツ&膝下タイツの2枚履きにしてました。(ウン年前のスキー以来)<br />靴を購入するのに、その膝下タイツを脱ぐというちょっとお恥ずかしいことになったのでした。

    この日は、とても寒い日でした。
    パリは1日歩いてばかりだから、手袋と帽子はマストです。
    (東京は暖かいので不要ですけど)
    それにあまりの寒さでタイツ&膝下タイツの2枚履きにしてました。(ウン年前のスキー以来)
    靴を購入するのに、その膝下タイツを脱ぐというちょっとお恥ずかしいことになったのでした。

  • 今年のクリスマス飾りは、シックだなぁー。

    今年のクリスマス飾りは、シックだなぁー。

  • HERMESセーブル店から徒歩10分でホテルに戻りました。<br />

    HERMESセーブル店から徒歩10分でホテルに戻りました。

  • 徒歩で戻ってきました。10分くらいです。<br />カフェ・ド・フロールの4軒先です。<br />HERMESのブーツは、一旦ホテルに戻り、購入したスーツケースにしまいます。<br />12時過ぎです。

    徒歩で戻ってきました。10分くらいです。
    カフェ・ド・フロールの4軒先です。
    HERMESのブーツは、一旦ホテルに戻り、購入したスーツケースにしまいます。
    12時過ぎです。

  • ホテルに到着直前、サンジェルマン・デ・プレ教会の鐘が鳴り響きました。<br />ちょうど、12時なのかな。

    ホテルに到着直前、サンジェルマン・デ・プレ教会の鐘が鳴り響きました。
    ちょうど、12時なのかな。

  • ここに向かいます。「akabeko」

    ここに向かいます。「akabeko」

  • 「Akabeko」到着しました!<br />日本でどこのレストランに行こうか調べていた時にたまたま、日本のシェフではるか昔ですが銀座のホテル西洋銀座のフランス料理の料理長だった、という懐かしい経歴が目を引き、予約してみました。<br />事前の確認で苦手な物やアレルギーの確認メールが届きました。(日本語)

    「Akabeko」到着しました!
    日本でどこのレストランに行こうか調べていた時にたまたま、日本のシェフではるか昔ですが銀座のホテル西洋銀座のフランス料理の料理長だった、という懐かしい経歴が目を引き、予約してみました。
    事前の確認で苦手な物やアレルギーの確認メールが届きました。(日本語)

  • うーん、何味だったかな、記憶にない笑

    うーん、何味だったかな、記憶にない笑

  • 動画で撮影したのですが、この海鮮の前菜は、テーブルに置かれてから、ギャルソンがドレッシングをかけて下さいました。<br />これは柚子醤油のドレッシングで1週間ほど和風な味と疎遠にしていたせいもあり、超、美味しかったです。<br />まあ、誰もが日本人なら想像つく味かな、笑<br />実は、これが出てくるとは知らなかったけれど、PARISに来てわざわざ和食屋さんで食べるのは勿体ないない、と思っていたので、和風テイストは美味しく感じました。

    動画で撮影したのですが、この海鮮の前菜は、テーブルに置かれてから、ギャルソンがドレッシングをかけて下さいました。
    これは柚子醤油のドレッシングで1週間ほど和風な味と疎遠にしていたせいもあり、超、美味しかったです。
    まあ、誰もが日本人なら想像つく味かな、笑
    実は、これが出てくるとは知らなかったけれど、PARISに来てわざわざ和食屋さんで食べるのは勿体ないない、と思っていたので、和風テイストは美味しく感じました。

  • ベトナム人のギャルソンが日本語も丁寧に話して下さり、サービスも、優しくとても感じの良いお店でした。<br />土曜日のランチは満席でした。

    ベトナム人のギャルソンが日本語も丁寧に話して下さり、サービスも、優しくとても感じの良いお店でした。
    土曜日のランチは満席でした。

  • 小籠包のなんとかって言われたように思ったのですが、レビューは難しいですが、みんながご存知の小籠包味(中華)ではありません。かといって今、説明出来無いお味です。

    小籠包のなんとかって言われたように思ったのですが、レビューは難しいですが、みんながご存知の小籠包味(中華)ではありません。かといって今、説明出来無いお味です。

  • どんな味付けだったかも記憶に無いけど、ごぼうの親戚(ヨーロッパ圏のごぼう)、かぼちゃが添えらていました。

    どんな味付けだったかも記憶に無いけど、ごぼうの親戚(ヨーロッパ圏のごぼう)、かぼちゃが添えらていました。

  • 牛肉と手前は唐揚げ(生姜風味)です。<br />唐揚げは、ちょっと普通すぎだったから、1個残してしまいました。

    牛肉と手前は唐揚げ(生姜風味)です。
    唐揚げは、ちょっと普通すぎだったから、1個残してしまいました。

  • 白いケーキの中身はチーズケーキでしたが、周りの板っぽいのはホワイトチョコでもなくてマジパン風でした。<br />隣はアイスクリームでした。チョコレート風味だったかな。

    白いケーキの中身はチーズケーキでしたが、周りの板っぽいのはホワイトチョコでもなくてマジパン風でした。
    隣はアイスクリームでした。チョコレート風味だったかな。

  • 砂糖がボタンなのね。<br />シェフの七海保男さん、コーヒーの時間に挨拶して下さいました。<br />そういや懐かしいホテル西洋銀座あったなぁーと思いだしなから、お話ししました。<br />私からは二日前のシュヴァル・ブランホテルの星付きレストラン「ラ・トゥールパリ」の写真を見せながら、こんなマスが尻尾付き!って、、。

    砂糖がボタンなのね。
    シェフの七海保男さん、コーヒーの時間に挨拶して下さいました。
    そういや懐かしいホテル西洋銀座あったなぁーと思いだしなから、お話ししました。
    私からは二日前のシュヴァル・ブランホテルの星付きレストラン「ラ・トゥールパリ」の写真を見せながら、こんなマスが尻尾付き!って、、。

  • コース料理に白ワイン1杯、コーヒー1杯で120€でした。<br />お会計は、120€でした。カード決済しました。<br />(19,931円)

    コース料理に白ワイン1杯、コーヒー1杯で120€でした。
    お会計は、120€でした。カード決済しました。
    (19,931円)

  • さようなら.akabeko!!<br />

    さようなら.akabeko!!

  • akabekoからバス停まで歩いていていたら途中に素敵な花屋さんがありました!<br />PARISは、お花屋さんが素敵てす。

    akabekoからバス停まで歩いていていたら途中に素敵な花屋さんがありました!
    PARISは、お花屋さんが素敵てす。

  • Pont Royal<br />橋の上にて~<br />Pont Royalバス停から、パリ市庁舎まで乗ります!

    Pont Royal
    橋の上にて~
    Pont Royalバス停から、パリ市庁舎まで乗ります!

  • バスに、乗って20分くらい、セーヌ川沿い通るバスだから気持ち良かったです。

    バスに、乗って20分くらい、セーヌ川沿い通るバスだから気持ち良かったです。

  • マレ地区に行こうとバスに乗ってきました。<br />パリ市庁舎前です。<br />お腹はいっぱいなので街歩きたくさんします!

    マレ地区に行こうとバスに乗ってきました。
    パリ市庁舎前です。
    お腹はいっぱいなので街歩きたくさんします!

  • オリンピックの名残りですね。

    オリンピックの名残りですね。

  • 市庁舎前には、水の補給出来るスタンド(無料)がありました。<br />私は通してMONOPRIXでお水は購入してました。ホテル3日だと5本くらいだから、全日程だと10本は購入したかな。軟水です。MONOPRIXは安いです。

    市庁舎前には、水の補給出来るスタンド(無料)がありました。
    私は通してMONOPRIXでお水は購入してました。ホテル3日だと5本くらいだから、全日程だと10本は購入したかな。軟水です。MONOPRIXは安いです。

  • マレ地区の庶民的百貨店BHV Marais<br />に行ってみたかったので、行ってみました。<br />市庁舎の信号渡ったらすぐにありました。<br />確かに、洗練された感じのない庶民的なディスプレイだわ。<br />東京で言うところの、御徒町の松坂屋かしら。<br />買うものは無いので、まずはtoiletをお借りしようかと、ネット検索したところ(案内板なんてなさそう)、子供のフロアーにあるというので行ってみました。<br />なんということでしょう。土曜日というせいか、10人くらい、男女一緒に1列にならんでます。<br />恐るべし、フランスのトイレって男女集中方式でビルに1つだけど、男女一緒ってさらに怖い!<br />ということで諦めてさーっとお店を見学してくだりました。<br />じゃあ、ポンピドゥーセンターは去年も行けなかったし、行ってみようかな、予約してないけど。

    マレ地区の庶民的百貨店BHV Marais
    に行ってみたかったので、行ってみました。
    市庁舎の信号渡ったらすぐにありました。
    確かに、洗練された感じのない庶民的なディスプレイだわ。
    東京で言うところの、御徒町の松坂屋かしら。
    買うものは無いので、まずはtoiletをお借りしようかと、ネット検索したところ(案内板なんてなさそう)、子供のフロアーにあるというので行ってみました。
    なんということでしょう。土曜日というせいか、10人くらい、男女一緒に1列にならんでます。
    恐るべし、フランスのトイレって男女集中方式でビルに1つだけど、男女一緒ってさらに怖い!
    ということで諦めてさーっとお店を見学してくだりました。
    じゃあ、ポンピドゥーセンターは去年も行けなかったし、行ってみようかな、予約してないけど。

  • マレ地区に向かってます。<br />こんな任天堂のキャラクターが多く壁にいたずら書きされてました。いたずら書きじゃないのかも。

    マレ地区に向かってます。
    こんな任天堂のキャラクターが多く壁にいたずら書きされてました。いたずら書きじゃないのかも。

  • 今年も混んでいて断念の「ポンピドゥーセンター」でした。<br />こちらは裏側です。<br />

    今年も混んでいて断念の「ポンピドゥーセンター」でした。
    こちらは裏側です。

  • ここにも、任天堂!

    ここにも、任天堂!

  • ポンピドゥーセンター裏の<br />Grenier Saint-Lazare - Quartier de l&#39;Horloge(バス停)から、オペラ通りまで16分くらいとGoogleで出てきたのでバスをひたすら待っていました。<br />でも20分くらい待っても来ないので(諦める乗客多くて何かあるのかな?!フランスは交通が適当だからと諦める、らしいので私もそうすることにしました。)、徒歩で向かうことにしました。徒歩だと30分、くらいかな。<br />日が暮れ出来ました。

    ポンピドゥーセンター裏の
    Grenier Saint-Lazare - Quartier de l'Horloge(バス停)から、オペラ通りまで16分くらいとGoogleで出てきたのでバスをひたすら待っていました。
    でも20分くらい待っても来ないので(諦める乗客多くて何かあるのかな?!フランスは交通が適当だからと諦める、らしいので私もそうすることにしました。)、徒歩で向かうことにしました。徒歩だと30分、くらいかな。
    日が暮れ出来ました。

  • マレ地区からGoogleマップ見ながら、徒歩でショコラトリーに向かってます!それは、「Jade Genin」ジェドジュナンです。オペラ通り、お店はセドリックグロエのお隣です。<br /><br />しかし、途中に、可愛らしいお店発見!<br />「Epicerie De Choix Vins Fins」<br />場所はこちら↓オペラ通り近くてす。<br />見つけたお店、お菓子がいっぱい!<br />時間があったら、入りたかった。

    マレ地区からGoogleマップ見ながら、徒歩でショコラトリーに向かってます!それは、「Jade Genin」ジェドジュナンです。オペラ通り、お店はセドリックグロエのお隣です。

    しかし、途中に、可愛らしいお店発見!
    「Epicerie De Choix Vins Fins」
    場所はこちら↓オペラ通り近くてす。
    見つけたお店、お菓子がいっぱい!
    時間があったら、入りたかった。

  • お菓子屋さんっていうのかな、入店して無いけど、フランスのお菓子が詰まっているのかな。

    お菓子屋さんっていうのかな、入店して無いけど、フランスのお菓子が詰まっているのかな。

  • 映りがわるいけど、屋号はこちら。

    映りがわるいけど、屋号はこちら。

  • ジェドジュナン<br />のお店、やってきました。写真撮っていないので、購入した商品はこちら↓

    ジェドジュナン
    のお店、やってきました。写真撮っていないので、購入した商品はこちら↓

  • このチョコレート、16€でした。<br />2箱購入して、32€でした。<br />日本では、お店がありません!

    このチョコレート、16€でした。
    2箱購入して、32€でした。
    日本では、お店がありません!

  • ちょっと、トイレに行きたかったのでギャラリー・ラファイエットに寄りました。<br />ここのトイレは、何回も利用したことあるので慣れてます。

    ちょっと、トイレに行きたかったのでギャラリー・ラファイエットに寄りました。
    ここのトイレは、何回も利用したことあるので慣れてます。

  • この時期、ブラックフライデーセールってギャラリー・ラファイエットもPrintempsもやっているんですけど、ヨーロッパ在住で会員という条件でないとこの恩恵受けられないんですよね。前年に勘違いして店員さんに「割引なってないんですけど」って思い切ってお尋ねしてみたら、そういうことでした。<br />日本の人は、免税だけですね。<br />この時も念の為聞いてみました┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌

    この時期、ブラックフライデーセールってギャラリー・ラファイエットもPrintempsもやっているんですけど、ヨーロッパ在住で会員という条件でないとこの恩恵受けられないんですよね。前年に勘違いして店員さんに「割引なってないんですけど」って思い切ってお尋ねしてみたら、そういうことでした。
    日本の人は、免税だけですね。
    この時も念の為聞いてみました┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌

  • ディプティックだったかしら?!

    ディプティックだったかしら?!

  • 今年もギャラリー・ラファイエット美しかったですね。<br />ウィンドウも。

    今年もギャラリー・ラファイエット美しかったですね。
    ウィンドウも。

  • KKdayアプリを開いてこのPrintempsのcouponを開き、Printempsの登録をすれば、5%割引になります。多分、割引きは限度額があるけど、ギャラリー・ラファイエットで買うよりお得です。

    KKdayアプリを開いてこのPrintempsのcouponを開き、Printempsの登録をすれば、5%割引になります。多分、割引きは限度額があるけど、ギャラリー・ラファイエットで買うよりお得です。

  • Printempsも素敵でしたね。<br />今回は、Printempsのcoupon使いたいので、Printempsで購入しました。<br />夫には.BOSSのセーター5%引きで170.95€、免税は20.51€でした。28,374円−2,799円=25,575円<br />知り合いにはフランス生地縫製、手作りポーチは大2小2個合計4個購入(各37€、19€)しました。割引して106.40€で免税は、12.77€でした。↓17,659円−1,680円=15,979円でした。<br />全てカード払い、免税カード返金でした。

    Printempsも素敵でしたね。
    今回は、Printempsのcoupon使いたいので、Printempsで購入しました。
    夫には.BOSSのセーター5%引きで170.95€、免税は20.51€でした。28,374円−2,799円=25,575円
    知り合いにはフランス生地縫製、手作りポーチは大2小2個合計4個購入(各37€、19€)しました。割引して106.40€で免税は、12.77€でした。↓17,659円−1,680円=15,979円でした。
    全てカード払い、免税カード返金でした。

  • 4個のうち3個残っているので写真アップしました。

    4個のうち3個残っているので写真アップしました。

  • Printempsの前辺りのバス停から乗ってホテルに戻ります。<br />ここはバス停です。

    Printempsの前辺りのバス停から乗ってホテルに戻ります。
    ここはバス停です。

  • 95番バスでホテルクリスタルまで帰ります。<br />夜のルーブル美術館のピラミッドも綺麗でしたよ。<br />写真はうまく撮れてなかったಥ⁠‿⁠ಥ<br />この日はホテルに戻ったのは21時すぎ、今朝購入したショーソン・オ・ポム、部屋のスティックコーヒーと共に頂きました。<br />バス停降りるとMONOPRIXなので、ボルディエのヨーグルト、ザクロなど購入して合わせて食べて本日の夕飯はおわりでした。<br />近くにMONOPRIXがあるので毎日寄ってしまいました。

    95番バスでホテルクリスタルまで帰ります。
    夜のルーブル美術館のピラミッドも綺麗でしたよ。
    写真はうまく撮れてなかったಥ⁠‿⁠ಥ
    この日はホテルに戻ったのは21時すぎ、今朝購入したショーソン・オ・ポム、部屋のスティックコーヒーと共に頂きました。
    バス停降りるとMONOPRIXなので、ボルディエのヨーグルト、ザクロなど購入して合わせて食べて本日の夕飯はおわりでした。
    近くにMONOPRIXがあるので毎日寄ってしまいました。

  • MONOPRIXでチェックしました!<br />日本の成城石井で購入している岩塩入りのバターです。<br />なんと安いことでしょうと、パチリ!<br />MONOPRIXでは購入しない(百貨店じゃないと真空パックしてくれない)からなーと、残念!!記念の写真ですね。<br />明日には、ボンマルシェてバターは10個ほど購入します。<br />予告<br />明日は、6日目<br />プチ・パレでモネ、ショコラトリー巡り「ジャック・ジュナン」「パトリック・ロジェ」のチョコレート購入、国立図書館、ボンマルシェでバター購入、ドゥ・マゴでディナー、盛りだくさんです。

    MONOPRIXでチェックしました!
    日本の成城石井で購入している岩塩入りのバターです。
    なんと安いことでしょうと、パチリ!
    MONOPRIXでは購入しない(百貨店じゃないと真空パックしてくれない)からなーと、残念!!記念の写真ですね。
    明日には、ボンマルシェてバターは10個ほど購入します。
    予告
    明日は、6日目
    プチ・パレでモネ、ショコラトリー巡り「ジャック・ジュナン」「パトリック・ロジェ」のチョコレート購入、国立図書館、ボンマルシェでバター購入、ドゥ・マゴでディナー、盛りだくさんです。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP