
2024/12/27 - 2025/01/04
487位(同エリア906件中)
Woodyさん
- WoodyさんTOP
- 旅行記95冊
- クチコミ9件
- Q&A回答5件
- 118,128アクセス
- フォロワー19人
この旅行記スケジュールを元に
ずっとずっと見てみたかったオーロラ。
北欧を中心にリサーチし、ノルウェーのトロムソに決定。
トロムソはオーロラの出現率も高く、冬でもー10度ほどと比較的温暖な気候という事が魅力的な街。
北欧の物価の高さにビビり、円安の影響もあり日本からたくさん食材を持って節約旅とすることにしました。
今回はエミレーツ航空を利用し、関空⇔ドバイの往復はA380のプレミアムエコノミーです!!
□12/27 自宅~関西国際空港~ドバイ国際空港
□12/28 ドバイ国際空港~オスロ国際空港
□12/29 オスロ国際空港~トロムソ空港~トロムソ市内
□12/30 トロムソ市内
□12/31 トロムソ市内
□1/1 トロムソ市内~トロムソ空港~オスロ国際空港~オスロ市内
■1/2 オスロ市内
□1/3 オスロ市内~オスロ国際空港~ドバイ国際空港
□1/4 ドバイ国際空港~関西国際空港~自宅
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 50万円 - 100万円
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
朝ごはんを済ませ、オスロ市内観光に出かけます。
今日は天気が良さそう。
ノルウェーに来て初めて太陽の光を浴びます!
太陽の光がこんなに清々しいなんて思わなかった~♪ -
まずはオペラハウス周りを散歩します。
オスロ市内のメインの観光名所はオスロ中央駅からすべて徒歩で行けると思います。
ここ数日運動不足だったので、私たちは歩いて観光しました。オペラハウス 現代・近代建築
-
オペラハウス近くにサウナがあり、この極寒の中、海に飛び込んで整っている人たちがいました。
うわぁ~寒そう! -
歩いてアーケシュフース城に行きました。
夏には場内見学できるツアーもあるそうですが、今回は城周りを見学。
このお城は映画「アナと雪の女王」のアナとエルサが住むアレンデール城のモデルになったとも言われています。
お城自体はこじんまりしたお城でした。アーケシュフース城砦 城・宮殿
-
次にオスロ国立美術館に向かいます。
チケットは事前にネットで購入していたので、そのまま入場へ。
ノルウェーといれば・・・この作品!!というものを見に行きます。国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
イチオシ
ノルウェーを代表する作家エドヴァルド・ムンクの「叫び」です。
学生時代美術の教科書に載ってた有名な作品。
この美術館ではムンクの他の作品も見ることができました。国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ゴッホの自画像画もありました。
長年この作品は「贋作ではないか」という疑惑がありましたが、2020年に本物と証明された作品らしいです。国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
次にノルウェー王宮にやってきました。
庭園は無料で開放されています。
宮殿内部の見学は夏期のみで今回は見れず。
内部入ってみたかったな~。 -
遅めのランチを食べることにしました。
せっかくオスロにいるので、おいしいシーフードを食べようという事になり、Googleで調べてFiskeriet Youngstorgetというレストランに行きました。
ここは地元の人や観光客にも人気のお店らしく、行列ができていました。
店内には持ち帰り用の魚屋さんも併設されており、ひっきりなしにお客さんが来ていました。フィスケリエット シーフード
-
30分ほど待ってようやく入店です。
カウンターに通してもらいました。
無料のお水は貰えるようです。。。嬉しい。。。フィスケリエット シーフード
-
なかなかのお値段ですが、今回の旅行中にレストランで外食をしていなかったので、せっかくなのでおいしいシーフードを頂きます。
ノルディックはまちの刺身、サーモンのタルタル、クリーミーフィッシュスープを注文。フィスケリエット シーフード
-
イチオシ
はまちの刺身にはいくらものっており、マヨポン酢とも合う。
さすがノルウェーサーモン!美味しい!
スープも海鮮の具材たっぷりで食べ応えがあります。
すごく美味しいけど、この3品で日本円で1万円と思うと、、、日本はやっぱり安くて美味しい食べ物が多いですね。フィスケリエット シーフード
-
近くのショッピングモール・Oslo Cityにあるスーパーマーケット・MENYに行きました。
ランチに食べたサーモンが美味しかったので、晩御飯もサーモンを食べる事にしました。 -
スーパー内にテイクアウトのお寿司屋さんが入っています。
ここではサーモンのお刺身を購入。 -
調理済みのお惣菜は量り売りなので助かります。
どれも美味しそう♪
今回はサーモンのグリルとフィッシュケーキ、チキンウィングを購入しました。 -
その他にチョコレートやポテトチップス、ノルウェービールを購入。
ビール以外のお酒を探して、紫色の缶のCRUSHを購入。
日本のチューハイをイメージしていましたが、果汁感はなく甘過ぎてちょっと残念。。。
ただ、Smash!というチョコレートお菓子がめっちゃ美味しい!!
とんがりコーンのチョコレートがけのようなお菓子で、甘じょっぱい味がクセになり、食べていると止まらない♪
これはおススメ~(*‘ω‘ *) -
ショッピング後はオスロ中央駅まで歩き、スターバックスで休憩。
オスロ中央駅はコンビニやカフェもあるので、休憩にはちょうどいいですね。オスロ中央駅 駅
-
オスロ中央駅には大きなクリスマスツリーが!!
年を越してもまだまだクリスマスムード。
大きくて綺麗~♪オスロ中央駅 駅
-
晩ご飯はスーパーで買ったお惣菜とサーモン刺身です。
サーモンのグリルは身の味が濃くて美味しい!!
刺身は脂がのっててとろける~!
ノルウェーの旅も今日で終わり。
明日はもう帰国です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2024-25 ノルウェー
-
念願!ノルウェーでオーロラを見る年末年始①
2024/12/27~
オスロ
-
念願!ノルウェーでオーロラを見る年末年始②
2024/12/27~
トロムソ
-
念願!ノルウェーでオーロラを見る年末年始③
2024/12/27~
トロムソ
-
念願!ノルウェーでオーロラを見る年末年始④
2024/12/27~
トロムソ
-
念願!ノルウェーでオーロラを見る年末年始⑤
2024/12/27~
オスロ
-
念願!ノルウェーでオーロラを見る年末年始⑥
2024/12/27~
オスロ
-
念願!ノルウェーでオーロラを見る年末年始⑦
2024/12/27~
オスロ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
オスロ(ノルウェー) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
オスロ(ノルウェー) の人気ホテル
ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安
216円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2024-25 ノルウェー
0
19