
2025/01/18 - 2025/01/18
7631位(同エリア10037件中)
voyageさん
- voyageさんTOP
- 旅行記131冊
- クチコミ779件
- Q&A回答15件
- 187,155アクセス
- フォロワー10人
この旅行記スケジュールを元に
野毛山動物園は公益社団法人横浜市緑の協会が運営しています。無料の動物園なんです。
無料ですが、色んな動物(鳥含む)がいて、長い時間楽しめました。
-
日ノ出町駅より出発!
日ノ出町駅 駅
-
坂道上がりながら、動物園に向かいます。
野毛山公園 公園・植物園
-
坂道を上がり、図書館を過ぎて、野毛山公園まで到着。
-
野毛山歴史探訪だって。
-
公園内を動物園に向かって歩いています。
普通に道路を歩くより楽しいです。 -
佐久間象山顕彰碑
佐久間象山顕彰碑 名所・史跡
-
つり橋とありますが、つり橋では無くて斜張橋なんです。
野毛のつり橋 名所・史跡
-
野毛山動物園に到着
野毛山動物園 動物園・水族館
-
レッサーパンダがお出迎え。
入園料は無料です!!!
寄付は受け付けてます。レッサーパンダの口がお金を入れる所になっているようです。 -
入園しました。
-
早速、レッサーパンダです。
毛づくろいしてました。 -
終わったら、ダラダラしてます。
-
目線はコチラに。
かわいいですね~。 -
爬虫類を展示しているスペースでは、なんと!?
ヘビが脱皮しているでは無いですか?! -
ムツアシガメ
子ガメの食事中 -
インドホシガメ
ムシャムシャ食べてます。 -
ワニガメ
カメ目カミツキガメ科
大きくてワニみたいだけどカメです。 -
海亀!
泳いでる。
宙を飛んでいるわけではありません。 -
インドセタカガメ
淡水に住む亀。 -
クジャクです。
白の変種だそうです。
メラニン色素が少なく、目が黒いので変種なんだそうです。 -
コチラは普通のクジャク。
羽を広げるのは繁殖期だけです。 -
白も綺麗ですね~。
-
キツネザル
-
キツネザル
常に動いているので、こちらが目を回してしまいます。 -
フラミンゴは器用に片足で立って寝ています。
-
このボードはダチョウの事が良くまとめて描いてあります。
-
免疫力が凄いダチョウです。
-
フサオマキザル
-
子供もいましそ。
-
皆、仲が良い。
-
アビシニアコロブス
コロンブスじゃ無いですよ(笑) -
シマウマ
-
キリン
外で見られるのは、シマウマかキリンで交代制のようです。
キリンも見たかったよ~(泣) -
ベニイロフラミンゴ
-
ベニイロフラミンゴ
-
奥2羽;チリーフラミンゴ 関節が赤
手前;ベニイロフラミンゴ 全体的に赤~ピンク チリーフラミンゴより赤い。 -
羽がなにかの模様みたい。
-
コンドル
コンドルが飛んで行く… -
シロクマがかつていた所をそのまま残しています。
今はシロクマはいません。 -
こんなに楽しそうだったかな?
-
ノスリ
警戒心が強く、エサがあるみたいですが、食べていないようです。 -
ミソゴイ
擬態する鳥みたいです。 -
ハヤブサ
-
ヘンリー スペンサー パーマーの像
野毛山公園展望台 名所・史跡
-
野毛山公園内
展望台 -
展望台から
-
展望台から
ランドマークタワー -
何の塔でしょうか?
-
展望台から
-
夕刻 カラス
-
展望台から
-
展望台から
-
展望台から
-
日が落ちかけて人が増えて来ました。
-
飛行機雲
-
居酒屋の亀松
日ノ出町駅近くにあります。亀松 日ノ出町店 グルメ・レストラン
-
ポテサラです。
可愛ですね。 -
ニラ玉です。
炒めではなく、鍋みたい。 -
アジフライも美味しかった。
食べ始めは今一つ。
少したってから食べたらゆっくり火が通ったので、日吉
付いたり長者橋 名所・史跡
-
エビチリ
大っきな海老で甘すぎず、辛すぎず、美味しかったです。、
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
横浜(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
60