トカラ列島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
訪れたことのある人ならわかってくれる、トカラの難しさよ、、、前回(5年ほど前)も今回も予定通りいかず↓こんなかんじ (・_・;)<br /><br />今回の旅<br />●小宝島●平島●口之島●中之島 の4つを訪れるつもりが、平島のみ宿が取れず(4軒全て満室)。<br />仕方ないので予定を変更し<br />●小宝島●口之島●中之島 訪れることに。<br />がしかし、出発前日に小宝島の宿から「体調不良でしばらく宿を閉める」と電話が。小宝島には2つしか宿がない。ダメ元でもう1軒の宿に電話したが、やはり満室。更にダメ元で平島の全ての宿に電話すると「ちょうどキャンセル出たから空いてます」と \(^o^)/ <br />というわけでまた予定変更<br />●平島4泊●口之島3泊●中之島4泊 の3つを訪れることに。<br />もうこれで予定変更は無いでしょ♪、、、、<br />と思ったら甘かった!今度は宿ではなく船の問題発生。<br /><br />トカラの宿はとにかく予約が取りにくい。宿泊客の多くは仕事関係者で長期滞在なのです。そして早めの予約は受け付けてくれません。1~2ヶ月前からでないとダメです。<br />

2度目の挑戦、トカラ1人旅【平島】

12いいね!

2025/01/17 - 2025/01/22

51位(同エリア78件中)

2

56

piston39

piston39さん

訪れたことのある人ならわかってくれる、トカラの難しさよ、、、前回(5年ほど前)も今回も予定通りいかず↓こんなかんじ (・_・;)

今回の旅
●小宝島●平島●口之島●中之島 の4つを訪れるつもりが、平島のみ宿が取れず(4軒全て満室)。
仕方ないので予定を変更し
●小宝島●口之島●中之島 訪れることに。
がしかし、出発前日に小宝島の宿から「体調不良でしばらく宿を閉める」と電話が。小宝島には2つしか宿がない。ダメ元でもう1軒の宿に電話したが、やはり満室。更にダメ元で平島の全ての宿に電話すると「ちょうどキャンセル出たから空いてます」と \(^o^)/ 
というわけでまた予定変更
●平島4泊●口之島3泊●中之島4泊 の3つを訪れることに。
もうこれで予定変更は無いでしょ♪、、、、
と思ったら甘かった!今度は宿ではなく船の問題発生。

トカラの宿はとにかく予約が取りにくい。宿泊客の多くは仕事関係者で長期滞在なのです。そして早めの予約は受け付けてくれません。1~2ヶ月前からでないとダメです。

  • 今夜11時に出港です。<br />【中川運輸(株) フェリーとしま受付】へ夜9時半頃に行きました。一応、フェリーは事前にネット予約しておきましたが、、、予約無しでも余裕で乗れると思います

    今夜11時に出港です。
    【中川運輸(株) フェリーとしま受付】へ夜9時半頃に行きました。一応、フェリーは事前にネット予約しておきましたが、、、予約無しでも余裕で乗れると思います

    フェリーとしま 乗り物

  • 行き先は平島。2等寝台。

    行き先は平島。2等寝台。

  • 11時出港ですが、9時から乗船可能で10時30分までには乗船して下さいとのこと。

    11時出港ですが、9時から乗船可能で10時30分までには乗船して下さいとのこと。

  • 早めに船内へ。<br />お茶と水は無料ですね

    早めに船内へ。
    お茶と水は無料ですね

  • 私の部屋はこちら。<br />ベッド4台。女性客は私以外に4人見かけたけど、彼女たちは安い方の部屋へ入っていったので、ここは貸切に。

    私の部屋はこちら。
    ベッド4台。女性客は私以外に4人見かけたけど、彼女たちは安い方の部屋へ入っていったので、ここは貸切に。

  • 私のベッド。充電できるコンセント穴ももちろんあります

    私のベッド。充電できるコンセント穴ももちろんあります

  • 自販機もいろいろ。お酒は缶ビールと缶酎ハイも。<br />パンやカップ麺もあります。

    自販機もいろいろ。お酒は缶ビールと缶酎ハイも。
    パンやカップ麺もあります。

  • 売店でトカラグッズや、ちょっとしたお菓子も買えます

    売店でトカラグッズや、ちょっとしたお菓子も買えます

  • トカラステッカーもある

    トカラステッカーもある

  • 食堂のメニューは全て冷凍をチンした物らしいです

    食堂のメニューは全て冷凍をチンした物らしいです

  • こちらは寝台がたくさんある大部屋。女性専用だそうです。私以外の女性達はこちらの部屋へ。

    こちらは寝台がたくさんある大部屋。女性専用だそうです。私以外の女性達はこちらの部屋へ。

  • シャワールームは5分100円

    シャワールームは5分100円

  • 翌朝。<br />着きました!!平島です!!<br /><br />今回のトカラの旅では、前回行くことができなかった小宝島、平島、口之島、中之島、の4つを訪れる予定でした。が、平島だけ宿がとれませんでした。諦めて平島以外の3つの島だけを訪れることになりましたが、、、出発前日に小宝島の宿から電話があり、オーナーが体調を崩したので宿をしばらく閉めるとのこと。<br />ガ~~ン (⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) 急遽、小宝島の他の宿に電話するも「満室」で断られ、もしかしたら平島の宿がキャンセル出て空いてるかもしれない!と、片っ端から電話した結果、4軒目の宿が「ちょうどキャンセル出たから空いてますよ」と。<br />

    翌朝。
    着きました!!平島です!!

    今回のトカラの旅では、前回行くことができなかった小宝島、平島、口之島、中之島、の4つを訪れる予定でした。が、平島だけ宿がとれませんでした。諦めて平島以外の3つの島だけを訪れることになりましたが、、、出発前日に小宝島の宿から電話があり、オーナーが体調を崩したので宿をしばらく閉めるとのこと。
    ガ~~ン (⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠) 急遽、小宝島の他の宿に電話するも「満室」で断られ、もしかしたら平島の宿がキャンセル出て空いてるかもしれない!と、片っ端から電話した結果、4軒目の宿が「ちょうどキャンセル出たから空いてますよ」と。

  • 平島の港で働いてる島民の方たちのヘルメットには『平』ですが、悪石島では「悪」でした。

    平島の港で働いてる島民の方たちのヘルメットには『平』ですが、悪石島では「悪」でした。

  • 今回お世話になる「しらさか」さん。<br />1泊12000円。3食付きです。午前中に島に到着して、すぐ部屋に入れてもらえます。そしてその日のお昼から食事が出ます。<br />

    今回お世話になる「しらさか」さん。
    1泊12000円。3食付きです。午前中に島に到着して、すぐ部屋に入れてもらえます。そしてその日のお昼から食事が出ます。

  • この宿は5年前にOPENしたそうで、ピカピカ。<br />トカラの宿では珍しく、設備が整ってます。<br />Wi-Fiあり、洗濯機あり、テレビもエアコンも湯沸かしポットもあり、シャワールームあり、そして少しですがお菓子と飲み物も販売してくれます。トカラにはお店がないので、とても助かります!<br />※ トカラの宿は 風呂やシャワー無し、Wi-Fi無し、部屋にテレビも湯沸かしポットも無し、、、というところが割とあります

    この宿は5年前にOPENしたそうで、ピカピカ。
    トカラの宿では珍しく、設備が整ってます。
    Wi-Fiあり、洗濯機あり、テレビもエアコンも湯沸かしポットもあり、シャワールームあり、そして少しですがお菓子と飲み物も販売してくれます。トカラにはお店がないので、とても助かります!
    ※ トカラの宿は 風呂やシャワー無し、Wi-Fi無し、部屋にテレビも湯沸かしポットも無し、、、というところが割とあります

  • 部屋から海が見える

    部屋から海が見える

  • お散歩します

    お散歩します

  • そんなに大きくない島なので、観光スポットは全て歩いて行けそう

    そんなに大きくない島なので、観光スポットは全て歩いて行けそう

  • 集落にある十島村 平島出張所へ

    集落にある十島村 平島出張所へ

  • ここで必ず、帰りの乗船券の販売時間と、温泉の営業日を確認しておく必要がある

    ここで必ず、帰りの乗船券の販売時間と、温泉の営業日を確認しておく必要がある

  • ゆうちょカードを持ってる人は、郵便局でお金をおろせますが、ATMはありません。つまり、ゆうちょカードを持ってない人は、この島で現金を入手できません。<br />私は今回、現金20万円を持ち歩いてトカラを旅しています、、、ゆうちょカード持ってないので

    ゆうちょカードを持ってる人は、郵便局でお金をおろせますが、ATMはありません。つまり、ゆうちょカードを持ってない人は、この島で現金を入手できません。
    私は今回、現金20万円を持ち歩いてトカラを旅しています、、、ゆうちょカード持ってないので

  • 無人販売。ペヤングの焼きそばがありました

    無人販売。ペヤングの焼きそばがありました

  • コインランドリーもあります。

    コインランドリーもあります。

  • 正真正銘、ここは「へき地」なのですね

    正真正銘、ここは「へき地」なのですね

  • 島内に唯一の自動販売機があります。<br />この島にはお店が無いので、これは助かりますね

    島内に唯一の自動販売機があります。
    この島にはお店が無いので、これは助かりますね

  • 千年ガジュマル

    千年ガジュマル

  • サボテンの仲間かな?

    サボテンの仲間かな?

  • 時々、バナナの木が。

    時々、バナナの木が。

  • 島バナナですかね。沖縄とか奄美大島でも見かける、おいしいやつ。

    島バナナですかね。沖縄とか奄美大島でも見かける、おいしいやつ。

  • 夕食。<br />私は野菜サラダが嫌いなので、サラダ無しにしてもらいました。緑色がないので見た目はあまり良くないですが、料理は美味しかった!夜は毎日、お魚料理でした。<br />

    夕食。
    私は野菜サラダが嫌いなので、サラダ無しにしてもらいました。緑色がないので見た目はあまり良くないですが、料理は美味しかった!夜は毎日、お魚料理でした。

  • 温泉は週3日!、、、ですが、私の滞在時はメンテナンスがあり、木曜は休業になってました。

    温泉は週3日!、、、ですが、私の滞在時はメンテナンスがあり、木曜は休業になってました。

  • 夜7時過ぎ。温泉へ!<br />200円をこの箱に入れます。無人です。

    夜7時過ぎ。温泉へ!
    200円をこの箱に入れます。無人です。

    平島 赤ひげ温泉 温泉

  • 夕食時だからか、誰もいません。<br />お湯はそんなに熱くなく、長く浸かっていられそうでしたが、島民の方が入ってきたので出ました

    夕食時だからか、誰もいません。
    お湯はそんなに熱くなく、長く浸かっていられそうでしたが、島民の方が入ってきたので出ました

  • 翌日。展望台へ歩いて行ってみました。キャンプ場もあります。<br />

    翌日。展望台へ歩いて行ってみました。キャンプ場もあります。

    平島大浦展望施設 名所・史跡

  • 普通に使えそうですね。<br />水道水は飲料不可!と書いてありました。シャワーは無いので、ここでテント泊する場合は車でも持ってないかぎり、いろいろ大変だと思います、、、

    普通に使えそうですね。
    水道水は飲料不可!と書いてありました。シャワーは無いので、ここでテント泊する場合は車でも持ってないかぎり、いろいろ大変だと思います、、、

  • 展望台からの景色がサイコー<br />誰もいないので貸切。<br />どこへ行っても誰にも会わず、常に貸切状態なんですけどね(笑)

    展望台からの景色がサイコー
    誰もいないので貸切。
    どこへ行っても誰にも会わず、常に貸切状態なんですけどね(笑)

  • 東之浜へ。<br />夏は海水浴ができますね。

    東之浜へ。
    夏は海水浴ができますね。

  • 平家の穴とやらへ行ってみた。下の大きな穴の上の方にも小さな穴が。そっちの穴には行けないけど、隠れ住むことができそうな大きさ。気になる~見てみたい

    平家の穴とやらへ行ってみた。下の大きな穴の上の方にも小さな穴が。そっちの穴には行けないけど、隠れ住むことができそうな大きさ。気になる~見てみたい

  • 岩だらけの海岸には大きな穴が

    岩だらけの海岸には大きな穴が

  • 天然のプールね!水もきれい!夏じゃないから入れないけど

    天然のプールね!水もきれい!夏じゃないから入れないけど

  • たぶん、野生化したヤギの足あと。島内に生息しているらしい

    たぶん、野生化したヤギの足あと。島内に生息しているらしい

  • むこうに見えるのは諏訪之瀬島。噴煙が見える

    むこうに見えるのは諏訪之瀬島。噴煙が見える

  • 海の色、きれいだわ

    海の色、きれいだわ

  • 最終日。<br />前日に、島の女性とちょっとした出会いがあり「郵便局で働いてるから良かったら来て下さい」と言われたので行ってみた。郵便局内で1時間ぐらい、その女性とお喋りしてました。かなりヒマだそうです(そりゃそうか)<br />楽しかったな。<br />一期一会!

    最終日。
    前日に、島の女性とちょっとした出会いがあり「郵便局で働いてるから良かったら来て下さい」と言われたので行ってみた。郵便局内で1時間ぐらい、その女性とお喋りしてました。かなりヒマだそうです(そりゃそうか)
    楽しかったな。
    一期一会!

  • 港をブラブラしていると、漁師さんに声をかけられた。<br />「魚、いらんか?」と

    港をブラブラしていると、漁師さんに声をかけられた。
    「魚、いらんか?」と

  • その場で刺身にしてくれました。<br />そして、そのままここ(停泊中の船上)で、刺身と酒とで昼間から宴会 (⁠•⁠‿⁠•⁠) 

    その場で刺身にしてくれました。
    そして、そのままここ(停泊中の船上)で、刺身と酒とで昼間から宴会 (⁠•⁠‿⁠•⁠) 

  • 満腹になりました、、、<br />美味しかったです。ありがとう!

    満腹になりました、、、
    美味しかったです。ありがとう!

  • 魚の切れ端を漁師さんが海に捨てると、ウミガメがやってきてムシャムシャ、、、<br />いろいろ楽しいひとときでした。良い思い出になるね♪

    魚の切れ端を漁師さんが海に捨てると、ウミガメがやってきてムシャムシャ、、、
    いろいろ楽しいひとときでした。良い思い出になるね♪

  • 平島の旅はこれで終わりです。<br />次はまたフェリーに乗って、口之島へ移動します。<br />

    平島の旅はこれで終わりです。
    次はまたフェリーに乗って、口之島へ移動します。

  • フェリー来た!<br />さよなら平島。

    フェリー来た!
    さよなら平島。

  • 平島を出港してすぐ【ゴリラ岩】が見えました。<br />2頭のゴリラね

    平島を出港してすぐ【ゴリラ岩】が見えました。
    2頭のゴリラね

  • 船内でアイス!トカラの旅ではフェリー内でしかアイスは食べられないからさ。<br />もしかしたら中之島のような大きな島でなら、商店があるかも?アイス売ってるかも?調査は後ほど!

    船内でアイス!トカラの旅ではフェリー内でしかアイスは食べられないからさ。
    もしかしたら中之島のような大きな島でなら、商店があるかも?アイス売ってるかも?調査は後ほど!

  • 平島→口之島の乗船券。いちばん安い部屋をとりました。

    平島→口之島の乗船券。いちばん安い部屋をとりました。

  • いちばん安い部屋はコチラ。寝台でした。<br />いちばん安い部屋というのは、男性の場合は寝台ではなく、雑魚寝部屋のようでした。おそらく、本当は女性も雑魚寝部屋になるのだろうけど、女性客はめちゃくちゃ少ないのでサービスで寝台を使わせてくれてるのでは、、?

    いちばん安い部屋はコチラ。寝台でした。
    いちばん安い部屋というのは、男性の場合は寝台ではなく、雑魚寝部屋のようでした。おそらく、本当は女性も雑魚寝部屋になるのだろうけど、女性客はめちゃくちゃ少ないのでサービスで寝台を使わせてくれてるのでは、、?

  • 口之島、到着~<br /><br />つづく

    口之島、到着~

    つづく

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • gontaraさん 2025/01/25 06:00:33
    島好き
    以前にもお邪魔したことがあったと思いますが、トカラを拝見して地球の裏から失礼します。
    最後の秘境とか言われますが、本当にその通だと思います。
    行きつ戻りつで制覇すると2週間程かかるんですよね。
    僕はアンチョコに観光地プランの便に便乗して訪れましたので、頭が下がる思いで拝見してます。
    宿を押さえるの大変ですよね。
    どうでも良い事ですが、どこの島かは忘れましたが、共同売店でアイス食べたような記憶が!
    諏訪之瀬島に鹿児島からセスナが飛ぶようになったので行こうと思いながら、そのままになってますが、噴火があったりで、どうなったかな?

    gontara@セントルシア

    piston39

    piston39さん からの返信 2025/01/25 16:27:06
    Re: 島好き
    こんにちは!前回のトカラ旅の時にもコメント下さった方ですね (⁠^⁠^⁠) 2度目のトカラ挑戦です。今度こそ有人島7つを制覇!するつもりでしたが、またもや失敗に。とにかく思うようにいかないトカラです。宿を取るのも困難、船も信用ならず。
    ま、そこが魅力なのですが。
    島民の方に聞いたら、諏訪之瀬島はチャーター機で行けるようになったようですね。定員3名、片道6万円、、、私には支払い能力は無いですが(笑)今現在、噴火とは関係なく、整備のためにしばらく運休だそうです。
    今日は日帰りで中之島に来ていますが、ここはトカラ最大の島なので売店があり、アイスとお菓子を買うことができました!口之島と平島では入手できなかったので、嬉しいです。
    そちらはセントルシアにご滞在でしょうか?カリブの島々、良いですね!私は全く訪れたことはないです。予算的に厳しくて、、、。
    トカラ再々挑戦はまた来年。三島も行きたいです。

piston39さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

トカラ列島の人気ホテルランキング

PAGE TOP