
2024/12/27 - 2025/01/03
11位(同エリア98件中)
どらみさん
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
外務省の海外安全ホームページにて、イエメン全土に「レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)」の勧告が出ています。
本旅行記はイエメンへの旅行を勧めるものではありません。イエメンへ行かれる際は、ご自身の責任にてお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
自分の旅行記として作成していますが、皆様のお役に立つところがあれば幸いです。また、自分の記録としていつもの通り、準備編から帰国まで作成していますが、訪問国の性格上、一部公開を控えさせていただきます。
ご興味のある方は、SocotraのBradtが今年改訂されていますので、そちらをご覧ください。
12月27日 ソコトラ空港に到着。中央の高原部を越え、Amokビーチで昼食。その後、Sterohビーチでキャンプ
12月28日 Digub cave へ。Diksam高原へ向かい、Wadi Dirherで水浴びをし、FirminForestへ。夕日を見たりしながら、キャンプ泊。
12月29日 ソコトラ島西端のQalansiyahへ。午後はcavemanこと、アブドラさんに会いに出かける。【キャンプ泊】
12月30日 ボートでShoabビーチへ。午後はガイドさんの家が近くなのでお邪魔。Shoabビーチでキャンプ泊。
12月31日 Qalansiyahへ戻り、インフィニティプールとして有名なラグーンへ。その後Arherを越えて、Erissenビーチでキャンプ泊
1月1日 Hoq洞窟へ。午後は自由時間の後、夕日鑑賞。Erissenビーチでキャンプ泊。
1月2日 砂丘に登り日の出鑑賞の後、kikisan poolへ。昼食後はDihmari Marine保護区へ。1時間自由時間の後、Hadibohへ向かい、町を散策。【Heathrow Hotel泊】
1月3日 朝8:30にホテルを出発。ソコトラ島を出発
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
-
本日のマップです。島の北西にあるソコトラ第2の都市Qalansiyahに到着後、Detwah Lagoonでキャンプになります。昼食後は有名なcavemanに会いに行きます。
-
12月29日
朝、近くでヤギがなく声で目が覚めます。キャンプから出ると、逃げていきました。 -
朝食をかぎつけたのか、エジプトハゲワシも寄ってきます。
-
朝食の準備が始まります。
-
少し晴れてきて、流血樹に朝日が当たっています。
-
エジプトハゲワシが飛んでいるところの写真が撮れました。飛んでいるとかっこいいですよね。
-
天気も良くなり、いよいよ出発です。
-
まずは初日の高原地帯を戻り、北海岸に出ますが、また曇ってきました。
倒れた流血樹 -
北の海岸沿いをしばらくQalansiyaに向かって進むと、ソ連時代の廃棄された戦車が並んでいます。
-
こちらの戦車にはヤギがいます!
-
戦車の操縦席。
-
さらに道を西へ進んでいきます。
途中で見かけたラクダの親子です。 -
Qalansiyaに到着。街を抜けていきます。
-
子供が皆寄ってきて、手を振ってくれます。ハローと言ってくる子もいます。
-
-
町を抜け、Detwah Lagoonに到着。
-
展望台(単なる岩山です)に登ります。
-
あいにくの天気ですが、きれいです。晴れていたら相当きれいなんだろうなあ。
-
キャンプ場まで歩いて行きます。
-
カニ
-
カニの巣
-
キャンプ場が見えてきました。
-
今日のキャンプ場はトイレもあり、シャワーもあります。シャワーといっても、蛇口をひねると、上から水が出てくるだけです。。。
-
ゴミを捨てる柵の中にヤギが入ってゴミをあさっています。
-
昼食後、cavemanのいる洞窟に向かいます。
とはいえ、彼もすでに結婚しており、孫までいるようで、家にいることもあり、洞窟にいるかどうかは不明とのこと。 -
遠浅の海がきれいです。
-
水鳥もいましたが、名前はわかりません。
-
少し足場の悪い所を越えながら洞窟を目指します。
-
洞窟が見えてきました。
-
cavemanことアブドラさんが在宅でした。手厚く歓迎され、お茶を御馳走になりました。自分では英語は下手だと言っていますが、一通りの英語は話せるようです。
とても元気で、笑顔の素敵なお兄さんという感じですが、齢62です。 -
洞窟からの海の眺め。きれいですねー!
-
海に出て、海の生物を見せてくれます。
-
岩を裏返し始めました。
-
イカの卵だそうです。
-
中に小さいイカが!
-
イカを捕まえようとしますが、スミをはいて逃げられます。
-
ハリセンボンを発見
-
笑顔の素敵なアブドラさんとハリセンボン
socotra, cavemanなどでネットを検索すると、顔が出てくるので、今回のブログでも顔は出させていただきました。 -
続いて牡蠣を捕っています。岩にびっしり張り付いています。
-
生ガキです。カキでお腹を壊したことがあるので、まだ先の旅程があることを考えると、ここでは食べれませんでした。。。日本では生ガキも食べているんですが。
というところで、次のお客さんが来たのでアブドラさんとお別れし、キャンプに戻りました。まだ明るい間に(気温が高い間に)水シャワーで体を洗いました。 -
夕食は魚。
明らかにその辺で捕って来ただろというかんじですが、なかなかおいしかったです。なんという魚かは知りません笑
元々は明日はShu'abビーチに日帰りで行って、ここでもう一泊キャンプの予定でしたが、混んでるのでということで、明日は急遽Shu'abビーチでキャンプすることになりました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
202412 ソコトラ島
-
202412 バーレーン(1)~出発~
2024/12/23~
マナーマ
-
202412 バーレーン(2)~砂漠方面~
2024/12/23~
バーレーン
-
202412 バーレーン(3)~スークをウロウロ~
2024/12/23~
マナーマ
-
202412 バーレーン(4)~バーレーン・フォートなど~
2024/12/23~
バーレーン
-
202412 ソコトラ島(2)~1日目~
2024/12/27~
その他の都市
-
202412 ソコトラ島(3)~2日目~
2024/12/27~
その他の都市
-
202412 ソコトラ島(4)~3日目~
2024/12/27~現在の旅行記
その他の都市
-
202412 ソコトラ島(5)~4日目~
2024/12/27~
その他の都市
-
202412 ソコトラ島(6)~5日目~
2024/12/27~
その他の都市
-
202412 ソコトラ島(7)~6日目~
2024/12/27~
その他の都市
-
202412 ソコトラ島(8)~7日目~
2024/12/27~
その他の都市
-
202412 カタール(1)~ドーハ半日観光~
2025/01/04~
ドーハ
-
202412 カタール(2)~帰国~
2025/01/04~
ドーハ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
その他の都市(イエメン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 202412 ソコトラ島
0
41