
2024/12/20 - 2024/12/21
432位(同エリア1582件中)
きつねうどんさん
- きつねうどんさんTOP
- 旅行記318冊
- クチコミ391件
- Q&A回答4件
- 599,459アクセス
- フォロワー116人
この旅行記スケジュールを元に
2連休にどこか行きたくなり。
数日前でもジェットスターが旭川往復12,000円。
美瑛に行くことにしました。
実際は手数料や荷物をつけ17,000円になりました。
12/20 GK801 NRT9:30 - AKJ11:25
12/21 GK800 AKJ0:05 - NRT13:55
宿泊 東横INN旭川東
-
バスで成田空港へ。
最近はバスも予約しないと満席で乗れません。
バスに1人2人の頃が懐かしい。成田空港第3ターミナル 空港
-
国内線なので2時間前に到着は早すぎた。
ひまだー -
ジェットスターは荷物チェックが厳しいですね。
シールのない手荷物は持ち込めません。
搭乗前に、重量チェックを受けてシールを付けてもらいます。 -
ひさしぶりだ。
-
旭川は真っ白だ。
-
降ってるなー。
除雪隊WAX WINGSがひっきりなしに走ってる。
ありがとう。無事に着陸できたよ。旭川空港 空港
-
-5.6℃
ラベンダー号で美瑛へ向かいます。旭川空港 空港
-
美瑛駅に着いたら観光バスだらけでびっくり。
これが噂のインバウンドか美瑛駅 駅
-
16時からの観光ツアーまで3時間あるので、荷物を預けてぶらぶらします。
役所に隣接した四季の塔四季の塔 名所・史跡
-
雪降ってるから想像通りの景色だった。。。。。
寒いぜ。
今まで来た中で初めてここで人に出会った。四季の塔 名所・史跡
-
遠くは見えない。
晴れてると素敵な展望なんですけどねー。四季の塔 名所・史跡
-
向いにある、丘のまち郷土学館
美宙(みそら)
天文台もある。いつか見てみたいな。 -
中は十勝岳の噴火や美瑛の位置、歴史などなど。
フムフム -
2階はフリースペース。
暖かいのでちょっとのんびりさせてもらった。 -
ちょっとお腹空いたので、コーヒーでも。
自家焙煎のカフェ
入ってびっくりの海外の方で満席。。。。。北工房 グルメ・レストラン
-
美瑛のインバウンドはニュースになるほどだものね。
今まで飲食店は見かけなかったのに、今回は歩くとどこかしらある。
びっくりだ。北工房 グルメ・レストラン
-
ここは前から来たかったところ。やっとこれた。
チーズケーキ、おいしかった。
雪景色を見ながらの珈琲は贅沢だ。 -
時間まで道の駅、丘のくら。
美瑛に来ると必ず買うドレッシング。
美味しいです!ネット販売してないし、ここでしか見たこと無い…道の駅 びえい 丘のくら 道の駅
-
道の駅 丘のくらには軽食スペースがあります。
北海道のじゃがいもコロッケ。
産地の差は、実はよくわからない(((・・;) -
美瑛駅前からバス観光。
ツアー参加者は観光協会で、出発まで荷物預かり無料です。
荷物を受け取ってバスに移動。 -
いつもの美瑛観光協会のライトアップツアー
3,600円で3ヶ所巡ってくれます。
16:15出発約2時間。
今回はバス2台ですって。参加者増えましたね。美遊バス 乗り物
-
1か所目。12月は白金ビルケ。
道の駅でお土産やノースフェイスのお店があります。道の駅びえい 白金ビルケ 道の駅
-
お目当てはツリー。
今年からライトアップが始まったんですって。道の駅びえい 白金ビルケ 道の駅
-
点灯したり消えたりと変化があるので素敵でした。
1月以降の1か所目は、美瑛選果に立ち寄ります。道の駅びえい 白金ビルケ 道の駅
-
2か所目は白ひげの滝
白ひげの滝 自然・景勝地
-
橋の先は十勝岳が噴火した時の避難場所があります。
白ひげの滝 自然・景勝地
-
右側は滝。
川の水が青いです。白ひげの滝 自然・景勝地
-
凍ってる滝も迫力あります。
白ひげの滝 自然・景勝地
-
3か所目はお待ちかね
-
青い池
もちろん凍ってますので、青いのはライトのせいです。美瑛(白金) 青い池 自然・景勝地
-
美しいなぁ。
寒すぎてこの先に行く元気がない。 -
枯れ木の影も美しいなぁ
-
イチオシ
音がなく静寂なところが良い。
ただ、激寒です。 -
今回のバス2台。
車無しにはとても便利なツアーです。
海外の方が半分くらいかな。 -
18:20くらいに到着
駅前のツリーもライトアップ -
美瑛駅から列車で旭川へ行こうかな。
停車しているのは、富良野行き。 -
こんな雪のなか走るなんてすごいな。
東京じゃ、3cmで大ニュースだよ!美瑛駅 駅
-
うわぁ。ホームが人で溢れてる。
1両編成だったら乗れないよ。
と思ったら、2両編成でした。社内は朝の通勤ラッシュ並み( ´∀`) -
本日の宿泊は東横INN。
東横イン旭川駅東口 宿・ホテル
-
ジェットスターの1周年キャンペーン中。
行きのチケット見せると頂けます。
キャンペーンしてるので、ここにしたが正解かな。 -
街に出て夕飯はラーメン山頭火。
らーめん山頭火 旭川本店 グルメ・レストラン
-
旭川もこの時期はライトアップがずらーっと
-
駅前から続きますが、前回見たのでまあ良いかな。
ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・ -
おはようございます。
5階からの景色です。
高層階だと山が見えそうですね。東横イン旭川駅東口 宿・ホテル
-
旭川東の朝食はおにぎり8種類。
スープ3種類にリンゴがありました。
おにぎりのお米おいしかった。 -
川沿いのスタバに来てみたかったので
-
朝から本日の予定を練ります。
-
景色きれい。
今日は晴れですね。 -
晴れて山が美しいです。
8:44の富良野線でもう一度美瑛に行きます。旭川駅 駅
-
宗谷もライラックもいる。
昼の便で帰るので、乗れないよ。 -
9:17 美瑛駅前にタクシーはいない。
昨日予約しようとしたが、満杯ですと言われた。美瑛駅 駅
-
歩いていけるところだけ。
10:19のラベンダー号で空港に向かうので1時間。美瑛駅 駅
-
コインロッカーに荷物を預けて、歩く。
-
美瑛神社
駅から20分かかった。美瑛神社 寺・神社・教会
-
この先は白金温泉。
山がきれいだ。 -
あの山は日が当たって美しいなぁ。
もう急いで帰らねば。 -
四季の塔も行きたかったけど、時間が足りない。
公式には土曜日閉館ですが、観光案内所によると開いてるそうです。美瑛駅 駅
-
ラベンダー号で空港へ
丘の景色も良いだろうなぁ。
タクシーが満杯だなんて(T∀T) -
旭川空港
窓が大きくて景色が良いです。旭川空港 空港
-
シマエナガグッズは本当に増えましたね。
100均や今度はスタバでも。 -
ジェットスターら定刻に出発。
帰りは選ばれた座席が中央だったので、課金して座席指定しました。
最後の最後まで美しい山々を見ることが出来ました。 -
ジェットスターさんありがとう。
寒~い通路を延々と歩かされますが。 -
最後かな。PPはラウンジのみになるので。
やんまのやきすきを食べて旅終了。
今日の肉はちょっと固かったな。
ヤンマさんのスタッフも年明けからは落ち着いて仕事が出来るでしょう。肉料理 やきすき やんま グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
美瑛(びえい)(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2024 北海道
0
63