ブエノスアイレス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハカランダが満開の11月からクリスマスムードの12月のブエノスアイレスあれこれ。9月の網膜剥離の手術から今度は白内障で、通院やら手術やらでばたばた。クリスマスの24,25日と正月の31,1日はお店がほぼ閉まるので、その間の食料確保にもばたばたでした。旅行記というより日記です。

12月のブエノスアイレスでクリスマスツリー巡り

18いいね!

2024/11/17 - 2024/12/31

191位(同エリア731件中)

0

42

さとう

さとうさん

ハカランダが満開の11月からクリスマスムードの12月のブエノスアイレスあれこれ。9月の網膜剥離の手術から今度は白内障で、通院やら手術やらでばたばた。クリスマスの24,25日と正月の31,1日はお店がほぼ閉まるので、その間の食料確保にもばたばたでした。旅行記というより日記です。

旅行の満足度
4.5
  • 11月17日<br /><br />プエルト・マデーロのハカランダが満開です。7月9日大通りのハカランダは11月に入ってすぐに咲き始めるのですが。ここプエルト・マデーロの並木は中旬から下旬が見頃です。

    11月17日

    プエルト・マデーロのハカランダが満開です。7月9日大通りのハカランダは11月に入ってすぐに咲き始めるのですが。ここプエルト・マデーロの並木は中旬から下旬が見頃です。

    プエルト マデーロ地区 レンガ倉庫 建造物

  • 11月25日<br /><br />例年より少し早く2学期が終了。市内を巡るホップオン・ポップオフの観光バス Buenos Aires Bus に乗ります。ハカランダの次はこの小さくて黄色い花をたわわにつける Tipa の樹が街の主役。<br /><br />網膜剥離の手術から2ヶ月経ちましたが、術式にもれなく白内障がついてきてまだ目が色々とキツイので曇りの日を選びました。

    11月25日

    例年より少し早く2学期が終了。市内を巡るホップオン・ポップオフの観光バス Buenos Aires Bus に乗ります。ハカランダの次はこの小さくて黄色い花をたわわにつける Tipa の樹が街の主役。

    網膜剥離の手術から2ヶ月経ちましたが、術式にもれなく白内障がついてきてまだ目が色々とキツイので曇りの日を選びました。

  • 昼食のためにサンテルモ市場で途中下車。Galaxy の5倍ズーム、きれいに撮れます。

    昼食のためにサンテルモ市場で途中下車。Galaxy の5倍ズーム、きれいに撮れます。

  • ふたたび乗車。プエルト・マデーロに入ったあたりで晴れてきました。

    ふたたび乗車。プエルト・マデーロに入ったあたりで晴れてきました。

  • レコレタのブエノスアイレス大学法学部前のハカランダ並木を見にふたたび下車。

    レコレタのブエノスアイレス大学法学部前のハカランダ並木を見にふたたび下車。

  • ハカランダの紫のじゅうたん。

    ハカランダの紫のじゅうたん。

  • Tipa の黄色いじゅうたん。

    Tipa の黄色いじゅうたん。

  • 12月3日<br /><br />エコパークへ。ハカランダはもう散りかけです。この建物、なにげにミシュランのレストラン。

    12月3日

    エコパークへ。ハカランダはもう散りかけです。この建物、なにげにミシュランのレストラン。

    エコパーク テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • 中央池の水鳥。

    中央池の水鳥。

  • エコパークの隣の植物園へ。

    エコパークの隣の植物園へ。

    カルロス タイス植物園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • オオカバマダラ。

    オオカバマダラ。

  • 12月5日。<br /><br />眼科へ。網膜剥離の先生から白内障の先生に交代です。白内障が急に進行して、前日から腫れて炎症で右目の視界が真っ白に。飲み薬で腫れはすぐおさまりましたが、手術までこの飲み薬を続けなければならないのがつらかった。口の中が荒れたり胃がおかしくなったりしたので。

    12月5日。

    眼科へ。網膜剥離の先生から白内障の先生に交代です。白内障が急に進行して、前日から腫れて炎症で右目の視界が真っ白に。飲み薬で腫れはすぐおさまりましたが、手術までこの飲み薬を続けなければならないのがつらかった。口の中が荒れたり胃がおかしくなったりしたので。

  • 12月11日<br /><br />今年のガレリアス・パシフィコのツリーはスワロフスキー。去年のシャネルのバブリーな感じと比べると地味目ですが、本物のクリスタルガラスのアクセサリが目一杯使われています。<br /><br />翌週の手術のインプラントの分は保険がきかないので、USドルの両替に来たついでに寄りました。ドルの現金で支払うと20%の消費税がかからないので。前回の手術は緊急で初診から2日後でしたが、今回はずいぶんと余裕があります。血液検査や心電図は前回のが使い回せるのでラク。

    12月11日

    今年のガレリアス・パシフィコのツリーはスワロフスキー。去年のシャネルのバブリーな感じと比べると地味目ですが、本物のクリスタルガラスのアクセサリが目一杯使われています。

    翌週の手術のインプラントの分は保険がきかないので、USドルの両替に来たついでに寄りました。ドルの現金で支払うと20%の消費税がかからないので。前回の手術は緊急で初診から2日後でしたが、今回はずいぶんと余裕があります。血液検査や心電図は前回のが使い回せるのでラク。

    ガレリアス パシフィコ ショッピングセンター

  • 12月12日<br /><br />家の近所のアウトレット・ショッピングモールのツリーが今年見たツリーではかなり豪華な部類に。

    12月12日

    家の近所のアウトレット・ショッピングモールのツリーが今年見たツリーではかなり豪華な部類に。

  • 吹き抜けのジンジャークッキーがかわいい。<br />

    吹き抜けのジンジャークッキーがかわいい。

  • 12月13日<br /><br />査読をした修士論文の最終発表会があるのでセントロにある大学院へ。これで今年の業務はすべて終了。オベリスコがクリスマス仕様なのでのぞきに来ました。ライトアップしてるそうなのでまた来よう。

    12月13日

    査読をした修士論文の最終発表会があるのでセントロにある大学院へ。これで今年の業務はすべて終了。オベリスコがクリスマス仕様なのでのぞきに来ました。ライトアップしてるそうなのでまた来よう。

    オベリスコ モニュメント・記念碑

  • 12月14日<br /><br />さっそく来ました。最近の日の入りは20時ころ。オベリスコにはクリスマスのプロジェクションマッピングもされるのですが、早く帰りたかったので真っ暗になるまで待てませんでした。

    12月14日

    さっそく来ました。最近の日の入りは20時ころ。オベリスコにはクリスマスのプロジェクションマッピングもされるのですが、早く帰りたかったので真っ暗になるまで待てませんでした。

  • 今年最後の満月コールド・ムーン。これも Galaxy でやりたかったこと。100倍ズームだと大きすぎて画面に入りきらなくて、50倍くらいでじゅうぶん。

    今年最後の満月コールド・ムーン。これも Galaxy でやりたかったこと。100倍ズームだと大きすぎて画面に入りきらなくて、50倍くらいでじゅうぶん。

  • 12月16日<br /><br />家からひと駅の Betular パティスリーへ。ブエノスアイレスで唯一まともな食パンを売っていると個人的に思うお菓子屋さん。

    12月16日

    家からひと駅の Betular パティスリーへ。ブエノスアイレスで唯一まともな食パンを売っていると個人的に思うお菓子屋さん。

  • 店内はポインセチアでクリスマス感を演出。

    店内はポインセチアでクリスマス感を演出。

  • 12月17日<br /><br />手術前日。散髪しに中華街へ。新しくできた食べ歩きストリートで一番クリスマス感が強かったやつ。

    12月17日

    手術前日。散髪しに中華街へ。新しくできた食べ歩きストリートで一番クリスマス感が強かったやつ。

    中華街 散歩・街歩き

  • 12月18日<br /><br />今回の手術は白内障の治療、レンズのインプラント、前回網膜をくっつけた部分の周囲のレーザー補強でしたが1時間足らずで終わりました。前回は21時ころに麻酔が切れ始めて2時3時まで痛かったので覚悟していましたが、今回は朝になっても頭皮まで感覚がない強い麻酔でした。

    12月18日

    今回の手術は白内障の治療、レンズのインプラント、前回網膜をくっつけた部分の周囲のレーザー補強でしたが1時間足らずで終わりました。前回は21時ころに麻酔が切れ始めて2時3時まで痛かったので覚悟していましたが、今回は朝になっても頭皮まで感覚がない強い麻酔でした。

  • この眼科、1ブロックに2つの外来と手術外科、救急の建物が並んでいて、どの建物にもツリーがありました。

    この眼科、1ブロックに2つの外来と手術外科、救急の建物が並んでいて、どの建物にもツリーがありました。

  • 12月19日<br /><br />手術翌日。目を覆っていたガーゼを取ってもらいにあさイチで病院へ。すぐに終わって、開店直後のアバスト・ショッピングのツリーへ。かなりでかい。

    12月19日

    手術翌日。目を覆っていたガーゼを取ってもらいにあさイチで病院へ。すぐに終わって、開店直後のアバスト・ショッピングのツリーへ。かなりでかい。

    アバスト テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • サンタと写真を撮るコーナーが。

    サンタと写真を撮るコーナーが。

  • 12月21日<br /><br />郊外のユニセンターへ。私の銀行のスマホ決済だとアパレル関係の買い物は毎週水曜日に25%のキャッシュバックがあるので週末に来ることは滅多にないのですが、ホリデーシーズンで流石に混み混みです。

    12月21日

    郊外のユニセンターへ。私の銀行のスマホ決済だとアパレル関係の買い物は毎週水曜日に25%のキャッシュバックがあるので週末に来ることは滅多にないのですが、ホリデーシーズンで流石に混み混みです。

    ユニセンター ショッピング ショッピングセンター

  • インテリアショップの LANDMARK のクリスマスコーナーが市内で一番センスがいいと思うので毎年楽しみ。

    インテリアショップの LANDMARK のクリスマスコーナーが市内で一番センスがいいと思うので毎年楽しみ。

  • ショップの中にある吹き抜けまで届く大きなツリー。

    ショップの中にある吹き抜けまで届く大きなツリー。

    ユニセンター ショッピング ショッピングセンター

  • 12月27日<br /><br />前日にインプラントのレンズを止めていた小さなピンを外してもらいに眼科へ。手術室に入るかわからなかったので着替えも持っていきましたが、診察室でそのままピンセットを使って処置。点眼の麻酔をしただけでけっこう痛くて、涙に血も混ざっていたのでかなり消耗してその日はすぐ帰宅しました。というわけで昨日病院帰りに見るつもりだったガレリア・グエメスのツリーへ。25日を過ぎてもしばらくクリスマス仕様なのが海外あるある。

    12月27日

    前日にインプラントのレンズを止めていた小さなピンを外してもらいに眼科へ。手術室に入るかわからなかったので着替えも持っていきましたが、診察室でそのままピンセットを使って処置。点眼の麻酔をしただけでけっこう痛くて、涙に血も混ざっていたのでかなり消耗してその日はすぐ帰宅しました。というわけで昨日病院帰りに見るつもりだったガレリア・グエメスのツリーへ。25日を過ぎてもしばらくクリスマス仕様なのが海外あるある。

    ガレリア グエメス 建造物

  • 写真で見たときはきれいだったのですが、思ったより地味でした。天井のドームがきれいなので両方収めるためにもっと近寄りたかったのですが警備員がさり気なくガード。

    写真で見たときはきれいだったのですが、思ったより地味でした。天井のドームがきれいなので両方収めるためにもっと近寄りたかったのですが警備員がさり気なくガード。

  • 続いてカサ・ロサーダへ移動。見学予約をしていた観光客が中に入っていますね。

    続いてカサ・ロサーダへ移動。見学予約をしていた観光客が中に入っていますね。

    大統領府(カサ ロサーダ) 建造物

  • キリスト生誕の像があるので見に来ました。マカオのクリスマスでも見たことがあります。警備が厳重なので柵の中にスマホを通すことはできませんでした。

    キリスト生誕の像があるので見に来ました。マカオのクリスマスでも見たことがあります。警備が厳重なので柵の中にスマホを通すことはできませんでした。

  • そこから中華街のあるベルグラーノ地区へ。高級ショッピングアーケード La Casa del Angel のクリスマスツリー。

    そこから中華街のあるベルグラーノ地区へ。高級ショッピングアーケード La Casa del Angel のクリスマスツリー。

  • 反対側にもありました。

    反対側にもありました。

  • Tipa の花が散って次の主役はトックリキワタなのですが、その前にサルスベリの花が咲きます。樹高が低くて並木もありませんが、中華街の駅前のこの木が見た中で一番大きかった。

    Tipa の花が散って次の主役はトックリキワタなのですが、その前にサルスベリの花が咲きます。樹高が低くて並木もありませんが、中華街の駅前のこの木が見た中で一番大きかった。

  • 12月30日<br /><br />明日大晦日は営業しない店もけっこうあるので午前中に肉屋と青果店へ。肉屋は大混雑で、新年の家族アサドのためにみなさん大量の肉を買っていってました。<br /><br />その後オンラインショッピングの品物をピックアップしに、市内から少し北に外れたビセンテ・ロペス地区へ。ついでにブエノスアイレスで3軒目の Juan Valdez Cafe がオープンしたので行ってきました。本場コロンビアを差し置いて世界一広い支店だそうです。<br /><br />

    12月30日

    明日大晦日は営業しない店もけっこうあるので午前中に肉屋と青果店へ。肉屋は大混雑で、新年の家族アサドのためにみなさん大量の肉を買っていってました。

    その後オンラインショッピングの品物をピックアップしに、市内から少し北に外れたビセンテ・ロペス地区へ。ついでにブエノスアイレスで3軒目の Juan Valdez Cafe がオープンしたので行ってきました。本場コロンビアを差し置いて世界一広い支店だそうです。

  • オープン直後で混んでるかと思いましたがそうでもなかった。

    オープン直後で混んでるかと思いましたがそうでもなかった。

  • 夏なのでコーヒーシェイクの Nevado を。

    夏なのでコーヒーシェイクの Nevado を。

  • その後中華街で醤油だのごま油だの緑茶だのを買います。あと大きな台湾カステラも買って、明日からの駅伝観戦に備えます。大きな袋のドリトスとかスーパーで買おうかと思ったけど踏みとどまりました。有名店の高いチョコレートやジェラートのバルク買いもなく、ワインもシャンパンも買いません。目が落ち着くまではひきつづき健康志向で行きましょう。

    その後中華街で醤油だのごま油だの緑茶だのを買います。あと大きな台湾カステラも買って、明日からの駅伝観戦に備えます。大きな袋のドリトスとかスーパーで買おうかと思ったけど踏みとどまりました。有名店の高いチョコレートやジェラートのバルク買いもなく、ワインもシャンパンも買いません。目が落ち着くまではひきつづき健康志向で行きましょう。

  • 12月31日<br /><br />大晦日なのでちょっと厳かな場所へ。あさイチでバスに乗ってパレルモへ。バウヒニアがきれいに咲いていました。

    12月31日

    大晦日なのでちょっと厳かな場所へ。あさイチでバスに乗ってパレルモへ。バウヒニアがきれいに咲いていました。

  • 前々から来てみたかった教会。東向きなので午前中に来ました。いい天気。<br /><br />その後 Betular で食パンを買って、家の近くの青果店も開いていて昨日はなかったマンゴーがあったので買います。あとイチジクも。31日の営業はだいたい午後か夕方で終わります。1日は祝日で全休。

    前々から来てみたかった教会。東向きなので午前中に来ました。いい天気。

    その後 Betular で食パンを買って、家の近くの青果店も開いていて昨日はなかったマンゴーがあったので買います。あとイチジクも。31日の営業はだいたい午後か夕方で終わります。1日は祝日で全休。

  • 2025年にも祝福を。

    2025年にも祝福を。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アルゼンチンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アルゼンチン最安 676円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アルゼンチンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP