
2024/10/02 - 2024/10/02
149位(同エリア1127件中)
HIROKOさん
- HIROKOさんTOP
- 旅行記39冊
- クチコミ29件
- Q&A回答1件
- 80,232アクセス
- フォロワー30人
10数年ぶりのひとり旅!
しかもしっぽりと温泉旅!!!
いや〜わたしも大人になりました。。。
いやいや、すでに世の中では「おばさん」と呼ばれちゃう年齢ではありますが、、、笑
思い返せば、20代でのひとり旅は、3泊4日で四国を巡ったり、2週間ほどかけてチュニジアを巡ったり、、、
夫と結婚してからは、スイスやらドイツ、オーストリア、アメリカ等の欧米、モルディブやらフィジーをはじめとしたビーチリゾート、ヨルダンやドバイなどの中東に、ジンバブエやザンビアなどのアフリカや東南アジアの国々、、、たくさん巡ったな〜〜〜
娘が生まれてからはハワイ一択(あ、オーストラリアも行ったな)
旅をするために働いているような人生ですが、ひとりで温泉に行くなんてねw
よっぱど疲れているのねw
中学受験を控えて頑張っている娘(現在小5)が本格的に忙しくなっちゃって、きっと終わるまでハワイはもちろん国内すら危うい状況に、私が耐えられるわけもなく!!!
家族には「出張です〜〜」と言ってとうとう一人で箱根に来ちゃったよっw
いけないママでごめんあそばせ〜〜〜
でも、日々の仕事(ほぼ毎日残業)をこれからもこなしていくためには息抜きも必要なの!
みんなのためなの! と心を鬼にして(ただの言い訳w)出発いたしました〜〜〜
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
新宿11時発の「箱根ロマンスカー」にて箱根湯本へ
箱根湯本駅 駅
-
新宿~箱根湯本まで、85分で着きましたよ~
-
そこから「箱根登山鉄道」に乗り換えて強羅駅まで
40分くらいでした強羅駅 駅
-
強羅からはタクシーで10分くらい(1200円)
宿泊する「箱根エレカーサホテル&スパ」へ箱根エレカーサ ホテル&スパ 宿・ホテル
-
13時半には到着~~~
なぜこんなに早いかというと、SPAを予約しているから~~~!!! -
入口
-
中に入ると。。。
-
フロントがあり
-
奥にはバーが。。。
-
こちらでチェックイン
-
ウェルカムドリンク(アルコールorノンアルコール)数種類からチョイス
ホテルメイドのクッキー -
まだチェックイン15時の1時間以上前ですが、お部屋にも案内いただけました~
-
突き当たりのNo25
2Fの角部屋「半露天風呂付スーペリアルーム」42平米 -
2番目に広いお部屋で、1F~3Fまで全3室限定です!
-
ドアを開けるとこんな感じ~~~
-
手前にソファと小さなテーブル
-
奥には半露天風呂
-
テラスに出て左手に洗い場
-
右手に洗面スペースがあります
-
贅沢に源泉掛け流しだそう。。。
-
反対側からの部屋の様子
角部屋なので窓が二面で明るい~~ -
冷蔵庫にはビールとジュース、ペットボトルのお水(無料で~す)
illyのコーヒーも次の日の朝いただきました -
トイレ
-
廊下沿いに「バンブーテラス」も
-
そうこうしている間に予約時間の14時が近づいてきたので、館内着の作務衣に着替えて1Fの「NAYUTA SPA」へ
-
1Fに降りたら、こんな廊下を通って、、、
-
大浴場や貸切風呂、SPAエリアへ
-
SPAの扉奥はこんな感じ
外は箱根の緑。。。 -
まずは足湯から
-
ウエルカムティーをいただきながら、マッサージで使用するアロマオイルを選びます
私は左の「SHINRYOKU」をチョイス
箱根の森にちなんで♪ -
施術ルームはこんな感じ
私は60分の全身アロママッサージに10分のヘッドマッサージをつけてもらいました -
終わった後もドリンクがいただけます
はあ~癒された!
マジでゴットハンドでした~
もしかしたらこれまで受けてきた数々のマッサージ上位3に入る勢いw -
マッサージの後は、貸切風呂へ
2箇所あります
右はお風呂がついていない部屋の方々用
左は空いていればいつでも入れる用
左の「はこねやま」へ -
中はこんな感じ
-
窓を全開にすると気持ちいい風が。。。
-
洗い場もスペースたっぷり
-
脱衣所
空いていればいつでも入れるのですが、1回につき40分目安にと書いてありました -
湯上がり処には2種類のドリンクが用意されていて
-
このスペースでいただけます♪
-
お部屋に戻って、ドリンク片手に読書三昧~~
ひとり旅の醍醐味だわw -
さあ、18時~は待ちに待った夕食です~~~~
-
飲み物は大好きな「スプモーニ」を。
カクテルメニューが充実していていい感じ♪
1皿目は
スペイン産ハモンセラーノ
ブッラータチーズ
富士山サーモンのスモーク(←スモークの味わいナイス!) -
2皿目
早川漁港より水揚げ~鮮魚のカルパッチョ(←2種類のお魚、さっぱりでいい感じ) -
パンは2種類のフォカッチャ(手前はトマトのフォカッチャでジューシーでした♪)
-
3皿目
オマール海老のパスタ~からすみと共に~手打ちタリアテッレ(ペロリといただきました♪) -
4皿目
鮮魚のポアレ カポナータ添え バルサミコソース(お魚ふわふわ♪) -
バジルのグラニテ(←バジルがさっぱりで香りもグッド!)
-
5皿目
特選和牛サーロインのグリル~オータムトリュフソース~
ちょっと油っぽい箇所にあたっちゃったかな?という感じ
がんばって完食いたしましたw -
最後はデザート
洋梨のコンポートとマスカルポーネチーズのジェラート
赤ワインのジュレがけでしたが、赤ワインが苦手でも大丈夫でした! -
飲み物はレモンティーをチョイス
ひとりでディナーは寂しいかな~と少しドキドキしたけど意外と大丈夫でした!
あと、他にもシルバーヘアの女性ひとり客がいたからかも。。。
客層も、友人同士や母娘らしき女性二人組に老夫婦の方々で落ち着いた雰囲気だったからかもしれません
部屋に戻ってからは、また露天風呂にまったり浸かって、眠くなるまでNetflixで韓流ドラマ三昧♪
し・あ・わ・せ・え~~~ -
翌朝。。。
おはようございます
モーニングコーヒーを入れ -
お部屋で朝風呂タイム~~~
-
8時半~は朝食タイム
昨夜のディナーと同じ場所
暗くてよくわからなかったけど、こんなに開放感のあるところだったのねw -
まず、サラダと温かいスープに前菜プレートいろいろ
あと、ぶどうジュース -
ローストビーフはお肉がすっごく柔らかくって、運ばれてきた時は「朝から重っ」って思ったのに、おいしくてペロリと完食♪
-
パンとヨーグルト、グラノーラ(←さすがにパンは一つで限界でした)
-
「デザートはよかったらテラスでどうぞ」と言われ、もちろん出ましたw
-
曇ってはいるけれど、目の前に広がる大自然に朝から清々しい気分だーーー
-
デザートに合わせる飲み物は、コーヒーか紅茶だったのですが、コーヒーはお部屋でいただいたし、紅茶は昨夜飲んだから「うーーーん」ってなってたらハーブティーを提案してくれました!
-
食後は、まだ行ってなかった大浴場へ
-
小さめだけど見晴らしもよくって独り占めできたのもサイコー!
-
洗い場もちゃんとあります
この後11時にチェックアウトして強羅駅まで送ってもらいました
今回は一休からの予約
SPAや夕食時の飲み物代(カクテル2杯)など入れて、お会計は 73,200円でした
宿泊先の「エレカーサ&スパ」はこぢんまりとしていて落ち着くし、おとな女子ひとり旅にはもってこいだな~と思いましたよ♪
豪華さや派手さはないものの、まったりゆっくりしたいときにはおすすめです
食事も、驚きはないものの丁寧なイタリアンで一つ一つ美味しかったし、朝食が特によかった~
これから架空の出張先はここがいいな~ひとり旅の定宿にしたいな~と思わせてくれるホテルだったな -
さて
箱根登山鉄道にゆられ、箱根湯本へ
散策の途中で見つけたこちらのお店でランチをとることにしました~湯葉丼 直吉 グルメ・レストラン
-
箱根名物「湯葉丼」のお店のもよう。。。
-
平日なのに、待ってるお客さんがいっぱいいて、30分は待ったかな~
-
待ってる間に、お店の前のキレイな風景に癒されたけど
-
メニューはこんな感じ
どれにしよっかな~
甘味までついた「湯葉丼ご膳」にしようかと思ったけど、待ってる間に検索してたらティラミスソフトのお店を発見! -
デザートはティラミスソフトのお店で食べることにして、湯葉刺しやお豆腐がついたセットをいただくことにしました
-
これは女性は好きだと思う~~~~
やさしいお出汁と湯葉。。。すっごく美味しかった~
真ん中の佃煮?もおいしくて、自宅用に買って帰りました!
夫と来てたら「蕎麦がいい~」とか言われて食べられなかったかも
好きなものを好きなときに食べられるのがひとり旅のいいところですね~ -
職場の人たちに「温泉まんじゅう」を購入
消費期限がたったの4日! こういう手づくりもちもちまんじゅうは美味しいに違いないw -
続いて。。。
「箱根てゑらみす」へ箱根 てゑらみす グルメ・レストラン
-
美味しそうなティラミスが販売されていますが、この日は夫の誕生日
でっかいケーキを予約してあるので、テイクアウトはさすがにないな -
、、、ということで、「てゑらみすソフト」をいただきました
う、う、うましw -
これまた平日なのに、ひっきりなしにお客さんが訪れてました~
海外の方も多かったです -
最後にど定番の「鈴廣かまぼこ」店で、家族にいろいろお土産を買い込み、ついでに「富士屋ホテル」の食パンも買って、箱根湯本駅に戻ります
鈴廣 かまぼこの里 グルメ・レストラン
-
ちょうど出発するロマンスカーがなくて40分ほど待って新宿へ
夫のバースデーケーキをピックアップして帰りました
明日からまた仕事三昧の日々。。。
温泉と美味しい食事に癒されたから、またがんばれる気がする~~~
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
のんびりホテルステイ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ のんびりホテルステイ
0
76