
2024/09/18 - 2024/09/26
1069位(同エリア2976件中)
りりこさん
9/18 羽田近くで前泊
9/19 羽田→ミュンヘン ミュンヘン泊
9/20 ミュンヘン→ザルツブルク ザルツブルク泊
9/21 ザルツブルク→ミュンヘン ミュンヘン泊
9/22 ミュンヘン滞在 ミュンヘン泊
9/23 ミュンヘン→フリードリヒスハーフェン フリードリヒスハーフェン泊
9/24 フリードリヒスハーフェン→チューリッヒ チューリッヒ泊
9/25 チューリッヒ→羽田
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
おはようございます。お宿の裏から山に上がる道に出られて、そこから見るザルツブルクの街並みがとてもきれいよ。とお宿の方におすすめしていただいたので、朝のお散歩に来ました。このドアを開けるのが難易度高かった。あまり見たことないオートロック。でも、試行錯誤したらなんとかできるレベル。
-
山へ上がる道
-
おおお
-
美しい
-
教会が奥にあり、道の途中途中に写真左にあるような小さな建物にキリストさんのストーリーが展開されています。で、この階段の先で磔になられており、この先に大きな教会がありました。
-
工事してました。その教会。
-
こんな感じ
-
空もとても澄んでてきれい。
-
屋根が素敵
-
向こう側にかなり広い範囲の崖が見えます。あの崖やはりすごいなぁ。この展望エリアに説明がありました。あの崖はメンヒスベルクと呼ばれており、ザルツブルク市民に常に攻撃者から身を守ってくれるものだし、建築材料を供給してくれる場所。でもすぐ近くの家は落石とかで危険。結構大きな大惨事もあった話が書かれてました。
-
さっきの話が書いてあったのはこれ。
-
さて、のんびり過ごせましたので、お宿にもどります。
-
朝ご飯。今回のお泊まりで初めての朝ご飯。チーズがとても美味しかった。穴が空いたトムとジェリーのチーズもありました!
-
さて、朝食後もまたお散歩
-
朝の空気ってちょっと冷たくて気持ちいい。
-
ん?
-
あれ?これって大丈夫?
-
お宿は旧市街のすぐ近く。旧市街とは反対方向に通りを進んでいくと、だいぶん新しい感じの見た目になってきます。
-
こんな感じ
-
通りの端っこのSPARさん。ここのお店にはお世話になりました。後ほど事件が発生します、、、。
-
通りにあった寝具屋さん。枕がお宿と同じスタイル。
-
ヨーロッパっぽいね。
-
さて、先ほどのSPARさんにお土産を買いに来ました。私、旅先のスーパー大好き。なんだか暮らしに触れてる感じがするんですよね。ザルツブルクじゃないけど、ウィーンのウェハースを買いました。オーストリアだからいいよね!美味しいし。
-
どちらにしてもコーヒーがいいんですね。ははは。
-
ずーっと旧市街側まで移動してきました。これは、先ほど行った山道の入り口。
-
旧市街入り口
-
お宿側の少し広いところ。噴水あって素敵。
-
実はですね。。。本日はベルヒテスガーデンに行く予定だったのですが、、、。なんと、その地域が雪崩の恐れがあるため入ることが出来なくなってしまったのです(T ^ T) 残念。代わりにザルツブルク旧市街を堪能します!
マカルト橋 史跡・遺跡
-
ものすごい宇宙へ連れてかれそう
マカルト橋 史跡・遺跡
-
少し湾曲していておしゃれです。
マカルト橋 史跡・遺跡
-
ずらーっとかかってますね。愛の証が。
マカルト橋 史跡・遺跡
-
アップ。ここにカップルで鍵をかけて、鍵を川に投げると永遠に結ばれるんだとか。ほー。なるほど。
マカルト橋 史跡・遺跡
-
ザルツブルクといえばカフェかなと。ランチはカフェ巡りにします!ちょうど旧市街でお祭りもやってるので、本日も伝統衣装を着て参戦です。
シャッツコンディトライ スイーツ
-
お席を確保してもらった後、ケーキを選びます。
シャッツコンディトライ スイーツ
-
私はモーツァルトトルテです!チョコアンドピスタチオ。甘くて美味しかった。あまあまに美味しいコーヒー。たまらないっす。
シャッツコンディトライ スイーツ
-
ハニーちゃんはカーディナルシュニッテンです。カーディナルシュニッテンは、シュニッテって四角いケーキって意味なんか。勝手にクリーム的な意味と思っました。
シャッツコンディトライ スイーツ
-
さて、次のカフェに移動する前に、移動遊園地見に行こ。昨日の夜とは違い、お子様たちがたくさん遊具に乗ってますね。
-
ハートクッキーかわいいなぁ
-
メッセージが様々なんですね
-
絶叫系は全く乗れないので、観覧車に乗ります!かわいらしい小さい観覧車です。
-
上がりました。動きは早め。
-
大きさはこんな感じ。何周もぐるぐる回ってました。かわいらしくて楽しかった。
-
さて、観覧車も堪能したし、暑くなってきたのでおビールですよ。おビール。やはりグラスで提供してくれる。うれしい。あと、気温ですが、朝は小寒い。日中は汗かくくらい暑い。夕方から小寒くなり、夜は普通に寒い。といういうことで、朝→厚手のカーディガンもしくは寒いときはショートコート。昼は半袖もしくは薄手の長袖。夕方は厚手のカーディガン。夜はショートコートって感じで過ごしていました。
-
実はこのカフェに来る前に事件に気づきました。クレジットカードがない。。。私、朝のばらまき土産をSPARでお買い物したのときにクレジットカードを忘れてきてたんですよ。おひゃー。海外でクレジットカード紛失。絶対あかんやつやん。ということで、SPARさんで確認とれるまでは気が気でなかったです。レジのおじさん、ちゃんと確保しといてくれてありがとう。気をつけます。ということで、落ち着いたので、はい!次のカフェ。
カフェ トマセッリ カフェ
-
窓側のお席いただきました。祭りがすごく賑やかです。
カフェ トマセッリ カフェ
-
705年創業のザルツブルク最古のカフェです。モーツァルトやカラヤンも訪れたそう。カラヤン懐かしいな。音楽の時間に習った。音楽の街だな。ザルツブルク。
カフェ トマセッリ カフェ
-
ケーキは見に行ってテーブルに着席してから頼むのですが、どうにもケーキ名が読めないので、写真を撮影してこれとこれ、と注文しました。
カフェ トマセッリ カフェ
-
ハニーちゃんのアイスティー美味しかった。私は、メランジェ。ようはミルクコーヒー。ケーキは、クレムシュニッテとザッハトルテ!クリームの四角いケーキかー。わかりやすい。あと、やっぱオーストリアに来たらザッハトルテでしょ。夢のようなカフェ巡りでした。でも、近くのお席の方、ここのお店で瓶のコーラ注文してた。すごいな。ここまで来たらなんか伝統的っぽいもの食べないとって思う私、なかなかの貧乏性です。真の強者やなと思った。
カフェ トマセッリ カフェ
-
旧市街は賑わっております。昨日の夜より伝統衣装の方々が少ない印象。夜は地域の方が多かったのかな。
-
モーツァルトの生家下のSPAR。スーパーなのでサンドイッチ的なものもありますが、結構お土産寄り。
-
ザルツブルクの旧市街もいろいろ巡りました。そろそろミュンヘンに戻る時間です。
-
このバスでザルツブルク中央駅まで行きます。
-
外側は古風なザルツブルク中央駅が見える
ザルツブルク中央駅バスターミナル バス系
-
駅に入り、チケットを買います。なかなか難しいのですが、列車はチケットを購入する時間でかなり変わるみたいです。この発車直前のチケットだと、バイエルンチケットが安いよう。2人のグループチケットを購入です。
ザルツブルク中央駅 駅
-
かっちょいいいいい。
ザルツブルク中央駅 駅
-
ぐっすりと眠ってしまい、どこでもドア並にすぐにミュンヘンに到着。
ミュンヘン中央駅 (ハウプトバーンホフ) 駅
-
運んでいただきありがとうございます。
ミュンヘン中央駅 (ハウプトバーンホフ) 駅
-
9番線。もう覚えた。次来るときは迷子にならずいけると思う。
ミュンヘン中央駅 (ハウプトバーンホフ) 駅
-
本日のお宿に到着。実は、一昨日止まったお宿のお隣です!
ホテル コンドル ホテル
-
さて、オクトバーフェストに行きますわよ!わくわく。
-
最寄り駅の歩道に案内あり。わくわく。
-
丁寧なご案内ありがとうございます。
-
途中にあった巨大な教会。会場内で向きがわからなくなったときに目印になった。
-
近づいてきた!あのマシン、ネットで見たことある!
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
入場口が決まっているので少し並びます。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
入りました!!!知らなかったのですが、大きめの鞄は持ち込めません。持ち込める荷物のサイズは、20 cm x 15 cm x 10 cmまでとのこと。入り口でチェックする係の方に、私の鞄はだめだから預けてねと案内されました。預ける場所は小さいテントになってて、5ユーロ。貴重品は怖くて入れたまま預けられないから、ハニーちゃんにお願いしました。ごめんね、ポケットがパンパンに。。。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
アトラクションのレベルがすごい。これ、常設じゃないはず。。。ザルツブルクの祭りの移動遊園地もしっかりしたアトラクションがあるなーと思ってたけど、さらにすごい。あと、電飾と音楽が超派手!
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
あ!鯖かな?これ、日本のオクトーバーフェストにもある。
-
めちゃめちゃものすごく人がいます。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
ビールの館がでかい!が、全く入れません。まぁ、初日の夜だしな。空気感でも味わいたかったのだけど、1ミリも入れない。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
ここの入れず。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
伝統衣装を着た方がたくさんいらっしゃいます。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
巨大なビールの館。ほんと入れない。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
ビールの館に全く入れませんが、遊園地のアトラクションもほぼ絶叫系。たくさんいらっしゃる方々、すごく楽しそうです。アトラクションも別に並んでるわけじゃなくて、とにかくこの会場の雰囲気を楽しんでる感じがする。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
もうビールの館は入れないことがよくわかりました。明日朝一で頑張る!
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
お土産物屋さん。Tシャツを買ったのですが、ハンガーに掛かってるのを畳んで売ってくれて、新しいのをハンガーにかけてました。新しいのをくれる訳じゃないんだ。ちょっとびっくりしました。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
明日入れるといいなー。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
にぎやか。大分慣れてきた。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
甘いものも沢山売ってます。ここら辺はザルツブルクの祭りと近い感じする。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
観覧車の大きさが普通っていうより、巨大。ザルツブルクの祭りのやつとはレベルが違う。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
その中、たまーに絶叫系じゃないのもあります。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
電飾の巨大な坂を滑りきるアトラクション。絶叫系の種類多いし、数もたくさんあります。あと、音楽。あんまりクラブとかいったことないけど、ズンジャカしたDJさんとかがしきってそうな音楽が、爆音でなってる。パリピさん方の祭り?ってびっくりしまいた。若人が伝統衣装きてるのは、日本の夏祭りの浴衣みたいなものなのかなぁ。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
ぐるぐる回るジェットコースター。ほんとに普通のコースターでした。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
奥に見えるのが、ほぼ真横になる振り子のアトラクション。ぐるぐる回りながらの振り子だからめちゃ怖そう。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
あ!ほんとにDJいた。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
一週したので、そろそろ帰ります。出口の方向は、あの大きな教会めがけてくれば良かったのでわかりやすかったです。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
これが、大きい荷物預けるテントです。5ユーロかかります。数字が書かれた交換のチケットをもらうので、なくさないようにするのに緊張しました。明日は、荷物少なくしてこなきゃ。
オクトーバーフェスト 祭り・イベント
-
さて、帰ります。おビールのみたいな。
-
帰途につく方がたくさんいらっしゃいます。路面電車で帰ります。
-
やはりここでしょう。ホフブロイハウス。
ホフブロイハウス 地元の料理
-
私が想像していたオクトーバーフェストはこんな感じ。明日はちゃんとおビールのとこを入れますように。
ホフブロイハウス 地元の料理
-
英語メニューあります。
ホフブロイハウス 地元の料理
-
豚肉のロースト。これは、ここらあたりの名物。私はダークビールをいただきます。
ホフブロイハウス 地元の料理
-
あ!お野菜食べたい。お野菜不足になってきました。
ホフブロイハウス 地元の料理
-
おなかいっぱいになりました。夜の新市庁舎も素敵。
ミュンヘン新市庁舎 建造物
-
お宿に戻りました。0階。ちょっと慣れてきました。では、明日も早いですから、しっかりと寝ます。お休みなさーい!
ホテル コンドル ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
りりこさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ホテル コンドル
3.22
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ミュンヘン(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
96