2024/09/26 - 2024/09/26
222位(同エリア1785件中)
あんこう鍋さん
- あんこう鍋さんTOP
- 旅行記427冊
- クチコミ576件
- Q&A回答76件
- 1,321,931アクセス
- フォロワー287人
この旅行記のスケジュール
2024/09/26
-
電車での移動
西武鉄道、所沢駅より特急ラビュー乗車、横瀬駅下車
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
夢庵
-
徒歩での移動
-
電車での移動
西武秩父駅より特急ラビュー乗車、所沢駅下車
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
3か月ぶりの旅行記投稿は、またしても秩父です。。
6月下旬にコンデジを4年ぶりに買い替えして、
夏にどこか写真を撮りに行こうと思っていたのに、3か月も暑すぎて全く試すこともできないでいました。
9月下旬になり、やっと新しいコンデジの試写を兼ねての日帰り旅行に出かけられました。
でも本当に今年の夏は暑かったですよね~
今回も西武秩父線の横瀬駅から2か所の札所に立ち寄ってから
彼岸花咲く寺坂棚田を目指しました。
棚田の後も札所1か所立ち寄り、西武秩父駅でゴールでした。
およそ3時間のウォーキング、
久しぶりに長時間歩いたので、疲れました。。
歳を感じるこの頃です。。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
-
まずは自宅から西武池袋線の所沢駅へ。
所沢駅から特急ラビューで横瀬駅まで行きます。
特急券は600円。SMOOZのチケットレスです。
平日なので、車内はガラガラ、なんかもったいないなあ。 -
朝は朝食の支度して、犬を散歩してからの出発なので、
あわただしかったです。
座席について、やっとほっと一息。
コンビニでかったおにぎりを頬張ります。 -
所沢駅から約1時間で西武秩父駅ひとつ手前の横瀬駅に到着です。
-
久しぶりのお出かけに、良い天気になりそうで、ワクワクしています。
武甲山は山頂は雲に隠れている。
あとで見られると良いなあ。
横瀬駅には白いシートで覆われている車両が見えました。 -
道中見かけたキバナコスモス。
もうこんな季節なんですね~ -
道しるべ石もあります。
秩父札所ならではでしょうか。 -
駅から歩くこと10分ほどで札所第9番の明智寺に到着です。
-
すかっとした青空をバックに6角形のお堂をパチリ!
まだ歩きはじめなのに、暑くなってきちゃいました。
先を急いだほうが良いよね。 -
木の陰には赤い彼岸花がひっそりと咲いていました。
-
札所の法長寺の麓にある橋の上からは武甲山が。
まだ雲かかっている。 -
階段を上ると札所第7番の法長寺があります。
明智寺から10分くらいでしょうか。 -
牛伏堂と地元の方に親しまれているお寺。
-
お堂の屋根下から境内をパチリ。
-
法長寺を出た後も閑静な住宅街を歩きます。
途中にはソバ畑もある、長閑な面も。
来月には収穫になるのかな? -
そして目的地である寺坂棚田に着きました~
カメラを抱えた観光客は10人ほど居たでしょうか。
まだ赤い彼岸花は咲き始めのようですね。 -
9月中旬だと、寺坂棚田には白い彼岸花が咲くのですが、
今年はタイミングが合わず、来れませんでした。 -
稲架掛けの稲も黄金色。
そして手前には赤い花たち。 -
今年もここでこの景色に出会えました。
1年って早いよね~ -
9月下旬というのに、首あたりに日差しがあたって、暑い!
-
そうそう、新調したコンデジ、やっぱり楽しい!
私は今までソニーのRX100M3を使っていました。
高画質なので、その点は不満はなかったのですが、
ズームが24-70mmと望遠が物足りなかったんです。
今回のは同じくソニーでRX100M6という機種で
ズームが24-200mmと望遠も強くなり、
普段使いや旅にはぴったりなんですよね。
この機種はすでに生産終了品で、現行モデルはRX100M7。
現行のはびっくりするほど高額なので、私には買えません。
自宅の使わなくなったカメラ機材を少し手放して、
中古のRX100M6を買いました。 -
高級スマホにすることも考えましたが、
やっぱり餅屋は餅屋、ですよね。。^^;
ミラーレス一眼も所有していますが、
やっぱり歩く旅には邪魔で。。
旅にはコンデジだなあって思いました。 -
棚田の半分は収穫済みのようですね。
-
武甲山を背景に棚田の風景。
-
ここが都心から1時間半とは信じられないくらい、
長閑な風景が広がっています。
やっぱり秩父は良いなあ^^/ -
観光客が通れるあぜ道は限られていますが、
棚田をウロウロしてみます。 -
今回、近くの札所にも立ち寄ったので、
横瀬駅から40分ほどかかりましたが、
駅から直で行けば15分ほどだと思います。 -
それにしても、彼岸花って不思議な形状していますよね。
我が家の庭の彼岸花も昨日咲き始めました。
白い花の株もあって、そちらも少しずつ蕾が膨らんできました。
楽しみ~ -
稲架掛けと棚田
-
稲架掛けをバックに
少ししゃがんで彼岸花の高さで撮ってみました。 -
今度は稲架掛けなしに、彼岸花をパチリ。
-
暑くなってきたなあ。
東屋はあるのですが、どなたかいらしたので、
ずっと強い日差しの中です。。^^ -
もうそろそろ次の場所へ向かおうか。
はあ、空調の利いた場所に避難したい。。。 -
風は山から下りてくるせいか、涼しいんだけれど。
-
さて、これ一枚撮って、
再び歩くことにしましょう。 -
寺坂棚田から歩くこと20分。
札所第5番の語歌堂につきました。
ずっと住宅街を歩いてくるので、途中の写真はなしです。 -
藤棚みたいのがあったので、日陰に入ろう。
水分取らなきゃ! -
いつもなら西武秩父駅に戻る際、札所第10番の大慈寺にも立ち寄るのですが、
暑さに堪えています。
もう食べれるところに直進です。 -
できれば御花畑駅の立ち食いソバ屋さんにいきたかったけれど。。。
とにかくエアコン!
西武秩父駅近くの夢庵に入ってみることにしました。
ランチ天丼というのに小さな蕎麦をつけて879円でした。
天婦羅は小ぶりだったけれど、まずまずだったかな。
涼しくて、助かりました。
店内でスマホで特急ラビューの特急券を予約しました。 -
駅直結の祭の湯の物販でお土産をまず買って。
-
改札を通って
-
待合室で、特急レビューの発車時刻を待ちましょう。
物販コーナーで買ったもの、その1。
秩父に来るときにお土産に果物を買うのがマイブームです。
梨と、あまり出回ることのないポポーを買いました。
ポポーを見るのも食べるのも初めて!
確かにバナナとマンゴーを合わせたような食感と味でした。
もう一個買ってくれば良かったなあ。 -
お決まりの写真!
-
窓側の座席です。
ふう、久しぶりに歩いたって感じです。 -
お土産その2はちちぶ餅。
柔らかいお餅のなかに餡子が入っています。
秩父のお気に入り。 -
西武秩父駅から所沢駅まで1時間の電車旅。
3かげつぶりの投稿になっちゃいましたが、
またどこかへ日帰り行こうと思っています。
最後までご覧くださりありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (9)
-
- ムロろ~んさん 2024/10/05 23:04:28
- 私もコンデジ派(^_-)-☆
- こんばんは、ムロろ~んです。
秩父へ行かれた旅行記を拝見しました(^_-)-☆。
って、コロナが明けてから私はしばら~く秩父へ旅してません(;^ω^)。
いや、ホントに解禁しちゃったら…、ねぇ(;^ω^)(笑)。
彼岸花が咲く時期、ホントに前の仕事だったらいっつも飽きるくらい見ていたのに、今はコンクリートジャングルにいますから、ないです(;'∀')!
ホントに仕事が変わると季節の花々を見る機会が減っちゃうのが残念だなぁって最近は思います(~_~;)。
ラビュー、行楽気分にさせてくれるのでいいですよね(^_-)-☆。
また乗れる機会があればって思いますよ。
そうそう、私も旅行記の写真はほとんどコンデジです。
確かにスマホも良いのですが、写真を保存して整理するのが面倒くさくて。
コンデジからメモリーに残した方が楽かなぁって思ってます。
今はKODAK PIXPRO WPZ2っていうタフな仕様なんです。
どんなに落としても、水中でも撮影できて、値段も2万円程度。
家電量販店のポイントでゲットできました。
ドジな私にはしばらく愛用かなぁって思ってます(;^ω^)。
一眼レフ?そんな厄介なものになんて手が出ないですよ(;'∀')。
ムロろ~ん
- あんこう鍋さん からの返信 2024/10/07 15:48:40
- RE: 私もコンデジ派(^_-)-☆
- ムロろ~んさん、こんにちは♪
またまた大好きな秩父へと行ってきました~
我が家からだと距離はあるけど、西武鉄道一本で行けるので、
気軽な感じなんです。
そうそう、お寺では彼岸花ってつきものですよね。
他にも境内が花で賑わったりしていますよね。
ラビューは癖になっています。。すでに。。笑
直前予約で取れないこともないですし。それに安い!
ムロろーんさんもスマホじゃなくて、コンデジ片手に写真撮られているんですね。
私もスマホだと撮っている感覚が少なくて、コンデジ、またはミラーレスです。
確かにスマホだと画面も小さくて、作業もしにくいと思います。
私もパソコンが頼りかな。
タフ仕様のカメラなら、雨でも大丈夫なんですよね。
私も気になっています。
今日は久しぶりに日中暑かったですね。
そろそろ私も秋の旅行を考えないと・・・と思っています。
書き込みありがとうございました^^/
あんこう鍋
-
- まーやんさん 2024/10/05 18:51:53
- 新しいカメラ♪
- あんこう鍋さん、こんばんは!
寺坂棚田の彼岸花を拝見すると
秋が来たな~と思います。
1年経つのが本当に早いですねー!
最近はようやく涼しくなってきましたね。
コンデジで望遠がきく機種って
昔に比べて減りましたよね。
そして高い。。
前に使っていた望遠がきくオリンパスのコンデジ、
気に入っていたのですが
後継機種も販売されなくなって…
(でミラーレス使ってます)
ソニーは発色が良くていいですね!
楽しい撮影タイムの様子が
伝わってきました♪
ポポー、初めて知りました!!
どんな味が食べてみたいです!
まーやん
- あんこう鍋さん からの返信 2024/10/07 10:09:16
- RE: 新しいカメラ♪
- まーやんさん、こんにちは!
昼間は暑くなる日もありますが、朝晩は特に秋らしくなってきましたよね。
寺坂棚田もすっかり秋の風景となっていて、癒されてきました。
彼岸花も奇麗に咲いていましたし。
コンデジは、ホント望遠の効く機種を探そうとなると、
値段にもビックリですよね。
新しい機種も中々出てきていませんし、
あっても在庫切れとかで、ホント悩まされました。
ソニーはやっぱりセンサーを作っている会社だからでしょうか、
鮮やかに撮れるような気がします。
ポポーは今年の夏に小田原の農家の特集番組があって、
それで知りました。
ただ生産していても、足が速く、すぐに色が黒ずんでしまうとかで、
ほとんど出回っていないんだそうです。
味は聞いていた通り、バナナとマンゴーを足したような味、プリンにも似ているかも?
実が柔らかいので、スプーンで食べるような感じでした。
これからは秋の果物も味わえる季節ですね。
美味しいりんご食べたいなあ。
あんこう鍋
-
- Decoさん 2024/09/30 05:45:38
- 彼岸花
- あんこう鍋さん、こんにちは。
酷暑の季節もようやく終わり、もう秋ですね(と言いつつ昼はまだ暑いですが)。
秩父の棚田と彼岸花、のどかな田園風景が目に染みます。
私も近場の棚田を見に行きましたが、暑さのせいか彼岸花はあまり咲いていなかったように感じました。
コンデジ、買い換えられたのですね。ある程度の距離を歩きながら撮影となると一眼レスは重いのでしょうね。高級スマホはきれいに写ると思いますが、望遠がちょっと弱いとか。それにお値段も(笑)。私もコンデジ派です。
さて随分前ですが、あんこう鍋さんの旅行記で、スマホをリーズナブルなキャリアに替えられたと、読んだことがあります。そのとき、我が家もそろそろ考えなければ、と思っていました。
最近になってようやく乗り換えを含めて検討していますが、家族の携帯や光回線との絡みもあるし、外出先で使うならギガもある程度必要かな~と考えたりして、悩ましいです(^^ゞ
Deco
- あんこう鍋さん からの返信 2024/10/01 15:44:21
- RE: 彼岸花
- Decoさん、こんにちは。
今年も残暑は厳しかったですよね~
まだ30度を超える日もあるようですが、朝晩はめっきり涼しくなりましたものね。
Decoさんも棚田に行ってらしたのですね。
秩父の秋の風景といえば、最近は黄金色の棚田かなあと、
毎年訪れるようになりました。
今年も行くことができて、秋を実感できたんです。
そうなんです、コンデジ買い替えしちゃいました。
ミラーレス一眼は高性能な割に小型で軽量とは言われていますが、
やっぱり荷物になっちゃうんですよね。気も使いますし。
以前から気になっていた機種、中古ではありますが、思い切って良かったです。
Decoさんもスマホ、格安SIMへの乗り換えを検討なさっているんですね。
私は自宅のインターネット回線がKDDI系で、自宅セット割というのが使えるとのことで、
2年半前にUQモバイルに乗り換えをしたんです。
私は旧プランで15GBのデータ通信で契約していますが、
月ごとにデータ量の変更も簡単にできるので、
時には1か月を3GBでやりくりする月もあります。
月に2000円なら安いでしょうか。
乗り換えって面倒な部分もありますが、
一度してしまえば、固定費がかなり節約できますし、
やっておいて良かったです!
普段使っていても、不自由さもありませんでした。
またDecoさんの旅行記にお邪魔させてください!
あんこう鍋
- Decoさん からの返信 2024/10/02 09:46:23
- Re: 彼岸花
- あんこう鍋さん、お返事ありがとうございます。
ギガのお話など、とても参考になりました。
我が家は携帯も光回線もドコモですが、そろそろ端末も変えなければならないのでそのまま機種変更で行くか、ネットも含めて他社に変更するか思案中です。高齢の家族はガラケーでないと難しそうなので、こちらは格安SIMは難しいみたい…で、結局どこにしてもあまり料金は変わら無さそうです(^^ゞ
あとは、あんこう鍋さんが書かれたように自分の使い方によってデータ量を変更できるかを考えての選択になりそうです。
ありがとうございました。
Deco
- あんこう鍋さん からの返信 2024/10/03 09:05:18
- RE: Re: 彼岸花
- Decoさん、おはようございます。
私はさほど、外出先でスマホあまり使わないので、
3GBから5GBあれば、なんとか足りちゃう感じなんです。。^^;
なので、15GBの契約だと、もったいないと感じたりしています。
スマホやインターネット回線の契約は、ホント悩ましいですよね~
通信の安定さ早さが必要となれば、どうしても3キャリアになってしまいますし。
我が家も父がスマホは難しいとの判断で、長年利用していたソフトバンクの
4Gスマホのプランを使ってます。
母は自宅のインターネット回線の会社の格安SIMを6年前に契約して月額1000円。
私は私で、UQモバイルと、皆バラバラなんですよ。。笑
逆に今は統一しなくても、安くする方法はあるとも言えますが。
話は変わりまして、私も秋冬の旅行の検討を始めました。
たぶん温泉かなあと思っています。
こちらこそコメントいただきありがとうございました。
あんこう鍋
- あんこう鍋さん からの返信 2024/10/03 14:27:42
- Re: 彼岸花
- 間違えました。
父は4gのガラケーです
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
秩父(埼玉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
9
45